ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

htc j とのWi-Fiテザリングができません

2013/09/12 01:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:45件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

先日 こちらを購入して快適に使っているのですが
一番の目的である、外出先でのネット接続が出来ません
htc j 13htでWimax利用でテザリングしようと思いましたが 認証できません

電波自体は拾っているようなのですが・・・
パスワードが間違っているのかと、何度も入れなおししたができません

どうぞよろしくお願いします

書込番号:16573896

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/09/12 01:41(1年以上前)

3G接続では、テザリングできるのでしょうか?
htc jでは、WiMaxテザリングの不具合スレが、ありましたので、ご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831323/

書込番号:16573998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/12 07:24(1年以上前)

すみません。自己解決しました
何度か、再起動を繰り返し、あちこちを触っているうちにテザリング出来るようになりました
MemoPadの不具合ではなく、スマホ(htc j)の不具合だったようです
スレ汚し、申し訳ありません
ありがとうございました

まいぱさま>>
不具合レス ありがとうございます
あちらも見つつ、あちこち触っているうちに出来るようになりました
ちなみに、3GでもWimaxでもテザリング出来ました

書込番号:16574402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simとルーター

2013/09/11 00:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:23件

長文失礼します。

初心者なもので、初歩的な質問・場違いな質問の場合はご容赦ください<m(__)m>


通信方法について検討中なのですが、iijmioのsimが安価なのでそれにしたいと思いましたが、この機種はsimがささらないということは分かりました。(それで今fonepadと迷い中なのですが、プラス1kぐらいなので悩んでいます。)


それで、質問なのですが iijmioで出しているルーターとsimを購入してsimをルーターにさせば、ルーターを介してASUS MeMO Pad HD7 ME173-16はデータ通信できるでしょうか? またその場合、そのルーターで家のパソコンもデータ通信させることはできるでしょうか?

できるだけ料金を抑えて、家のデスクトップパソコンとタブレットをネットにつなぎたい!家以外の場所でもつなぎたい!というのが望みです。
たくさん使用するわけではないので、速度は極端に遅くなければあまり気にしません。

もしよければご教授お願いします。
もしもし良かったらmvnoについて教えていただければ・詳しく乗っているwebサイトなど教えていただけますでしょうか?

どこで質問するのが最適かわからず。。。すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:16569439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/11 01:18(1年以上前)

結論から申しますと、ご要望の事は可能です。

MVNOにつきましては、どこが良いとかはお住まいの地域にもよりますので、一概に言えません。
ここから先は当方の環境での体験談ですので、参考程度でお願いいたします。MVNO各社を否定するものではありません。地域は主に東京都清瀬市近辺です。
当方はiijmioを使用しています。モバイルルーターはdocomoのL-09CのLTEです。iijmioの前はb-mobileを使用していましたが、2ヶ月でやめました。あらゆる地域で速度が遅かったためです。500kbpsくらいでした。iijmioは平均で6Mbps、先日東京ディズニーランドで通信しましたが、4Mbps出ました。これだけ出れば十分でしょう。
simを挿したルーターでもちろんパソコンにもつながります。WEBの閲覧は外で通信しても快適です。電車移動中もサクサクです。

あとは、OCNもMVNO(と言ってもdocomoの身内のようなものですね)があって、安いです。おそらく速度も速いのでは?
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&FMID=lte

いずれにせよ、問題になるのが月間の転送量ですね。上限が2GBなので、これを超えると200Kbps制限になるか、追加料金を支払うかです。

ご参考まで。

書込番号:16569586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/11 01:24(1年以上前)

>iijmioで出しているルーターとsimを購入してsimをルーターにさせば
Pocket WiFi D25HWとイオンSIMの組み合わせ?
たぶん、無理かと。
イオンSIM=b-mobileで、ドコモのネットワークを使用しています。
D25HWは、ネットワークロックがあり、ドコモとソフトバンクのネットワークは対応外。

モバイルルータNI-760Sは対応してますが、高価なのでたぶん考えているのとは違うと思いますが。

モバイルルータ+イオンSIMなどで組み合わせ出来た場合には、あとの接続はWi-Fiとなりますので、ME173-16をネット回線につなげることは可能です。
また、自宅でもモバイルルータをPCとつなげて使用も可能です。

イオンSIM、最低価格980円〜ですが、低価格プランではかなり遅いです。文章が主体のサイト閲覧なら問題ないですが、動画サイトは無理か相当つらい、地図などデータ量が多いと読込に時間かかります。
低価格プランで、スカイプやLINEの使用は、制限あるので使用予定なら調べてください。

書込番号:16569598

ナイスクチコミ!0


忍猫12さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 01:28(1年以上前)

>iijmioで出しているルーターとsimを購入してsimをルーターにさせば、ルーターを介してASUS MeMO Pad HD7 ME173-16はデータ通信できるでしょうか?

できます、ちなみに他の会社が出してるwifiルーターでもできます、LTE非対応のwifiルーターでよければ
オークション等で3000円くらいで手に入ると思います。

>またその場合、そのルーターで家のパソコンもデータ通信させることはできるでしょうか?
できるだけ料金を抑えて、家のデスクトップパソコンとタブレットをネットにつなぎたい!家以外の場所でもつなぎたい!というのが望みです。
たくさん使用するわけではないので、速度は極端に遅くなければあまり気にしません。


デスクトップはwifi機能付いてないのがほとんどだと思うので、USBスティックタイプのwifiデバイスをつければできます。タブレットはwifi機能ついている物ならできます、MeMO Pad HD7はokです。
ただiijmioは通信量が500MB(945円)or2GB(1974円)を過ぎると通信速度が200kbpsになるので、動画や写真が多いHP等を見るのはきついかと思います、メールや掲示板、Twiter程度なら問題ないかと思います。

家でデスクトップでも使うならWIMAXはどうでしょうか?
下り最大40Mbpsで(10月からはWIMAX2が始まって110Mbpsらしい)、通信量制限はなく月額4000円程で使えます。
WIMAXルーターは電池10時間程は持ちますので外での使用も問題ないと思います、ただ大きいビルの中等は電波が届きにくいことがあります。Try WiMAXレンタルで15日無料でお試しができるので、ご自分の環境で問題ないか試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16569608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/11 13:27(1年以上前)

私は知人にタダでもらった旧型ルーター(http://www.harmonet.co.jp/mobilewifi/hewr01_01.html)
iijmioのSIM(IIJmioウェルカムパック for BIC SIM)を挿して使ってます。

WiMAX回線も持っていますが外出先(特に地下や建物の中)では圧倒的にiijmioの方が繋がります。
都会地だと上記の「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」で
町中にあるWi2スポットで高速無線LANサービスが無料で使いたい放題なのが嬉しいです。

通信速度については200kbpsですので、テキストベースのサイト閲覧は全く問題ありません。
動画は当然×で、画像が多いページも表示しきれないことが殆どです。

ただ、月毎に転送量500MBを上限とした速度限定解除クーポンがもらえるので、
それを上手に使いこなせばストレスは軽減されると思います。
クーポンのON/OFFは任意のタイミングで可能で、専用アプリも提供されているので簡単です。

書込番号:16571171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4 写真倉庫 

2013/09/11 17:28(1年以上前)

スレ主さんの使い方と同様の使い方で屋外にて此の機種を使っています。
ただ、自分のはEMOBILEのポケットWiFiとauのWimaxの二通りで使っています。

iijmioは速度が遅いと既に書かれていますが、EMOBILEもWiMAXも地域や環境
によっては下り速度が1M出ません。
自分は会社でEMOBILEを使っていますが下り平均が500kb程です。
最低120kbから最大で1.2MB程と変動も激しいです。
キャリアには定期的に改善要望を出していますがお座なりな対応でお茶を濁
されたままです...
安定して下り1MBあったとしてもYouTubeなどでの高画質動画の視聴には
難しいと思います。
定額契約をしていてもこの様な状況もあります。
ですので激安だと...アンテナの近く以外でしたら辛うじて使えるかなと
言った程度だと思ったほうが良いかなと...



少し高くなりますが此方はどうでしょうか?
OCN扱いになりますが、ドコモの回線を利用したサービスになるので回線速度
の品質に関しては問題無いと思います。
不明な事はOCNに問い合わせて下さい。
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=OCN&FMID=OCN

書込番号:16571841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/09/11 23:46(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます!!

すごくわかりやすかったです。助かりました〜


参考にさせていただいて、OCNが速くて料金も控え目なのかなと思い、それにしようかなと思っています。

うちのエリアはwimaxは難しく、LTEも室内では厳しいと電気屋さんで言われました((+_+))

OCNのsimを使えばLTEが入らなくても自動で切り替えて3Gでつないでくれるのでしょうか?
そしてそのsimを挿して使うモバイルルーターはどんなものを購入したらよいでしょうか?(何対応など)また、お勧めはありますか?

違うところで聞く質問だったらすいません。どうかよろしくお願いします。

書込番号:16573584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異常に電池の減りが速いのは?

2013/09/11 15:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:66件

9月6日に地元エディオンで初めて本タブレットを購入しました。

今までカレンダーにスケジュールを入力したり、カメラで数枚写真を撮ったくらいしか使っていませんが

今日突然電源が入らなくなりました。

すぐPCにつないで充電して2時間ほどで「充電完了」となりました。

その後スケジュール入力を少しした後、再度PCにつないで放っておいたら2時間ほどで充電が空になりました。

これって初期不良になるのでしょうか?

とりあえずエディオンに「電池の持ちが異常に悪い」旨を連絡しましたが

「折り返しお電話いたします。」とのことです。

スケジュール入力くらいしか使っていないのと 買ってまだ5日しかたっていないので

新品交換してほしいのですが、初期不良と認められない限りは無理なのでしょうか?。

書込番号:16571544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2013/09/11 16:07(1年以上前)

今電話があって、交換対応となりました。


入力したスケジュールのデータを今度は消さねば…。

書込番号:16571587

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/09/11 16:34(1年以上前)

スケジュールなんか、グーグルカレンダーで同期をとれば、アカウント操作(端末初期化)で、何もする必要がないですよ。

書込番号:16571673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/09/11 18:01(1年以上前)

まいぱさん

ありがとうございます。
グーグルカレンダー、使ったことなくて知りませんでした。
入力もPCでして同期するんですね。
ずいぶん不便なことしてました・・・。

書込番号:16571938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4 写真倉庫 

2013/09/11 20:05(1年以上前)

同期をとってから初期化すればデータの削除などの余計な
手間が省けますよ。

書込番号:16572408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/09/11 23:33(1年以上前)

みやたくさん

ありがとうございます。

書込番号:16573522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の連続再生について

2013/09/11 07:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:8件

ASUSスタジオで動画を見ています。
連絡再生するための設定が分かりません。
このアプリでは無理なのでしょうか?
詳しい方、アドバイスお願いします。

書込番号:16570061

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/09/11 09:54(1年以上前)

色々触っても、それらしい設定、出てこないですね。
この際、定番の MX動画プレーヤーは、いかがですか?

書込番号:16570469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/09/11 23:08(1年以上前)

ありがとうございます、無事ご紹介頂いたプレイヤーで再生出来ました!

書込番号:16573392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

google翻訳 カメラ入力

2013/09/11 00:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 nobuichiさん
クチコミ投稿数:6件

ASUS MeMO Pad HD7 ME173を購入しました。
アプリのgoogle翻訳を入れたのですが、カメラ入力で
ピンボケが酷く、文字を認識できません。
普通にカメラで写真を撮るとピントは合っており、
きれいな写真が取れます。
こういうものなのでしょうか?

書込番号:16569486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/11 00:57(1年以上前)

マクロ機能のないカメラだから人物・風景などは問題ないが接写で細かい文字は撮影できない。

書込番号:16569513

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuichiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/11 07:18(1年以上前)

Hippo-cratesさん、コメントありがとうございます。
接写というような至近距離でなくてもピンボケになってしまい
文字を認識できません。
MeMO PADのカメラ機能で撮影するときれいに写る距離でも、
google翻訳で撮影するとピンボケになります。
google翻訳のカメラ機能にオートフォーカスが無いのかなと
思ったりします。

書込番号:16570050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4 写真倉庫 

2013/09/11 17:05(1年以上前)


基本的にOSのバージョンとアプリの作動条件でのOSのバージョン
が適応していれば不特定多数のAndroidの媒体で作動するものと思い
ますが、google謹製のアプリと言えども全ての媒体での作動が正常に
行われるとは限らないです...
スマフォでは正常に作動してもタブレットでは作動しない...
また、ASUSではプリインストールされているアプリ以外で正常に作動
しなくとも保証適応外だそうです...
動けば設け動かなければ致し方無い...とゆう事なのでしょうね。

正常に作動しないのであれば別の同様のアプリを使われるか、google
に要望を出すしかないでしょうね。

書込番号:16571777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nobuichiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/11 22:04(1年以上前)

みやたくさん。
納得できました!
違うアプリを探してみます。

書込番号:16572998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーターにつながりません

2013/08/23 19:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 Zegoさん
クチコミ投稿数:5件

超初心者です。パソコンはネットとワープロ機能を使っているくらいで知識がほとんど
ありません。

ASUS MEMO Pad HD7を購入しました。早速、バッファローの無線ルーターにつなげようと
wi-fiの設定をしましたが、「認証に問題」と出てきてつながりません。

パソコンでつなげ方をいろいろ探したのですが、ルーターのSSIDとパスワード(key)を
入れるだけでつながると書いてあります。でも、つながりません。

Wi-Fiが使えず本当に困っています。どうしたらよいか教えてください。

書込番号:16499471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/23 19:24(1年以上前)

> 「認証に問題」と出てきてつながりません。
これが出る場合多くはパスキーの打ち間違い。無線親機の電源を一度抜き差してからSSIDリストで選び、
パスキーの数字/アルファベットのキー切り替え、よく似た文字/数字を間違えていないか確認。

書込番号:16499511

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zegoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/23 19:46(1年以上前)

ありがとうございます(_ _) Wi-Fiが使えないならどうしようかと泣きたいところでした。

恥ずかしいのですが、無線親機とはルーターのことですか?SSIDリストはどこで見ると良いのですか?
教えてください。

書込番号:16499568

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2013/08/23 19:58(1年以上前)

バッファローなら、無線LANルーター本体の横にシールが貼られているので、SSID、KEY(パスワード)が記載されている。
それを確認しながら、入力すれば接続出来るはず。

書込番号:16499597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/23 20:09(1年以上前)

バッファローの無線ルーターのことです。
バッファロー製品なら、製品の横にSSIDとパスキーが
書いてあると思います。
なお、パスキーは英大文字、小文字、数字全て別文字
扱いなので間違えないように入れて下さい。
当然ですが、全角文字は使えませんよ。

書込番号:16499642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zegoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/23 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。みなさんにアドバイスをいただけて嬉しいです。

ルーターの横のシールにある通りに何度も入力するのですが、やはりだめです。
うまくいきません。(;_;)どうしてでしょうか?

書込番号:16499717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/23 21:32(1年以上前)

パスキー入力時、一文字打つごとにエンターを押してみてはどうでしょうか?私の体験談ですが、先に打った文字が後から打った文字に上書きされてしまう症状に悩まされてなかなかパスキーの入力が出来なかったのですが上記の方法で無事入力できました。Zero_Zero_Docさんが仰る様にパスキーは大文字、小文字の区別があるので間違わずにやってみてください。

ここからは他のmemopadユーザーの皆さんにお聞きしたいのですが、
特に設定など変えたことも無く初期設定のままだと思うのですが未だにパス入力では「上書き症状」があるのですがandroidとはこういった物なのでしょうか?それとも私のMEMOPADがおかしいのでしょうか?
便乗で質問までして恐縮ですが何かお気づきのある方お教えいただけると幸いです。

書込番号:16499953

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zegoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/24 11:32(1年以上前)

昨日は、アドバイスをありがとうございました。
私のような初心者にとってみなさんがついていて
くださることを感じ、とても心強かったです。本当にあ
りがとうございました。

今日、たまたま知人が来たので設定してもらいましたが、
やはりつながりませんでした。知人のタブロイドではつ
ながるので、ルーターが悪いわけではないようです。
一応、ASUSのカスタマーセンターにメールで問い合わせ
をしました。

つながるようになるといいけど・・・。


書込番号:16501662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/24 14:17(1年以上前)

再起動や残さなければならないデータがまだないのでしたら初期化などを一度してみると解決することもあるようです。参考まで。

書込番号:16502117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zegoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/24 14:34(1年以上前)

ありがとうございます(_ _)

販売店に電話してみたら、新しいものと交換してくださいました。
すると、一発でつながりました!!

昨日からアドバイスをいただき本当に感謝しています。
これからも、みなさんのような心強い方がいらっしゃるので、
失敗を恐れずいろいろやってみたいと思います。
これからもよろしくお願いします_(._.)_

書込番号:16502172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/11 21:49(1年以上前)

かなり時間が経ってますが…
今日届いた初タブレットで、同じくバッファローのルーターに全く繋がりませんでした。
隣の実家のルーターには簡単に繋がります。

1文字ずつエンター押しても、初期化してもダメでした。
何度も何度も確認しながらなので、打ち込み間違いも大文字小文字間違いも、全角半角間違いもありません。

こちらを見て「交換?」と思いながらも、ネットで調べてなんとか繋がりました。

今更ですが、もしかすると私のように調べてこちらに辿り着く人もいるかもと思ったので、一応記載します。
まずは隣でネットに繋いでバッファローのAOSSアプリをインストールし、それを利用したらOKでした。

同じ状態になった方、一度試してみて下さい。

書込番号:16572920

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング