ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
このページのスレッド一覧(全763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2013年12月15日 17:30 | |
| 0 | 8 | 2013年12月15日 11:09 | |
| 1 | 4 | 2013年12月15日 08:49 | |
| 1 | 1 | 2013年12月14日 01:42 | |
| 0 | 2 | 2013年12月14日 08:08 | |
| 10 | 7 | 2013年12月15日 08:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
自分もいろいろタブレットを探して、このタブレットがいいなと思い、アマゾンのタイムセールを見たら、
トップにこのタブレットが来てました^^。
即購入を決めました。
購入の前にいくつか質問していたので、これに決めようと思った時にジャストのタイムセールはラッキーでした。
安いし、間違った買い物でも忍耐できるかな。
書込番号:16959807
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
この機種が気になりまして、自分の環境にあっているかどうかお聞かせください。
ちなみに、自分はタブレットを持ったことがありません。
・電子書籍が問題なく読める(アマゾン)
・株取引したい
・youtube動画を見たい
上のような条件でこの機種を購入するのは問題がありますでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
また、ネット環境はGL04Pのモバイル端末(e-mobile)になります。
アドバイスをお願いします。
0点
>株取引したい
ここがポイントですね。
Android専用のアプリが提供されているのでしょうか?
そうでなければ、難しいと思います。
ブラウザ対応で出来たとしても、FlashPlayerとかが必要になれば、少々手間がかかりますy
書込番号:16957359
0点
>・株取引したい
もし、お使いのウェブサイトがFLASH対応が必要なら、FLASHがバリバリ動くSurface2がいいと思います。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-206.html
書込番号:16957909
0点
ありがとうございます。
先ほどいろいろ調べたら、株取引の方はクリアしそうです。
というのも、フラッシュ?を使わずに、通常のブラウザ画面で
取引ができるようです。
そこで質問を変えて、こちらの機種でyoutube動画などの閲覧を快適にできるかどうか、
電子書籍(アマゾン)を読むのに問題がないかどうかだけお聞かせくださいますでしょうか?
書込番号:16957939
0点
Youtubeもkindleも専用アプリが出ていますから普通に使えます。
書込番号:16958477
0点
さっそくお返事ありがとうございます。
快適さについてはいかがですか?
動画となるとそれなりに重くなったりするかと思いますが、
使い心地とか聞かせていただくと参考になります。
書込番号:16958484
0点
・株取引したい-----正直 セキュリティ面でおすすめできないです。
これだけは 普通のPCをおすすめします
書込番号:16958515
0点
YoutubeやGyao等動画はコマ落ちも無く全く問題ないです。
EMのPocketWiFiでも繋いでみましたが問題なし。
書込番号:16958544
![]()
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
Yahooメールで、下書き保存のメールの編集中で、カーソルが飛んでしまいます。
何度も同じ場所に飛びます。
A:下書き状態
B:書きたい文章
c:症状
A ホテルは、ParkHyattかRegencyか迷っています。
このまま
B ホテルは、ParkHyattかRegencyか迷っています。
このままだと
C ホテルは、ParkHままattかRegencyか迷っています。
この
何度やっても、こんな状態です。
下書き文を改行して、
ホテルは、ParkHyattかRegencyか迷っています。
このまま
のようにやってみても同じです。
日本語入力は、トグル打ちというのですか?かなめくりでやっています。
よろしくお願いいたします。
0点
同じような症状です。何が原因かわかりません。IMEを変えてみても改善されませんでした。IMEはオリジナルからGoogle、Simejiと変えてみました。よろしくお願いします。
書込番号:16956762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
…"Yahooメール"とはあるけど、ブラウザ上?それともYahooメールアプリ上での話ですか?
ブラウザ上ならば、"カーソル飛び"でググったら過去ログにありましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16654968/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83u%83%89%83E%83U#tab
ChromeかFireFoxならばカーソル飛びは起こらないとのこと。
Yahooメールアプリの事ならば使っていないので知りません。
書込番号:16957002
![]()
1点
>…"Yahooメール"とはあるけど、ブラウザ上?それともYahooメールアプリ上での話ですか?
「Yahooメールアプリ上」の意味がよくわかりませんが、
ホーム画面に置いた、Yahoo Japanのウィジェットを開き、「ブラウザ」を選択しました。
Chromeで開けば良いのですね?
次はそうやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:16957066
0点
juuichi14さん、ありがとうございました。
過去ログを見つけられていませんでした。お手間をかけました。
とりあえず、ブラウザを変えるしかないようですね。
Firefoxを試してみます。
書込番号:16958137
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
MeMOPadを11/14購入した者です。
先に購入した方々は着実に雲(LanScope An)を削除しているのに
自分にはまだアップデートが来ないと悶々しておりました。
12/3にシステム更新のアップデートを確認してもシステムは最新ですと
相変わらず弾かれて、そこから今日まで確認していませんでした。
購入から1ヶ月経とうとしていたので、
「どーせ無駄か」なんて思いながらアップデート確認してみたら
アップデート通知がきました!無事にアップデート終了し雲が消えました!
やったー!ヽ(・∀・)ノ
もしかしたら購入1ヶ月後までアップデートできないのでしょうか?
1点
ASUS側が言うには『サーバーがダウンしており、回復に全力を注いでますので、今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます』との事でした。
無事に回復したようでよかったです。
これから私もアップデートを行おうと思います。
おめでとうございます!
書込番号:16953496
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
先日下記の件で書き込みした者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16871097/
つい先ほどですが、帰宅時にタブレットを見たら
ステータスバーに「!」マークがついており
更新のメッセージがありました。
やっときたか〜と思ったものの、内容が
ビルド番号:4.2.4.83485_20130926のアップデートでした。
LanScope Anが消えるだけでも良しとしようと思いインストール開始しました。
インストールし再起動が終わった直後、何やらまたダウンロードが始まり
今度は、ビルド番号:4.2.4.31212_20131030のインストールを行うことができました。
こんなことってあるんですね。
いきなりの事でしたのでびっくりしましたw
以上、ご参考に。。。
0点
以前にも書き込みがあったと思いますが、アップデートしてからバッテリーの減りが早くなったように思います。
書込番号:16953965
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
皆さんの端末は電源ボタンを押しても画面が点かない事はありませんか?
電源ボタンを押しても画面が出ないので、仕方なく電源ボタンを長押しして再起動しています。
私の場合、ここ数日は毎日起こる現象です。
0点
当方、最近は、ブラックアウトの頻度が、減っています。
たぶん、何らかのアプリか、OSの、ちょっとした、不具合だと思います。
機種によっては、こういうときに、再起動になったりする場合があるのですが、
ブラックアウトでは、動作が止まってしまうので、タチが悪いですね。
まあ、こんなものだと、思っています。
書込番号:16948183
1点
こちらはME173X購入後、全く無し。Nexus7(2012)などでもブラックアウトは一度ぐらいの経験のみ。
どれも常駐系やアドウェア系はなるべく避け、メモリもなるべく確保するように使用というだけ。
http://blog.kaspersky.co.jp/whats-the-deal-with-adware-on-android/
ブラックアウトに限らず不安定ならば工場出荷状態にすれば大概は治ります。そしてアプリを見直す。
…もちろん、それでも起こるとなると物理的な可能性も否定はできないでしょうね。
書込番号:16949689
3点
こんばんは。
自分のも先程ブラックアウトしたきり電源すら入りません。
バッテリー切れではないはずですし、どうしたものか・・・
スロットも元々不具合あったので、修理交換も考えたのですが
面倒なので放置していました。
今回はもう修理に出さないといけないかなあ。
書込番号:16949765
1点
…修理をするしないは当事者が判断すること。
ME173Xは初心者をターゲットとしているかもだけど、Android OS自体は初心者など対象にしていませんよ。
書込番号:16949834
2点
ブラックアウトたまにおきますね。
ですので、動き的に重いかもと感じるような事があれば、自ら再起動かけるようにしてます。
電源が入らなくなったという方、修理の前に長押し試してみてください。
この機種の再起動の長押し、これでもかってくらい長くおさないと立ち上がりません。
壊れた!電源が入らないといってる方のほとんどが長押しし切れてないだけでは?と読んでます。
簡易パソみたいなもんなのでブラック愛とは多かれ少なかれ起きる物だと思って使ってます。
スマホでもおきますし、スマホだとかってに再起動かかってる時とかあるしね。
書込番号:16950783
2点
皆さんの貴重な情報有難うございます!
アドバイスを参考に動作安定を心がけようと思います。
書込番号:16950972
1点
kobumさん
ありがとうございます。これでもかというくらい長押ししたら起動しました!
その後問題ないみたいですので、不要なアプリとかダイエットして、
しばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:16958144
0点






