MA-WBL26
読み取りセンサーにブルーLEDセンサーを搭載したワイヤレスマウス
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2015年1月1日 18:24 |
![]() |
4 | 4 | 2014年8月11日 01:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このマウスか M-XG1DBBKのマウスで迷ってます。
本当は、どちらでも良いんだけど決め手が無いので困ってます。
皆さんならどちらを選びますか??
できるなら簡単な理由を添えてください
よろしくお願いします。
0点

実際に手に持って決めます。見た目だけでは使いやすい保証はありませんから。
書込番号:18326562
1点


電産 さん お返事ありがとうございます。
キーボードならわかりますが、マウスもですか?
今使っているのは、
ロジクール M545、M705
マイクロソフト スカルプトコンフォートマウス、スカルプトエルゴノミックマウス
を持っています。 不自由な感じではないのです。気分転換も必要かなと思ってます。
書込番号:18326585
0点

マウスは私にとってはかなり感触が重要です。スクロールが滑らかでなかったり、手に合わなかったりするとそれだけで嫌になります。
キーボードはなかなかいいものが無いです。有っても物凄い値段でとても手が出ないです。比較的安くて多少はましなものを我慢しているのが現状です。
なお、パソコンは自作なので元々ついていたものはありません。
書込番号:18326601
1点

>有っても物凄い値段でとても手が出ないです。
70000円、80000円するんですか?
そうじゃなかったら高くないよ。たかだか70000円のパソコンと思えば同じこと。
書込番号:18326716
0点

折角、親切に質問に答えているのにその態度はどうなんでしょう。
なんかこのスレ主は返事をもらってもそっけない態度が目に余る。
石橋を叩いて渡るタイプですねと見下すような返事は如何なものか。
たかが2000円〜3000円ぐらいとの価値観であれば、こんなところで質問などせず両方買えばいいじゃん。
もう少し人を敬う気持ちを持たれた方が良いかと・・
書込番号:18326888
5点

>たかが2000円〜3000円ぐらいとの価値観であれば、こんなところで質問などせず両方買えばいいじゃん。
>>ロジクール M545、M705
マイクロソフト スカルプトコンフォートマウス、スカルプトエルゴノミックマウス
を持っています。 不自由な感じではないのです。気分転換も必要かなと思ってます。
>もう少し人を敬う気持ちを持たれた方が良いかと
はい、わかりました。
書込番号:18326920
0点



「進む」機能のボタンを「閉じる」機能に変更したいのですが、どのようにしたらできるのでしょうか。ご存知の方、おられましたら、教えていただきたく。それともそもそもそのような変更はできないマウスということでしょうか。他のマウスのドライバで偶然にも設定変更できますよ、とかいうのがあれば、そういう情報でもよいので教えていただけますと助かります。なお、私、Windows 7 32bitを使用しております。よろしくお願いいたします。
0点

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WBL26BK
ボタン機能は固定で割り当て変更のソフトも付属してないからできない。
Logicoolの多ボタンマウスだったらほとんどが変更可能。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice
書込番号:16458082
1点

自己完結ですみません。
いろいろと調べているうちに、下記で解決することが分かりました。
http://blog2.k05.biz/2013/02/x-wheel-nt.html
ただ、win7ではctrl+wでワードなどの文書は閉じれますが、ソフト自体を閉じれないんですね。別のショートカットキーがあるんでしょうか?
書込番号:16458875
2点

すみません。変なこと書いてしまいました。
「ただ、win7ではctrl+wでワードなどの文書は閉じれますが、ソフト自体を閉じれないんですね。別のショートカットキーがあるんでしょうか?」
上述の文章、訂正です。XPでもctrl+wでは、ソフト自体は閉じれませんでした。
マウスのキー割り当て設定で、カスタムアクションから選択してました。
そのようにすれば、Win7でも上手くいきました。このソフト、有難いです。
書込番号:16458912
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





