ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

ASUSという会社の体質

2014/02/27 12:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 nekogurumaさん
クチコミ投稿数:145件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2月12日にネット会社で本機を購入し、早速遊ぼうと思ったら無線LANにつながらない。あれこれやってみたがまるでつながらないので、思い余ってサポートセンターに電話をし、OPとあれこれやってみましたが、結果的に初期不良として修理または交換ということでASUS送付。
8日後にメールで状況を問い合わせたところ、本日検査が終わり、何も異常が何ので来週(16日の週)に送りますとの返事でした。
2日たってもなにもないので再度メールで問いただしたところ、大至急プッシュして返送しますということでした。
しかし今日(27日)になっても連絡が来ないのでサポートセンターに電話で問い合わせたところ、もう少々お待ちくださいの一点張りでした。もう少し具体的な日数で返事をといったのですが、それ以上は私には言えません。
メール担当者に連絡して返事がもらえないかとの問にも、私達には権限がありませんしか言わないOP。

組織的に縦横の連絡はないし、消費者に対してお待たせして申し訳ないという気持ちもさらさらないのには
ただただ呆れ果てるばかり。
悪い企業で買ってしまったという後悔ばかりが先立つ今日このごろですが、
こういう場合、なにか打つ手はないものでしょうか?

書込番号:17243307

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/27 12:57(1年以上前)

まずは、購入店に連絡すべきでしたね。初期不良交換は店舗側での対応ですから。

Pcパーツ関係だと評判が良いのですが、タブレットやノートPCなどは部門が違うのか、評判が悪いですね。
対応としては、海外メーカーの一般的なモノかと。

書込番号:17243498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/27 14:39(1年以上前)

ASUSアカウントに登録してあれば、

http://www.asus.com/jp/support/Repair-Status-Inquiry/?country=Japan

製品のシリアル番号を入れれば、修理のステータスは分かる。
月曜日に発送した修理品は、水曜日に修理中のステータスになった。

因みに、去年のACアダプタの修理では実質交換だったのだが、発送から戻ってくるまで14日かかった。

今回は、標準メモリの不良なので、本当に修理だろう。
口コミ情報からオイラ的には、1月このまま修理中もあり得るなと思って焦らず待つ積り。
2月すぎたら怒ってもいいかなぁ?

Core i5のタッチパネルスリムノートが43000円だったので、仕方がないかなぁ....安いのはサービスや品質に跳ね返ると、分かってたし!
ま、Lenovoの 保証期間内でも送料ユーザ負担よりは ましじゃないの?

書込番号:17243755

ナイスクチコミ!2


スレ主 nekogurumaさん
クチコミ投稿数:145件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/02/27 15:10(1年以上前)

パーシモン1wさん、クアドトリチケルさん、コメント有難うございます。
噂には聞いていましたが、ここまでひどいとは思ってみませんでした。
確かに購入店に返送交換してもらったほうが良かったのかもしれませんが
サポートセンターへ相談していたら、成り行き上ASUS送りになってしまいました。

私もドジって、S/N控えるのを忘れてしまって、日通航空のパソコンポの送り状だけは
持っているのですが・・・
何しろこういう経験は初めてのものですから、いい勉強になったと思うしかありませんが、
それにしても無責任な対応には腹が立ちます・・・^^;

書込番号:17243833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/27 15:15(1年以上前)

>私もドジって、S/N控えるのを忘れてしまって、
==>
オイラの ASUS X202Eの場合は、S/Nは、本体と製品の箱にも印刷してあったよ。
MeMo PADはどうか知らないけど、箱を確認してみたら?

書込番号:17243844

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekogurumaさん
クチコミ投稿数:145件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/02/27 15:39(1年以上前)

サポートOPの注文ですべての部品一切合財受け取り時のようにして
返送してくれとの事だったので、手元には何もありません。
成り行きからして、交換と思っていたのですが、検査して異常なしなので
同機を送るということでした。
サポートOPとの点検操作は一体何だったのかと・・・不信感でいっぱいです。

書込番号:17243907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/27 15:43(1年以上前)

>サポートOPの注文ですべての部品一切合財受け取り時のようにして
返送してくれとの事だったので、手元には何もありません。
=>
なるほど、ノートの場合は、本体とアダプタのみで、箱は送ってくれるな 
だったので形態が違うんだねぇ...
戻ってきたら、ASUSに製品登録しておくといいよ、WEBですぐに確認できるから。

書込番号:17243916

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekogurumaさん
クチコミ投稿数:145件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/02/27 17:53(1年以上前)

クアドトリチケールさん
色々と有難うございます。
ASUSにはユーザー登録はしているのですが
急なことだったので製品まで登録していませんでした。
戻ってきたら早速登録を済ませます。

書込番号:17244334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/04 14:21(1年以上前)

オイラが修理に出した ASUSのノートPCは、ひと月はかかるだろうと予想を覆し、8日で戻ってきました。

現象を確認し、MBとファンを交換した

とあったので、本当に修理したのだと思います。

常に対応が悪く、修理には時間がかかる事ばかりではないという例外として書いておきます。 まぁ、MeMo Padではないですけど、ノートの方のサポートの評判も口コミには、良いのが書かれてないので。
(オイラは ASUSの回し者ではないです。)

書込番号:17263751

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekogurumaさん
クチコミ投稿数:145件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/03/04 16:01(1年以上前)

こんにちはコメント有難うございます。
29日にいきなり到着しました。
28日に発送したらしく、佐川急便のメールサービスが来て知りました。
それにしてもずさんな対応です。
ショッピング店で直接変えればよいのですが、ASUS品は地方の大型ショッピング店でも
nexus7等以外は売っていないので都会と比べれば不自由です。

問題の無線LANも問題なくつながり、あのトラブルは一体何だったのか?
点検結果問題ないとうことでしたが、結局、事の次第は不明です。
どうも色々と書き込みいただき有難うございました。

書込番号:17264004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/05 11:57(1年以上前)

>2月12日にネット会社で本機を購入し・・・ASUS送付。
>〜8日後にメールで状況を問い合わせたところ・・・来週(16日の週)に送りますとの返事。
>〜29日にいきなり到着。

2月12日の8日後は2月20日で、その来週なら16日ではなく、23日の週では?
で、今年の2月に29日は無い。

???
気持ちは分かるが、落ち着いて書きましょう。

書込番号:17267332

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入

2014/02/26 08:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 stringerさん
クチコミ投稿数:15件

先週購入して届きました。まだ未開封ですが
使い始めるにあたり、しなければいけないこととかありますか?

一応、無線LANはあって利用可です。

書込番号:17238719

ナイスクチコミ!0


返信する
sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/02/26 09:30(1年以上前)

セキュリティソフトを導入といったところですかね。
あらかじめ、パソコンに保存したセキュリティソフトをSDカードに移して、
ネット接続していない状態で、インストール。

購入していないのなら、ともかくお試し期間のあるソフトをすぐにダウンロードしてインストールするですかね。

あとは、お好みで「設定」を変えていけばいいんではないですかね。

書込番号:17238939

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2014/02/26 09:51(1年以上前)

初期設定です。最初にGoogleアカウントを作って下さい。
下記リンクはNexus7の例ですが、Android端末の設定方法は基本同じです。
http://www.cty-net.ne.jp/tablet/pdf/manual.pdf

書込番号:17238998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/02/26 11:41(1年以上前)

タッチパネルを満遍なく触ってみる
反応が悪いところや触った感触が他と違わないか
本体の傷、ゆがみ、隙間等無いか良く見る

書込番号:17239282

ナイスクチコミ!1


スレ主 stringerさん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/26 11:48(1年以上前)

開封しましたが、マニュアルみたいな物が入っていませんね〜

書込番号:17239304

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2014/02/26 11:52(1年以上前)

マニュアルはあります。ただし、初期設定の記述はありません。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME173X/j8255b_k00b_me173x_em.pdf

書込番号:17239319

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2014/02/26 12:24(1年以上前)

パソコンがあるなら、Googleアカウントを先にパソコンで作っておくと楽ですよ。
Androidのスマホを既に使っているなら、既存のGoogleアカウントで初期設定したら、購入したアプリとかも使えるのでお得です。

書込番号:17239428

ナイスクチコミ!1


スレ主 stringerさん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/26 16:54(1年以上前)

皆様、色々教えてくださりありがとうございます。キハ65さんのマニュアル見てみましたが、なかなか私には難しそうです。ぼちぼちとやっていきます。

書込番号:17240202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 安心ネットセキュリティ(カスペルスキー)

2014/02/25 17:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:20件

表題のセキュリティソフトをインストールして、本体が正常稼働されている方がいらっしゃったら、設定などご指南いただければ幸いです。

当方、インストールすると、ブラウザ(標準・Chromeとも)、Googleマップが接続エラーになり、使用出来なくなります。
再起動、初期化いずれもインストール後はダメでした。
playストアはアイコンが表示出来ません。
なおWi-Fiは接続出来ています。

急場しのぎでAvast!をインストールしてますが、一抹の不安を抱えております。

書込番号:17236178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロック解除時にノイズが…

2014/02/25 13:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:16件

15分くらいスリープにした状態で、電源ボタンを押して画面を点灯し、画面スライドでロックを解除するとき、チリチリというかジジジといった感じのノイズが3秒ほど出ます。
不安なので修理に出したのですが、皆さんの中にも同じ経験された方いらっしゃいますか?
また、既出でしたらスレッドを教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17235501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

祝!売れ筋NO.1

2014/02/24 20:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:187件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

ASUS MeMO Pad HD7 ME173 がタブレットの売れ筋NO.1になっている。
当然だと思う。

まず、iPadのようにアップルに雁字搦めになっていないのがイイ。

アンドロイドアプリの良さを100%満喫できるのが最高だと思う。アンドロイド系タブレットでも特定の会社が提供しているタブレットはルート化しないとグーグルプレイをフル活用できないのだが、このASUS MeMO Pad HD7 ME173には、まったくそのような制約がないのが最高。

また、アプリ種類と数でアンドロイドアプリよりどう見ても見劣りしてしまうWin8系タブレットは買ったらアプリのあまりの少なさに愕然としたという友人の言葉が適格にwin8系タブレットの課題を表している。

なにより価格差が他のタブレットとここまであるとASUS MeMO Pad HD7 ME173以外に7インチタブレットを選ぶ選択肢がないことも確か。

1台購入して気に入って後から4台追加購入して部屋・風呂場・トイレに設置したのだか、5台買っても7万5000円というのは本当に助かる。この使い方をするとタブレットも持ち歩くことなく、ある時はフォトフレーム、ある時は動画の同時再生で室内をあちこちしても話が途切れることなく動画を楽しめる。また、ある部屋ではジャズ、風呂場ではボサノバなどを聴けるなど自由自裁に使えるのがうれしい。

一部報告されているMicroSDカードの読み取り不具合については所有している5台はそういう不具合は全く発生していないので、電気製品であるが故、やはり当たりはずれもあるのかなと思う。

願わくば、このタブレットはマイナーチェンジは仕方ないが、ASUSにはこの7インチタブレットをずっと作り続けてほしいと思う。このコストパフォーマンスとMicroSDHCカードも使えるというのは他のタブレットの追随を許すことはないと思う。

ただ、出来ればASUS MeMO Pad HD7 ME173に赤外線がついていれば、ガラケーとの連携やリモコンアプリも活用できると思う。それだけが唯一の不満点。

書込番号:17232573

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体のきしみが気になる

2014/02/24 02:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

19日に届いてから、使用していて本体のきしみに気づきました。
特に右側、ボリュームボタンの下あたりが少しギシっとするような感じです。
少しくらいはこんなものなのでしょうか。
気にならないといえばならない、という感じですが少し気になります。
まあ、このまま使ってても大丈夫ならそれでもいいのですが…

書込番号:17230262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング