『くるりん熱風レポート3:パウンドケーキ』のクチコミ掲示板

2013年 8月30日 発売

石窯ドーム ER-LD530

「焼き色上手なくるりん熱風」を採用した過熱水蒸気オーブンレンジ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃ 石窯ドーム ER-LD530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-LD530の価格比較
  • 石窯ドーム ER-LD530のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-LD530のレビュー
  • 石窯ドーム ER-LD530のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-LD530の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-LD530のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-LD530のオークション

石窯ドーム ER-LD530東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランホワイト] 発売日:2013年 8月30日

  • 石窯ドーム ER-LD530の価格比較
  • 石窯ドーム ER-LD530のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-LD530のレビュー
  • 石窯ドーム ER-LD530のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-LD530の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-LD530のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-LD530のオークション

『くるりん熱風レポート3:パウンドケーキ』 のクチコミ掲示板

RSS


「石窯ドーム ER-LD530」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-LD530を新規書き込み石窯ドーム ER-LD530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 くるりん熱風レポート3:パウンドケーキ

2013/12/09 23:20(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD530

クチコミ投稿数:23件

上が奥、下が手前。左がパウンド型、中央と右がドロワ型

パウンド型。右側が奥で立ち上がりが低いです。

手前と中央がドロワ型、奥がパウンド型。右側が奥で熱が強いのがわかります。

くるりん熱風レポート3:パウンドケーキ

Matferパウンドケーキ型18cmを1点、Matferドロワ型18cmを2点、計3点を使用。

ポイント1: 角皿1枚使用のマフィンは奥が焼き色が強く出て、2枚使用のマドレーヌは上段の手前が焼き色が強く出ました。奥と手前、焼き色が変わるのがなぜなのか?
焼くお菓子の高さや配置、角皿の枚数とくるりん熱風の関係性を見定める。
ポイント2: このオーブンでMatferの型に適した温度や時間を測る目的。

レシピは相原一吉さんのお菓子づくりのなぜ?がわかる本より、別立て法のパウンドケーキを参照


@180度で余熱

A180度で45分、角皿不使用で奥から手前に縦に3本配置し焼く。

B3点とも中が焼けていないため、10分追加で焼く。

Cパウンドケーキ型は焼けたので取り出し、ドロワ型がまだ焼けていないため16分追加で焼く。少々焼き過ぎたようです。

結果: 手前は綺麗に高さが出て割れ目もしっかり出ましたが、奥は3点とも高さが出ていません。そして写真の底辺を写した写真にあるように、完全に奥側が焼け過ぎて茶色くなっています。これにより手前と奥側で温度差が違うのがわかります。ここまで差が出ると流石に焼きムラうんぬんのレベルではないので、パウンドケーキを3点同時に作る際は角皿の前後を途中でひっくり返す必要があります。

Matterパウンド型18cmは180度で52分程、ドロワ型18cmは65分程がちょうど良いぐらいだと思います。

庫内の大きさですが、パウンドケーキ型18cm、ドロワ型18cmを組み合わせて3本までは一回で焼けます。残念ながら4本は無理でした。角皿2枚使用で4本焼こうとしましたが、これも高さが足りず無理でした。


iPhoneで蛍光灯下の撮影のため青みが強く出ております。色調整は一切しておりません。

書込番号:16937454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/12/09 23:57(1年以上前)

角皿に入れずにパウンドケーキは正直?ですが
奥手前が見事にグラデーションになってますね
初期不良かもしれないですね、一応メーカーに相談してみて下さい

書込番号:16937656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/12/10 06:35(1年以上前)

角皿に乗せず、直に置いております。購入しました!と同じように配置しております。
購入してからしばらく経っているため初期不良にはあたらないので、もしおかしいようなら修理になると思います。保証をつけていて良かったです。何もないといいのですが…

書込番号:16938247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/12/10 10:26(1年以上前)

ちなみに量販店購入なら
量販店の人に焼きあがったそのケーキを持っていけば
返品対応になると思いますよ
自分のER-KD520も初期不良期間すぎてましたが
明らかに変という事でそういう対応にしましたし

書込番号:16938794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/12/10 18:23(1年以上前)

なんとなくですが、故障ではなくこれがディフォルトのような気がします。まだくるりん熱風の技術は完璧ではないためこのような結果になったのかな…と。

休みに入ったら一度説明書を読み直して、おかしいなと感じたら東芝に問い合わせをしてみます。

書込番号:16940227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/12/10 19:03(1年以上前)

ぼくのロールパン画像みてるとこれは故障と思うけどなぁ・・・・(^^;

書込番号:16940352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/12/10 20:00(1年以上前)

確かにmy memoさんのロールパンは綺麗に焼けていますね。私の前回のマドレーヌも同じく問題はなさそうなところをみると、型の高さの問題などもあるのかな…と考えさせられます。時間があれば同じロールパンを焼いて確認をしたいのですが、その前にクリスマスケーキを焼く予定です。
一度お話だけでもお伺いするために東芝に電話をしてみるつもりです。

書込番号:16940574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/12/10 20:05(1年以上前)

あと角皿に乗せてパウンドケーキを3本焼いてみます。角皿不使用が原因かもしれません。

書込番号:16940593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/12/10 23:57(1年以上前)

別冊料理集の192ページにパウンドケーキは角皿を下段にセットして焼くとありました。これが原因だと思うので再度パウンドケーキを試してみます。

書込番号:16941848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-LD530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンジ機能とオーブン機能を同じ時間帯に使えますか? 2 2018/09/17 21:35:11
ER-LD530(R)特価は売り切れ? 2 2014/08/06 20:43:24
在庫処分価格 3 2014/07/23 21:16:19
お得情報? 3 2014/06/21 10:32:04
ガスオーブンと迷っています 8 2014/06/22 22:31:21
新しい製品 7 2014/06/13 21:47:45
リーンなパンを焼くなら? 4 2014/06/12 15:22:08
69800円+ポイント10% 1 2014/06/10 22:11:12
69,800円+ポイント10% 0 2014/06/06 15:01:55
ビストロ NE-BS901と迷っています… 7 2014/05/20 15:43:01

「東芝 > 石窯ドーム ER-LD530」のクチコミを見る(全 184件)

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-LD530
東芝

石窯ドーム ER-LD530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月30日

石窯ドーム ER-LD530をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング