ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークに接続できなくなりました。

2013/12/28 14:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

9月に購入し使っておりましたが、11月末に突然ネットワークにつながらなくなりました。
使用場所は自宅と職場、どちらもWIFIルーターを使用しております。
どちらもBUFFALO、職場はWZR-600DHP、自宅は5年ほど前の機種です。

自宅ではWIFIに接続できなくなり、パスワードを入れても接続できません。
職場ではWIFIには接続できますが「ネットワークに接続できません」
と表示されます。
ドルフィンブラウザ、Youtube、メール等つながらないままです。

自宅職場共、他の機器、PC・iphone等は問題なく使えております。

解決方法をご教授ください、よろしくお願いいたします。

書込番号:17007845

ナイスクチコミ!0


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/28 16:17(1年以上前)

ストレートな回答はなりませんが、過去スレに類似の症状で困られた方がおられました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16890601/

もし、同じようであれば、最悪、初期化の可能性もありますので、バックアップをお忘れなく。

書込番号:17008153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/28 16:44(1年以上前)

chiwa787さん
ありがとうございます。

日時からして同じようなことでしょうね。
初期化はしたくないのですが、しかたありません。

もう少し情報待って見ます。

書込番号:17008243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/29 11:04(1年以上前)

情報を待つとのことなので当方なりの見解を記します。

おそらくですが、DHCP情報を書き込むファイルがバグった(壊れた)可能性があります。
ファイルの場所は”/(ルート)→data→misc→dhcp”の中のファイルです。
本来この壊れたファイルをファイルマネージャ等で消去後、Wi-Fiオンすれば新たなファイルが作られネット接続できると思うのです・・が!いかんせんシステム領域内のため、rootを取得しないと辿りつけないと思います。

結果として”初期化”するのが一番手っ取り早いかと。

面倒ですがもしもの時のためにバックアップと初期化に慣れておくのが一番かもですね。

書込番号:17010969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/31 15:54(1年以上前)

akinyan404様
アドバイスありがとうございます。

初期化しかなさそうなので初期化しました。
症状は回復し、Wifi接続からネットへの接続できました。
こまごまとした設定が面倒ですがボチボチやって行きます。

お世話になりました。

書込番号:17019805

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/31 16:19(1年以上前)

障害が改善して良かったですね。

ちなみに、以前、ASUSバックアップで、microSDへ「アプリとデータ両方」のバックアップを取ったものがあれば、バックアップ取得時点にはなりますが、アプリ関連は、だいぶ楽に復元可能ですよ。
(カスタマイズしたホーム画面や、(画面の)明るさ、省電力といった)システム周りの設定は再設定が必要ですが。

ご参考まで。

書込番号:17019872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:250件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度1

メイン画面の受信箱へとの(@メール)を進むとメールアカウント設定を行うよう出てきますが、うまく設定出来なくて困っています。何卒、ご教授ください。

PC音痴ながら何とか、Wifi接続設定とGmailの設定もできています。

表題のメールアカウント設定に関して、メールアドレスはGmailを、パスワードもGmailと同じものを入力しましたが、サーバーに接続できませんでしたとなります。

是非、設定方法をご教授ください。

書込番号:17006995

ナイスクチコミ!2


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/12/28 09:53(1年以上前)

これ持ってないので違ってるかもしれませんが、
Gmailは設定済みなのにまた同じものを設定しようとしたんですか?

こちらは、いわゆるPCキャリアメールではないんですか、そちらのアカウントで設定してみたらどうでしょう。

書込番号:17007016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/28 11:29(1年以上前)

ちょっと失礼して。GmailでしたらGmailアプリで使用出来ますので@メール(デフォルトメールアプリ)の方にも設定する必要はないですよ。内容がダブるだけになります。@メールの方は他のメアドのメールに使う方が有意義かと思われます。私はGmail以外はほとんど使わないので何も設定しないまま放置してます。

書込番号:17007311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/28 11:57(1年以上前)

そのGmailアカウントは
Gmailのサイト/アプリでは使えてますか?
使えているのなら、
やはり@メールの設定の問題ですかね。
「メールアドレスはGmailを、パスワードもGmailと同じものを」
とのことですが、サーバー設定は済んでますか?
Gmailだと
受信設定→IMAPサーバー:imap.gmail.com
送信設定→SMTPサーバー:smtp.gmail.com

私も複数のアカウントを一括管理するために
@メールを使っています。

書込番号:17007412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/28 12:52(1年以上前)

さきほど、こちらでも、gmailを設定してみたんですが、すんなりできたので、ひょっとして
よくある、メアド、パスワードの文字種(全角、半角) 、前後にスペースが入っていないか、の確認をしてみてください。

書込番号:17007580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度1

2014/01/02 19:26(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございます
試しにPCでGmailのアカウントとパスワードを入力したところ、問題なくログインできています

まいぱ さんの教えに注意して、タブレットで同様に入力したつもりでが、うまくいきません

難しいもんですね・・・・

書込番号:17026824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:102件

先日、システムの自動更新中に、内部ストレージの空き容量が少なくなり、不要なアプリを削除するようにとのメッセージが英文で表示されました。
設定メニューの「アプリ」の項目で不要なアプリを「アンインストール」、「強制停止」、「無効にする」を実行しても削除できないアプリがあったりして、内部ストレージの空き容量は全く増えず、先に示した英文のエラーメッセージが頻繁に再表示されて困っています。
どなたか、「内部ストレージの空き容量の増やし方」、または「不要アプリの完全な削除方法」を御指導して頂けませんでしょうか?

書込番号:17002598

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/27 08:33(1年以上前)

新着通知アイコン 何かと思い、ついついタップ

音声付きで警告画面。よくよく考えると、アプリの広告画像だった。

まずは、ほんとうに内部ストレージが、減ってしまっているか、確認して下さい。
本体設定の、ストレージで確認できます。

私の経験ですが、最近、悪質な広告で、あたかも、メモリーがなくなりそうなので、何か、危なっかそうな操作をさせようとするものがあります。
添付した画像のように、なにか、新着お知らせがあるように装い、タップするとご親切に英語の音声付きで、警告を発するものです。
そこから先は、行ってませんが、あきらかに、悪を感じます。
ご参考まで。

書込番号:17003414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/27 10:35(1年以上前)

最近のシステム更新って4.2.4.31212_20131030リリースのですよね?
容量小さいし、更新も5分かからず終了しました。

なんか変ですね。

書込番号:17003676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2013/12/27 20:43(1年以上前)

エラーメッセージと内部ストレージ情報

まいぱさん

参考意見ありがとうございます。 
エラーメッセージは、写真のようにシステム本体のものと思われます。

マツダ大好き2さん

 ご指摘のシステムは「4.2.4.31212_20131030」で間違いありません。

写真のように、合計容量が11.82GBで空き容量は、なんと「0.00B」となっています。
スペック上の合計容量は16GBのはずなのに......
ちなみに、この現象が起きてから、ダウンロードしたアプリは、ウィルスセキュリティ系1本を残して、
すべてアンインストールしました。写真、音楽等のデータはすべてmicroSDに移しています。

残念ながら、いまだ症状は改善されません。

書込番号:17005374

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/27 22:41(1年以上前)

ストレージ

それはおかしいですねぇ。
発売直後に買ってアプリをいくつか入れてますがこんな感じです。
設定のバックアップとリセットでデータの初期化をしても空きは戻りませんか?

書込番号:17005795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2013/12/28 09:38(1年以上前)

MAD Mさん

設定のバックアップとリセットで「データの初期化」を行ってみました。

その結果、空き容量が11GB以上確保でき、エラーメッセージも表示されなくなりました。
問題解決です。

まいぱさん、マツダエ大好き2さん、MAD Mさん、

どうもありがとうございました。

書込番号:17006977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Simejiユーザーは知っておくべき情報

2013/12/26 10:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 とぅれさん
クチコミ投稿数:233件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

【NHK NEWS web】中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014117561000.html

Lenovo製PCにプリインストールされているBaidu IMEや
Android用のSimejiが該当します。

かくいう私もSimejiユーザーなので心配なニュースでもあります。
IDやパスワードを普通に入力してましたよ・・・

ME173-16に直接関係ない情報でゴメンナサイ。

書込番号:17000116

ナイスクチコミ!6


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/26 23:54(1年以上前)

バイドゥはそういう懸念や情報送信のニュースはいつか出るとは思っていましたし、
simejiもバイドゥに買収された時点で同じ懸念をもっていたので、
「ついに来たか」といった感じですね。

どこがいいのか迷う所ですが、simeji のカテゴリーはあるみたいですね。
(Android OSとか Nexusシリーズあたりも考えなれますが、悩ましいところ。)

価格.com - Simeji(日本語入力キーボード) バイドゥ株式会社 Androidアプリ情報
http://kakaku.com/item/A0120000025/

http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=6594/

書込番号:17002614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/26 23:58(1年以上前)

補足。


「Baidu IME」「Simeji」が変換文字列を無断で送信、NISCが省庁に注意喚起 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629165.html

書込番号:17002633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/12/31 19:50(1年以上前)

simejiはもうアプデされたみたいですよ

書込番号:17020495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BlueToothのプロファイルについて

2013/12/26 10:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 hsmasaさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
この機種の購入を検討しています。
1点だけ仕様で確認できないので
お教えください。
BlueTooth4.0が搭載されていますが
プロファイルの種類が記載されていません。
対応プロファイルにSPPがありますか。
また、この機種でSPPを使用された事がありましたら
お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:17000110

ナイスクチコミ!0


返信する
66-XXさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/01/30 16:49(1年以上前)

もう見てないかな?
こちらで確認するとSPPには記述がないので対応してないと思います。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=21204

書込番号:17131852

ナイスクチコミ!0


66-XXさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/01/30 17:17(1年以上前)

すません、Nexus7(2012)も空欄になってるけどHKSのOBD-LINKは対応表に載ってますね。
SPPプロファイルを使うはずなんですけど。

https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=20905

http://www.hks-power.co.jp/product/electronics/monitor/ob-link/operation_check_131217.pdf

適合不可になってるIdeaTab A2107Aも空欄です。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=19870

ん〜すいません、混乱させましたね。

書込番号:17131937

ナイスクチコミ!0


スレ主 hsmasaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/30 20:45(1年以上前)

こんばんは。
ありがとうございます。

自己解決していましたが、報告を忘れていました。

ME173を購入しまして、実機にて確認しました。
ME173には、SPPが有りました。

また、Nexus7(2012)もSPPがあります。
ありがとうございました。

書込番号:17132669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

外部SDカードを挿入し、認識してくれたのはよかったのですが、
肝心な保存方法が良くわかりません。

ネットサーフィンをしていて、気に入った写真を保存してみましたが、
どうも内部メモリにしか保存されません。

タブレットを使用しながらSDカードへ保存する方法はないのでしょうか?

どなたか詳しく教えてくれませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16996527

ナイスクチコミ!11


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/25 08:56(1年以上前)

Android端末でしたら ファイルマネージャーなどのファイル操作系のアプリを使用して
SDカードに移動できます。

ファイルマネージャーでの簡単な説明。(操作方法)
欲しい画像を保存(端末) ファイルマネージャーから(多分本体のダウンロードフォルダに入っていると思われる)
その場所に行き取った画像を長押ししメニューが出てくるのでコピーもしくは移動を選択。
その後、SDカードの貼り付けたい場所に移り、上部に貼り付けの項目が(メニュー一番左)あるので貼り付ければ移動完了です。

※他のアプリでも移動させると言う概念は同じです。

書込番号:16996566

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/25 08:59(1年以上前)

取り急ぎありがとうございます。

今は時間がありませんので後ほど試してみたいと思います。
失礼します。

書込番号:16996573

ナイスクチコミ!4


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/25 22:31(1年以上前)

金日君さん、ありがとうございました。

無事、移動することができました。

ただ、いったん、内部メモリに保存してから、外部メモリに
移す作業は実に面倒だなと思いました

直接的なやり方とかあればいいんですけど…。

とりあえずは、移動させる方法がわかったので助かりました。

音楽・動画を外部メモリに移動させる人はいるかもしれませんが、
アプリそのものを外部メモリに移動する人はいるのでしょうか?

それはあまり、普通しないことでしょうかね?
皆さんの意見が聞けますと幸いです。

書込番号:16998784

ナイスクチコミ!11


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/25 23:04(1年以上前)

アプリはappmgrというものを私は使用していますよ。
旧機種の名残で使っております。
以前使っていた端末の容量がとても少なくSDにアプリをインストールしていました。
ただ、起動するのに多少時間がかかります。SDを読みにいくので。もし使うのであれば性能のいいSDカードを推奨します。少しはマシになるかと。
私はイライラしてました(笑

あと音楽などの移動の件、PCを使えば簡単に出来ます。 
USB差せば本体メモリとSDメモリを認識するので(これは出きる機種が限られるかも)
コピーならドラッグだけで行っちゃいます。

書込番号:16998937

ナイスクチコミ!5


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/26 10:36(1年以上前)

>音楽・動画を外部メモリに移動させる人はいるかもしれませんが、
>アプリそのものを外部メモリに移動する人はいるのでしょうか?

SDカードを別端末に装着した際に
移動しておいたアプリが使い回せるなら有用なんですがね。

ただ、本体の記憶容量を節約できるという面ではとても有効だと思います。
#私事ですが、MapFanがSDにインストールできればよかったのに・・・

書込番号:17000149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2013/12/26 12:23(1年以上前)

最近のアンドロイドOS自体の制限でアプリ自体はSDカードには移せないようです。
アプリで使用しているデータはSDカードに移動できるものもあるようです。
 (アプリ自体が移動可能にするかどうかを決めているようです)

書込番号:17000437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/26 13:00(1年以上前)

ウェブブラウザで画像保存をする場合はそのブラウザアプリによってはデータ保存先を選択できます。
私はドルフィンブラウザしか使っていないため他のはわかりませんがドルフィンではmicroSDも保存先に選択できます。

アプリ本体の移動はトラブルの元になりやすいですし、内蔵ストレージの容量が増えた今では一般的ではないようです。
アプリによっては設定に移動ボタンがありますが実行しても内蔵ストレージにも残ってるようでしたので「?」です。

※余談ですがMapFan、地図データの移動が可能になってました。

書込番号:17000580

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/26 20:27(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました。

タブレット歴が浅いため、多くの方のコメントがとても役立っています。

ブラウザによって保存先が選択できたりしなかったりするのですね。

また、今のところ14GB?くらい空きがあるので、アプリ自体の移動は考えていませんが、
やはりキンドル本を結構買い始めているので、徐々に容量も増え始めてくるだろうな
と考えると、できれば不要なアプリは外部メモリなどに移せると便利かなと思った次第です。

移動できるもの移動できないものがあるとなると、ちょっと悩みますね。

みなさま、ありがとうございました。




書込番号:17001725

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング