ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の追加削除方法は?

2013/11/27 14:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1444件

こんにちは。ME173を使いだしてまだ1週間です。
ホーム画面を右端や左端にしてもなお動かすように画面端部を押し続けると、薄い四角の線が動きそうで
動かないような画面になると思います。(説明が悪くて済みません)。

その状態でどうやったのか自分でも覚えていないのですが、ホーム画面の切り替え画面になりました。
そこでページを増やす作業を試してみました。

ホーム画面の切り替え画面の端っこをタップして、そのホーム画面に変更しましたが、
ページ数が多いとまだ不便なので、元の枚数に戻そうとしています。

しかし、ホーム画面の切り替え画面で不要な画面を押さえながら上に持って行って削除の
アイコンまで持っていっても、一瞬ページ枚数が減りますがまた復帰してしまいます。

ここで質問です。よろしくお願いいたします。
1)どうやったのか自分でも覚えていないのですが、ホーム画面の切り替え画面を出す方法はどうやるのでしょうか。
 いろいろ試行錯誤して5分かけてホーム画面の切り替え画面が出ましたが正直どうやったか自分でもわかりません。
 もっと簡単に出す方法(操作方法)を教えてください。
2)ページ数を削除するにはどうやればいいのでしょうか。

書込番号:16887034

ナイスクチコミ!2


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/27 15:23(1年以上前)

ホーム画面でピンチイン(縮小する方)してください。

書込番号:16887095

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1444件

2013/11/27 15:42(1年以上前)

早速のご教示 ありがとうございました。 なぜかページの削除もうまくいきました。

書込番号:16887136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください。。

2013/11/27 09:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

現在iphone5を使っています、初タブレットですが、こちらの商品とipadと迷っています。
使い方などさほど気にならないですか?
ネットや、ゲームなどを家でするときに使う程度になると思います。

書込番号:16886156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/27 10:48(1年以上前)

iPadより安くて同じ性能を求められるのであればおすすめしません。Android端末はiOS端末ほど親切ではありませんし、値段相応のものです。その中でもコストパフォーマンスが良いということで、MeMO Pad HD7はウケました。

私もかなり前のiPodからAndroidタブレット端末、スマートフォンに移った人間です。慣れるのにはそれほど困りませんでした。が、自分で調べないと立ちゆかないことも結構あります。それを苦にしない、面白がれる方なら構わないでしょう。

そうではなく、ただ、簡単に手軽に、iOS端末のように使いたい、ということであれば、高くてもiPadを買われた方がよろしいかと思います。要は、「好み」なんですけどね^^;

書込番号:16886373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/27 12:08(1年以上前)

Android使用されたことある

初めてだし安い端末でtablet体験したい

↑ならばスレ主さまのご要望であるネット閲覧やゲーム程度ならば本機種でも十分かと思います。
背面カメラと外部ストレージいらないならば同等品で

http://shop.asus.co.jp/sp/list/ASUS%20Outlet/

の、Nexus7 32g Wi-Fi 2012モデルもアウトレットですが保証もありおすすめです。
ちなみにわたしは本機種ユーザーではなくNexus7ユーザーです(^^;)

ただ、iPhone使い易い、iPhoneのアプリをtabletでも使いたい等要望がございましたらiPad一択ですね(^^;)

iPadは最近新機種でたばかりでairもminiもすごく魅力的かと思いますがお値段も相当です(^^;)

目的がネット閲覧やゲームだけならばわたしはスマホがAndroidとの理由もありますがAndroidの方が使いやすく、iPadは動画編集したり写真や簡単な作曲で使っております。

もう本当に人それぞれ、使用用途や好みで評価が全然違いますのでアドバイスできる範囲も限られてきます。

素敵なtabletに出会えますようお祈り致します(^^)

書込番号:16886597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/27 13:37(1年以上前)

何かすぐiPad勧める人がいるけど値段が随分違うし、あちらはWiFiモデルだとGPS付いてないし
ネットやゲーム程度ならこの機種で何ら問題ないと思いますけど。
私もiPhone5とこの機種使ってます。

書込番号:16886876

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2013/11/27 13:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
基本iPhone5と同じ使い方どすか?アプリとかの取り方など。
Wi-Fiさえあればどこでも使用可能ですよね?
^ ^

書込番号:16886909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/27 15:43(1年以上前)

恐らくスレ主さまのご心配は問題ないかと思います。
Androidの場合、アプリをダウンロードするのがGoogleplayであるという程度かと。

ご自宅のWi-Fi環境下でならどちらのtabletでも使用可能です。

選択外のお話して申し訳ありませんがAmazonのKindleシリーズはAndroid機と似て非なる部分があります。
Googleplay使えないのですが、この場合なかなかやっかいな事もありますのでご参考まで(^^)

書込番号:16887137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koitatuさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/27 18:22(1年以上前)

当方、使用し始めて3週間程度です。
インターネット(動画試聴含む)、
ゲーム、VNC接続でのリモートPC操作がメインですが、
ほとんどストレスを感じていません。

もちろん、ウィジェットを無数に配置するなど、
無茶苦茶な使い方した場合は、この限りではないと思いますが。

他の方も仰せっていますが、スレ主さんの使い方であれば、
全く問題ないかと思います。

どちらかというと、OSの操作感によるストレスのほうが心配ですね。

私はandroidメインですが、仕事でiPadを使うことになった際、
操作感の違いに戸惑い、非常にストレスを感じました。

iPadと比較してどちらが優れているかの優劣をつけるつもりは毛頭ないですが、
慣れないOSは辛いということはご承知おきください。

逆に操作に慣れる過程が楽しめるのであれば、
非常にオススメできます。


書込番号:16887628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/27 19:06(1年以上前)

公式アプリストアからアプリをダウンロードしてきて使うのはまったく同じです。ですが、Android端末ならどれでもそこにあるすべてのアプリが動作することは保証されていません。動くのもあるし、動かないのもあるし。動かないとか確認されているものはダウンロードできないようになっているのですけども、すべてがそうされているわけでもない。動くけど不具合があるものもある。

ここら辺の徹底のしなさがappleものとはかなり異なります。いい悪いではなく、システムの違いによるものです。MeMOだから動かないというのはないと思います。





書込番号:16887781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お教え下さるようにお願い致します。

2013/11/26 20:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:5件


本製品を購入して、初期設定の際に、
GmailのIDとパスを入力した後に、クレジットカードの番号の入力を
要求されました。

このような仕様なのでしょうか?

何らかのウイルスではないかと、今になって心配になってしまいました。

みなさんも同じだったのでしょうか。

万一、何らかのウイルスであれば、今からクレジットカードを大急ぎで
止めなければなりません。

どなたかお教え下さると嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16884127

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/26 21:27(1年以上前)

仕様というか、そういう風になっています。

別に、登録しなくても、OKなんですが、しちゃいましたか…

書込番号:16884475

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2013/11/26 21:33(1年以上前)

Google Playから有料アプリの購入の際、決済に使われます。

書込番号:16884502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/11/26 21:50(1年以上前)

おふたりとも。
ご親切にありがとうございました。
安心して、本日、寝ることができます。

ネットで検索した本製品のマニュアルにもその旨記載がなく、
Googleでしばらく検索いたしましたが、
それらしいものがなく、
私の製品だけ、何かされていたのではないかと
とても心配でした。

ネットショップで買ったものですから、心配が加速されました。

本当に、ご親切に、ありがとうございました。

書込番号:16884576

ナイスクチコミ!0


洗馬洲さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/26 22:09(1年以上前)

クレジットカードの情報が登録されたままになっていて、気持ち悪いようなら、
以下から削除できます。

「カードを追加/更新/削除したい」
https://support.google.com/wallet/topic/2896139?hl=ja&rd=1

ここの「カードの削除」からたどって、登録されたカード情報を削除できます。

Google playで有償アプリを買う場合、クレジットカードの登録が必要なので、
上記で削除してしまうと、いろいろ不便になりますが、クレジットカードを使用
するのが色々と心配なら、「Vプリカ」を使用する方法もあります。以下が
参考になると思います。

「クレジットカードを使わずにAndroid(Google Play)で有料アプリを買う方法」
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n66846

以上、ご参考まで。

書込番号:16884679

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/11/26 22:21(1年以上前)

洗馬洲様

とても有用な情報を、ありがとうございました。

自分では、検索で見つけることができなかった情報ですので、
とても助かります。

ありがとうございました。

書込番号:16884743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

かな入力について

2013/11/26 19:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 金吾堂さん
クチコミ投稿数:21件

質問なのですが、Memopadはかな入力は可能なのでしょうか?
両親にプレゼントを考えているのですが、母はパソコンに不慣れなため、画面上のキーボードの配列が五十音順に変えられる機種を希望しています。(例:ipad)

回答お待ちしています。

書込番号:16883989

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/26 22:50(1年以上前)


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/11/27 11:07(1年以上前)

できますよ。ただパソコンが不慣れな人にアンドロイド端末はお勧めしません。

自分である程度理解してカスタマイズができるくらいの能力がないと使いこなせません。

まだIPADとかの方がいいですよ。

書込番号:16886429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:23件

ネクサス7に始まり、サーファス、iPad、デル、エイスース、

KindleHDX


嬉しい悲鳴です。

書込番号:16883459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/26 21:07(1年以上前)

[良]アイコンは実際に使ってからにしようね。
自分だったら[他]アイコンにする。

「価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール」は読んだかな?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005

書込番号:16884367

ナイスクチコミ!4


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/11/27 11:09(1年以上前)

ツイッターでもないから独り言各場所でもないしね。

書込番号:16886440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

dビデオ

2013/11/26 08:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

この機種で、ドコモのdビデオは再生出来ますか?
使用されてるかたがおられましたら教えて下さい。

書込番号:16882090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/27 15:34(1年以上前)

アプリの起動までは可能ですが、「ログイン」をタップすると、「非対応機種アクセス不可」となりますね。

書込番号:16887119

ナイスクチコミ!0


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2013/11/27 19:38(1年以上前)

うわぁ〜!聞いて良かったです。nexus2013は対応機種になってましたが
コスパを考え、どっちにしようか迷ってましたが…。情報ありがとうございます。

書込番号:16887901

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/27 22:02(1年以上前)

ご存知と思いますが、nexus7/10も、現時点では、OSを4.4にバージョンアップすると、HD7同様、非対応となります。
念のため。

書込番号:16888620

ナイスクチコミ!0


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2013/11/28 20:12(1年以上前)

全然存じていませんでした!(汗)

ただドコモはnexus2013の時も4.3への対応早かったような気がしたので
4.4になっても早めにファームアップはしてくれるのではないかと…?

ME173-16が本命だったので、dビデオが非対応機種にされてるのが残念です。

どなたか対応される方おりませんか??

書込番号:16891894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング