ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS ME173でラインはできますか?

2013/11/26 06:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

ipadを奥さんと独立した子供3人が使っていて、ラインで楽しくやっています。
アップルは嫌いなのでASUS ME173でラインをやりたいと思います。できますか。

書込番号:16881812

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/26 06:51(1年以上前)

こちらをご覧ください。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16617393/
 

書込番号:16881824

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/26 23:01(1年以上前)

心配しなくても大丈夫
iOS(ipad)もandroid(MeMO)も同じ土俵で繋がりますよ。

書込番号:16884943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後の電池持ちについて

2013/11/25 16:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:57件

皆さんこんにちは
検索をかけてはみたのですが同様の質問がないようですので質問させていただきます
重複していましたら申し訳ございません
質問は、タイトルに書いた通り「アップデート後の電池持ちについて」です
特に最近アプリを入れたとかはなく、思い当たる節がアップデート位しかなかったもので質問してみました
ちなみに体感的にいうと、同じような使い方をしてアップデート前の2倍以上電池持ちが悪くなったように思います
もう一つ気になる点がひとつ!
100%までの充電が前よりはやい?気がするのです
電池の劣化でしょうか?
同様の症状の方はいいらっしゃいますでしょうか?
改善の仕方等もありましたらご教授願えましたら幸いです
宜しくお願いいたします

書込番号:16879438

ナイスクチコミ!0


返信する
Mirvさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/26 00:46(1年以上前)

私も体感してました!
この間充電が20%以下になったので洗濯やらの家事の片手間充電してたら
1時間くらいなのに98%位まで充電されて異様に早いなぁと思っていました。
こんなに充電できたのなら繋がなくてもいいかと抜いていつものようにアプリや電子書籍みてたら
気がついたら充電前くらいの30%に激減していてびっくりしました。
アップデート自体は行っていないので同じ境遇ではないかもしれませんが
減りが早いのと充電が早いのは私にもありました。

書込番号:16881457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/12/03 18:20(1年以上前)

最近買ったばかりですが、電池の減り方が早いような気もします。
超省電力モードにしていて丸一日何もしていなくても100%から70%位まで減っています。
ハズレを買っちゃったのかな?

書込番号:16911412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/04 00:17(1年以上前)

おそらくですが、GoogleのPlayストア内の設定→全般のところにある
「アプリの自動更新」部分が「自動更新する」になっているのでは
ないでしょうか?

最近の更新でPlayストアのデフォルト設定が「自動更新する」に
変更されたみたい(?)ですので、一度確認してみてください。

もし違っておりましたらご容赦ください。

書込番号:16913016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/12/09 00:38(1年以上前)

皆様ありがとうございます
ほかにも体感している方々がいるのですね!
暫くは様子を見ながら使いたいと思います

書込番号:16933631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子コンパスについて

2013/11/25 16:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:57件

こんにちは
検索はしたのですが重複していましたら申し訳ありません
この機種を購入して3ヶ月ほどたったのですが、気になっていたことがあります
電子コンパスがはじめから壊れていたようで正確な方角をさしません
どの程度かというと、間逆をさしたり、微妙に狂ったりいろいろです
皆さんはまともに動いていますでしょうか?
ファームウエアのアップデートで直るというよりも、センサーがだめと見て保障期間内に修理に出したほうがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:16879410

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/25 20:45(1年以上前)

コンパスは、本体がある、周りの環境(磁性体の有無)に影響しますので、
狂っているかどうかは、周りに何もない状況で、調べる必要があると思います。

また、使用開始時は、たぶん、狂っていると思うので、校正の必要があります。
校正は、コンパスを表示させている状態で、x、y、z方向それぞれに、数回本体を回転させます。
これの簡易形が、本体をもって、大きく8の字を数回描く方法です。

トランスカバーをつけていると、当然、狂います。
電車の中では、ぐるぐる回ったりする可能性があります。

書込番号:16880354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2013/11/25 22:54(1年以上前)

まいば様、早速の返信ありがとうございます
色々試してみましたがやはり同じ方向を指すことがありませんでした
最近徒歩ナビに使うことがありまして、あまりにも進行方向が逆に指されることに困っていました
様子を見て保障あるうちに問い合わせしたいと思います
ありがとうございました

書込番号:16881009

ナイスクチコミ!0


Mirvさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/26 02:03(1年以上前)

コンパスを使用するのはGoogleMAP位なのですが
確認したところ、私のは正確な方向に向きます。
地図上で東西南北に向けると地図上のアイコンの向きも変わります。

保証内にASUSに問い合わせることをおすすめします。

書込番号:16881603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/12/09 00:32(1年以上前)

>>Mirv様、ありがとうございます

問い合わせしたいと思います

書込番号:16933614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:854件

当初無料かと思ってダウンロードしたアプリが試用期間だったりして使用を中止して、その他幾つかの音楽再生アプリを試してみましたが、SDカードの音楽データを認識してくれません。認識させるには音楽データを本体に移動するしかないのですか?また、移動しようとしましたがその方法が分からないのと、データの容量の関係でなるべくならSDカードで保存のまま音楽再生したいと考えてますので助言をお願いします。
また、お勧めの音楽再生無料アプリがありましたなら教えて下さい。

書込番号:16879068

ナイスクチコミ!3


返信する
亜種さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/11/25 14:43(1年以上前)

無料アプリ使うならデフォルトで入ってるGogleのでいいんじゃないかな?
不備が起こるアプリは何なんでしょうか?

書込番号:16879088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件

2013/11/25 15:32(1年以上前)

亜種さん返信有難う御座います。
Gogleのでもいいのですが、SDカードに入れてある音楽データを認識してくれないのです。
認識させるのにはどうしたらよいのでしょうか?
複数の有料アプリ(試用期間)では、何もしなくてもSDカードに入れてある音楽データを再生できたのですが・・・

書込番号:16879214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/11/25 15:32(1年以上前)

MicroSDにMP3ファイルを入れ、標準のGoogle Play ミュージックで十分楽しめていますよ。
MicroSDにMP3を入れるだけで、アプリが自動で「最近追加された曲」として認識してくれます。
また、他のアプリ(例えばJetAudioやPowerAmp等)もMicroSDに対応してるものがほとんどだと記憶しています。

チェックポイントとしては、
(1)MicroSDは正しく認識できているか?
通知パネルを下に引き出して「外付けストレージが装着されました」と表示されてることをチェック。
そこから「開く」でファイルマネージャーを起動し、音楽ファイルが入ってるかチェック。
ファイルマネージャーから正しく見れる場合は、その音楽ファイルをタップしてみましょう。
再生できるアプリがそこから起動できるはずです。

(2)音楽ファイル自体が再生できるものか?
一般的なMP3ならまず大丈夫だと思いますが、wma形式などはアプリによっては対応してないものもあります。
また、DRMなど著作権保護によるコピー制限がかかっているものだと当然ダメです。

あたりをまずはチェックしてみてください。

書込番号:16879216

Goodアンサーナイスクチコミ!5


亜種さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/11/25 17:37(1年以上前)

夜明エイムさんもおっしゃるとおりですね〜。
基本的にSDで曲管理してましたよ〜。

winampを無料状態で使い続けるのもありかな?
公開終了のアナウンスが先日あったのでサポート体制は望めなくなっちゃいますけどね。

今は文字化けをきにしつつもロケットプレーヤー使ってますが。
(有料版なので参考にはなりませんが。。。。)

書込番号:16879568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:854件

2013/11/26 01:57(1年以上前)

夜明エイムさん、亜種さん、返信有難う御座います。

MicroSDのビデオの再生は問題なく見れてますので、
音楽ファイルの形式の問題だと思います。

今調べてみましたら、音楽ファイルがwma形式でした。

PowerAmpとn7pyayerでは再生可能でした。
無料アプリで検索してダウンロードしたのですが、
あとで「試用期間が終わりました」なんて???って感じでした。

買っても数百円なので、音楽ファイルを変換する手間を考えれば、
PowerAmpかn7pyayerのどちらかを買おうかとも考えます。

書込番号:16881591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2013/11/26 09:34(1年以上前)

Winamp,nswPlayer等の無料アプリもダウンロードして試しましたが
音楽ファイルを認識しませんでした。

本機設定外のmicroSDの【64GB】を使用している事が影響してるかもしれません。

但し、PowerAmpをダウンロードし直したら試聴可能となりました。

n7pyayerはショーカットが残っているとかで、ダウンロードし直しても
課金しないと試聴できない状態です。

書込番号:16882191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY BDZ-EW500でお手元再生が出来ない

2013/11/24 23:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 marpooh3さん
クチコミ投稿数:53件

タイトル通りなんですが、手順通りに設定しました。アプリはレコプラとTwinky Beamです。
しかし、最初は録画も放送中番組も観れていたのにその後観られなくなってしまいました。
SONYのレコーダーは認識しているのでネットワークの不具合とは考えにくいのです。
ついでにですがPS3でもレコトルネでも再生できなくなってしまいました。。
このタブレット・PS3レコトルネ共にDTCP-IPの設定は有料にて済ませております。
今まで出来ていたのに突然の出来事に戸惑っております。SONYのサポセンとはやり取り中です。
ここのスレに質問してよいのか迷いましたが何でもいいのでヒントが欲しいのでよろしくお願いします。

※「---」:有線接続
「)))(((」:無線接続
[接続図]
[eaccess12Mのモデム]
+---[無線ルーター]
+---[BDZ-WE500]
+---[PS3]
+)))((([ASUS製Tablet]

eaccess12Mのモデム製品名:(MegaBit Gear TE4571E )
無線ルーター名:(バッファロー WHR-G301N )

ASUS MeMO Pad HD7 :IPアドレス( 192.168.0.3)

BDZ-EW500:IPアドレス(192.168.000.006 )
サブネットマスク:(255.255.255.000 )

PS3:IPアドレス(192.168.0.4 )
サブネットマスク:(255.255.255.0 )

こんな感じで接続しております。
何かおかしな点はございますでしょうか?
何分初心者なものでお手柔らかにお願いいたします。

書込番号:16877079

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2013/11/24 23:23(1年以上前)

>今まで出来ていたのに突然の出来事に戸惑っております。

そんなもんでしょ。
不安定なTwonky Beamが問題のように見えますが、Sonyは対応してくれるのですか?タブもアプリもソニー製でないのに。

書込番号:16877195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/25 09:12(1年以上前)

BDZ-EW500の再起動で認識しませんか?
それぞれメ−カ−が違うので
何かのタイミングで 連動しない 事が有るみたいです
私は たまに起きた時は無線〜各器械の再起動で認識させてます

書込番号:16878152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2013/11/25 12:01(1年以上前)

>最初は録画も放送中番組も観れていたのにその後観られなくなってしまいました。
最近Memoがアップデートしましたけど、その影響ではないでしょうか?
一度アプリを更新してみては?

書込番号:16878588

ナイスクチコミ!0


スレ主 marpooh3さん
クチコミ投稿数:53件

2013/11/25 12:33(1年以上前)

Cafe_59さん レスどうも
>>そんなもんでしょ
 ですよね〜

タヌキ 猫さん レスどうも
>>BDZ-EW500の再起動で認識しませんか?
 いや、認識はしてるんです。再生だけが出来ないもんでして。。

えっくんですさん レスどうも
>>最近Memoがアップデートしましたけど
 僕もそう思って初期化しましたが、改善しませんでした。
 アプデとはandroidのアップデートなんですかね?
 だとしたらどこかで見ましたがandroidのバージョン戻しは
 出来なくはないがヒジョーに面倒だとか。。

結果、SONYのサポセンからはBDZ-EW500の出荷当時にリセットしてほしい
とのことですが、色々と録画のバックアップ等面倒そうなので
暫くは、様子見でしょうか?(涙)
後はレコプラとTwinky Beam両アプリのアプデ待ちか。。

書込番号:16878682

ナイスクチコミ!0


スレ主 marpooh3さん
クチコミ投稿数:53件

2013/11/25 13:43(1年以上前)

返信くださった皆様、大変お騒がせいたしました。
SONYのサポセンよりレコーダー本体のリセットを
指示されたので、思い切ってやってみましたところ
なんとタブレット・PS3共に観られるようになりました。
どうやらレコーダーの設定が変わってしまっていたようです。
しかし、何のどこが原因かはよくわかりませんでした。
とにもかくにもこのASUS MeMO Padを購入した最大の
動機がこの家中どこでも視聴でしたので結果治って
満足です。またおかしくなりましたらここのお知恵を
拝借するかもしれませんのでその時はまたよろしくお願いいたします!

書込番号:16878918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/06 09:56(1年以上前)

設定の中のサーバー設定で登録された機器ってのがあったと思います
MACアドレス10台まで自動登録されると表示されますが
うちのAT700は実際には5台までしかとされなかった
登録されてる機器を一度削除したら再生されました

書込番号:16921871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Gmailについて

2013/11/24 22:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:32件

現在メールの送受信はGmailを使ってるのですが、着信音量の設定とか音色の変更というのは出来ないのでしょうか?

書込番号:16876968

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/25 01:49(1年以上前)

着信音の設定は、gmailの設定(右上の3つのドットアイコンのなか)のなかの、
アカウントをタップし、受信トレイの音、で設定できます。
gmaliアプリでは、アカウントなり分けは、できますが、個別なり分けは、できません。
音量は、本体設定の音のなかで、通知音音量で設定します。

書込番号:16877664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/11/26 16:32(1年以上前)

着信音量の設定とか音色の変更できました。
ありがとうございました。

書込番号:16883282

ナイスクチコミ!0


KAZYA_Nさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/27 13:01(1年以上前)

パソコンでGmailのフィルタでラベル管理をすれば、同じアカウントでもラベル毎に通知音を変えることも自由自在ですよ。

タブレットやスマートフォンからフィルタやラベルを設定できるのか分かりませんが、
タブレットやスマートフォンからラベル毎に通知方法を決められます。
当然、通知音も個別に選べます。
そのためにはラベルを作成し、フィルタでラベルを付けるようにする事前作業が必要です。

書込番号:16886793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング