『奥行きが足りない場合の問題』のクチコミ掲示板

2013年 8月30日 発売

石窯ドーム ER-LD530

「焼き色上手なくるりん熱風」を採用した過熱水蒸気オーブンレンジ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃ 石窯ドーム ER-LD530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-LD530の価格比較
  • 石窯ドーム ER-LD530のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-LD530のレビュー
  • 石窯ドーム ER-LD530のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-LD530の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-LD530のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-LD530のオークション

石窯ドーム ER-LD530東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランホワイト] 発売日:2013年 8月30日

  • 石窯ドーム ER-LD530の価格比較
  • 石窯ドーム ER-LD530のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-LD530のレビュー
  • 石窯ドーム ER-LD530のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-LD530の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-LD530のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-LD530のオークション

『奥行きが足りない場合の問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「石窯ドーム ER-LD530」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-LD530を新規書き込み石窯ドーム ER-LD530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 奥行きが足りない場合の問題

2014/03/07 12:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD530

クチコミ投稿数:5件

揚げ物、パン、お菓子を作りたくて、焼きムラの少なくなるというLD-530の購入を検討しています。

しかし、設置できる場所の奥行きが44.5cmしかありません。
こちらの商品は背面にぴったり設置できるそうですが46.5cmの奥行きがあり少しはみ出してしまいます。

家電量販店で東芝の説明員にそのことを話したところ、足は充分に乗るので問題はないと回答がありましたが、

 ・2cmはみ出した場合の見た目の悪さや安定感
 ・本当に背面ぴったりで大丈夫?(カタログでは熱に弱い壁や家具にはピッタリ設置しないとある)
 ・取っ手も含めたらかなり邪魔になる?

ということが気になりました。

我が家のように設置スペースの奥行きが足りない家で、こちらの商品を購入した方が
いらっしゃれば使い勝手等に問題無いか教えてください。

見た目や使い勝手が悪くなるようであれば、ER-LD10等に変更しようと思っています

書込番号:17274906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/07 15:17(1年以上前)

ぽんぽん2014さん こんにちは。

これではありませんが、410Aを前5センチ程度はみ出して使っています。
以下の懸念ですが、

>・2cmはみ出した場合の見た目の悪さや安定感

これは個人の感覚の問題なので決定的な事は言えませんが、私はあまりなんとも感じません。
安定感は、そもそも足4本で設置しているので、そこが完全に設置していれば変わらないと思って差し支えないでしょう。

>・本当に背面ぴったりで大丈夫?(カタログでは熱に弱い壁や家具にはピッタリ設置しないとある)

後がガラス的なものであれば、離した方が良いそうですが、
それ以外、100度以下とかしか耐えられない素材以外は概ね大丈夫かと思います。
それでも心配であれば、後の棚にコルクシートでも貼り付けたらどうでしょうか?

>・取っ手も含めたらかなり邪魔になる?

私は邪魔になりませんが、狭い通路みたいな形状の所に面して置かれるのであれば邪魔になるかもしれません。
試しに変わりの物で同じ長さの出っ張りを作ってみてシミュレーションされると感覚が掴みやすいと思います。

書込番号:17275298

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/07 15:19(1年以上前)

それと、ER-LD530を考えておられるのであれば、ER-LD10は全く性能が違いますが、それでも良いのですか?
逆に、ER-LD10で良いのであれば、ER-LD530の性能は全く必要ありません。

逆に、ER-LD7とか、ER-LD8で十分だと思うので、そちらを買われる事をお勧めします。

書込番号:17275303

ナイスクチコミ!5


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/03/07 16:51(1年以上前)

パン作りするとその近くに関連道具を置きたがるので
広いスペースにオーブンレンジがある方がいいですよ

書込番号:17275541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/07 22:32(1年以上前)

ぽーんさん

アドバイスありがとうございます!
5cmもはみ出して使われていたんですね。
それでも問題なかったとのことですので
私が気にしすぎなのかもしれません。
今使っている電子レンジを少しはみ出した状態で使用して見て、感触をつかもうかなと思います。

あと、気になったのですが、LD10より、LD7や8の方が良いとはなぜでしょうか?
LD10は、他の二機種に比べて値段とサイズ以外でデメリットがなく
庫内容量は大きく、蒸調理にマニュアルを使用可能で好い事だらけだと思っていました。

書込番号:17276718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/07 22:35(1年以上前)

MY MEMOさん

アドバイスありがとうございます♩
そうなんですよね、置けるだけではなく
周りで作業することも考えると
かなり悩ましいサイズなんです。
使えると言えば使えるし、使い辛いといえば使い辛いし。
こんなに大きなレンジを買うのは始めてですごくなやんでいます

書込番号:17276721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/08 02:55(1年以上前)

私的にはER-LD10はこのラインナップの中で一番中途半端なのかなという印象でしたが、
蒸し調理のマニュアルに価値を見出していらっしゃるのでしたらこれでも良いのではないでしょうか?

ただ、オーブンであれば、これより一個上のER-LD330 と差があり、
ER-LD7や、ER-LD8的な感じで、当初LD530を検討されて入るので大丈夫なのか疑問でした。

書込番号:17277446

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/03/08 13:02(1年以上前)

LD10は角皿がめちゃくちゃ重いです
LD530の3倍ぐらいの重さ・・・はいいすぎかもしれないですが
オーブンの熱をなるべく低い熱量でも逃がさない様に
ホーロー皿がLD7やLD8より更に厚く重くしてますね

書込番号:17278728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/13 12:50(1年以上前)

ぼーーんさん

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
実機をじっくり観てマニュアル等も確認して、LD10のラインナップとLD330,430,530の
ラインナップがかなり違うことを理解できました。

正直そんなに高機能なものを使うのかは疑問ですが、見た目と操作性から
LD530にしようかなと思っています。

アドバイスとても助かりました
ありがとうございました。

書込番号:17298205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/13 12:51(1年以上前)

my memoさん

角皿を持って比べてみたところ、本当に重さが全然違いますね!!
これも選考の要素にしようと思いました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:17298206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-LD530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンジ機能とオーブン機能を同じ時間帯に使えますか? 2 2018/09/17 21:35:11
ER-LD530(R)特価は売り切れ? 2 2014/08/06 20:43:24
在庫処分価格 3 2014/07/23 21:16:19
お得情報? 3 2014/06/21 10:32:04
ガスオーブンと迷っています 8 2014/06/22 22:31:21
新しい製品 7 2014/06/13 21:47:45
リーンなパンを焼くなら? 4 2014/06/12 15:22:08
69800円+ポイント10% 1 2014/06/10 22:11:12
69,800円+ポイント10% 0 2014/06/06 15:01:55
ビストロ NE-BS901と迷っています… 7 2014/05/20 15:43:01

「東芝 > 石窯ドーム ER-LD530」のクチコミを見る(全 184件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-LD530
東芝

石窯ドーム ER-LD530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月30日

石窯ドーム ER-LD530をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング