ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の持ち

2014/01/04 13:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿します。
9月に購入して、4か月使用しております。
購入当社は、充電を3日に1回くらいだったのですが、最近は、毎日しなければ電池切れになってしまします。
4か月の使用で、電池がこんなにも悪くなりますか?
使用頻度は、1日4〜5時間ネット(動画)や自炊本の閲覧がメインです。
みなさんはどうですか?

書込番号:17033528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/01/04 14:37(1年以上前)

そんなに電池は減らないですね。
再起動するとか、キャッシュクリア、いらないアプリの削除、裏で動いている
アプリの終了、初期化(設定がすべて消えるのでバックアップ等を考慮してね)
を行ってみてはいかがでしょう。

バッテリー関連アプリを使って調べれば、どのアプリが電力を喰っているか
わかると思います。

書込番号:17033705

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/04 14:52(1年以上前)

使用6か月目になりますが、通常の使用状況では1日で30%減っているかどうか、という辺りで、購入時と大きく変わっていません。

動画はどうしてもCPU、GPUや液晶(駆動回路+バックライト点灯)に負担がかかりますので、バッテリーを消費する傾向にあると思います。

定番のBattery Mixを紹介しておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

ただし、このアプリですべての原因がわかるわけではありません。

ちなみに、私は毎晩再起動をかけています。

書込番号:17033761

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/04 16:38(1年以上前)

今日の使用状況です。

グラフは、今日の使用状況です。
内容は、ほぼ、ネット閲覧です。
途中で、少し充電しています。
白い線は、使い続けた場合の仮定です。
ほぼ、7時間で0になるような感じでしょうか。
8月中旬購入。

ご参考まで

書込番号:17034072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのタブレット購入

2014/01/03 21:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:2件

初めてのタブレット購入なのですが、こうしたタブレット製品は外出先で(電車内や学校など)メールやインターネットサイトの閲覧などができるものなのでしょうか。

書込番号:17031125

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/03 22:15(1年以上前)

できます。
ただし、本機種の場合、少々面倒くさいです。
お使いの地域にもよりますが、
少しでも広い通信エリアを確保したいなら
本機だけではモバイル通信ができないため
本機とは別にモバイルルーターという機器を購入(orレンタル)し
それにSIMカードを挿す必要があります。
それがいやなら本体にSIMカードが挿せる機種の方がお勧めです。
・Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル
・ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08
など
http://kakaku.com/item/K0000566386/
http://kakaku.com/item/K0000502710/

書込番号:17031222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2014/01/03 22:22(1年以上前)

モバイル機器として使う(無線環境にあるならどこでも見れる)ならイーモバイルなどの回線会社と契約して通信料を支払うことになります。

WIFI環境というこのタブレットが認識できる無線LAN設備のあるところなら使用可能。
無料ではなく会員になって使える有料の場所の方が多いでしょう。
https://www.google.com/webhp?hl=ja#hl=ja&q=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%92%B0%E5%A2%83

書込番号:17031251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/01/03 23:53(1年以上前)

ぶっくおふさん こんばんは私もこの機種を買いwi-fiルーターを買ったのですが、やはりめんどくさいし結局値段的にも同じになりますよ、ネットにつなぐのであればこの機種はやめたほうがいいですよ。

今ならいろいろなキャンペーンでコースを選べるのでこれにしてはいかがですか


http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_nex7

http://join.biglobe.ne.jp/nexus7/

書込番号:17031652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/04 01:39(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
やはりこのタブレットはやめて、SIMカードのさせるタイプのものにしようと思います。

書込番号:17031988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

安いかも…。

2014/01/03 13:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 acer0601さん
クチコミ投稿数:21件

LOHACO(yahoo ショッピング)で、購入しました。
17200円 +ポイント15倍

購入時コード番号入力で、さらに5%off
16340円

(5%off のコード番号 9107191)

コジマネット、売り切れだったから即購入しました。

https://lohaco.jp/product/9043134/?SAStruts.method=redirect

書込番号:17029443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/01/03 16:18(1年以上前)

購入しました!
コジマネットで、売り切れていたので、コジマ実店舗にコジマネットのURLを見せて同じ値段にしてくれと交渉してみましたが、店員の話ではポイント分はつかず15.980でしか販売できないと言われ、がっくりしながら安いところはないか、チェックしていたところでした。
コジマネットで購入するより安く済みました、情報ありがとうございます。
ちなみに、ほかの店舗で交渉したところ、ノジマ19.800、ケーズ15.800 ヤマダ17.980でした

書込番号:17029949

ナイスクチコミ!0


スレ主 acer0601さん
クチコミ投稿数:21件

2014/01/03 19:55(1年以上前)

お互いに安く購入出来て、よかったですね。

ポイント還元後、13889円。

(16340-2451=13889)

2451円はポイントだけど、使い道はあるからね…(^-^)

書込番号:17030670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/04 11:59(1年以上前)

本日購入しました。

Nexus7の(2012)のモデルとずいぶん悩みましたが、Tポイントが使えて購入価格を抑えれたので等機種に決めました。

あまり多機能なものは必要なかったので充分な商品だと思います。貴重な情報頂き有り難うございました。

書込番号:17033194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 02:27(1年以上前)

いい情報ありがとうございます!!
価格コムのランキングに、入っていないネットショップで、最安値のところもあるんですね!

ちなみに私も本日購入したのですが、ポイントが貯まっていたので、
ヨドバシでlohacoと同じ値段にして貰って購入しようと交渉しましたが、
『うちの原価は、15,800円です。商売やってる以上、うちの原価を下回って出せません!』と、きっぱり15,800円でポイントなしにしかなりませんでした。

lohaco、すごいですねっ!!


ちなみに、蛇足ですが、、
ヨドバシアプリで店頭でバーコード検索をすると、ヤフーショッピングなどでも
価格検索できる機能があるんですけど、、ヤフーショッピング内に登録のあるロハコは表示されませんでした。
ヤフーショッピングのトップページからは、型名入れれば引っ掛かるのに。不思議ですね。

書込番号:17036443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/08 17:23(1年以上前)

ヨドバシから値下げの連絡があり見たところ、¥16,200のポイント10%でした。
原価は\15,800ではなかったようですね・・・

まあそれでもLOHACOの方が安いから問題ないとは思いますが、私は普段ヨドバシを利用しているので、ヨドバシ店員の言動が少々気になりましたので投稿させていただきました。

駄文失礼いたしました。

書込番号:17049244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/10 12:54(1年以上前)

最近まで 全く興味がなく スマホで 事足りると言う考えできました。
ですが、私の所有のスマホも型遅れとなり 新しいスマホにするまでの勢いもなく
なんとなく家電量販店(K'sデンキ)にいき 店員さんに説明を聞いていたところ iPad Airがお勧めなのは
わかったのですが「初のタブレットでそこまでの金額は」と伝えたところこちらをお勧めしていただきました。
価格も 先週のでしたのでお正月価格と言ってもらえ 18900円表示から14500円にしていただけました。
iPad Airを見ていた直後の金額でしたので すごい安いと思い 初タブレットの購入ができました。

書込番号:17055817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 コジマネットで 15980円+10%です。

2014/01/02 23:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:57件

題名の通り台数限定&カラー限定ですが
15980円+10%で販売しています。
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=4815618

たまったポイントはコジマ→ビックカメラのポイントにも変更可能なようですし
今のところ最安値でお買い得な感じがします。

書込番号:17027684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2014/01/03 09:25(1年以上前)

1/3 am9:00の段階で品切れでした(+o+)

書込番号:17028712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/01/04 20:31(1年以上前)

コジマで購入した奴は初期不良品で、本体のUSB端子が最初から破損していて
USBケーブルが刺さりませんでした。

通販のサポート窓口に電話で対応をして貰おうと一時間ぐらい粘ったのですが
結局つながらないため、購入確認メールに記載のサポート店舗へ電話し来店して
初期不良交換で交換して貰いました。

他に購入した方は届いたら本体のUSB端子を最初に確認したほうが良いかもしれません。
ロットで不良品が混ざっている可能性がありますので。

書込番号:17034956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶割れしました

2014/01/01 15:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 45shiroさん
クチコミ投稿数:36件

12/31に液晶割れに気づきました。購入8日目!! 原因はコートのポケットに入れていたのですが、何かの拍子にぶつけてしまったのか?ガラケーも一緒のポケットに入れておいたので、ピンポイントで衝撃があったのかのどちらかでしょう。特に思い当たることはありません。出先で買い物中にふとぽっけから本機を取り出すと”ガ〜ン”という感じです。エレコムのシリコンカバーと保護フィルムを貼り使用していたのですが、今更ながら液晶画面のデリケートさを思い知らされました。これくらいでは全く機体の保護にはならないんですね。画面の2/3は見えなくなりもう使用は不可能と思われます。
あまり期待していませんが、サポートにはメールし、返信なく(年末年始だからでしょう)。明日、購入店に行って救済ないか一応聞いてみます、がこちらも初期不良返品7日間です。そもそも初期不良ではないですし、購入後の動作に不信なところもなくとても良い機体でしたので、どんどん使い倒そうと思っていた矢先でした。残念でなりません。液晶交換はおそらくはムリですのでもう一台購入するでしょう。それにしてもハードタイプの背面カバーは売り出されないでしょうかね〜今回もエレコムのシリコンカバーでは心もとなく、はまって探してみたのですがまだ無いですね〜

書込番号:17022977

ナイスクチコミ!2


返信する
sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/01/01 17:45(1年以上前)

この機種に微妙に適したカバーがありますが、
自分はアマゾンで購入しました。

購入前に、タブレット特有の指紋が付きやすい、
傷がつきやすいというコメントがありましたので、

タブレットはデリケートに扱う必要がありますね。

初期不良ではないので、おそらくメーカーの対応はないと思います。
残念ではありますが、もう一度購入する必要があるかもしれませんね。

イートレンドでいろいろついたセットでお買得で買えます。
僅かですが、一応参考まで。
http://www.e-trend.co.jp/topics/newyear2014/

書込番号:17023301

ナイスクチコミ!3


スレ主 45shiroさん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/01 18:30(1年以上前)

sasa2010さんお得情報ありがとうございます。お正月福袋良いですね。USBスタンドも欲しい!ちなみに微妙なケースも実は考慮していました。次回は落下保障に入るのが吉かと思っています。

書込番号:17023414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/01/01 21:23(1年以上前)

拝見しました

初期不良やメーカー保証で持ち込めればよいですが

破損ですと・・クレジットカードなどで購入していませんか?

あればお買い物保険などが付いていれば
お得に修理可能性があります

お調べ下さい

それでは

書込番号:17023844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 45shiroさん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/01 21:32(1年以上前)

suica ペンギンさん コメントありがとうございます。クレジット購入ですが、私のは普通カードで、ショッピング保険的なものには入っていないようでした。液晶自前交換という荒業もあるのは知っていますが、部品が出回っていないのと、本機の元の価格を考えると折り合いませんです。ダメもとで購入店に聞いてみます。

書込番号:17023867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

MapFanテータがSDカードに保存できました

2014/01/01 08:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:140件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

・今朝MapFanを開こうとすると、内部ストレージにあった地図データがSDカードへ移動できることを知りました。
・これまで内部ストレージ空き容量が3.9GB程度だったのが、8.4GBへ増加しましたので、やっと納得できる環境になりました。
・ユーザーの声を十分に反映したバージョンアップで、評価できます。

書込番号:17021984

ナイスクチコミ!1


返信する
sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/01/01 10:57(1年以上前)

mapfanの存在を今知りました。

グーグルプレイのアプリで、オフラインでカーナビの役目を果たしてくれて、
かつキャンペーンで半額というのは魅力的ですが、

評価がかなり別れていますね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.incrementp.mapfan2013

書込番号:17022279

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/01 13:03(1年以上前)

発売当初は100円だったので、やはり高いですね。
っていうか、これって現実的に使いものになるのか疑問ですね。

書込番号:17022557

ナイスクチコミ!0


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/01/01 13:27(1年以上前)

100円でしたか。そうでしたか。

キャンペーンではないのに、半額で買っている人が
コメント欄にいたようなので、本当に安いのか
疑問でしたが、

あまりにも評価が分裂しているので、購入したいとは思いませんでした。

書込番号:17022611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/02 09:28(1年以上前)

・当初の関心事は、根本的なテーマで(1)価格と(2)プログラムデータの保存についてでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16709703/

・MemoPadのmicroSDが使えるというメリットを生かせるアプリが少ないと思いませんか。

書込番号:17025144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/03 22:19(1年以上前)

上記のクチコミを見て、さっそくMapFanのデータをSDカードに移しました

しかし、ソフトを起動すると初めの画面より、進まないのです。

ソフトをインストールしなおしても、同じ(次の画面に進まない)でした。

みなさん、問題なく使えていますか?

書込番号:17031239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/04 10:29(1年以上前)

若おじんさん
>・MemoPadのmicroSDが使えるというメリットを生かせるアプリが少ないと思いませんか。

そうですね。そのため、microSDカードスロットなんか要らないとおっしゃる方もいて、リファレンス機のNexus7で十分と言われるのだろうと思います。現状、microSDカードは写真、音楽、動画ファイル置き場としての使い方が主ですものね。電子書籍アプリも購入した電子書籍をmicroSDに移せないものが多いです。クラウド使わせようとしてるようですからね。スタンドアローンで使わせようという発想がないみたい。MapFanのマップデータがmicroSDに収まったのは個人的にはとても画期的な出来事でした。

MapFanの便利さはオフラインで使えるという一点で、オンラインのGoogleマップと比べることにそもそもの違和感があります。Wi-Fi専用端末で通信なしで使えるのが面白いのに。「面白い」と自分で言ってる時点でナビ専用機のような安定性はまだ求めてない自分に気づきましたが。ナビとして使ってますし、私の活動範囲内では特に問題がないです。マップデータが移動できる対応も来ましたし、これからに期待してます。定価で買うのを躊躇することはあるでしょうね。Androidのアプリはそれでなくとも無料のアプリや有料でも安価なものが多いですし。ただより高いものはない、なんてことも起きてますが。

書込番号:17032853

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/04 15:55(1年以上前)

SDカードはストレージの延長と言うよりはPCなど他の媒体からデータを持ってくるためのものとして考えられているのでしょう。
私は自炊した書籍のデータを20G分ぐらい入れてますが、実際の本と比べて保管の場所もとらないし簡単に持ち歩けるしとても便利だと感じています。

書込番号:17033936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/06 23:00(1年以上前)

私も、MapFanは、kumakumariさんと同じ使い方をしています。
町歩きや旅行では役に立っていますが、なかなか新幹線の中ではGPS認識しにくいですがね。

AndroidというOSそのものに対する私など初心者と、これまで開発し・使いこなしてきた人達との期待や用途そのものが違っているのかもしれませんね。

私はWindows8など絶対誰にもお勧めしませんし、このMemo Padも匿名メールアドレスを使うなどして個人情報をガードしているつもりです。

書込番号:17043313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング