ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
プりインストールアプリで動画も撮れるようですね。
「プリインストールされているカメラアプリもけっこう本格的で、タッチオートフォーカスや1080pの動画撮影も行える。」
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1284/?lid=exp_iv_102637_K0000539959
書込番号:16762045
0点
標準のカメラアプリで動画も撮れますよ。
静止画のシャッターボタンの横にある赤い丸のボタンが動画撮影ボタンです。
http://www.youtube.com/watch?v=90v-VWGHluc
これはMeMO Padで撮影しました。
書込番号:16762117
1点
私はプリインのカメラアプリを使用しています。
アプリを起動すると下段左から2つ目に赤い丸がありますが、それを押すと動画撮影が始まります。
さらにその最中に左から3つ目のカメラアイコンを押すとその瞬間の静止画像が撮影できます。
なおこのアプリは設定で簡単に録画音・シャッター音がオフにできるので重宝しています。
市販のカメラアプリにもいいのがあるのでしょうが、結構使い勝手がいいので私はプリインを使っています。
書込番号:16762143
1点
早速のお返事ありがとうございます。
やはりおバカな質問でした。(^_^;)
みごと赤丸でビデオ撮影できました!!
書込番号:16766695
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
MeMO PAD HD7をASUS Shopにて7月17日予約注文(18日より販売)
7月18日出荷、21日到着
microSDCardを入れて使っていると、「予期せずSDCardが取り外されました」を繰り返し、ASUSサポートに電話して、症状を説明。
本体の問題か、OSの問題かの切り分けのため、「初期化」を。
初期化して症状の出る回数は減ったが、症状が出ることには変わりなくASUSサポートに電話するかどうか迷っていたところ、7月24日に電源が入らなくなった。ASUSサポートに電話すると、「初期不良らしい」ということで、回収ということに。回収にきたのが7月27日。
8月27日やっと製品が返ってきました。
9月21日にまたもや電源が入らず。長押ししてもかわらず。
返ってきてから、2度ほど、朝バッテリーが40%だったのに夜仕事から帰ってスリープ解除しようとしてもできず、電源長押しもきかず、充電して反応が。朝40%台で半日でバッテリーが0%になるのはおかしいと思っていたが。
ASUSサポートに電話して、故障ということで24日に回収。
10月25日にやっと製品が返って来ました。
しかし、「問題が発生し、ランチャーを強制終了します」と。
初期化を3度行うがかわらず。
だが、27日電源がまたもや入らず。
しかも、修理報告書には購入日が2013/7/10と。
初期不良で商品交換とはいえ、前の商品の購入日が勝ってに変えられるという手抜き。
日本での発売日が7月18日なのに。あり得ないことをしてくれるメーカーです。
7月21日に製品が届いてから、10月27日までの3ヶ月間で実際に使えたのは1ヶ月もないというありさま。
1点
悪夢三回、大変ですね。
自分は一回でして、帰ってくるのに6週間を要しました。
悪夢三回で、レビュー評価を4とされている点に関して、敬服いたします。
他の不具合経験の方は、たいがい評価1とされていますので。
書込番号:16765413
0点
コストパフォーマンスはいいので評価は4にしました。
レビューは初期不良で1ヶ月後ぐらいに返って来た時に書き込んだのですが、現在3度目でかなり落ち込んでいます。
今再々レビューを書いたらどんなことになるやら。
書込番号:16766083
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
出来ます(´・_・`)
書込番号:16762716 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
珍獣.comさん。
早速の回答ありがとうございます。
もう1つ質問ですが、この機種以外で、パズドラが出来る機種はご存知ないですか?金額的には、この機種の金額以下が希望です。
ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:16762766
0点
逆に、できない機種(これでやったらうまく動かなかったという経験談)
を聞いた方が良い気がしますが。。。
書込番号:16762823
![]()
1点
>金額的には、この機種の金額以下が希望です。
この機種でも、かなり安いですy
それより下だと、去年のモデルになってくるかな。パズドラ程度なら問題ないけど、使い比べたら遅さは感じる。
書込番号:16763276
![]()
1点
パーシモン1wさん。
返答ありがとうございました。
評価も良いタブレットだし、これに決めようと思ってます。
書込番号:16763757
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
こんにちは。
この機種の仕様(スペック)を見ますと、無線機能のところで、IEEE 802.11b/g/nとありますが、これがWi-Fi対応ということです。
Wi-Fi規格のbとgとnに対応していて、aは対応していないようです。
スペック
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_HD_7/#specifications
書込番号:16760089
3点
今時のタブレットでWi-Fiに対応していない機種を探す方が大変なぐらいWi-Fiは普及していますよー!
書込番号:16760310
2点
Wi-Fi非対応のタブレットがあったら、誰か、教えてください。
書込番号:16760660
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
本当に初期的な質問で恥ずかしいのですが、今までスマホも使用していなかったしカメラを使用する気もありませんでしたが、カメラを使ってみようと思います。というのも実はヤフオクに出品する時に使いたいのですがどの様にすれば良いか最初の段階から教えて下さる方いらっしゃいましたらお願いします。
0点
ヤフオクの出品に商品を撮影するのなら、マクロに強いコンデジが一番ですね。
僕が使っているOLYMPUS XZ-1は、かなり前の機種ですが、マクロに強いので重宝しています。
http://kakaku.com/item/K0000216796/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:16760655
0点
MeMOで写真を撮って、それを使って出品したいということですね?
Google Play内の「ヤフオク」アプリを使えば簡単ですよ。無料特典も付いてきますし。
(なぜだかアプリサイトのリンク貼れません。。。)
写真を撮った後に「ヤフオク」アプリを立ち上げて
画像選択時に画像リストが表示されますので、
載せたい画像を選ぶだけです。
試してみて下さい。
書込番号:16760867
![]()
0点
この機種では無理かと思います。接写も効かないですし、画質が悪いです。
同じくらいの画素でも、ipadminiとはかなりの差があります。
カメラ機能は、この機種の数少ない弱点の一つですので、
執拗に、カメラの質問をするのは、……。
書込番号:16761317
0点
一歩手前のリンクはOKでしたので貼っておきます。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AA%E3%82%AF
書込番号:16762131
![]()
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
使っている端末はASUSMeMOPadSmartですアプリを利用していると問題が発生したためASUSWSUSWetherを終了しますとなって画面落ちします!解決方法教えてください!
0点
>使っている端末はASUSMeMOPadSmartです
ここは、「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16」の掲示板です
該当する機種の掲示板で聞いたほうが良いですよ
「ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-16」ならこちらです
http://kakaku.com/item/J0000006268/
書込番号:16762225
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




