『LD530とLD330で悩んでいます!』のクチコミ掲示板

2013年 8月30日 発売

石窯ドーム ER-LD530

「焼き色上手なくるりん熱風」を採用した過熱水蒸気オーブンレンジ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:350℃ 石窯ドーム ER-LD530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-LD530の価格比較
  • 石窯ドーム ER-LD530のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-LD530のレビュー
  • 石窯ドーム ER-LD530のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-LD530の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-LD530のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-LD530のオークション

石窯ドーム ER-LD530東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グランホワイト] 発売日:2013年 8月30日

  • 石窯ドーム ER-LD530の価格比較
  • 石窯ドーム ER-LD530のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-LD530のレビュー
  • 石窯ドーム ER-LD530のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-LD530の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-LD530のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-LD530のオークション

『LD530とLD330で悩んでいます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「石窯ドーム ER-LD530」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-LD530を新規書き込み石窯ドーム ER-LD530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LD530とLD330で悩んでいます!

2014/05/13 08:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD530

クチコミ投稿数:7件

デザインはLD530が断然かっこいいと思うんですが、
少々大きすぎるうような気もしてLD330と悩んでいます。
実際にLD530を購入された方で買って良かったと思う点と
良くなかった点等あれば教えてください。
機能に関してはそれほど重きをおいてませんが、
この機能があって良かった等もあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17509726

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/13 19:56(1年以上前)

利用目的によります
いい点は左右反転ファン機能です
蒸し調理も細かい設定が可です

それと予熱が250℃まで設定できます
LD330は230℃まで、東芝の予熱設定は少し実温より低い設定なので
実温230℃以上が立ち上がりから欲しいハード系のパン焼くならLD530でしょうね

発酵メニューがLD330の場合スチーム発酵が40℃のみです
------------------------------------------------------------------------
お菓子目的で温め解凍ならLD330で全く問題ありません

書込番号:17511310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/24 12:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます!お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
530で気持ちは固まりつつあるところへふとパナソニックに目移りしまして、パナのBS1000と東芝の530で悩みはじめてしまいました。
パナはグリルの火力が強いみたいなんですが、庫内上部の所が剥き出しで、お掃除がしにくそうだなーとは思うんですが、530のグリルの機能に関しては火力の弱さなどは感じられるのでしょうか?もしお使いのかたいらしたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:17551011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/24 22:18(1年以上前)

LD530グリルは強いですが上火のみですね
グラタン焦げ目は10分もあれば黒がしっかりつきます
オーブンが意外と出力が低いというか
例で云えば250℃でオーブンすると
それより30℃くらい低い感じでオーブンされます

そのため他の機種では250℃でも
この機種は280〜300℃を指定しないと似たように焼けません
軽いスペック乖離がある感じです
実際付属レシピブックは全体的に調理時間が長いですね

そして角皿の有効面積がBS1000より狭いです
一方でBS1000は庫内灯が上下2灯LEDライトで実際明るいのもいいですね
これは店頭でデモ操作(オーブン何度何分スタートとか)で電気がつきますので
その辺比べてみるといいと思います

特に、2段オーブンで上下にライトが通るってのは実用上いいです

書込番号:17552803

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/24 22:26(1年以上前)

店頭ではBS1100になっていてBS1000は多分置いてないです
BS1100はBS1000より操作画面がやりやすくなり
レンジ機能が強化されていて
オーブングリル後自動ボタンであたためができるので
急ぎでないならBS1100がベターになります

逆に云えばBS1000やLD530もそうですが
庫内が熱い状態で自動レンジはできませんので
それは理解して購入する必要はあります
----------------------------------------------------------
とまぁ高い金出してるのになんでそんな不便せないかんねん!
と自分は思うので単機能レンジを別に持って使っています

書込番号:17552842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/25 12:41(1年以上前)

my memoさん、とても詳しく教えてくださりありがとうございます。
mymemoさんってどうしてそんなに詳しいのですか?!(^^;本当にすごいですね!
パナのタッチパネルの反応が少し鈍く感じるのと、液晶画面表示されてるときの液晶の色が赤とかオレンジでそれがダサく感じるのがネックです。
また気持ちが530に傾いてきました!

書込番号:17554734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/25 21:25(1年以上前)

BS1100は
確か、BS1000と比べ液晶反応が良くなっているのと
初期画面が簡素化されて操作ボタン回数が減ってます
なので1100の方が素早く操作できます
bobmomotaroさん触ったのは1000の方ですよね?
BS1000は自分もうん?って感じでしたがBS1100はよくなってますので
その辺も比べてみて下さい

LD530は使ってみましたが
温度差とか庫内灯が暗いのでイマイチ相手にはすすめにくいですね
見た目はおしゃれですが

書込番号:17556531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/27 09:04(1年以上前)

mymemoさん、お返事ありがとうございます!
はい、私がさわったのは1000の方です。
1100のタッチパネルの反応が改善されてるのは実際見てみる価値ありですね!
まだ迷い中です(^^;
うちはトースターを持ってないんですがオーブンレンジをトースターとして使うには東芝の530とパナの1100だったらどちらがよろしいのでしょうか?
度々質問ですいませんm(__)mお時間のあるときに教えていただけたら助かります。

書込番号:17561784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/27 20:08(1年以上前)

被りますが上火グリルしかLD530にはないので
トーストこれで利用するのは原始的で
フライパンでトーストするのが苦にならないならという感じです

BS1100はグリル皿に食パンをのせて
上段に皿を入れて2枚までは4分、3〜4枚は5分30秒〜6分で
調理後皿は熱い為ミトンで引き抜かないといけません

焼けますがトースターと比べると・・まぁこれは実際使ってみて
気に入らないならトースターかえばおもいます

トースターなら扉開けると網が前にせり出すので食パンを取り出せば終わりですので
ミトンはいらないです

書込番号:17563552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-LD530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンジ機能とオーブン機能を同じ時間帯に使えますか? 2 2018/09/17 21:35:11
ER-LD530(R)特価は売り切れ? 2 2014/08/06 20:43:24
在庫処分価格 3 2014/07/23 21:16:19
お得情報? 3 2014/06/21 10:32:04
ガスオーブンと迷っています 8 2014/06/22 22:31:21
新しい製品 7 2014/06/13 21:47:45
リーンなパンを焼くなら? 4 2014/06/12 15:22:08
69800円+ポイント10% 1 2014/06/10 22:11:12
69,800円+ポイント10% 0 2014/06/06 15:01:55
ビストロ NE-BS901と迷っています… 7 2014/05/20 15:43:01

「東芝 > 石窯ドーム ER-LD530」のクチコミを見る(全 184件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-LD530
東芝

石窯ドーム ER-LD530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月30日

石窯ドーム ER-LD530をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング