ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

PCエクスプローラー的なアプリ

2014/05/18 13:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:103件

お世話になります、コタハンです。
本機器を使いネットワークHDD(RECBOX)内データーの、整理を考えています。
以前ESエクスプローラーを教えていただいたのですが、使い勝手が手間があります。
PCのエクスプローラーのように右画面から左画面へデーターをドラックし整理出来る
アプリのご紹介をお願いいたします。
整理をするデーターは、ユーチューブなどから取り込んだ動画と
写真閲覧サイトから取り込んだ写真です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17529090

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/18 15:54(1年以上前)

>ユーチューブなどから取り込んだ動画

これって???

書込番号:17529544

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/05/18 16:04(1年以上前)

PCのエクスプローラーのように右画面から左画面へデーターをドラックし整理出来るけど、使い方を知らない?

書込番号:17529576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/05/19 12:17(1年以上前)

>Cのエクスプローラーのように右画面から左画面へデーターをドラックし整理出来るけど、使い方を知らない?
すみません。私もどうやるのか知りたいです。教えていただけないでしょうか?

Yahooのファイルマネージャーは2画面操作ができるのですが、宅内ネットワークには非対応
(端末本体とSDカードのみ?)なようです。

書込番号:17532660

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/05/19 13:45(1年以上前)

ドラックして移動すると四隅にアイコンが出る

表示先にドロップするとコピー

>えっくんですさん

とりあえず方法を書いておきます。

1.コピー元ファイルを長押し、複数選択の場合は、右上のアイコンをクリックして複数選択可能状態にする。
2.ファイルをドラックして右上にあるアイコンに重ねる(画像1)
3.現在開いているフォルダが表示されるのでドロップしてコピー(画像2)
4.タブレット側のファイルを削除
*自分の場合は、切り取り貼り付けなので上記の作業はしません。

普段使うフォルダは右下にある「ウィンドウ」アイコンを押してデフォルト登録しておくと起動してからすぐに作業できる。自分の場合は、ルート、DLフォルダ、SDカード、SAMBAを参照しています。

*普段しているIODATA NASに対しての作業手順
あらかじめ登録した4つのフォルダが参照されているので、それぞれ移動したい階層まで行く。
ファイルを一つ長押ししたあと、複数選択できるように右上のアイコンをタップして複数のファイルを選択して切り取り
画面を右にスナップして移動したいフォルダ画面に貼り付けて終了。
同じフォルダ画面上では、ファイルをフォルダにドラック&ドロップで移動できます。

書込番号:17532888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/05/19 14:54(1年以上前)

Cafe_59さん 早速の書き込みありがとうございます。
試してみました。

私の運動神経ではちょっとプルプルと指先が震えてしまいました。(苦笑)
でも、コピー先やコピー元をあらかじめ登録しておけば確かに作業時間は
短縮できそうですね。

ありがとうございました。



書込番号:17533049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2014/07/04 15:26(1年以上前)

お世話になります、コタハンです。
持病が悪化し、退院後お返事を書かさせていただいております。
Cafe_59さん、えっくんですさん、大変遅くなり、すみませんでした。

>普段使うフォルダは右下にある「ウィンドウ」アイコンを押してデフォルト登録しておくと
>起動してからすぐに作業できる。

「デフォルト登録しておくと」がよくわかりません。

Cafe_59さんの場合、5つですが8個位作成できますか?

動画ダウンロード保存フォルダー(リヤルダウンローダーなどで取り込んだもの)を再生し気に入れば
保存ジャンルフォルダー(バラエティ・料理などジャンル分けフォ
パソコンではすぐできるのですが、寝ながらタブレットで仕分け作業をできればと思っています。

書込番号:17696822

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/07/04 16:41(1年以上前)

ウィンド選択後の画面

ここで場所追加

コタハンさん退院おめでとうございます。


>Cafe_59さんの場合、5つですが8個位作成できますか?
上限はしらないですが、16個ぐらい作れた。

>「デフォルト登録しておくと」がよくわかりません。
添付した画像を参照してください。


アプリって説明書がないから使いこなすのに頭使いますね。

書込番号:17696980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2014/07/06 21:07(1年以上前)

お世話になります、コタハンです。
Cafe_59さん、ご回答ありがとうございます。
できました、ありがとうございます。
同じ階層なのに移動に、時間がかかるのが残念ですね。
250mbくらいのMP4データーで、8分くらいです。
ドラックのような、わけにはいかないようですね。

フォルダーの登録画面に「起動時のウインドのセット」とありますが
ESエクスプローラー起動時の最初の画面を設定できるのですか?

 あとついでで申し訳ないのですが、ESエクスプローラーで動画データーを再生すると
専用のプレイヤーが動作するようなのですが、プレイヤー以外で再生する方法とかありますでしょうか?

FLV形式の動画の一部がESエクスプローラープレイヤーでは再生できないんです。
画面になにも出ないのでタッチすると再生はしているようなのですが画像も音声もありません。
アダルト系のPVをダウンロードすると、
「ストリーミングに対応していないので転送が完了してから再生されます。」
と出て、転送が終了をしても再生しないんです。
MXプレイヤーやリアルプレイヤーなどで再生できないかと思っています。
なにか対処法などありましたら、ご教示願います。


書込番号:17705509

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/07/06 22:01(1年以上前)

>同じ階層なのに移動に、時間がかかるのが残念ですね。
それはないですよ。やっている操作がコピーだからです、移動は切り貼りで処理してください。

>専用のプレイヤーが動作するようなのですが、プレイヤー以外で再生する方法とかありますでしょうか?
設定しなくても登録してあるアプリが勝手にリストで出てくるので好きなアプリで再生してます。設定方法は調べ中

>ESエクスプローラー起動時の最初の画面を設定できるのですか?
はい、できます。デフォルト登録で全部消して起動したいのを一番に登録。

書込番号:17705796

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/07/06 22:20(1年以上前)

>専用のプレイヤーが動作するようなのですが、プレイヤー以外で再生する方法とかありますでしょうか?
わかりました。
再生したいファイルを長押し、「他」(右下)から「開く」でデフォルトを消去で登録アプリが選択できる状態になる。

書込番号:17705901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2014/11/03 11:01(1年以上前)

cafe59さん、ご教示ありがとうございました。
プレイヤーが選択できるようになって、助かりました。
MXプレイヤーでは再生されない動画があり困っていました。

お返事遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
ご教示いただいたみなさま、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:18125010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXC 64Gは使えますか?

2013/07/22 09:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kobe_ryoさん
クチコミ投稿数:34件

公式には対応とは書いてませんが、microSDXC 64Gが使えるというのは本当でしょうか?

認識はされても、32G分しか使えないということもあるので、
もしmircoSDXC 64Gを持っている方は、きちんと64Gが使えるか試してもらえませんか?

書込番号:16391559

ナイスクチコミ!0


返信する
team7さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/22 10:53(1年以上前)

非力なタブレット端末で、64GBの大量データをすべて使い切り
正常に読み書きできるか試してくれるユーザーが果たしているのか?

デスクトップで4TBのHDDがきちんとすべて読み書きできるか
試してくれと言っているようなもの…

気長に待つしか無いね。

書込番号:16391730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/22 13:06(1年以上前)

恐らく、ですみませんが、大丈夫だと思います。
この端末で非力というのであれば非力なスマフォでも非力な中華DPAでも64G程度のカードでしたら読み書きできますので。
但し、正式には32Gアナウンスですので何かあった場合誰も責任はとれないでしょう。
microSDでしたら使い道などいくらでもあるのですからご自身で試されてもいいのでは?

書込番号:16392006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SureFireさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/23 11:10(1年以上前)

>kobe_ryoさん

こんにちは。
手持ちのMicroSDXC 64GBで試してみました。
結果、認識せず。
個体差もあるとは思いますが、ご参考までに。
なお試したのは、Lexar HIGH−SPEED Class10です。

書込番号:16394806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5 布袋寅泰ファンページHOTEI-MODE 

2013/07/24 16:31(1年以上前)

SunDiskの64Gで試しました。


exFATでは認識しませんでした。

FAT32でフォーマットしたら認識してくれました。

書込番号:16398660

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kobe_ryoさん
クチコミ投稿数:34件

2013/07/24 21:46(1年以上前)

DARK★STARさん

報告ありがとうございます。
SunDiskだと認識されるんですね。

SureFireさん

FAT32でも認識されませんでしたか?

書込番号:16399650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/11/04 20:55(1年以上前)

http://www54.atwiki.jp/memopadhd7/pages/29.html

wikiの「microSDXC64GBを使えるようにする手順」に、 「※注 新ファームより、SDXCの読み込みに対応したため以下の手順は必要なくなりました」との記述があります。このファームアップは、SDカードの読み込みエラーに対応したものと理解していましたが、その後、SDXCの64GBが利用できたという方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか。

東芝のSD-C064GR7AR30 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000532346/

を買おうかと考えています・・・。よろしくお願いします。

書込番号:16795285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/05 15:18(1年以上前)

バージョンアップ後ですが、SANDISKのmicroSDXC 64G SDSDQY-064G-J35AをFAT32フォーマットをしなくても認識しました。

書込番号:16798122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


山の砦さん
クチコミ投稿数:11件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2014/11/01 16:25(1年以上前)

32GBで使っていたのですが容量が一杯になり、東芝のSD-C064GR7AR30 [64GB]を購入。問題なく使えております。

書込番号:18117581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi、Bluetoothがグレーアウト

2014/10/19 22:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

設定でWi-FiやBluetoothがonに出来ず、Wi-Fiをonにしています…とで続けて、設定できません。再起動や初期化もしてみました。
修理に出すにも台湾で買ったものでどこで修理すればいいか分からない状態です。
対応方法をお願いいたします。

書込番号:18070780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/10/19 22:46(1年以上前)

>修理に出すにも台湾で買ったもの
さっさとASUSの日本法人に聞けばいいと思う。

っ電話サポートのURL
http://www.asus.com/jp/support/CallUs

書込番号:18070848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GyaOが視聴できなくなりました!

2014/10/10 20:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:13件

1年くらい前から本機を愛用しています。
2日前からそれまでアプリを使って見られたGyaOが見られなくなりました。
再生をタップすると、長い時間かかって再生が始まり、
すぐにフリーズしてしまいます…。
PCでは普通に見ることができますが。

どなたか良きアドバイスをお願いします!!

書込番号:18036418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/10 21:17(1年以上前)

設定、アプリでgyaoアプリをアンインストールしたあと、やり直す。

書込番号:18036533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/10 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
昨日、やってみましたがダメでした…。

書込番号:18036555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/10 23:26(1年以上前)

gyaoアプリをアンインストールした上で、
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/533/a_id/43879
キャッシュ削除

そんでもってgyaoアプリをインストール

でどうでしょうか?

アプリ起動時にトラブルの原因の設定?動画?の状態で開こうとしているんだと思います。
一度綺麗にした状態でインストールすれば行けそうな気がしますが?

ちなみに私はgyao使ったことありません;

書込番号:18037052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/11 03:52(1年以上前)

アドバイスいただき、ありがとうございます。
早速やってみましたが、
状況は変わりませんでした…。

書込番号:18037531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/11 07:09(1年以上前)

・・・そうでしたか・・・残念です。
キャッシュが悪さしていると思ったんですが・・・

http://android.f-tools.net/Q-and-A/Battery-Nagamoti.html
全く関係ないリンクですが、何かヒントがないでしょうかね?

不具合時のバックグラウンドの状況などなど・・・

書込番号:18037700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/13 16:35(1年以上前)

これまでは何をしてもダメだったのですが、
今日の昼頃から見られるようになりました。
理由はよくわかりませんが。
ご心配いただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:18047671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:39件

AmazonでMY WAY STOREというところから、専用保護フィルムが出ています。
価格は598円です。
どなたかお使いの方がいらっしゃいましたら、性能について教えていただけませんでしょうか?

専用ケースについていたフィルムを使っていたのですが、傷の確認の為半分ほど剥がしてしまい汚くなったので、張り直したいと考えています。
100円ショップにも良いものがあるそうなので、同じくらいの品質ならば、そちらを使おうと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:18026854

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/08 19:11(1年以上前)

ダイソーの8インチ用のフィルム
http://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f005%2f979%2f305%2f5979305%2fp1.jpg%3fct%3dd7012ede9dcd
をNexus7に使っています。

7インチタブレットなら、切らずに使えると思います。

書込番号:18028969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/10/13 16:06(1年以上前)

papic0さん、ありがとうございます。
近くのダイソーに行ったらありました。スマホ用のフィルムはいろいろありますが、7インチ以上はあまり種類がないですね。この他はA4サイズの自分でカットするものとか。
この価格なら気軽に張替えができますね。

書込番号:18047548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

wifiに接続できなくなりました

2014/10/11 17:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:72件

我が家の無線LANで使っていたのですが、突然接続できなくなりました。同じ環境でノートPCなどは正常に接続できているので、このタブレットに原因があるようです。
ネットワークの一覧や信号強度は表示されるのですが、我が家のLANのところで「IPアドレスを取得中」の表示が継続してそれから先へは進みません。数日間放置しておいたのですがダメでした。
ネットワークのドライバー類が壊れたのかも知れないのですが、このOSで再インストールする方法が判りません。
どなたかご教示いただけませんでしょうか?

書込番号:18039541

ナイスクチコミ!1


返信する
LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/10/11 17:53(1年以上前)

一旦、ご自宅の接続出来なくなったSSIDを切断し削除。その後 再度、パスワード入れてみましたか?

書込番号:18039566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/11 17:54(1年以上前)

ASUS MeMO Pad HD7の電源を切り、再起動しても直りませんか?

再起動で直らない場合は、初期化してください。

録りねこさんのスレッド
2013/08/23 22:36 [16500224])初期化方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16500224/
で回答が得られた方法で初期化してください。

書込番号:18039572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/10/12 02:06(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。早速試してみます。

書込番号:18041362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング