ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入して2年そろそろ寿命でしょうか?

2015/10/22 18:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

このタブレットを購入して2年、少しフリーズするようになりました、気持ちタッチの反応も鈍くなったような、2回ほど初期化しましたが改善されません。もう寿命なのでしょうか?もし初期化以外に何か改善方法があればどなたか教えて下さい。
因みにメモリーとかは常に530MB位は余っている状態です。
お願いします。

書込番号:19250252

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/10/22 18:38(1年以上前)

僕のも、数ヶ月に一度chromeでの日本語入力が、おかしくなってリセットしてます。
使い込むとゴミが溜まっていってる感じです。

設定のリセット以外に完全に出荷状態に戻す初期化もありますね。
ユーザが簡単にできるのはそこまででしょう。

タブレットのケースを分解して中味に手を入れるのは敷居が高そうですね。それで直るとも限らない。

書込番号:19250277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 20:20(1年以上前)

こんばんは。口コミを読んでたらボリュームをアップと電源ボタンをとか書いてたので試してみましたが上手くいきませんでした。メニュー画面は出るのですが固まってメニュー画面が動かなくなります。

書込番号:19250552

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/10/22 20:29(1年以上前)

そういう事なら、ハード的にもクタビレテきてるのでしょう。
修理は高価なはずですので、 新しいものに買い替えるチャンスと考えたらいかがですか?

僕のmemoPad HD7も ハード的に壊れるか、電池が劣化したら、修理せずに買い替えるでしょう。

書込番号:19250582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 20:37(1年以上前)

そうですね。新しいタブレットの購入を考えます。有り難うございました。

書込番号:19250612

ナイスクチコミ!2


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2015/10/22 20:58(1年以上前)

2年で寿命ってのもなんだか寂しいですね。
もうちょっと頑張って!と言いたところなんですが、現実はキビシイですね。

書込番号:19250696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 21:15(1年以上前)

こんばんは。新しいタブレットがたくさん出てるとは言えもう少し長持ちしてもらいたかったですね。

書込番号:19250771

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/23 12:31(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:19252493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/04 12:05(1年以上前)

やっぱりそうなんですね〜。うちも同じような症状です。
私は Nexsu7 ですがメンテナンスモードすら起動しなくなりました。
物理的故障だと考えております。
ここ半年ぐらいは発熱も異常に高く気になってました。
経緯としては、1年8ヶ月の利用なのですが5日前よりスリープから異常終了するようになり充電中も充電マークがつかなくなる。
1日1時間は毎日使い、そこそこ高負荷だったと思います。
スリープにしなければ普通に使えるのですが一旦スリープ化すると必ず終了してしまいます。
最低でも2年、出来れば3年もって欲しかったけど。
私はもうタブレットはいいかなと思うようになってます。スマホで済ましてしまおうかな〜と。でもあると便利なんですよね〜。

書込番号:19287037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレットでツムツムできますか?

2015/10/11 22:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 mama420さん
クチコミ投稿数:31件

息子がスマホを貸してくれません。自分はガラケなのでスマホにするつもりはありません。これでツムツムはできるのでしょうか(笑)馬鹿馬鹿しい質問ですみません。

書込番号:19219218

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/12 00:42(1年以上前)

Android4.0/dual core/memory 1GB の私の古いタブレットでさえ問題なく動いたので、仕様的には問題ないと思いますが、LINE認証の方は大丈夫ですか?アカウント1つに付き1端末が原則なので、そのスマフォとは別のアカウントが必要になりますが。御存知と思いますが念のための確認です。

書込番号:19219547

ナイスクチコミ!2


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2015/10/12 05:14(1年以上前)

前欄の方が書かれた「ライン認証=新しいラインIDを取得する」は、
ガラケーの番号を入れれば、そこに「認証用の4桁番号」ショートメールが飛ぶので問題ありませんよ。

書込番号:19219739

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/12 05:59(1年以上前)

因みに、LINEのアカウントに使えるガラケーをお持ちでなくても、
固定電話(050以外)があればOKです。(電話が掛かってきて認証番号を読み上げてくれる。)
それもダメならFacebook紐付ですね。

書込番号:19219762

ナイスクチコミ!3


スレ主 mama420さん
クチコミ投稿数:31件

2015/10/12 07:45(1年以上前)

皆様ありがとうございました。まだタブレットとかWiFiとかの仕組みが良く解っていません。インターネットで調べてみてもよく理解できません。(笑)。パソコンはどうにか使っているのですが・・・。これからも色々教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:19219875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/10/20 00:14(1年以上前)

ASUS MeMO Pad HD7で”ツムツム”が出来る?って質問ですよね。
であれば出来ますよ(^^)

かみさん専用になっていますが、先日もツムツムやってました。
かみさん的には、特に問題ないって言ってます。
今、”ハッピーハロウィーンイベント”をやってて、家族4人ではまってます(笑)

参考にしてくださいね。

書込番号:19242407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:39件

昨日不思議な現象が起こりましたので、報告です。

Bluetooth接続のイヤホンが突然繋がらなくなったので、ペアリングを試みました。が、何度試みてもちっとも繋がらず。
設定の画面を見ても、BluetoothはちゃんとONになっているのに。
しょうがないので、一度BluetoothをOFFにしてからまたONにしたら治るかもと思いました。
ところが、OFFからONに戻すのがどうしてもできないのです。ONからOFFに強制的にもどってしまう。
「どーなってるの??」とあせりましたが、まずは再起動してみました。
幸い、BluetoothはONに戻すことができました!(^^)!その後ペアリングにも成功!またイヤホンがつながりました。

なんてことはない報告ですが、BluetoothがどうしてもONにならなかったのは、理由がわからず、なぞです。
同じような現象が起きた方はいるのでしょうか?

今回は再起動でなんとかなり、初期化しなくてもよかったのはラッキーでした。

書込番号:19232118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SDXC 64GB以上は使えますか?

2015/10/08 09:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

メーカー仕様ではSDXCは記載されてませんが、使用している方が居りましたら情報下さい。
2013年頃の過去ログでは、FAT32でフォーマットすれば使えるとの記載もあるようですが、その後、年数が経ってるのでファームアップ等で使えるようになったかを知りたいと思います。
使用できているようでしたら、カードのメーカーと品名を教えて下さい。
また、副作用があれば教えて下さい。

書込番号:19208796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2015/10/08 12:21(1年以上前)

過去の書き込みにあります。
ビルド4.2.4.83485_20130926から、SDXCの読み込みに対応したので使えているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16391559/#16391559

書込番号:19209112

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

最近タブレットの動きが悪くなりました。サイトの立上りとかゲームとか何をしても動きが悪いんです。何か途中でひかかる感じ、購入して2年チョット今までトラブルとかなく快適に使えてたのに、タブレットってこうなったら限界なんでしょうか!

書込番号:19202853

ナイスクチコミ!0


返信する
AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/06 00:11(1年以上前)

機械的な故障でないなら、初期化してみてはどうでしょう?
バックアップや再設定が面倒なのは、機種を変更する時でも同じですから
初期化して使い直すことをおすすめします。
性能的に不満が出てきているなら、買い替えの検討でよろしいかと思います。

書込番号:19202928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 00:24(1年以上前)

AZTAKAさんゴンバンハ。初期化とは?設定からバックアップとリセットのところですか?このタブレットに不満は無いし今まで通りに動くようになったら嬉しいです。

書込番号:19202961

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/06 00:57(1年以上前)

1.電源OFFの状態で、ボリュームUPボタンと電源ボタンを同時押しして
 メニュー画面を出す。

2.メニュー画面が表示されたら、ボリュームUPボタンでカーソルを動かしRecovery Modeを選択し、
 ボリュームDownボタンで決定。

3.アンドロイドのロボット(名前知らないし調べない)が表示されたら、電源ボタンを押すと、メニュー
 画面が出る。

4.先ほどとは逆の操作、ボリュームDownボタンで、wipe data/factory resetを選択し、ボリュームUP
 ボタンで決定すると出荷時の状態に初期化されて起動します。

注:Googleアカウントやアプリ、microSDカードも初期化されるようです。
  microSDカードは抜いておきましょう。


上記がASUS MeMO Pad HD7の初期化(リカバリ)方法との事なので、参考にしてください。

書込番号:19203030

Goodアンサーナイスクチコミ!6


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/06 01:01(1年以上前)

追記
消えちゃ駄目なものは必ずバックアップをしてから実行して下さいね。
写真などが本体に保存されている場合は、初期化するとデータは消えてしまいますので、
写真に限らず保存したいデータは必ずバックアップです。

書込番号:19203035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 01:07(1年以上前)

AZTAKAさんゴンバンハ。詳しい説明有り難うございます。はつ初期化頑張って挑戦してみます。

書込番号:19203046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 13:05(1年以上前)

AZTAKAさんコンニチハ。初期化成功で問題も無事に解決して快適に動いてくれてます。これなら買い替えなくてすみそうです。適切なアドバイス感謝です。有り難うございました。

書込番号:19203985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 初タブレットなんですが。

2015/09/28 00:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:5件

連休中実家に帰った時にこのタブレットを見つけました。
母に聞いたら何年か前に何かの景品で貰ったとの事、パソコンとかタブレットに興味は有りましたが検索とかモロモロは機械音痴の為いまだにガラケー。
とりあえず持ち帰って使いたいのですがどうすれば使えますか?
馬鹿らしい質問だとは思いますが何も分かりません。
どなたか教えて下さい。

書込番号:19180487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/09/28 01:16(1年以上前)

通信せずにプリインストールされたアプリで遊ぶくらいなら、充電器から充電して電源を入れれば使えます。
精々カメラやメモアプリでしょうかね。

他にパソコンが有ればUSBケーブルで繋いでPCからタブレットに音楽ファイルや画像ファイルを移してみたり。再生アプリが入っていれば画像(写真)鑑賞やMP3プレーヤーの替わりになりますね。

ネットに繋いでゲームなどのアプリを追加するなら無線LAN(WiFi)環境が必要です。
遠からずスマホデビューするのであれば何となく触る程度でもウォームアップとして役に立つと思います。

書込番号:19180525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/28 01:23(1年以上前)

こんばんは。
無線LAN?
住んでるマンションにCATVが最近使えるようになったのですが何とかなりますか?

書込番号:19180543

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/28 01:25(1年以上前)

家に無線LANルータがあれば、このタブレットを接続してインターネットが可能です。
500万画素のカメラ搭載なのでインターネットに繋げなくても動画や写真の撮影は可能です。
このタブレットの中にソフトが初めからある程度入っているので、それでいろいろ遊ぶこともできます。

出来ればインターネットに接続した方がいろいろ楽しめます。
セブンイレブンなどの公衆無線LANに繋げてインターネットをする事も出来ます。

書込番号:19180548

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/28 01:30(1年以上前)

>>住んでるマンションにCATVが最近使えるようになったのですが何とかなりますか?

ええ、CATVが来てるのなら、そちらでインターネットサービスを行っています。
CATVに依頼すれば有料ですがインターネット回線を引いてくれます。
その回線に下記のような無線LANルータを設置すればWiFi(無線LAN)が使用出来るようになります。

NEC
AtermWR8165N PA-WR8165N-ST \2,106
http://kakaku.com/item/K0000421528/

書込番号:19180555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/28 01:32(1年以上前)

こんばんは。
無線ルーターと言う物は持ってません。
無線ルーターとは高価な物ですか?

書込番号:19180558

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/28 01:37(1年以上前)

>>無線ルーターとは高価な物ですか?

一般向けの安いモデルなら2106円くらいから買えます。
電気屋さんでも売っています。
こんな安いモデルでも、設置した部屋と周囲の隣の部屋くらいなら十分に電波が届きます。

NEC
AtermWR8165N PA-WR8165N-ST(無線ルーター)
http://kakaku.com/item/K0000421528/
\2,106

書込番号:19180560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/28 01:53(1年以上前)

こんばんは。
CATVが使えるようになった時に、インターネットも使えますって言ってたような気がします?
その時に電話線を差し込む所が一つふえて説明書貰って説明しましょうかって言ってましたが、ガラケーですからって説明聞きませんでした。
無線ルーターは安いんですね。
差し込み口もリビングだしタブレット使うのもリビングだし教えて貰った無線ルーターで大丈夫ですか?

書込番号:19180577

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/28 02:09(1年以上前)

田舎のリビングのように20畳とか30畳あってもちゃんと届きますので大丈夫ですよ。
隣の部屋くらいまでは比較的強い電波で届きます。

↓家中でタブレットを使うカモしれないのなら、ハイパワータイプもあります。

Aterm
AtermWF300HP2 PA-WF300HP2
「こども安心ネットタイマー」搭載のWi-Fiホームルーター
http://kakaku.com/item/K0000651336/
\3,080

書込番号:19180589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/28 02:23(1年以上前)

こんばんは。
古い田舎の2DKマンション住み。
ハイパワーって何か凄そうな響きなのでハイパワーにします。
タブレットって携帯みたいに普通に繋がると思って持って帰ったのですがそうじゃないんですね。それからこのタブレットって2013年製と古いし、ガラケーしか使った事のない私には聞いた事のないメーカーだし国外製品みたいだし普通に使えるタブレットですか?

書込番号:19180596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2015/09/28 07:45(1年以上前)

>聞いた事のないメーカーだし国外製品みたいだし普通に使えるタブレットですか?

ASUSは、そうとうメジャー(有名)ですが・・・・・
http://kakaku.com/pc/pda/
スクロールさせて下の方をみて下さい。メーカー別の棒グラフがあります。上位にはいっていますよ。

普通に使えていますが。

書込番号:19180825

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/28 09:12(1年以上前)

CATVインターネットであれば、CATV会社が推奨するルータがあると思います。

パソコンの知識があれば、ご自分でルータを買い、ご自分で設定すれば良いのですが、CATV会社と契約する際に、設定まで依頼できるかも知れません。

ルータを買うのは、CATVインターネット契約内容がわかってからでも良いと思います。

書込番号:19180974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2015/09/28 13:30(1年以上前)

>イチゴmilk。さん
こんにちは。イチゴmilk。さんはこの投稿をどのようにして書かれているのでしょうか。
自宅からのPC、会社とか学校からのPC、スマホから、、、?
自宅からならLAN環境がすでにあるはずですので、無線ルータを購入すればいいと思いますが、
設定も必要でしょうし、知人に詳しい方はいらっしゃいませんか?

マンションにCATVが入っているとのことですが、業者がLAN設置を行ってくれるところもありますので、
まずはCATV業者に確認しましょう。
おそらくここで質問されるよりわかりやすいかと思います。
業者から聞かれたうえで、わからない点やアドバイスをこの掲示板で投稿されたほうが他の投稿者も
回答がしやすいと思います。

書込番号:19181491

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2015/09/29 17:09(1年以上前)

ケーブルテレビの設置時に「インターネットも使えますよ」というご説明を受けていらっしゃるんですよね。

マンション住まいとのことですが、各物件で設置している個別のネット回線ではなく、マンション全体で設置しているネット回線ということはないでしょうか。

ご家庭ごとに個別でケーブルテレビやインターネットを設置している場合、契約内容を何も把握していないというのは考えにくので(プラン内容によっても料金が様々ですから)、マンション全体で設置なさっていませんか?

マンション全体で設置している場合、どこかに無線LANルーターとか有線のネットの場合は取り付ける箇所が室内にある筈ですよ。

ご家族へ尋ねてみてはいかがですか?


このタブレットは、PCのようにネット回線を繋げることでネットを利用出来る機種です。
スマホやiPhone・iPadのようにどこででもネットと繋がっているのは機種ごとにネット回線(契約)を繋げているからです。

この機種のようなタブレットの場合は、ご自宅にネット回線を繋げていたり、公共施設やショップ等でwifiを利用出来る環境でないとネットを利用出来ません。

書込番号:19184814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2015/09/30 14:07(1年以上前)

うちは「インターネットを契約します!」って言ったら、無線LANは自動的に付いてきましたよ?
過去にフレッツ光の隼を入れてた時は、有線LANしかありませんでしたが…
なので、別途無線LAN買いました。

au光に変えたら、無線LANルータ(Aterm BL900HW)が、普通についてました。
買ったのが無駄になったので、いまはケーブルで延長して、アクセスポイントにしています。

まあ、それで階下の駐車場までは窓を閉めていても入るので、車を整備するときに役立ってます^^

書込番号:19187303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング