ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
このページのスレッド一覧(全763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 9 | 2014年2月21日 02:04 | |
| 0 | 2 | 2014年2月19日 16:33 | |
| 64 | 28 | 2014年3月1日 15:39 | |
| 17 | 15 | 2014年2月19日 13:07 | |
| 2 | 1 | 2014年2月17日 21:55 | |
| 0 | 0 | 2014年2月16日 23:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
タブレットの購入を検討してるのですが
どれを買えばいいか全くわかりません。
この商品が1位なのでこれでいいかなとはおもっているのですが
以下のことをクリアしてるものがほしいです。得にwi-fi と 携帯とのテザリングは必須。
タブレットに求めている事。
仕事用ではないので余計なアプリなどはいらない。
できるだけ安くてコスパがいい。
safari,firefoxなどいろんな検索サイトが自由に使えること。(kindleは使えないみたい?)
画質と処理能力はイライラしない程度にネットがしたい
wi-fi と 携帯とのテザリングができるもの(外出先のどこにいても使いたいです)
子供のためにちょっとしたアプリなどが取得しやすいほうが良い
できればイン側のカメラがほしい(スカイプとかに使用できるカメラ)
こんな感じの条件ですが、このタブレットはクリアしてますか?
よろしくお願いいたします!
0点
> wi-fi と 携帯とのテザリングができるもの(外出先のどこにいても使いたいです)
テザリングは発信する側がテザリングに対応しているかが問題です
携帯とありますが、スマフォでしょうか?
ガラケーでテザリングに対応している機種ってそんなに多くありません
タブレットをテザリングで接続予定の機種については別途確認が必要です
wifiというのはセブンイレブン等の無料の無線LAN提供スポットといういみなら
対外のタブレットが対応しています
書込番号:17211120
0点
1点補足します。Safariやfirefoxは検索サイトでなく、インターネットブラウザです。更に言えば、SafariはiOS専用なのでmemopad含めAndroidには提供していません。
あともう一つ、カメラは端末ごとのスペック表見ればわかります、ご自分でご確認お願いします。
書込番号:17211184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょっと突っ込み
> SafariはiOS専用なので
Windows版があります。
書込番号:17211522
0点
> この商品が1位なので
提灯ランキングに意味はない。他人にとってベストであっても、スレ主にはワーストである可能性もある。
もう少し機能や言葉の意味を勉強してから自分の要求に合うものを探すこと。
書込番号:17212128
1点
初心者マーク付けてなくてこの質問内容は、答えが伝わるか不安ですね。(^_^;)
> この商品が1位なのでこれでいいかなとはおもっているのですが
Hippo-cratesさんも書かれていますが、
これカカクコムの独自集計でカカクコムは直接販売してないですので、
いわば小売店に場所を貸してるビルのオーナーが建物の入り口とか店の人だかりを見て
「人気店」とか「人気商品」と推測してるに過ぎませんよ。
(カカクコムが公表していない以上、中の人は当たってるとも違うとも言えないですが。)
スレ主 やっさんにとって合ってるかどうかはまた別ですよ。
Wi-Fiについて。
各端末の仕様に「無線LAN」「Wi-Fi」「11g」などと書いてありますし、
タブレットやスマートフォンで対応してないのはまず無いです。
あるとしてもペーパーレスを目的としたメモボードの類(ブギーボード など)ぐらいです。
(しかしほとんどの人がこれをタブレットとは呼ばないでしょう。)
テザリングについて。
「携帯との」と書かれてるので、携帯電話がインターネットに繋がりタブレットがそれを通じてネットにアクセスを想定していると思いますが、
それはタブレットとしては Wi-Fi のアクセスポイント(親機)にぶら下がるのとなんら変わらないので、テザリング対応してるとかしてないとか無いです。
この場合、確認すべきはその携帯電話がテザリングできるかどうかです。
テザリングできるかどうかは
「その端末がインターネットに単独で繋がり、またWi-Fi子機に親機としての機能が提供できる」
ことを指します。
ちょっと余談ですが、
この端末がテザリングできるかどうかという意味だと、携帯電話網へのアクセスに繋ぐための SIMカードを挿せるモデルではないので、
「無理」となります。
(iPod touchからの投稿、ちょっと疲れたので以下省略。続きがあるかは話の流れ次第ということで。私の出番不要かもしれないですし。)
書込番号:17213031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯電話とのテザリング(外出先で使いたい)と書いてあるのでこの機種にSIMを刺してと言う意味ではないでしょう。
私の場合iPhone5ですがWiFiテザリングは可能でした。
Bluetoothテザリングはできませんでした。
書込番号:17213063
0点
さらにツッコミ。
MAD_Mさん
> ちょっと突っ込み
> > SafariはiOS専用なので
> Windows版があります。
Windows版は、2012年の 5.1.7 を最後に開発、リリースが途絶え今は「無い」のと同じです。
(「iOS専用」ではなくMac OS X 版はあるようですがタブレットとは関係ないことですし。)
それに(Windows版は)脆弱性が報告されているので使用中止がお勧めされてます。
JVN#42676559: Safari においてリモートからローカルファイルを読み取り可能な脆弱性
http://jvn.jp/jp/JVN42676559/index.html
書込番号:17213103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんアドバイスありがとうございます。
初心者マークついてないですが
すいません、初心者です。
説明が下手ですいませんでした。
テザリングですがiphone5sとです。
外出先でiphone5sを親きとして使えるかが知りたかったです。
たしかにカカクコムで1位だからといって
じゃぁこれで絶対大丈夫とはなりませんよね。
目的次第ですよね。失礼しました。
これの他にいろいろ候補を探していたら
googleのnexsus 7が同じ価格帯で目にとまったのですが
どうもASUSのは7がベースになっている
部分がかなりあるみたいですね。
7に比べ劣る部分も少なからずあるみたいですが
このASUSのほうにも良い部分はたくさんあるみたいということで
とりあえずは初めてのタブレットASUS HD7に決めようと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:17214694
0点
やっさん★さん
> 初心者マークついてないですが
> すいません、初心者です。
「初心者と宣言しないと駄目」と言っているのではなくて、
「ヘルプ付き新規書き込み」から投稿すると「初心者用投稿画面」からの投稿になり、
投稿した題名の脇に若葉マーク(初心者マーク)が付くようになります。
(以前は利用ガイドだったか初めての人向けの解説ページがあったはずなんですが、
見当たらなくなってますね。)
あと以下も参考までに。
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
価格.com - 価格.com ご利用ガイド クチコミ・レビューを参考にする
http://help.kakaku.com/community.html
> テザリングですがiphone5sとです。
> 外出先でiphone5sを親きとして使えるかが知りたかったです。
それは本来、お持ちの iPhone 5s のクチコミで探したり聞いた方がいいでしょうね。
価格.com - iPhone 5sをSoftBank au docomo 3社で料金比較
http://kakaku.com/article/keitai/iphone/price5s.html
よくあるご質問(FAQ) | お客様サポート | NTTドコモ
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=494926&scn=CS14U030&sts=LNK_K&fi=0&ci=227912904&c1=114454038
> Q.Xiパケ・ホーダイ for iPhoneについて教えてください。
> A.定額料5,200円(税抜)でご利用いただける、iPhone専用のXiパケット定額サービスです。
> テザリングなど、ご利用方法にかかわらず、同一の定額料でご利用いただけます。
> 画質と処理能力はイライラしない程度にネットがしたい
これは御自身が店頭などで、複数の端末を触り比べた方が確実ですよ。
感覚や許容範囲は人それぞれですので。
書込番号:17217660
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
何となく無理かも
http://www.wellnesslink.jp/p/support/364q4b0000004gfz.html
ウェルネスリンクが提供するAndroidスマートフォンアプリは、
「Android OS 2.3、4.0、4.1、4.2、4.2.2、4.3で、おサイフケータイもしくはNFCに対応する機種」に対応しています(一部機種を除く)
※一部機種を除き標準搭載のAndroidのバージョンで動作確認しています。
※Windows phoneには対応していません。
対応端末 ※2014年2月3日現在
タブレット端末には対応しておりません
書込番号:17210217
![]()
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
WEBでアクセスできないところが、サンスポとかちょこちょこあります。
応答が返ってこないままだんまり。
同じルーター経由で他のスマートフォンやdtabはさくさくアクセスできますので、相性なんですかね。
買って後悔してます。
0点
私はどこでも問題なく動きます。速度が必要な人はi-padの方が良いと思いますが
恐らく同じネット環境では動きは悪いかもしれません。一度、場所を変えてやって見ては?
さらに初期不良も疑ってみてはどうでしょうか?この機種でアクセスできないなどの悪評価はあまり聞いた
ことがありませんので。
書込番号:17208650
4点
速度の話などは誰もしていませんが・・・
同じルーター経由、という説明も通じていないようですね。
全てのサイトが繋がらないわけではありませんので、サポートに問い合わせをしても相手にされませんでした。
書込番号:17208783
1点
やはり、I-padが
良いかもしれませんね。
ウイルスチェッカーなどのソフトは不要ですし、それらが干渉することはないですしね・・
私のは極めて軽いウイルスチェッカー使ってますので動きに支障はないですし
アクセスできないwebはないです。
>全てのサイトが繋がらないわけではありませんので、サポートに問い合わせをしても相手にされませんでした。
ネットと言うこともあって結構辛辣なコメントでレスされるようですが、私もあえて言い返しますと、相手にされないこと自体可笑しいですね。私の場合、結構稚拙なトラブルでも親切丁寧に教えていただきましたよ?
それはそうと、どんなに的を外れたレスであれ、相手の動機が悪くないものであればもう少し丁寧な対応された方が
良いと思います。 貴方のタブレット同様、ご自身も問題があると思いますよ。
書込番号:17208956
11点
あなたがおかしいと思うかどうかなんてどうでもよく、ただ事実を述べているだけです。
的外れなレスだったことを分かっていながら、さらに上塗りをするようなものも不要です。
ipadを推したければ、どこか余所でどうぞ。
書込番号:17208992
1点
一生、学ぶことはほとんどない方のようですね。
貴方のタブレット同様、可哀そうな方です。
書込番号:17209100
10点
ルーターは何を使っているのか、プロバイダーは何処かも記されていないのではコメントもできないし。
特に相性と言うのならね。
スレ主さん、これからはそこら辺についても書いてください。
くだらないレスする前に、さ。
あとフォトアートさんが仰るようにAndroidのアプリケーションが干渉している可能性だって否定はできません。
同じルーターだからではすみませんねえ。
この端末が悪というなら初期化して確かめるなりしないと説得力はないです。
取り敢えず初期化してから
ルーターやプロバイダーの件含めて報告お願いします。
そうでもしないとただ『悪』スレがたっただけになり他の利用者にとって有益とは言えない。
書込番号:17209444
5点
ルーターが何か(過去の書き込みからモバイルルーターっぽいけどそうなると WANの回線や電波状態も)不明ですし、
他の端末も不明で、ご本人も問題の切り分け出来ていないのであれば、
評価はできないですよね。
(初期不良などハードウェアの不良かもしれないですし。もしそうなれば修理依頼。)
で、最初の投稿の足りない点は別にしても
フォトアートさんの「i-padの方が良い」も本題に関係ない余計な一言だと思います。
(表記も間違ってますし。)
なので、その後の言い争いはどっちもどっちかと。
書込番号:17209979
0点
フォトアートさんの表記間違いを指摘していますが、ご自身は「17209963」で、もっと酷いミスをしていますが、どういう事ですか?
書込番号:17210077
2点
yammoさん
>言い争いはどっちもどっちかと
言い争いなどどうでもいいんです。
言い争いに着目すること自体不毛なことではないですか?
貴方のその言い分自体余計なひと言。自分だけがまともなことを言っているような気持にならないようにね。
掲示板は情報共有の場所、そこから学び得るものがあればよいだけのことです。
>応答が返ってこないままだんまり。
>同じルーター経由で他のスマートフォンやdtabはさくさくアクセスできますので、相性なんですかね。
ここからの情報ではサクサクと言う表現があり、速度も考慮に入っているとの判断にすぎません。
i-padなどでは速度などが変わってきますし、ウイルスソフトなどの問題などでwebなどにアクセスできない場合もありま
す。
速度ではないという、スレヌシが主張するよりも、お互いに考えあう必要があったのでは?
最初に攻撃的で角の立ちコメントに思わず反応しましたが
お互い情報を出し合うことなく御覧の通りです。
それを言い争いがどうだこうだのという・・・観点が狂っていること自体可笑しいと思いませんか?
貴方の不毛な観点に関しても気を付けるべきかと思います。
書込番号:17210114
1点
恐らく IPv6 絡みの問題ですね。
「特定の機器や」「特定のブラウザ」で、「特定のWebサイト」に繋がりにくい、繋がらない、見えないのは、IPv6絡みの問題です。
1.とりあえず、ブラウザを変えてみるに一票。
2.ルーターやブラウザの設定でIPv6の方を止める。
3.上記の組合わせを色々試す。
書込番号:17210214
1点
>言い争いなどどうでもいいんです。
だったらなんでこうなってるのかだよね。(^o^)
書込番号:17210522
2点
ブラウザが違うんじゃないの?
それぞれのブラウザ同じ?
書込番号:17210711
0点
>だったらなんでこうなってるのかだよね。(^o^)
道理に訴えることは争いとは言いません。
書込番号:17211190
1点
それで何か解決の糸口があるとは思っていませんので、質問ではなく製品のレポートとして書き込みをしています。
可能性は低いにせよ、こういったケースもあるという情報は、それなりに意義のあることだと思います。
自分の狭い経験で物事を決めつけてくだらない人格攻撃をする粘着質よりも、です。
書込番号:17213272
0点
スレ主さんは今回の投稿がレポートやって言うのなら
他の方が指摘しているように
ルーターは何を使っているのかとか
プロバイダーはどこかとか
他の端末とは何でブラウザは何を使っているのかとか
少しは他の人にとって重要な情報をレポートをすればいいんじゃないのかな?
単なる愚痴を見せられても全く何の意義もないので
意義のあるレポートをどうかよろしくお願いします。
書込番号:17213586
7点
jamnekoさん
>少しは他の人にとって重要な情報をレポートをすればいいんじゃないのかな?
さじゅらさんにとって重要なのは自分の意見なんです。
もし、そんなことをレポートできるんなら、私の意見にも親切に対応していたでしょう。
彼にとって重要なのは
>自分の狭い経験で物事を決めつけてくだらない人格攻撃をする粘着質よりも、です。
物事を決めつけてほしくない、ということです。
物事を決めつけているのは自分と言うことも気づかないかない人に何を言っても無駄ですよ。
そっとしてあげましょう。
彼の悪評価を真面に受け止める人はいないでしょう。
書込番号:17214040
3点
さじゅらさん
ルーターは何を使っているのかとか
プロバイダーはどこかとか
他の端末とは何でブラウザは何を使っているのかとか
上記の様な情報が欠落している書き込みは、レポートとは言えない。
さじゅらさんのは、情報としてはあまりにもお粗末、単なる、愚痴です。
愚痴に意義をみいだしたいなら、自身でブログ開設してやって下さい。
書込番号:17214182
3点
自分の場合は会員登録(無料)してないと聞けないサイトなので申し訳ありませんが
NHKの語学学習のネット配信番組が一瞬音声が鳴るだけで(1秒ぐらい)全部聞けなかったりします。
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/english/basic3/
ハードウェア的なトラブルじゃなくてスクリプトとかコーデック(pc用語?)の問題だと思って放置してますが、Andoroid4.1の端末の方では問題なく聞くことができます。
書込番号:17214623
0点
うちの MeMO Pad は普通にサンスポ見られますが?
特に応答遅くも無いし。
何言っちゃってんの?って感じ。
書込番号:17215872
0点
小木曽真那里英さん
当該のスレッドで具体的に指摘してください。よそのスレッドでやることではありません。
フォトアートさん
> 言い争いなどどうでもいいんです。
> 言い争いに着目すること自体不毛なことではないですか?
そう思うなら「言い争い」などせず止めましょうよ。
(不毛と思うのに何故しているのか疑問です。)
スレ主 さじゅらさん
> 可能性は低いにせよ、こういったケースもあるという情報は、それなりに意義のあることだと思います。
これまでの書き込みだとあまり意味(参考になるようなこと)はなく
本当に「それなり」未満の意義しかないですよ。
あと先の投稿で「電波」と書いたのは 過去に Pocket WiFi LTE GL04P へ質問を投稿していたので、
もしかしたら同じ端末やイー・モバイルの回線を使っているかと思い話にふれました。
(他の端末や Memo Pad HD7 でも問題なく表示されているサイトもあるようなので、
電波自体は今回の問題に直接関係なさそうですが、問題の切り分けや原因の特定には回線の情報は必要なので。)
書込番号:17216258
2点
yammoさん
私自身は私のコメントに関して批判されれば道理にかなった範囲で説明しなければなりません。
貴方のコメントに対してもそうです。
すでに既述したように道理に訴えることは争いではなく、お互いに考える機会となります。
ご自身の屁理屈の方が争いにつながります。以後、説明は自粛させていただきます。
スレヌシも新規IDのようですし、慣れておられないのかもしれません。
そっとしておくと申したのもそのためです。学ぶ機会もあるかもしれません。
書込番号:17216361
2点
さすがはベテランの方々ですね、有意義な内容ばかりで参考になります(苦笑)
こういった話題に食いついてくだらないレスを命とばかりに、ご苦労様です。
自分が大丈夫だから「何を言ってるんだか」と言い放つ低レベルなものにスルーなのは、まあ同類相哀れむ、なのでしょう。
それこそipadを推したければ、ブログでも何でも余所でやってくれと。
類は友を呼ぶ、どうぞお楽しみください。
書込番号:17217463
0点
〉私自身は私のコメントに関して批判されれば道理にかなった範囲で説明しなければなりません。
貴方のコメントに対してもそうです。
〉すでに既述したように道理に訴えることは争いではなく、お互いに考える機会となります。
〉ご自身の屁理屈の方が争いにつながります。
これこそ屁理屈でしょ・・・。
書込番号:17217690
3点
Webのアクセスに相性はありません。
必ずなんらかしかの原因があります。
・セキュリティソフトを使っているならOFFにしてアクセスしてみる
・ブラウザのキャッシュ・設定・cookieをクリアする
・FireFox等、別のブラウザをインストールしてみる
・ルーターを再起動してみる
・ルーターのPPPoE接続設定のDNSサーバーアドレスの設定を再確認してみる
などでしょうか?
書込番号:17240137
1点
さじゅらさん
話題違いの話や不毛な言い争いの部分は無視しても結構ですが、
本題にたいするコメントには返信欲しいところです。
それらを無視して、言い争いの部分にだけコメントするのは「それなりに意義」なんてのを希薄にするだけですよ。
(別に「さじゅらさん」VS「レスしてる全員」って対立構造でも無いんで [17217463] のような捨て台詞吐く必要は無いと思います。)
書込番号:17249575
2点
結局ウソのネガキャンだったのでしょうと片付けたくなりますね。
そもそも
>速度の話などは誰もしていませんが・・・
>同じルーター経由、という説明も通じていないようですね。
と喧嘩を吹っ掛けていることに加えて
本題に対する質問への回答もする気がないようだし。レポートにもなってないレポート。
ストレス発散の場ではありません。
書込番号:17249600
2点
PC ブレイカーさん
> そもそも
いや、そもそも論で言ったら
「速度が必要な人はi-padの方が良いと思いますが」(あえて誰とは言わない)
が事の発端。
スレ主の さじゅらさんは「dtabはさくさくアクセス」って最初の投稿に書いてますし。
(「他のスマートフォン」が何かは書いてくれないので判りませんが。)
書込番号:17251316
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
自宅でau光回線でPCをネットにつないでいます。
無線LANルーターは持っていませんが、auでiPhone5cを契約した時にHOME SPOT CUBE
というのを無料レンタルしてくれてました。
この環境で本製品をネットにつなぐことは可能ですか?
それとも無線LANルーターを買わないとダメですか?
よろしければお教えください。
1点
HOME SPOT CUBEが活きてれば
大丈夫ですよ
我が家の環境が、それですから
書込番号:17208474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> この環境で本製品をネットにつなぐことは可能ですか?
可能ですよ。
HOME SPOT CUBEの2.4GHzのSSIDに接続出来ますよ。
書込番号:17208481
1点
>無線LANルーターを買わないとダメ?
不要です。強力なルーターが必要な場合(かなり大きな家−3階建てような巨大な家など、どこでも高速で使いたい場合)
をのぞいて十分です。セキュリティーコードを打ち込まなければなりませんがHOME SPOT CUBEの底にコードが書かれてい
ます。いたって簡単です。
強力なルーターは0.7万〜1万円であります。リビングや子供の部屋まで5メートル以上ありますが、全く無問題です。
私の場合動画もスムーズですよ。この度 HD7 は嫁が欲しがっていますので、譲ることにしました。私はもう一回り
大きなHD8にすると思います。
書込番号:17208577
![]()
1点
プンプン28号さん
哲!さん
素早いご回答ありがとうございます!!
つながるのですね、良かったです♪
書込番号:17208581
2点
フォトアートさん いつもお世話様でございます。
そうなんですね、わかりやすそうで良かったです♪
動画もスムーズとのことで安心しました。ありがとうございます。
書込番号:17208611
1点
>リビングや子供の部屋まで5メートル以上ありますが、全く無問題です。
HOME SPOT CUBEでも大丈夫と言う意味です。
有線同様 強力な回線速度を必要とする場合とさほど変わらないと思います。
直接、つなぐ変換コードも売っています。安価に手に入ります。
書込番号:17208614
1点
ソンミ452さん
こんばんは〜
お久しぶりっす。
接続方法はこの辺を参考に。
android用の接続ツールもあるようです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/setting/smartphone-android/
iPhone5cはこちら
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/wifihomespot.html
書込番号:17208636
![]()
1点
フォトアートさん
有線でもつなぐことができるのですね、より一層安心ですね。
色々と助かりました。ありがとうございます♪
書込番号:17208641
1点
Re=UL/νさん こんばんぅわん♪
ご無沙汰してます。
リンクありがとうございます。
いつもいつもご親身なって教えていただき感謝感謝です\(^^)/
書込番号:17208667
1点
解決済みですが、誤解があるようなので...
HOME SPOT CUBEは純然たる無線ブロードバンドルーターです。
小型だと言って侮ってはいけません。
2.4GHz、5GHz両対応のすごいやつです。
我が家も使ってます。
ぜひ活用してくださいね。
書込番号:17208974
1点
比較したことがないのでその性能はわかりませんが
ひまJINさん
>強力な回線速度を必要とする場合とさほど変わらないと
申しております。
>小型だと言って侮ってはいけません。
>2.4GHz、5GHz両対応のすごいやつです。
なるほど、参考になります。
スレ主様 横スレ失礼。
書込番号:17209195
1点
フォトアートさん ぅわゎん♪
ひまJINさん は多分わたくしの↓
>無線LANルーターは持っていませんが、auでiPhone5cを契約した時にHOME SPOT CUBE
というのを無料レンタルしてくれてました。
を指しておっしゃったんだと思いますよ。
書込番号:17209241
1点
> 2.4GHz、5GHz両対応のすごいやつです。
知らない人が誤解されるといけないので申し添えておきます。
11n も 150Mbps まで、有線も 100BASE なので全然凄くないですよ。
今どき、11a (5Ghz帯)対応は珍しくないですし、
有線は 1000Base(1Gbps)対応は普通に売られていたり、
11n に対応だと 450Mbps というのもあります。
11ac もドラフトじゃなく正式な規格化されてそれ対応の製品も出始めています。
無線LANのアクセスポイント(無線の親機)としてそれを使うのならありですが、
(契約プランが判りませんが)auひかりだったり、
宅内の LAN で映像などの大きいデータを転送するなら、
ルーターやハブは 1000Base の方がいいです。
(途中に 100Base の機器が入るとそれがボトルネックになって速度がそれ以下になります。)
それとは別に ASUS MeMO Pad HD7 は 11a(2.4GHz)にそもそも対応していないので、
これをぶら下げるアクセスポイントとしては HOME SPOT CUBE で十分とも言えます。
書込番号:17209963
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
パフォーマンスは、Nexus7 2012とほぼ互角。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/18/news023_2.html
書込番号:17205066
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
wixのHPを持っているのですが、こちらの機種で編集可能ですか?
wixのサポートにタブレットからの編集など記述がないので、わかる方いましたら教えてください。
書込番号:17201687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





