ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LINE

2014/02/01 22:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 おっchanさん
クチコミ投稿数:31件

娘はガラケーを持ってますがLINEをしたいのでタブレットが欲しいと言っています。
これを買ったらwifi環境のあるうちの家の中ではできるんですか?

書込番号:17140884

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2014/02/01 22:35(1年以上前)

Google PlayのアプリLINEをインストールすれば使用出来ます。

書込番号:17140964

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/02/01 22:39(1年以上前)

下記参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=17098747/

書込番号:17140984

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっchanさん
クチコミ投稿数:31件

2014/02/01 22:55(1年以上前)

ありがとうございました。
さっそく購入します(*^_^*)

書込番号:17141079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

ハンディカムでは限界を感じたため、こういったタブレットをネットには接続せず、ビデオカメラとして利用しようかと検討しております。

運動部の指導の一環として、プレーの細かな指示や改善点を伝えれたら、と思っており、価格や画素数などを考慮した結果、こちらの機種を見つけました。

そこで質問ですが、タブレットで撮影したものを他のPCに接続すれば、DVDに焼けますでしょうか?
また、そうしたDVDは、他の再生機器でも再生できるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17136093

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/31 19:15(1年以上前)

タブレットで撮影したものをPCに移して編集してDVD化する事は出来ます。
DVDの規格通りにエンコードして焼けば家電のDVD・BDレコーダやプレーヤーでも再生できます。

DVD化するソフトはフリーよりも有料ソフトの方が良いかと思います。
ブルーレイにする事も可能です。

ペガシス
TMPGEnc Authoring Works 5
http://kakaku.com/item/K0000348123/
\8,645

書込番号:17136111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/01 00:39(1年以上前)

ズームもAF(オートフォーカス)もないけど、それでハンディカムの代わりになるのかどうか。

書込番号:17137345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度1

2014/02/01 10:20(1年以上前)

本機所有者です。
お手数でも店頭でハンディカムとして試されることをお勧めします。
レンズも小さくですし,バッテリーやマイクの性能もどうでしょうか。

書込番号:17138296

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/02/01 10:51(1年以上前)

そもそもハンディカムのどの部分に限界を感じられたのか
書かれた方が良いかと思いますよ。

スマホ、タブレットの間では比較的性能のいいカメラを搭載している
Xperia Z1やiPhone5s、タブレットはSH-08E等を持ってますが
到底ハンディカムの代わりにはなりません。

メモ撮りくらいなら十分ですけど
スポーツ撮影(動体)はきついかと。

書込番号:17138399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/02/01 10:55(1年以上前)

たまに動画撮影(お遊び程度)していますが、想像していたよりずっと綺麗に撮れています。
しかし、それがハンディカムに比べてどうかと言うと、恐らく及ばないのではないでしょうか。

まぁ、両手で支えて7インチの画面を見ながら撮影しますので、ファインダーとしては大きくて見やすいですね。

ファイル形式はmp4であり高圧縮ですけど、1分80Mb程度の容量を要しています。
PCにファイルを移動してのDVD化は、前のレスにもありますように可能です。
PCからももちろん視聴可能で、自分は、PCにため込んで見ています。

ちなみにズーム撮影は可能です。
またピントもばっちり会っていると感じております。

書込番号:17138416

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/02 02:47(1年以上前)

スポーツとかってズームより、三脚固定で広角で撮ったりするもんじゃないんでしょうか?
あるいはちょっと引きで。

いずれにしてもどんな使い方で、どんな限界を感じたのか書かれた方がいいでしょうね。

書込番号:17141805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/02/02 10:18(1年以上前)

こんな画質の悪いものを代わりにしようなんて正気ですか?

書込番号:17142610

ナイスクチコミ!0


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/02/03 11:37(1年以上前)

娘の学芸会中にデジタルビデオカメラ(10年落ちのVictor製)のバッテリーが切れたため、
急遽本機で動画撮影しました。思ったよりずっと綺麗な画が撮れましたが、
それでもデジタルビデオカメラの映像のほうが綺麗です。

また、本機の場合、ズームがリニアではないため、ズーム操作をするとカクカクします。

書込番号:17146999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画面設定

2014/01/31 18:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

asusの使い方マニュアルを見てもわからなかったので教えてください。
初めてタブレットを買ったのですが、「wi-fiがonです」の画面が消えません。
どうやったら消えますか?教えてください

書込番号:17135885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 azpek.asia 

2014/02/01 01:28(1年以上前)

この機種だと、たまに起こるみたいですね。

GPSか、BluetoothをOnにしてみてください。
あるいは、画面回転をOnにして、横に向けてみてください。

どうでしょうか?

書込番号:17137476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1634件

どうしてこの機種は、人気が、あるのですか。
何が、このミーモパッドで、出来るんですか。
ブラウザとして使っているのですか。
メモ帳として、使っているのですか。
住所録として、使っているのですか。
住所録を、プリントアウトすることは、出来ますか。
キングソフトのオフィスは、購入して使用可能ですか。
(1000円らしいですが。)
キングソフトのオフィスで作ったワードファイルを、
エプソン EP−804Aで、印刷は、出来ますか。

〜〜〜〜

書込番号:17133347

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/31 07:26(1年以上前)

>どうしてこの機種は、人気が、あ るのですか。

価格が安く、MicroSDカードスロットがついていることが特徴です。

書込番号:17134285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/01/31 09:52(1年以上前)

youtube閲覧やアンドロイド用のゲーム(ドラクエとか)ができたり、
また、安いのが一番人気の理由です。

自分は電子書籍として使ってます。

書込番号:17134588

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/02/01 15:33(1年以上前)

発売されてから、値段は殆ど下がりませんが。
初期ロットを買って、現在も楽しく使用してます。

私は、メモ帳、手書きアイデア帳、音楽を聴く、動画をみるなどしてます。
あとは、音声を使いながらWeb調べごと。

住所録としては、使ってないですね。主に携帯で管理してるので。
住所録アプリが対応なら、いけるかもしれません。
テキストに落とせば、プリンターが対応ならできるかもしれません。

上記の物は、無料でPLAYストアから、落とせるものですので、他のメーカーでも可能です。


値段の割に、物自体が良くできています。

メリット:使いやすさ、ROMの大きさ、カラーバリエーション、マイクロSDカード、筐体の軽さ
デメリット:マイクロSDがたまに外れる。たまに遅い時があるけどリブートで元の速さ。USBホスト未サポート、NFC未サポートぐらいでしょうか。

ちょっと使うには、非常に良い機械です。

書込番号:17139165

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/02/01 17:59(1年以上前)

> どうしてこの機種は、人気が、あるのですか。
Google Playがちゃんと使えてスペックもそこそこなのに値段が安い。
microSDが使える。
まぁまぁ軽いので持ち運びに困らない。
色が選べる。

書込番号:17139675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1634件

2014/02/01 18:58(1年以上前)

papic0さん
sasa2010さん
Tron2244さん
MAD_Mさん
回答ありがとうございます。
舟券が、当たれば買おうと思います。

書込番号:17139904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 TwonkyBeamについて

2014/01/30 21:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:35件

すいません、教えていただければと思います。
 TwonkyBeamをインストールしてDIGA BWT-920の録画してあるものを見ようとしましたが「再生できませんでした。暗号化されていないWIFI接続の為、保護コンテンツをアクセス出来ません」と出ました。

・TwonkyBeamを実行するとレコーダーが示されるが横にロックマークらしき物が出ています。
・再生リストは表示されました。
・テレビは見れませんでした。

 何か設定がおかしいのでしょうか?教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:17133010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/30 22:13(1年以上前)

そのエラーメッセージが正しいなら”暗号化されていないWIFI接続の為”という部分が重要。
無線親機の無線セキュリティを設定する必要がある。

書込番号:17133126

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/31 10:12(1年以上前)

> TwonkyBeamをインストールしてDIGA BWT-920の録画してあるものを見ようとしましたが「再生できませんでした。暗号化されていないWIFI接続の為、保護コンテンツをアクセス出来ません」と出ました。

この「再生できませんでした。暗号化されていないWIFI接続の為、保護コンテンツをアクセス出来ません」メッセージは、

・無線LANが暗号化されていない、またはWEPの場合 ・・・・ AESで暗号化したSSIDに接続してみて下さい。
・上記以外でも無線LANが不安定な場合 ・・・・ 無線親機の近くで試してみて下さい。(DIGAは無線親機と有線接続)
・タブレットがエコモードで起動している場合 ・・・・ タブレットのエコモードを使用しない(この機種にエコモードが有るかは不明)

上記は、私がスマホで体験した内容です。

書込番号:17134637

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/31 12:54(1年以上前)

録画した機器によって動いたり動かなかったり。

書込番号:17135126

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/01/31 14:00(1年以上前)

多分持ち出し設定が違います。
スマホ、タブレット用データにせっていされてないからです。

設定の仕方は、カタログを見るかDIGAの方で質問してください。

たぶん。

私はsonyですが、持ち出し設定が、スマホ、タブレットになってないと再生できません。

書込番号:17135301

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/31 14:40(1年以上前)

> DIGA BWT-920の録画してあるものを見ようとしましたが

持ち出しで無くて、録画した分を同一LAN内で視聴しようとしたんだと思います。

書込番号:17135404

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/02/01 12:35(1年以上前)

>私はsonyですが、持ち出し設定が、スマホ、タブレットになってないと再生できません。

SONYの場合は音声(AC-3)が問題になるので持ち出し限定になってしまうのです。

(古い情報ですが)参考:
http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html

書込番号:17138718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/02/02 14:58(1年以上前)

レコーダーの所に南京錠マークが有ります。

次に出てきたエラーです

 返信してくださった皆様ありがとうございます。
 お礼が遅くなりすいません、問題だった「再生できませんでした。暗号化されていないWIFI接続の為、保護コンテンツをアクセス出来ません」は無線LANを暗号化したところ解決しました。
その後、TwonkyBeamの有料版を購入しますか?と出たのでインストールしましたが掲載した画像のようなエラーが出てます。
 以前ロックマークが出ているのはだめな状態なんでしょうか?
 動画の持ち出しは出来ませんでした。持ち出す為にはどうすればよろしいでしょうか?すいませんがまた教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:17143720

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/02/02 15:18(1年以上前)

3.5.0以前のバージョンだと完璧に動いていたんですが、3.5.0以降はレコーダーを選ぶようになりました。
iPhone版も以前は問題なく動作していたんですが、最近のでは駄目になりました。
改善されるのを気長に待つしかないと思います。

書込番号:17143790

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/02/03 21:40(1年以上前)

>動画の持ち出しは出来ませんでした。持ち出す為にはどうすればよろしいでしょうか?

LAN経由で持ち出すように“持ち出し番組”を作らないと持ち出せないと思います。
詳しいことはDIGAの取説【操作編】を見てください。(それでわからないときまた質問すれば詳しい方が応えてくれると思います。)


PS
この端末とTwonkyはあまり相性が良くないというクチコミが過去にあったと記憶しています。(←要注意)

書込番号:17148929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/07/03 23:16(1年以上前)

apc2さま

 返信ありがとうございました。アップデートもあって安定して動くようになりました。ありがとうございました。

書込番号:17694854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ステレスモードで繋がらない

2014/01/29 21:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:93件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度3

家のWifiはステレスモード(Any拒否モード)にしていました。LenoveやSonyのタブレットでは問題無く繋がりましたが、この機種だけは繋がりません。会社のステレスモードのWifiでも同様でした。ステレスを解除すると問題無く繋がり、現在は解除したまま使っています。他は全て買って満足していますが、セキュリティーを考え出来ればステレスモードに戻したいと思っています。このような経験された方は居られますか?ビルド番号は最新の20131030を使用しています。

書込番号:17128827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/29 22:06(1年以上前)

現状ステルスには対応していないようだから解除して使うしかない。
ステルスもMACアドレス制限も腕があれば簡単に見つけることができるからメリットよりデメリットの方が大きいし、
セキュリティとして信頼できるものではない。
セキュリティを考えるなら
・シールを剥がして別の場所に保管しておく、あるいはシールのパスキーは使わず自分で作成・登録する
・プライバシーセパレータを適切に設定する
・WEP接続PCのアクセス制限
を実行しておく。

書込番号:17129028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2014/01/31 21:58(1年以上前)

Hippo-cratesさん返事をありがとう御座います。
そうですか、この機種はステルスには対応していないのですか。
残念です。仕方が無いので解除して使うようにします。

書込番号:17136690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/02/26 16:04(1年以上前)

ウソを答えないでください。

ステルスモードでも問題なく繋がります。
職場および自宅はステルスモードにしていますが問題なくつながっています。
もちろんステルスモードですから手動でSSID・パスワードの入力をすれば繋がります。

書込番号:17240059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2014/02/26 21:37(1年以上前)

ミド20さん、ステレスモードでも出来るんですね?それとも無線ルーターによるんでしょうか?
家で使っているのはBUFFALOの WZR-HP-G302Hです。買って最初のログイン時は繋がったように思うのですが
再起動後は繋がりません。会社のは最初から繋がりません。以前のタブレットは繋がっていましたが。
やはり、HD7自体に何か問題が起きたのでしょうか? 
まあ、ステレスモードでしている人自体が少ないので、問題は無いと言えば問題は無いのですが。
自分のIDが見えるのは気持ちは良くありませんね。

書込番号:17241264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/02/27 01:14(1年以上前)

不思議ですね。
自宅はNECで、会社は以前はバッファローでステルスモードで接続してます。
ルータのファームウェアを最新にしていますか?

会社の場合はネットワーク管理者に許可を得てますか?
会社だとDHCPを使用せずにIPアドレスを手動で設定しなければならないこともあります。

書込番号:17242213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2014/02/27 21:24(1年以上前)

IDとパスワードは許可を貰って繋いでいます。前のタブレットはそれで繋いでいました。
家で色々試しましたが、Any拒否を解除すると繋がりますが、Any拒否にすると繋がりません。
尚、MACアドレス登録も同時に行っています。やはり、パスワードで保護されていると
言っても、IDが周辺に見られて繋がっているのが分かるのは不安です。
確かに、プロならAny拒否やMACアドレスも簡単に通過してしまうでしょうが、一般の者は
IDが見えなければ興味は持たないので、少しは安全率が高くなると思っています。

書込番号:17245130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/03/12 17:36(1年以上前)

初歩的な確認ですみません。
SSID/パスワードのアルファベットはきちんと全角・半角・大文字・小文字をきちんと区別して入力されていますか?

セキュリティソフトが邪魔してるなんてことはないでしょうか?

先日、最新のアップデートが出ましたね。
アップデートして繋がる、なんてこともあるかもしれません。

具体的な対応策が提示できなくてすみません。

書込番号:17295339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2014/03/18 15:08(1年以上前)

ミド20さん、IDやパスワードの間違いはありません。使っているセキュリティソフトはAVGでフリーですが、別のタブレットでは問題はでていません。

書込番号:17317119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング