F-VXJ50 のクチコミ掲示板

2013年 9月 1日 発売

F-VXJ50

「おそうじ気流」を搭載した加湿空気清浄機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ F-VXJ50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

F-VXJ50 の後に発売された製品F-VXJ50とF-VXK55を比較する

F-VXK55
F-VXK55F-VXK55

F-VXK55

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月 1日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):25畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-VXJ50の価格比較
  • F-VXJ50のスペック・仕様
  • F-VXJ50の純正オプション
  • F-VXJ50のレビュー
  • F-VXJ50のクチコミ
  • F-VXJ50の画像・動画
  • F-VXJ50のピックアップリスト
  • F-VXJ50のオークション

F-VXJ50パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 9月 1日

  • F-VXJ50の価格比較
  • F-VXJ50のスペック・仕様
  • F-VXJ50の純正オプション
  • F-VXJ50のレビュー
  • F-VXJ50のクチコミ
  • F-VXJ50の画像・動画
  • F-VXJ50のピックアップリスト
  • F-VXJ50のオークション

F-VXJ50 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-VXJ50」のクチコミ掲示板に
F-VXJ50を新規書き込みF-VXJ50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

KC D50と悩んでます

2013/12/04 17:21(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXJ50

クチコミ投稿数:23件

こんにちわ。

シャープのKC D50とVXJ50のどちらを買うか悩んでます。
デザイン的にはVXJ50の方がかっこよくて好きですが、性能的にはどちらがよろしいでしょうか?

私はとても乾燥肌でこの時期はエアコンをつけてなくても肌がカサカサになる程です。

あと部屋が狭いせいかホコリがたまりやすいです。

ホコリの除去と加湿のことも考えてすごく悩んでます。

プラズマクラスターとナノイーってどっちがいいと思いますか?

書込番号:16915204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2013/12/04 17:44(1年以上前)

Midnight Z32さん こんにちは。

まずシャープですが、ここ数年劇的な改良があるわけでもないので、
KC D50を検討されているのであれば、安い旧モデルのKC B50で十分です。

VXJ50との違いは、壁にピタッと着けて置いた時に満足に動作するかどうかです。
シャープは背面吸気なので壁からある程度離さなくてはなりません。
最低3センチ、10センチ以内なら壁が汚れる可能性、メーカー推奨は30センチです。
それと、シャープは前に出る空気が冬場寒く感じるかもしれません。
ただ、VXJ50は現状高いので、シャープを選ぶメリットはあります。

>プラズマクラスターとナノイーってどっちがいいと思いますか?

色々な意見がありますが、一番感じ易いメリットとしては消臭(多分、副産物のオゾンが作用している為)です。
ただし、細菌やアレルゲンをどうこうすると言う点に関しては、期待しない方が無難です。
あと、動作時に音がするので、それが気になるかどうかの個人差はあります。

書込番号:16915283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2013/12/04 17:49(1年以上前)

>プラズマクラスターとナノイーってどっちがいいと思いますか?

に対して、どちらが良いかと言う私の結論を言っていませんでしたが、
たいして変わらないと言うのが私の印象です。
ただ、ナノイーは早期に壊れると言う意見を良く聞くので、その点は割り引いて考えた方が良いのかな?と思います。

書込番号:16915300

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2013/12/04 21:19(1年以上前)

Midnight Z32さん、こんばんは。
私個人としては、シャープしか使ってないのでシャープを推します。
他社に比べ手入れが簡単で性能も高いと思います。

背面吸引も考え方で、他社の前面でも細いスリットから吸引する方式に比べ、背面のほぼ全体を使うので効率は良いと思います。
ホコリが溜まっても、そのまま掃除機でさっと吸うだけでほぼ掃除出来るので簡単です。

パナソニックで気になるのは、前面の電動フラップの故障をチラホラ聞きます。
電動フラップがパナソニック最大の売りであるとともに弱みでもあると思います。

ただどちらを選ぶにしても、ホコリの吸引はそれほど期待しない方が良いです。
確かにホコリは溜まりにくくはなりますが、掃除機では無いので、空中に漂ってるホコリしか取れません。

プラズマクラスターとナノイーに関しては、どちらも消臭に関してはかなり効果があると思います。
プラズマクラスターは基本無臭で、常時ジジジという発生音がするのが気になる方が多いようです。
ナノイーは独特のニオイ(新品のプラスティック製の機械のようなにおい?)がするようです。
発生音はプラズマクラスターに比べるとかなり静かです。

どちらの方式もメーカーとしては基本お手入れ不要でずっと使えるとうたってます。
ただ我が家でもプラズマクラスター7000は1〜2年で消臭効果が低減しました。
ナノイーに関しても故障したという報告を良く見ます。

現行製品のレビューはまだ少ないので、過去製品のレビューも見て検討しましょう。
慌てずじっくり検討された方が良いと思います。

あと空気清浄機選びに参考になるサイトを紹介します。
2012年モデルまでしかあがってないですが、解説が細かいのでかなり参考になると思います。
http://air-cleaner.saloon.jp/cleaner-humidifier/panasonic-h/index.html

書込番号:16916127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/17 00:38(1年以上前)

花粉についてプラズマクラスターとナノイーの違い
メーカーのカタログによれば、

ナノイー        花粉のアレルギ物質抑制効果あり

プラズマークラスタ   花粉に対して効果なし


それぞれ、ナノイー発生器、プラズマークラスタ発生器の場合。
空気清浄機の場合は、プラズマ―クラスタによる効果はありませんが、
空気清浄機のフィルターにより除去されます。

書込番号:16965640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/17 00:46(1年以上前)

プラズマークラスター、 ナノイー共に故障したという報告を良く見ます。

プラズマークラスターは、吹き出し口よりオゾン臭がします。
シャープの空気清浄機の取扱説明書に次のように明記されています。


● プラズマクラスターイオン発生時に微量のオゾンが発生するため、吹出口からニオイがすることがありますが、
ごくわずかであり、健康に支障はありません。(KC-B70取扱い説明書より抜粋)

書込番号:16965670

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「F-VXJ50」のクチコミ掲示板に
F-VXJ50を新規書き込みF-VXJ50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-VXJ50
パナソニック

F-VXJ50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

F-VXJ50をお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング