ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 ホウシさん
クチコミ投稿数:1件

数日前に、この商品を購入しました。


スクリーンショットをしてデータフォルダを見たら、

「サムネイルがありません」というような文字が出て、データが写らないか何かで真っ黒い状態になっています。
他のスクリーンショットのデータできちんと写っているものもありますが、この状態で黒いのも結構あります。


何が原因なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16499552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/23 20:31(1年以上前)

具体的になんのスクリーンショットでしょうか?

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10071219
これはmacの話ですが
これ以外でも動画再生ソフトで同じようなことになったことはあります
こういう現象ではないですか?

そういうのに関係なさそうなら故障かもしれませんね

書込番号:16499719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/25 22:37(1年以上前)

あくまで推測ですが、スクリーンショットを撮る場合、
電源ボタンとボリューム(下)の同時押しですよね。

ソフトウェアのバグなのか、この機種特有の物か
わかりませんが、上記を同時に押しても、先に
電源ボタンが押された事を判断し、スリープ状態?
(ブラックスクリーン)になった後、スクリーンショットが
撮られてしまうのではと感じました。

これを見て、自分ので何回か試したのですが、現象が
でないのでハッキリしたことは言えませんが、自分が
持っているスマホかこの機種か忘れましたが、同様な
現象が出たことがあって、自分でも「???」となった
記憶があるので。

書込番号:16507620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/28 19:05(1年以上前)

前の返信後、設定を見ていたら、
設定→ASUSカスタマイズ設定→スクリーンショット
(マルチタスクボタンを長押しして、…)
で取得している場合、前の返信は全然違う回答ですね。
ごめんなさい。

書込番号:16517649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良でしょうか?

2013/08/27 19:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

スリープから立ち上げると、やたら電池を消耗してることってありませんか?電源管理で確認したら、急激に電池を消耗していて、誤って電源ボタンが押されてても、このような減り方はしないのでは?と思うのです。初期不良なら早く交換して、より良い状態で使いたいと思ってます。みなさんの個体はどうでしょうか?

書込番号:16513929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/27 19:19(1年以上前)

使い始めでしょうか?

まずは、充電して、電池の慣らしを行って見て、変化がなければ、買った所に相談してください。

書込番号:16513988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/27 19:20(1年以上前)

無線ランが接続状態になっていて電池が切れ掛かっていたというのは別の端末ですがありましたが。

書込番号:16513991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/28 17:07(1年以上前)

わたしは、オーナーですが
直ぐバッテリ電源が切れることは、ないですね。
アプリメニューから『省電力設定』ONにされて、放電状況のグラフがでますので、
確認され、省電力設定のカスタマイズで調整されるか、

アプリメニュー 『設定』から、『電池』を選択され、
アイドル状態、Wifi,画面など どれで放電されているか確認できますので、
Wifiがあまりに多いようでしたら、問題かと存じます。

私は、Wifiは30%前後です。

ご参考になればよいのですが。。

書込番号:16517333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良でした

2013/08/25 18:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:3件

量販店でこれ買いました。いろいろおもしろくてアプリを入れていじっていたのですが、3日めから充電できなくなりました。microUSBを差しても、充電マークが出なくなりました。
どう考えても初期不良と思い、量販店に行き交換の希望を伝えましたが品切れで交換できないと言われました。すぐに使いたかったので一度返品して、Nexus7の32Gbを購入しました。1週間触った感じでは、Nexusの方が本体がずいぶんしっかりしている感じがあり、microUSBでの充電も当たり前にできていて安心して使えます。同じ会社が作っていて同じ程度の価格なのにずいぶんと作りが違います。Asusのノートパソコンも持っていていい印象を持っていたのですが、ASUS MeMO Pad HD7は。。。。。。。。でした。

書込番号:16506598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/08/25 22:58(1年以上前)

もう少し改行しようよ。

書込番号:16507719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/08/26 13:05(1年以上前)

nexusしか持ってないけど
正直運が悪かったねとしかいいようがない。。

書込番号:16509253

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/26 17:56(1年以上前)

6月にComputex TAIPEI 2013で製品発表された時は、HD7は主に新興国をターゲットにした廉価モデルと言われていて、日本での発売も発表時点では未定でしたかと思います。

結局、日本でも発売。
円安等等のおかげで149ドルが2万円弱まで上がり、nexus7は2013発売で2012モデルが値下がり、HD7の「値ごろ」感は薄れましたが、それでもコスパは十分だと思います。

勿論、値段にかかわりなく製品を作る以上、しっかりした物を作って欲しいというお気持ちには共感しますが、マーケットの位置付けが若干異なるので、単純に比較するのは難しいと思います。

書込番号:16509959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/26 19:52(1年以上前)

chiwa787さん

>HD7は主に新興国をターゲットにした廉価モデルと言われていて・・・

16GBも廉価モデルであることに違いはありませんが、新興国をターゲットにしたのは、8GBモデルのことだと記憶しています。

スレ主様

どんな家電品にも、いわゆる当り・はずれが存在します。
とはいえ、はずれに当たってしまった悔しい気持ちお察しします。
なお、ネクサス7とはグローバル価格で50ドルも異なりますので、その割には、HD7はよくできていると個人的には思っています。

書込番号:16510360

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/26 22:18(1年以上前)

ヘンゲンさん

ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。

ガジェット速報の記事からそう思っていたのですが、その記事の元ソース(The Verge)記事を今しがた読んだら確かに、「emerging markets向けには8GBモデルを$129で発売」と書いてありました。

失礼しました。

書込番号:16511111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/28 08:46(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。

HD7は廉価版ということなのですね。

ただ、HD7を使った印象では、裏蓋のプラスチックがぺこぺこしていて強度が足りない感じがしました。
充電もできなくなるというのは、これまで、スマホ、タブレット合わせて、6−7台使ってきましたが、初めての経験です。

実際、microSDも外していないのに、外れているような警告が出たり。。。私の場合は不具合満載でした。
私も購入する前は、結構期待していてmicroSDも使えるし、背面カメラがあり値段も安いしかなり期待しておりました。

他の書き込みを見ても初期不良で2度も交換した方もいるようです。
量販店の店員さんも、この機種は初期不良が多いようだと話していました。

確かに、個体ごとのばらつきはあるのでしょうが、不具合の書き込みの多さや満足度から見ると友達には勧められないという個人的な印象です。現時点ではNexusを勧めます。

Asusのノートパソコンは音がよくとても気にいますが、この機種に関しては、メーカーに改善を期待します。

書込番号:16516038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleplayに対応してますか?

2013/08/24 19:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:46件

確認したいのですがGoogleplayに対応してますでしょうか?(未対応だと困るので)

書込番号:16503004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/24 19:31(1年以上前)

いくつかのスレッドにグーグルプレイを使ってらっしゃる方の発言がありますよ

書込番号:16503033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/08/24 19:37(1年以上前)

今日店頭で触ったけど対応してるよ。

書込番号:16503049

Goodアンサーナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/24 19:47(1年以上前)

http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME173X/j8255b_k00b_me173x_em.pdfこの機種に、興味がおありなら、取説を読みましょう。

書込番号:16503076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/24 20:17(1年以上前)

本土中華PADとは違い
ネクサス7も製造している
台湾のメーカですよ


書込番号:16503155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/24 20:57(1年以上前)

一応Playには対応しています。

ただ、ここのメーカーは信頼性が低いです。
その理由がサポートの悪さ。電話で「おめえええ加減にせいや。クビになっちまえ!」と怒鳴りたくなるくらいサポートが悪いんだそうです。
Nexus7を作っているメーカーだとはいえ、サポートがこれだと壊れた時に満足な対応を得られにくいです。

凄く丁寧にサポートしてくれるアップルを見習ってほしいです。

書込番号:16503294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/08/24 21:38(1年以上前)

おこたえいただきました皆さまありがとうございました。安心しました。

書込番号:16503432

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/24 22:54(1年以上前)

「だそうです」って伝聞で悪印象を植え付けるのはどうかと思いますが。

書込番号:16503788

ナイスクチコミ!7


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/08/25 08:25(1年以上前)

ASUSは、パソコンでサポートに問い合わせましたことがありますが、丁寧に対応してくれましたよ。
サポートが悪いという印象はないですね。

書込番号:16504773

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/25 09:06(1年以上前)

〉ここのメーカーは信頼性が低いです。
ASUSのサポートとGoogleplayとは関係ないだろうに…
スレ主はハードの話はしてませんが。

書込番号:16504892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/25 15:30(1年以上前)

風評被害って怖いですね♪

書込番号:16506079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/08/28 02:25(1年以上前)

ハンドル何回か変えてるいい加減な人ですから。>焼きそばさん

書込番号:16515625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の左下カドのところが浮きあがる

2013/08/27 00:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 noisycatさん
クチコミ投稿数:2件

製品としては満足してるのですが、購入して数日後に液晶の左下コーナーあたりが浮きあがっているのに気付きました。指で押さえるとしばらくはきちんとおさまるのですが、しばらくするとまた浮いてきます。店頭の展示機などを見ても同様のものがありましたので、この機種の構造に原因があるのかもしれません。機能的には問題無いのですが気になるので、初期不良扱いでお店に相談しようかどうか迷っています。。

書込番号:16511708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/08/27 01:58(1年以上前)

改行くらいしよう。

書込番号:16511888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/27 21:31(1年以上前)

たったの4行。改行しないと見難いかい?。(笑)

書込番号:16514508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/27 22:33(1年以上前)

スレ主様

>初期不良扱いでお店に相談しようかどうか迷っています。。

早めに相談されてはいかがでしょうか。
こういった場合、お店で購入していると対応しやすいですよね。

ちなみに、私のMeMOPADは、液晶の浮きに関しては問題無しです。

PS:改行無しでも、読みづらいなんてことは全く無かったので、気になされないように。

書込番号:16514862

ナイスクチコミ!1


スレ主 noisycatさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/27 22:52(1年以上前)

ありがとうございます!近日中にお店に相談してみます。

書込番号:16514956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS機能が壊れた。

2013/08/27 01:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:9件

買ってから、3週間たつのですがgoogle map で、自分の位置が表示されないことに気づきました。詳しい友人に見てもらい、GPSがダメだとGPSのソフトの再インストールも行いましたが直りませんでした。
購入してすぐは、動いていたんですけどね。
うーん、特に落としたりはしてないんだけど。

サービスセンターに電話してみるか。
購入後2週間以内だったら、初期不良で対応してくれたかもしれないけどね。

書込番号:16511878

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/27 04:42(1年以上前)

屋外で、長時間放置しても、検出しないでしょうか?

私の場合、見失ってしまうことがときどきあります。
その場合は、我慢して、検出されるまで待っています。

書込番号:16512007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/27 12:22(1年以上前)

屋外で、googlemapを利用していますが、全く検出されないので、普通の地図としての利用になっています。

再起動や、再インストール、初期化などは試しましたが、無理でした。

書込番号:16512903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/27 14:54(1年以上前)

はじめまして。
「屋外で」ということですが、念のため再度設定を見直されてはいかがでしょう。

●GPSはONになっていますか?
●WI-FIはONになっていますか?(屋外でもネットに正常につながっていますか?)

これらのON/OFFはディスプレイ上部から下へスワイプ(スライド)して出てくる「ASUSクイック設定」で切り替えられます。
また、WI-FIのON/OFFに依存しないGPSのみに特化したアプリなどもありますのでインストールして確認してみるのも手だと思います。

※GPS Status & Toolbox(http://andronavi.com/2013/08/288673

私も当初、「家でgoogle mapを表示→そのまま車に持ち込む→走り出す→地図が変わっていない?!」ということを経験しました。
家ではWI-FIでネットにつながっているのでgoogle mapは正常でしたが、WI-FIが断たれるとその時点で地図画面は更新されないのをすっかり忘れていたのが原因でした。

書込番号:16513271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/27 17:55(1年以上前)

どちらも、オンになっています。マップ関係なしに、gpsの機能で座標が表zされていません。

書込番号:16513731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/27 19:12(1年以上前)

GPSは、稀に強力な磁石によって磁化してしまうことがあります。磁石を使ったカバーをお使いでしたら、それを外して様子を見るのも一つの手段です。

書込番号:16513953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング