ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレット初購入ですが。

2015/09/25 23:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:4件

1万から1.5万までのタブレットを購入しようと皆さんのクチコミを読み続けて5日、色んな意見が有り結局どのタブレットが良いのか分からなくなりました。
とりあえずサイトを見たり、YouTubeがメインで慣れたらゲームとかもと考えてます。
出来たら余り予算をかけないで普通に使えたらと思ってますがズバリどのタブレットが良いですか?
安物タブレットに期待をするなとかのクチコミも有りましたが、初めてのタブレットなのでどういう物かも分からないので期待とか無しで安いタブレットならこれで良くない程度の回答でかまいません。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19173678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2015/09/26 00:31(1年以上前)

本機を家族用に2台保有しています。
予算が1万から1.5万までということで、本機はベストだと思います。

特に不具合もなく、ゲームもしているようです。
本機、比較的安価で解像度も1,280×800と高いとは言えませんが、低くはないと思います。(支障はない)
1万円前後のものは1024×600などもあります。

本機を1万5千円以下で購入できるならお得だと思います。
私はたまたま13800円の新品をみつけました。

本機を買って後悔することはないと思います。

新品で安いものがみつからない場合は、リファービッシュ品(保証は1か月等短い場合が多い)などもお勧めです。
今日検索すると、楽天で12,852円でありました。
http://item.rakuten.co.jp/computerpro/pega-00052/
楽天はいろいろポイントがつくことがありますので、結構お買い得かなと思います。

書込番号:19173776

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2015/09/26 00:32(1年以上前)

無難なところでは、予算オーバーになりますがNexus 7 2013になります。
http://kakaku.com/item/K0000566227/

書込番号:19173783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/26 00:45(1年以上前)

†うっきー†さんこんばんは。
楽天等の情報ありがとうございます。
ちょっと質問なのですが、このタブレットでゲームとかも出来るでしょうか?
パズドラとかモンスターストライクとか、もしご存知なら教えて下さい。

書込番号:19173818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/26 00:57(1年以上前)

キハ65さんこんばんは。
Nexus7もレビュー、クチコミと読みました。
色んな意見等が有りましたが凄く良いタブレットかなと思いましたがとりあえず予算オーバー。
予算オーバーと言うか、タブレット初心者の私に使いこなせるのかと思ってますがなんとかなるものですか?

書込番号:19173844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2015/09/26 01:06(1年以上前)

>ちょっと質問なのですが、このタブレットでゲームとかも出来るでしょうか?

Android4.2.2以下のバージョンで動作可能なものなら出来ますよ。
google playでAndroid 要件にバージョンは記載しています。


>パズドラとかモンスターストライクとか、もしご存知なら教えて下さい。

それぞれ、2.3以上、2.3.3以上なので動きますね。

パズドラについては、過去の書込みにも多数あります。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83p%83Y%83h%83%89&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000539959&act=input

不明なことは、まず、検索することをお勧めします。
一応、ルールとなっていますので、
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:19173862

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/26 04:26(1年以上前)

まだ使ったことは無いので、単なる情報提供ですが、アマゾンが発売したばかりのタブレットは、8980円と安価です。

Amazon、タブレットの全く新しい基準を確立する新Fireを8,980円(税込)で提供開始
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509181/

書込番号:19174062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/09/26 05:36(1年以上前)

こんばんは。
パズドラ、モンストマルチなら問題なく遊べますよ。
このタブレット2013とちょっと古いですが中々良いですよ。
Nexus72013発売されて暫くはボロクソのレビューだったのに、プロ評価とかでいつの間にか良いタブレットになったんですね(笑)
まぁ〜このタブレットなら予算内だし、サイト見たり、YouTube、ゲームなら良いですよ。

書込番号:19174096

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2015/09/26 08:30(1年以上前)

タブレット 快適に使えるか? は、メモリサイズ と 処理能力 に よる部分が多いと考えます。
 以下記載の nexus7-2013 以外は 全て メモリ1Gb。
処理能力は Antutu 値で ほぼ 判ります。

 Memopad HD7  antutu値 12700 です。
下記サイトに nexus7-2012 との比較も書かれています。

⇒ 内蔵ストレージが 16GBしかないため、 microSDが使える事と背面カメラ ある点に 断然 優位性があります。
⇒ Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G「2013」 最安価格:\17,300 は antutu値 22400 と Memopad HD7 に勝りますが microSDが使えない点、2012と同じです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130717_607840.html

⇒ 私が同価格帯で 選ぶなら 下記を検討対象とします。
 下記共に、 内蔵ストレージは 8GB ですが、アプリを「私の場合 当初から入っている他に」 60本程 入れても1.5Gb程、写真・動画等々のデータはSDに入れれば充分マネージ出来ます。
※ 64Gb SD 2500円程( Amazon)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=64gb+sd

● MediaPad T1 7.0 満足度:4.68、最安価格:\10,778は antutu値:17200、カメラ 画素:背面 200 万画・ 前面 200 万 、発売日:2015年 8月
http://little-beans.net/review/mediapad-t1-review-01/2
 
● ASUS MeMO Pad 7 ME70CX 満足度:5(1人)、最安価格:\13,675 の antutu値︰17029、カメラ 画素:背面 200 万画・ 前面 30 万、発売日:2015年 2月
http://shigebeya.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

書込番号:19174316

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2015/09/26 08:51(1年以上前)

>>予算オーバーと言うか、タブレット初心者の私に使いこなせるのかと思ってますがなんとかなるものですか?

ネットには情報がありふれていますし、Androidの標準モデルなので使いこなすことは出来ると思います。

書込番号:19174367

ナイスクチコミ!0


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2015/09/27 15:07(1年以上前)

子供がネットやYoutubeを楽しむ為にこの機種を使用していますが、ごく普通に大切に扱いをなさっていれば特に不満は感じづらいと思います。

Googleplayから購入するゲームアプリでしたら大半はどのゲームでも機動します。


Amazonからオリジナルとして販売されているFireやFire HD等も使用していますが、Fire の方はOSがアンドロイドを元とした別のOSとなりますので、Googleplayのアプリはこの機種に対応出来ているアプリでない限り使用できません。
Fire対応しています と表記しているアプリでない限り使用出来ないとお考えになられた方が確実でしょう。

この機種の場合も子供が楽しむ為に使用しています。
Fireの方では事故や破損等の2年間補償をオプションで付加出来ますので、価格の手ごろさとオプションの補償とipadと似た用途のキッズカバーを取り付けてということで扱いがヤンチャな子供が使用しています。
(支援学校へ通う子ですので、正しい使い方がなかなか出来ないという部分もあります)

ちなみに、Fireの方ではブラウザからネットや動画を楽しんだり出来ています。

書込番号:19178573

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/09/27 16:01(1年以上前)

この機種使ってます。

Androidには沢山機種がありますが、これは名機の一つでしょう。バランスが良いので買って後悔はないと思います。

ただ、数千円高いNexus 7 2013は、メモリ2Gで解像度も高く、価格差以上に、よりベターです。

他方、これより安く画面解像度が1000*600程度の機種は避けた方が良いと思います。

書込番号:19178718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ME173X の充電およびUSB接続で教えてください

2015/09/18 16:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:44件

当方ME173Xを購入し、愛用していますが、しばらく前からですが

   1.電源を落とさないと充電ができない

   2.USBケーブルでPCに接続しても認識されない。

という現象が出ています。
特に気にしていなかったのですが、最近USBにてPCとデータ転送したくなり質問させていただきました。
タブレットの中はそれほどたいしたデータはなかったので初期化してみたのですが、ダメでした。

2の方については{開発者向けオプション}のUSBデバッグは変更しましたが、{設定}ー>{ストレージ}ー>{(右上の。。。)}
ー>{USBでパソコンに接続}を選択しても何も表示が変わりません。

すみませんがどなたか、詳しい方ご教授願います。

参考までに、タブレット情報の一部ですが
 Andoroidバージョン 4.2.2
 カーネルバージョン 3.4.5
 カメラファームウエアのバージョン 800000
 ビルド番号 ME173X_JP_user_4.2.4.04152_20140714 relese-keys
と表示されます。

書込番号:19151228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2015/09/18 18:05(1年以上前)

>   1.電源を落とさないと充電ができない

本機付属のUSBケーブルとアダプターを使用して、そのようになるのでしょうか?
すでに初期化を試されているとのことなので、言ってみれば工場出荷状態ですね。
工場出荷状態で、正規品で電源ONの状態で充電できないとなると、本機の異常しか考えられないと思います。
アダプターの故障の可能性もないとは言えませんが、確率はかなり低いと思います。

PCに接続をする以前に、すでにおかしな状態なので、その状態を直す必要があると思います。

購入店に持ち込むかASUSに連絡するのがよいと思います。

書込番号:19151426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/18 18:41(1年以上前)

この症状をなおそうと、いろんなサイトを探したら、初期化したらなおったと言うスレが
有りました。
買った当初はメーカーの充電器で電源入れてても充電できていました。
OSをver up 4.2.1ー>4.2.2にしたころから調子が悪くなった気がします。
一度ver downもしてみたいのですができませんか?

書込番号:19151499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2015/09/18 22:29(1年以上前)

>OSをver up 4.2.1ー>4.2.2にしたころから調子が悪くなった気がします。

ちなみに私の端末は4.2.2で、pokemon0157さんが最初に書き込んだ内容とまったく同じでしたが、電源ONのままでも正常に充電可能です。


>一度ver downもしてみたいのですができませんか?

可能かもしれませんが、4.2.2で正常に機能しますので、する意味はないと思います。

最初に書いたように、購入店に持ち込むかASUSに連絡するしか解決方法はないような気はします。

書込番号:19152143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/19 20:34(1年以上前)

私のは正常ではないので、何とかしたい、と言う質問ですが。
ありがとうございました。

書込番号:19154680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/20 17:58(1年以上前)

わたしも、機械故障だと思います。

メーカ保証期間内であれば、無料での修理を販売店に依頼し、保証期間が過ぎているのでしたら、

修理を依頼するか、そのまま使い続けるかを判断されると良いと思います。

書込番号:19157170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/09/20 22:23(1年以上前)

やはり、OSの上書きを試したいのですができないのでしょうか?
まだ見積もりをとってないですが多分、買い替えの方がいいのでしょうね…

書込番号:19157987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/09/20 22:25(1年以上前)

買い替えを前提に検討します。
ありがとうございました。

書込番号:19157992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/20 23:57(1年以上前)

>タブレットの中はそれほどたいしたデータはなかったので初期化してみたのですが、ダメでした。

「初期化」というのが、ファクトリリセットではないのであれば、ダメもとで、
ファクトリリセットを行うと良いと思います。

ご存知だとは思いますが、ファクトリリセットは、
電源ボタンと音量+ボタンを同時に長押しすると始まります。

書込番号:19158276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2015/09/21 06:27(1年以上前)

>買い替えを前提に検討します。

買い換えを前提にされるということでしたら、本機を使わなくなると思いますので、
思い切ってroot取得をして好きなバージョンのROMを書き込んで試してみるのもよいかもしれません。

書込番号:19158640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/21 08:31(1年以上前)

rootの方法をご教授願います。

書込番号:19158824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2015/09/21 12:03(1年以上前)

>rootの方法をご教授願います。

私は本機での取得はしたことがありませんが。
検索すればすぐみつかりますよ。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3aX5FtMcv9V2noA8QuJBtF7?p=MeMO+Pad+HD7+root&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

検索すればわかる程度のことなのですが、そのあと必要なファイルがなかったり、さらに調べないといけないことがあるかもしれません。
自分で検索等が無理なら、しないことをお勧めします。

書込番号:19159279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへの接続、リンクの仕方教えてください

2013/08/17 11:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

先日BICカメラで購入しました。軽くて画質も綺麗でとても気に入っています。

PCに接続してファイルをコピーしたいのですが、PCのUSBに接続しても、ドライバーがインストールできません(自動スタートするのですが、エラーとなります)

ドライバーをASUSサイトで探してダウンロードしようとしましたが、これもうまくいきません。

どなたかセッティングが完了しているかた、秘儀を教えて下さい!よろしくお願いします。

書込番号:16478733

ナイスクチコミ!1


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/17 12:04(1年以上前)

PCのメーカーおよび機種は何でしょう?

インストールされているOSは何でしょう?

タブレット側のUSB接続モードはどのように設定されていますか?

書込番号:16478783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 12:19(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます!

PCはDellのLatitude E6330、Windows8の新しい機種です。

タブレット側のUSB接続モードというのは、今調べていましたが、設定等には見当たらず、よくわかりません。
どこを確認すれば良いでしょうか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:16478833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/17 13:06(1年以上前)

左サイドのUSB2.0につないでみた?

書込番号:16478976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/17 13:22(1年以上前)

本体とPCを有線接続した状態で

画面上部から下にスワイプ
すると、ASUS独自メニューを表示させると

インシデントの中に、『USBでパソコンに接続』をタップします。


 メディアデバイス(MTP) Windowsから www.android.com/filetransfer
をつかってメディアファイル転送。

 カメラ(PTP)
 
 充電のみ

 Built IN CD-rom
から選択すればいけませんか?

書込番号:16479018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 13:24(1年以上前)

右側と後ろ側のUSBに入れてみましたが、NGです。一方でWindows7のPCにも繋いでみましたが、結果は同様で、ドライバーがインストールできない状況です。

書込番号:16479030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/17 13:33(1年以上前)

わたしの場合
1度、2番目のメニューカメラ(PTP)で選択すると
ドライバーは自動インストールされ
わたしのWindows8PCの デスクトップのエクスプローラには
ME173X
というドライブ(カメラマーク)現われました。

いかがでしょうか?

書込番号:16479053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 13:48(1年以上前)

マツダ大好きさん、スワイプして、最初はUSB接続オプション画面が出たのですが、なぜかその後でなくなってしまいました(´・ω・`)

書込番号:16479095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/17 13:57(1年以上前)

アプリ メニューの
『設定』から『ストレージ』をタップします。

ストレージメニューの右上(時刻の下)の詳細アイコンをタップ
すると、
 『USBでパソコンに接続』とでてくると思います。

書込番号:16479133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/17 13:59(1年以上前)

普通、ケーブル接続すれば自動で認識されます。

ちなみに接続ケーブルは、製品添付のものでしょうか?

自分、100円均一のものを多用していまして、中には充電しかできないものや、反対にデータ転送しかできないものもありましたので。

的外れであればご容赦を。

書込番号:16479137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/17 18:06(1年以上前)

自宅PCもWindows8ですが添付されていたケーブルで接続しただけで外部ストレージとして認識されました。接続したらウィンドウが立ち上がるとかいうのではないので、PCのエクスプローラーでME173xが表示されているかどうか見てみてください。表示さえされていれば認識はされていますよ。タブレットは電源オンの状態で。そこまで行かないとなると何かの不具合なのでしょうかねぇ。

書込番号:16479787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 18:08(1年以上前)

皆様、色々お知恵をいただきありがとうございました!

あれこれやりましたが、最終的にメモパッドを初期化したら、接続しただけでスッと設定が完了しました。

快適に使えそうです。

ありがとうございました!!

書込番号:16479792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/21 09:45(1年以上前)

マツダ大好き2さん

横やりですみません。
当方別のスレで質問しているのですが、USBで接続 のボタン?は出るのですが、押してもなにも変わりません。
やはり故障でしょうか?

書込番号:19158987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱警告の表示が

2015/09/05 00:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

ちょうど二年前の9月に購入したのかな?
数ヶ月前から連続で使っていると英語で
over temperature(綴り自信無)という警告が 
表示されるようになったんですが
遂に1時間も持たずに警告が出るようになりました。
同様の症状の方いませんか?
これどうなるんでしょう…もう買い換えかな。
買い換えだろうと思われる方はオススメの端末も教えてください。

書込番号:19111504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2015/09/10 12:15(1年以上前)

いくつか対策案を書いておきますね。自己責任でお願いします。

裏で何かのアプリがずーっと動いているんですかね。設定>アプリで動いているアプリを見てみては?
タスクキラー関係のアプリで確認やアプリ終了も可能です。

最終手段として一度初期化されてみては?

書込番号:19127332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラがおかしいです

2015/08/03 23:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:2件

カメラの前に黒い物をかざせるとこうなって真っ暗にはなりません

ピントを合わせることができません

カメラ画面の周りが濁っているような感じで画面をタップしてもピントは合わず困っています
どうしてこうなったかはわかりませんが、カメラの演出をいじっていたのでそれのせいかもしれないです...ですが元に戻しても画面は戻りません(´・ω・`)
どうすればいいでしょうか?

書込番号:19023713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/08/03 23:52(1年以上前)

内カメラは無事で外カメラがこうなってます(´・ω・`)

書込番号:19023736

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/07 02:58(1年以上前)

裏蓋のレンズが曇ってるかも?

防水なんて仕様でもなく裏蓋を爪で止めてるだけなので外してレンズ部を拭いてみたらどうだろう

microUSB端子かミニジャック端子付近にキャッシュカードやギターピックみたいなのを入れて外周スーッとするだけで外れるよ

書込番号:19031556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パワプロは動きますか?

2015/07/31 20:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:17件

コナミのパワプロを遊ぶために購入を考えています。

この機種では遊べますでしょうか?

因みに知人から頂いたソコソコ高価な中華タブレットでは

「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」と出てダウンロードできませんでした。

宜しくお願いします。

書込番号:19014800

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/31 20:41(1年以上前)

仕様上はAndroid 4.0以上ならパワプロをプレイ可能です。
ASUS MeMO Pad HD7は仕様上はプレイ可能です。

プレイ出来なかった中華タブレットはWindows機?カモ。

書込番号:19014827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/07/31 23:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

頂いたタブレットは
http://kakaku.com/item/K0000601139/
です。

Androidのバージョン的には問題無いのですが
ダウンロード出来ません。

書込番号:19015535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/08/01 12:12(1年以上前)

MeMO Pad HD7は分かりませんが、同じアスースのNexus7ではパワプロ プレイ出来ました。

書込番号:19016608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/08/01 13:47(1年以上前)

動作確認ありがとうございます。

Google playの基準はそんなに厳しいのかと思い

試しでパズドラとケリ姫をインストールした所

どちらも問題なく動きました。

パワプロが特殊なのですかね…。

書込番号:19016799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング