ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート来ました?(9月以降製造の)

2013/10/04 17:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:35件

8月以前製造のものにはandroid4.22へのアップデートが来たようですね。→http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16654751/
9月以降製造のものには件の迷惑アプリ「LanScope An」が消えるアップデートは来ましたか?

そろそろ買おうかなと思っているのですが今頃8月以前製造のものを探すのは大変だし…

書込番号:16665447

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/04 17:40(1年以上前)

hiro1997airさん
御自分で貼り付けられたリンクのクチコミを、よく読みましょう。

書込番号:16665472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/10/04 17:48(1年以上前)

あ、見落としておりました。「月とくろいねこ」さんが書き込まれていましたね。

大変失礼いたしました。

書込番号:16665502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

アップデートキター

2013/10/01 20:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

4.2.2

10/1にアップデートがあるという話だったので、システム更新したらアップデートキター。
あんまり見ていないですがマルチユーザーが使えるように成った模様。
Twonky Beam問題は解決されず。

書込番号:16654751

ナイスクチコミ!2


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 20:49(1年以上前)

MAD_Mさん ;

直球質問で本当にごめんなさいね。

例の「LanScope An」はどうですか?
やはりインストールされてしまい、雲アイコン&登録を催促されるメッセージとか出ますか?
(キャプチャには「雲」はなさそうですが...)

私の端末も夕方過ぎから「システムの更新ファイルがダウンロードができました」ってメッセージが出ているのですが、怖くて「見ないこと」にしています(恥)。。。

ちなみに、現在は末尾4文字(ASUSサポートはこの4文字で管理しているそうです)が"0711"のバージョンです。

書込番号:16654846

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 20:52(1年以上前)

LanScope Anはインストールされないようです。
今のところ特に問題は無いかな?

書込番号:16654868

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 21:04(1年以上前)

MAD_Mさん ;

早速の返信ありがとうございます!!

見ないふりをしていたのですが、敵もさる者(笑)。
更新を催促してくるようになりました。

・・・ポチろうかな。。。...?!

書込番号:16654928

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:02(1年以上前)

更新しましたが、
設定の中の、音の設定に入れません。
問題が発生したため、設定を終了します。 との メッセージが出て、設定できず。
再起動でも、回復せず。

OTG機能は、なかったです。

書込番号:16655257

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:09(1年以上前)

USBインターネット接続が使えるようになったっぽい。
追試願います。

書込番号:16655288

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:11(1年以上前)

当方では、USBインターネット接続は、以前と同じく、使えません。

書込番号:16655296

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:16(1年以上前)

USBインターネット接続やっぱり出来ないようだ。
キャッシュを見ていただけか。
以前からアイコンは表示されてましたっけ?

書込番号:16655332

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:39(1年以上前)

>アイコン


設定内 その他 のUSBインターネットの項目は、以前と同じ。PCに接続すると、グレーアウトから、項目有効になりますが、タップしても、結局、接続ならずです。

別件
ユーザーの追加ですが、メモリーが少ないので、まったく使いものになりません。

書込番号:16655466

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 23:00(1年以上前)

USBアイコン

以前はどうだったか覚えてないですが、USBインターネットにチェックを付けるとUSBアイコンが表示されます。

書込番号:16655558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 01:10(1年以上前)

マルチアカウントには本当に対応したのでしょうか?
マルチアカウントは期待して待っていた機能ですが、私の使用しているものには
アップデートの案内はまだ来ていません。
もし詳細がわかりましたらレポートお願いします。

書込番号:16656049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 01:42(1年以上前)

Android4.2.2に更新しました。
今のところ問題ありません。噂のLanScopeも入ってなくて安心しました。
マルチユーザー対応以外に、他に気づいたところだと
Google Play公式アプリ「Playゲーム」「Playムービー」がインストールされてますね。
「Playブックス」は私はすでにGoogleから本を購入したときに入れていたので、わかりませんが。
Googleからいろいろなものを購入したのに使えない!という初心者向けの配慮だと思います。

まいばさんへ
音の設定には普通に入れました。ボリューム調整等も問題なくできています。

ただいま検討中さんへ
アップデートは以下の方法で確認できます。

設定>タブレット情報>システム更新>アップデートを確認

マルチユーザーにも対応していますのでぜひお試し下さい。
すでに確認はしてるのにできない、という意味でしたらお節介ごめんなさい。

書込番号:16656126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/02 09:05(1年以上前)

4.2.2 の情報、ありがとうございます。
OTA 通知を待たずにアップデートを行いました。
115このアプリは全てを確認したわけではありませんが、アップデート後のシステムチェックではOKでした。
ルートをとっていたのですが、4.2.2 へのアップデートにより SuperSU が解除されたので、あらためてえ"Motochopper"を使って再ルート化を行いました。
Motochopper はブートローダをアンロックせずにルート化を行うことができる便利なツールです。

書込番号:16656698

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 10:02(1年以上前)

ポチらないでいたのですが、上で挙げた設定で「6時間後」に予約をタップしてしまっていたので、朝見たら更新されていました。

今のところ、私の使途内では動作に問題は出ていません。
-LanScopeのインストールはありませんでした。
-本体ストレージ残量も大きな変化は見られません。
-RAM使用状況も、私の場合で残り400MB程度と表示されています。
-スピードも特段遅くなった印象はありません(速くなってもいませんが)。

ASUSスタジオでのバージョンも変わりませんでしたので、[写真の日付と時刻を表示します]にチェックを入れても、相変わらず9時間進んだ時刻が表示されます(残念)。

ご指摘の通り、「Playゲーム」・「Playムービー」が追加でインストールされました。
使っていないので即、無効化しました。

お昼休みにもう少し触ってみます。

書込番号:16656826

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 10:49(1年以上前)

現状の使い方で満足だったのでアップデートするつもりなかったけど、自動ダウンロードで、画面開いた時に思わずインストールボタンおしてもうた。


何が起きるか・・・。


書込番号:16656933

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 10:54(1年以上前)

夜明エイムさん

情報、ありがとうございます。
こちらでは、アプリの無効化のリセット、を行っても、改善せずだったので、
先ほど、本体リセットしました。
その後、音設定に入れるようになりました。
ただいま、環境復活作業中

書込番号:16656948

ナイスクチコミ!0


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/02 13:26(1年以上前)

こんにちは!

お邪魔します、USBでネットにとのお話がありましたが、私のHD7のUSBの部分には下記の英文が半透明状態で書かれています。
また、チェックを入れる□も有るのですが半透明状態で入れることが出来ません。

Sharing Windows PC internet Via USB Cable

これを訳せば下の様に訳せると思うのですが・・・・。

「USBケーブル経由でWindows PCのインターネットを共有する」

これは何を意味するのでしょう?。

書込番号:16657364

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 14:32(1年以上前)

bajamarさん

PCに、USB通信ケーブルで繋ぐと、そこが、イキるとおもいますが、そのさき、
指示にしたがって操作しても、当方では、PC経由のネット接続はできないです。

書込番号:16657509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/02 15:43(1年以上前)


まいばさん

有難うございます、また、スレ様横から割り込みまして御免なさい。

今、USBコードをつないで見ましたが画面は何にも反応ありません。
WiFiを切ったりしましたが半透明状態で変化ありませんでした、近いうちシステムの変更のアップで使えるようになるのかな^^*
なんて思っていますがあまり使いそうにもありませんネ・・・・。


書込番号:16657659

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 18:16(1年以上前)

基本、タブレットとかって、モバイルの優位性を特徴としてワイヤレス機能が発達した物だと思うんですよね。

特にこの機種に至っては、よけいな機能をできるだけ排除して安価でモバイルを楽しむ為にできているような気がするんです。

有線LANや有線キーボード、イヤホンジャックの互換性の質問等、それぞれ使い方はあるかと思うんですけど、

それらの有線のストレスを解消する為にタブレットだったりとかすると思うんですよね。

正直バージョンアップで有線機能を付加する重要性って感じないですし、そこの開発注力するんだったら他のとこ強化してほしいです。

ここらの質問でなぜみんなタブレットを有線化したがるとおもって・・・。すみません正直な感想です。

書込番号:16658143

ナイスクチコミ!1


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/02 19:00(1年以上前)


kobumさん、こんばんわ!

いやいや、有線で何がしかを行いたいと言う訳ではなく、あちこちいじくり回してるうちにアレこんなのが有るんだ「ヘ〜」てなもんで楽しんでいるだけです。
私にとってタブレットは楽しい玩具でしかありませんから、kobumさんが深くお考えの様な事を思っている訳ではありません。

失礼しました。

書込番号:16658286

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザーが遅い これって正常

2013/10/03 14:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 海仕事さん
クチコミ投稿数:19件

初めてのタブレットで、購入から一ヶ月です。

購入時より、気になっていたのですが、インターネットの閲覧時の
読み込みが、非常に遅く使い物になりません。
標準のブラウザーで、Yahooの初期画面を表示しようとすると、
タップして読み込み中の状態が10〜20秒程続きその後も表示するのが
遅く全部表示し終わるまでに40秒ほどかかります。
その後、他のページを表示するにも時間がかかり、非常にいらいらします、
昔の電話回線のモデム接続のようです。
ブラウザーをgoogle chromeにしてもあまり変わりません。

いつもは子供がゲームに使っていますが特に不満はないようです。

ネット環境は、フレッツ光で、バッファローの無線ルーターで
Wifi接続しています。
同じ環境でパソコンを使用していますが、スムーズに閲覧できます。

タブレットでインターネットを見るのはこんなものなのでしょうか?
それとも設定等で、改善できるのでしょうか、ご教授いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16661459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/03 15:20(1年以上前)

私なら下記を行って障害の切り分けをしてみます。

 1.Google playで"RBB TODAY SPEED TEST"をインストールして通信速度を調べて悪ければ無線ルータの
   電源OFFして再移動。
 2.アンチウィルスを一旦削除して様子を見る。
 3.ブラウザを使用して際、使っていないソフトは全て終了。

と順番にチェックしてみてはいかがでしょうか?

良くなるといいですね(^o^)/

書込番号:16661519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/03 16:00(1年以上前)

>タブレットでインターネットを見るのはこんなものなのでしょうか?

タブレットと十把一絡げに括るのはまずいです。
我が家では、価格.com,yahoo含めて 多くのサイトでpcと実用上遜色ないですよ。他の方もそうでしょう。
javascriptのベンチマークとかやると、数十倍から百倍以上違うこともありますからサイト差はありえます。

実用に耐えかねるほどなら原因があるはずですね。買ったばかりなら、初期不良だって可能性はあるのだし。無線LANのアンテナ感度や電波強度もあるでしょう。

書込番号:16661623

ナイスクチコミ!0


スレ主 海仕事さん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/03 16:06(1年以上前)

猫ひげ6PON さん

ご返答ありがとうございました。
無事、快適に使用できるようになりました。

対処したのは、
まず「RBB TODAY SPEED TEST」で通信速度を調べたところ
上りも、下りも 40Mbps程出ていたので、問題ないかと思いましたが
試しにと思い、無線ルーター(BUFFALO WZR-HPーAG300H)のファームウエアを
最新に更新(1.7.1 〜 1.7.3) して電源を入れなおした後、
快適に使用できるようになりました。
ファームウエアか、再起動かどちらの問題だったのかは定かではありせんが、
問題が解消され、一安心です。
ありがとうございました。

書込番号:16661628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/03 19:11(1年以上前)

解決して良かったですね〜

※再起動を”再移動”って記載していますね。失礼しました(笑)

書込番号:16662156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

MeMO Pad HD7 のモバイル環境ができました

2013/09/21 10:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:440件

MeMO Pad HD7 のユーザーです。SIM ポートを備えたタブレットへの買い替えも考えたのですが、金欠につきモバイルルータをヤフオクで購入。SIM カードはイオンで IIJmio for イオンを購入しましてモバイル環境をつくりました。
設定はまごつきはあたものの IIJ のサポートさんのお力をお借りして短時間で開通しました。
キャリアの通信量が高すぎると思って、なかなかモバイルの利用ができなかったのが、やっと解消しました。
回線速度は時間帯で刻々と変化するようですが、WEB やメール、ツイッタの閲覧には十分な速度が確保されています。

書込番号:16613774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/09/22 06:16(1年以上前)

タブレット初心者です。OCNやBICなどの低額SIM挿入のモバイルルーター使用でMEMOPAD購入予定しています。
これらのSIMカードが有効な、ルーター名など、ご存知なら教えていただきたい。よろしくお願いいたします。

書込番号:16617296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/09/22 09:30(1年以上前)

ハリーハンク さん
私もモバイルルータを設定するのは初体験。
主に価格コムで情報を集めて、下記のモバイルルータと SIM カードを選びました。
*モバイルルータ:ドコモ L-04D Wi-Fi ルーター
* SIM カード: IIJmio ウエルカムパック for イオン
ルータに適合した SIM カードのサイズを指定、私の場合はマイクロ SIM
*購入した IIJ のサービス: IIJmio 高速モバイル /D サービス
945 円/月、500MB 分のクーポン付き
ラジコを聞きながらメールやツイッタを読む、ヤフーやグーグルのホームページを閲覧する分にはクーポンを使わないで通信量無制限の 200Kbps のサービスで十分間に合います。

この選定は結果的にベストだったのではと思っています。私の使い道に限ってのことですが。

評価のポイント;
* IIJmio のサポートが素晴らしい。
 (他のサービル提供者のサポートを知っているわけではあありません)
 ・サポートの電話がすぐにつながり、サポート要員の質が高い。
*地域のイオン店頭で SIM カードの購入ができる。ビックカメラで販売している BICSIM も同様のサービス。
*端末 (ドコモ L-04D) はヤフーオークションにも多数出品されていて入手しやすい。
*動作確認済み端末: https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?l=0m195a

ちょっと気になること:
*端末が使用時にカイロぐらいに温まる。充電時はかなり熱くなる。
*使用時だけ電源をオンにする習慣が必要。LTEエリアでオンしっぱなしだと 4 時間で電池が空に。

書込番号:16617759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/22 19:13(1年以上前)

nerimapapaさん
ルータ&SIM情報有難うございました。早速MEMOPAD+ルーター+SIMの手配に入ります。
ご好意に甘えて、続いての質問です。papaさんが購入された、500MBのカードについて、「クーポンを使わないで、、、、
無制限」の記述がありましたが、「クーポンを使わないで通信する方法」とはどのようにするのでしょうか?
SIMを挿したままで、そのようなことが可能なのでしょうか?
ど素人発言で、当スレにお邪魔して申し訳ありません。ハリーハンク


書込番号:16619665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/22 19:42(1年以上前)

nerimapapaさん
クーポンのON/OFFは、発行社のHPとかで行いようですね。
自己完結未熟、早とちりをお許しください。
今後ともよろしくお願いいたします。
ハリーハンク

書込番号:16619783

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/22 19:53(1年以上前)

横から失礼します。
私もIIJを使っています。
ご存知かもしれませんが
このアプリ便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.nerv.yunasoft.keion.mio
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.iij.couponswitch

書込番号:16619827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/09/22 20:02(1年以上前)

ハリーハンクさん、
クーポンのON/OFFはご利用の端末上でも操作できます。IIJの公式アプリ”みおぽん”をインストールしておけば便利です。
私はまだ3日間しか IIJmio 高速モバイル /D サービスを利用していませんが、インターネットラジオやメール、ツイッタの閲覧ならクーポンをオフにして低速(200Kbps)接続で十分実用できます。
動画や地図を多用すると500MBはあっという間に使い切ると思います。

PS:1985bkoさんからのご助言 ”まいみお!” 便利です。

書込番号:16619859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/01 05:02(1年以上前)

nerimapapaさま、1985bkoさま、
ルーター通信ほか、快適に進行中です。有難うございました。
新たな質問です。「TV出力は可能でしょうか?」可能ならば、ソフト・接続用ケーブルなどの情報をお持ちでしたら
教えてください。他スレッド内の情報検索のやり方がわからないので、このスレッドに来てしまいました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16652402

ナイスクチコミ!0


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/03 12:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16502380/

書込番号:16661102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:5件

先日、ASUS MeMO Pad HD7 ME173 をプレゼントでいただきました。
屋外でインターネットができたらいいな、 って思っているのですが、
もしwifiルーター(simフリー)を購入したら、インターネットに接続することはできますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16658238

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/02 18:50(1年以上前)

デニーズ、セブンイレブン、ヨーカドーの7スポットならタダ。

書込番号:16658250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 18:59(1年以上前)

Wifiモバイルルーターなら可能です。
Simフリーにする目的はなんでしょう?
スマホのSimをいちいち差し替えると言うこと?

だったらテザリング機能のついたスマホに買い換えた方が簡単です。

書込番号:16658277

ナイスクチコミ!0


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 20:11(1年以上前)

スレ主様へ この事でしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000539959/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#16613774

私は、wi2 300・fon・7スポット、を使っています、便利なのか微妙ですが、
いい方法があるといいですね。

書込番号:16658582

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/02 20:30(1年以上前)

>もしwifiルーター(simフリー)を購入したら、インターネットに接続することはできますでしょうか。

wifiルーター(simフリー)でもwifiルーター(simロック)でも、WiFiルータ(PHS)でも、
モバイルWiFiルータならOKです。

書込番号:16658688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/03 09:31(1年以上前)

>もしwifiルーター(simフリー)を購入したら、

IIJmioやOCNのSIMをお考えなのでしょうか。
そうならdocomoのルーターを買えばOKです。

書込番号:16660608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/03 10:11(1年以上前)

早速の返信感謝いたします。
イオンsimとsimフリーwifiを使ってネットをしようとおもっていました。

1985bkoさんがおっしゃっているように、docomoのルーターも探してみようとおもいます!!

みなさま、御丁寧にありがとうございました。

書込番号:16660687

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/03 12:18(1年以上前)

イオンsim(b-mobile)はドコモ回線ですので
ルーターは
・ドコモのsimロック(ドコモのルーター)
・simフリー
どちらかでなければダメですが、
ドコモ以外のルーターだとエリアが狭くなる可能性があります。
(FOMAプラスエリア非対応)
なので、ドコモのルーターをお勧めします。

書込番号:16661018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBキーボードを使う方法

2013/10/02 13:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 日本Aさん
クチコミ投稿数:6件

最近購入して使い始めました。パソコンのように立上げのストレスなく、家のどこでもネットをすぐにみることができるのですごく便利です。他のことにも色々使いたいと思っています。
そこで、ブログやちょっとした仕事などで文字量の多い文章を書くときにキーボードを接続して使えたらと思い始めました。使えるのかどうか?ネットでも調べてみて、USBホストの関係等(←あまり理解していません)でどうも使えなさそうな気はしているのですが、使えないと断言している訳でもなく、どうなんでしょうか。

USBキーボードを使えればと思いますが、まず変換して、接続できるようにしないといけませんよね。
仮に接続できたところで、キーボードは機能するのでしょうか?

使えないのであれば諦めますが、使える方法があるなら、手順や必要なケーブルなどを教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:16657403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/02 13:49(1年以上前)

タブレットだったらBluetoothキーボードにしておけば。

書込番号:16657420

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 14:25(1年以上前)

現状、USBキーボードは、使えません。

書込番号:16657496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 15:50(1年以上前)

このタブレットにはUSBホスト機能が無いためUSBキーボードは使えません。
Bluetoothキーボードを使いましょう。

書込番号:16657674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日本Aさん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/02 16:37(1年以上前)

スレ主です。

皆さん、回答有難うございます。
USBキーボードが使えないことわかりました。Bluetoothだと使えるみたいなのでチャレンジしてみたいと思います。
疑問が解消できてよかったです。

書込番号:16657807

ナイスクチコミ!0


忍猫12さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 20:50(1年以上前)

某掲示板によると外部から電源供給するタイプのUSBハブを使えばUSB接続することも可能なようです

書込番号:16658794

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング