


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD430
オーブンが欲しくて、色々調べて、以下の3機種に絞りました。
パナのビストロ NE-BS700か、東芝の石窯ドーム LD430、LD330
パナが総合的に良いかなと思いましたが、ヒーターが露出していて、劣化や掃除が心配。
石窯はフラットでサッとふけて、掃除の点ではいいかなと思いました。
メインに使うのがレンジで、たまに肉や野菜をグリルするかな?という感じなので、用途的にはパナですよね?
お菓子・ピザ・パンは年に1回作るか作らないかです。
みなさんのご意見をいただきたいです。
そして、オーブンはけっこう壊れたりするみたいなので、お店で買ったほうが安心でしょうか?サポート体制が。
延長保証もつけた方が良いと聞きますが、3年・5年・7年と、どのくらいの期間が必要でしょうか?
お店で、ネット価格くらいに値切ったりできますかね。
お店だとヤマダ電機、ケーズ電気、ノジマ、ヨドバシ、ビックあたりで買う予定です。
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:17029538
1点

拝見しました
ネット激安店は安い反面初期サポートが短く成っているとこが多くなっている
延長保証も入れるところもあります
さて延長保証はお店により内容がまちまちなので何とも言えないがよく調べていただき
だいたい5年の保証が多いかと
安心したいならあるほうが無難
価格は交渉次第で安く買える可能性もあります
量販店のサイトの価格なら簡単に同じにしてもらえたり粗品など要求はできそう
年始なのでうまくいくかも
それでは
書込番号:17029606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝は汚れがつきにくい(見えない?)と思います
パナソニックもスチームで汚れを浮かせながら定期的に掃除してあげれば
大差ないと思います
基本的にパナソニックか東芝で迷うなら
前者にしておけばいいと思います
また量販店によっては3万円以上で3年、5万円以上で5年の無料保証がつきます
書込番号:17030136
1点

anぱんこさん こんにちは。
グリルを主に使われるならビストロで良いと思いますよ。
掃除の面では確かに手間かもしれませんが、焼き目の質と両面グリルの便利さを相殺したら
パナに軍配が上がるのでは?と思います。
>延長保証もつけた方が良いと聞きますが、3年・5年・7年と、どのくらいの期間が必要でしょうか?
私は延長保障をわざわざ付けないですが、タダで付いてくる所とかで購入されてはどうでしょうか?
例えば、ケーズ、ヤマダなんかはオーブンレンジは無料ですね。
>お店で、ネット価格くらいに値切ったりできますかね。
大型家電量販店なら可能だと思いますよ。
現在の価格なら、ノジマの\43,366まで値引ければ御の字、コジマネットやヤマダウェブの\43,800は当確って感じです。
書込番号:17032639
0点

昨夜ケーズにて購入してきました。
店頭価格が52,000円、どんなに頑張っても47,000円までとのことでした。
3年間無料保証がつきました。
ケーズの保証は他店の保証と違って、何度でも無料、どんなに高い修理でも無料とのことでした。
ヤマダも行って値切ってみようかなとも思ったのですが、そんな変わらないかな〜、とケーズで購入。
値切り上手だと43,800円までいけたのかもしれないですね(^_^;)
他の店舗の保証は、修理1回まで、とか修理代がいくらか超えるとこちらが負担とかあるみたいですが、
ケーズ以外はみんなそうなのかな?
そこのところ情報を仕入れて、今後の家電購入に活かしたいと思った今回のお買いものでした。
書込番号:17033506
4点

あ、ごめんなさい。
「NE-BS700の場合は」が抜けていましたね。
ER-LD430が47,000ならめちゃめちゃ安いですよ。
ケーズの保証は質が良かったのではないでしょうか。
長期保証は各社ルールに差があり、酷い物になると本体価格の何パーセントまでしか修理金を払わなかったり、
年数が経った時の修理は保証金額の上限が低かったりと言う事もあるみたいです。
書込番号:17033820
2点

あ、ごめんなさい。
結局、パナのビストロBS-700を買ったのです。
東芝ER-LD430の掲示板に書き込んでいることをすっかり忘れていました!!
お店によって保証内容が違うことは、まったく知らなかったので、
ケーズの3年保証がついて47,000円、まあ良かったのかなと思っています。
最近は価格コムの最安店で電化製品を買うことが多かったのですが、
故障が心配な商品は、お店で買いたいと思うので、今後の勉強にもなりました。
色々教えてくださって有難うございました。
書込番号:17034011
1点

ご購入おめでとうございました。
また、使用感なぞ教えていただけるとうれしく思います。
パナの場合、パンを焼きのレビューが少ないのと(主にふくらみと焼きムラ)、
解凍は自動できっちり出来るのかと言うのが意外と少ないので、その辺りを教えていただけると大変参考になります。
書込番号:17034027
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 石窯ドーム ER-LD430」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/05/06 13:23:05 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/23 18:17:07 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/22 11:00:16 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 12:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/21 14:03:58 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/13 13:14:41 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/05 20:54:26 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/08 9:13:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/08 18:41:52 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/04 17:35:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





