LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

(10192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

菖蒲

2015/06/11 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

アジサイの写真が多いですが、菖蒲の季節でもあります。

純正35-100 2.8で撮りました。

書込番号:18862305

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/12 02:13(1年以上前)

生まれた時からNikonさん
おう。


書込番号:18862537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/12 13:44(1年以上前)

いいですね。花菖蒲で勝負を楽しんでてください。

書込番号:18863752

ナイスクチコミ!1


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 作品集 

2015/06/13 00:04(1年以上前)

当機種
当機種

梅雨の園

梅雨の園 2

GX7、いいカメラですよね(^^)
・14-42PZ
・45-150
の、超標準レンズしか持ってませんが…( ゚Д゚)

先日、近所の菖蒲園を見に行ってきました。
ライトアップ目当てだったのですが雨。
でも、そのおかげでいつもとちょっと違う風景を見れました(^^)
人も少なかったですし。
GX7はびっしょりになりましたが( ゚Д゚)

書込番号:18865457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/13 05:43(1年以上前)

当機種

皆さん、ありがとうございます。

Eagle 1さん、GX7びっしょり大丈夫でしたか?たしか、防塵防水仕様ではないはずですが・・・

私の近所の菖蒲園でも今日ライトアップがあります。
雨じゃなかったら行ってみようかな(笑)

書込番号:18865896

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/06/13 11:19(1年以上前)

生まれた時からNikonさんこんにちは

いいですね。関東地方今日は天気持ちそうですよ

書込番号:18866593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ189

返信67

お気に入りに追加

標準

GX7でパチリ^^

2015/05/30 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件
当機種
当機種

昨年のものですが、晴天に恵まれました^^

書込番号:18821920

ナイスクチコミ!9


返信する
nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/30 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OM-PENさん こんばんわ。

GX7いいですよね。
OM-Dも使ってて両方ともいいカメラだと思うんですけど、何かこうスナップでパシャパシャっていう時は
何故かGX7の方が軽快感があって撮ってて気持ちいいです。

えと、作例スレなのかよくわかりませんけど、とりあえず下手っぴの写真をペタッとしておきます。

書込番号:18822038

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/30 01:54(1年以上前)

OM-PENさん
エンジョイ^^

書込番号:18822126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/05/30 03:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

このカメラ本当に楽しいですね。機能やカスタマイズのしやすさ、外観とも大変気に入って使っています。ファインダーの出来さえ、もう少し良ければ最高のスナップカメラだと思います。ただ買ったばかりなので、後継機種がここを埋めてくると次が欲しくなりそうでコワイです。

書込番号:18822190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/05/30 07:49(1年以上前)

OM-PENさんの写真、くっきり画質でいいですね。

それから、マイクロフォーサーズって、ボケないって思い込んでいましたが、
nuttsさんやharmonia1974さんの作例を見せていただき、
大口径レンズだと、きれいなボケがでることがわかりました。

harmonia1974さんの2枚目の写真に写っている花は、何という名前なんでしょうか。

自分も街角で見付けて、きれいで変わっているなと思いました。

書込番号:18822427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/05/30 08:40(1年以上前)

40D大好きさん〉ラベンダーの仲間になります。花がつくのは今ですが、年中緑色で葉があります。秋になったら枯れて…ということもありません。庭に植えています。ウサギみたいで可愛らしいですよ。冬は雪に埋もれてしまいますが、強くていいです。地植えにすると株が大きくなります。そして世話いらずです。

書込番号:18822550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/30 10:31(1年以上前)

小型のGM5かEVFが精細なGX7か迷っていて、なんとGM1を買ってしまいました。
GX7での撮影をお楽しみください。

書込番号:18822867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/30 18:09(1年以上前)

当機種

スレ主さん、みなさん こんにちは!

私はこの春からGX7を使っておりますが、まだレンズが2本しか持っておりませんので
他機種との併用が多いです。
μ3/4は小型軽量で2台使いも苦にならなくていいですね。

UPした画像は車のCMのようになってしまいましたが
乗り物つながりということでご容赦ください(汗)。

書込番号:18824145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/05/30 19:40(1年以上前)

当機種

harmonia1974さん、レスありがとうございます。

ラベンダーの仲間なんですね。世話いらずで、きれいな花が咲くなんて、いいですね。

自分はGX7にコンパクトでMFリングの付いているM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを
付けて撮影を楽しんでいます。

書込番号:18824372

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/30 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは食べられないの?

初めてハイライト&シャドウをいじってみました^^;

こんな感じに撮るとことが多いです。

こういう感じは少し苦手かも。

OM-PENさん&皆さんこんばんわ。


GX7には30mmマクロをほとんど付けっぱなしにしてますが、この組み合わせが今一番のお気にです。


harmonia1974さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2233366/
夕暮れ時でしょうか?とてもいい雰囲気出てますね。


40D大好きさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2233864/
見たことがない花の群生ですね、とても鮮やかで綺麗です。


がいあめらさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2233813/
超綺麗な菜の花畑ですね!車が入ることでワンポイントととなりとってもグーです。


何か度々お邪魔しちゃっていいのかわからないですが、下手っぴな写真をまたペタしますね。

書込番号:18825190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/05/31 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失礼します。買った時に付いてきたレンズは明るいので夕方から夜にかけて強いですよ。
写真を撮ってみたら,自分でも驚きました。

書込番号:18825315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/05/31 12:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最初,20mmF1.7のレンズはおまけ程度に考えて12-35F2.8を買ってそれで写真を撮っていました。
初めての一眼レフでしたのでレンズの知識がまるでないのが原因でした。

街中の写真を写す時は広角でないと入りきらないことも多く便利でしたが,他の人に薦められて20mmF1.7のレンズを使ってみたら解像力も高くて良い写りをしているので感心しました。

書込番号:18826467

ナイスクチコミ!5


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/05/31 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんありがとうございます^^

nuttsさん
どんどん貼ってくださいね。

nightbearさん
ぃぇーぃ^^

harmonia1974さん
お散歩から飛行機撮影までこなせますね。

40D大好きさん
開放f値が小さいものはそこそこボケます。
ただ、ライカ判と同じボケを期待すると更に明るいレンズが必要になりますね。

じじかめさん
はーい^^

がいあめらさん
小型なので、GH3とGX7に広角と望遠を付けて出かけることが多いです。
出先でレンズ交換は煩わしいし、シャッターチャンスを逃しますからね^^

igaminogontaさん
キットレンズの20mm f.1.7は単体でも人気のあるレンズで、よくあるキット用の安物ではありません^^

書込番号:18827812

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/31 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OM-PENさん&皆さん こんばんわ。


igaminogontaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2234188/
手持ちですね、いいですねー。このクッキリ感はやはり20mmですよね。
私は今は30mmマクロばかり使ってますが、その前の一番のお気に入りは20mm/F1.7でした。
シャープ面とコッテリな描写もして他のレンズでは撮れない写真が取れることがあります。


OM-PENさん

良かったです。ひょっとして貼ってはいけないところだと思ってました^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2235032/
換算300mm!迫力ありますね!私は45mmまでしか持ってないので望遠域は未知の世界ですね。
撮るの大変なんだろうな。

書込番号:18828328

ナイスクチコミ!8


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/05/31 23:39(1年以上前)

45-175mmは軽くて手ブレ補正付き、電動ズームで動画もイケますからオススメです^^

書込番号:18828363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/01 07:25(1年以上前)

OM-PENさん
おう!



書込番号:18828803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/06/01 08:33(1年以上前)

当機種

スカイツリーの撮影スポットにて

レンズは14-42mm F3.5-5.6 II R+フィッシュアイコンバーター

書込番号:18828919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/01 10:56(1年以上前)

当機種
当機種

OM-PENさん推薦の45-175mmとnuttsさん所持の30mmマクロレンズどちらも良いレンズで欲しいです。
花を撮るならやはりマクロレンズは絶対欲しいですよね。

45-175mmは値段が余り高くないし買いやすいとは思うのですが,45mmからとなると街では使いにくく,鳥や飛行機,走る鉄道などや動物園,水族館など近寄れない被写体を写したい人には向いているレンズだと思います。EXテレコンを使えば小鳥なんかも十分いけると思います。
知人に聞いたらズームして花や虫を撮るとマクロに近い写真が撮れるという事を聞いた事があり,それも魅力だと思います。

しかし私はそういうものを時々しか撮らないのでどうなんでしょうか? 電動ズームという事になると時々は使わないと故障の原因になるのではと心配していますが,その点は大丈夫でしょうか。それとF値が暗いと感じるのですが,その点はどうでしょうか?

nuttsさんの写されたアジサイは花全体,蕾,花弁と被写体としては最高ですよね。
マクロがあればとても便利だと思います。
nuttsさんのamazonの箱で作ったロボットはnuttsさんのプロフィールの写真でしたよね。
上目遣いの目が何かを訴えているようでとても良いです。

OM-PENさんのプロフィールの写真はオー・マイ・ゴッドという写真ですが,男はこういう写真は好きです。
OM-PENさんはこのレンズで飛行機以外としてはどのような物を撮られるのでしょうか?

書込番号:18829157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/06/01 11:14(1年以上前)

OM-PENさん

「拍手」させて頂きました。

書込番号:18829179

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/06/01 12:33(1年以上前)

MicroFourThirdsManさん

ありがとうございます^ ^

書込番号:18829326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/06/01 12:40(1年以上前)

igaminogontaさん

このレンズはほぼ飛行機専用で使ってます^ - ^

書込番号:18829354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2015/06/01 15:22(1年以上前)

当機種

私もとりあえず応募しておきました(^^;
この作品ではありませんが。

書込番号:18829652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/01 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと露出オーバー目ですが、良く解像していると思います。12-35

こんな所でも良く写ります。12-35

こんな色もしっかり出ています。12-35

便利ズームでも良い写りです。14-140

OM-PENさん、こんばんは。

万能レンズ2本を紹介したいと思います。
まずは、12-35F2.8 これは単焦点並に解像してくれるズームレンズ、m4/3としてはちょっと値段が高いですが、その価値は充分です。風景、スナップ、ポートレート・・・なんでもこなしてくれますし、F2.8通しなので暗所にも強いです。今はGX7にほぼ付けっぱなしです。もう一本は、新14-140です。とにかくこれ一本あればなんでも撮れる便利ズーム、しかも結構写りも良いですよ。撮り方次第では結構ボケてくれます。腕は二の次として写真アップします。

書込番号:18830420

ナイスクチコミ!2


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/06/01 21:18(1年以上前)

ありがとうございます^ ^

12-35mmはGH3とセットで買いましたが、オリンパスの12-40mmに買い換えました。
14-140mmUは逆にオリンパスの14-150mmから買い換えて、普段はGX7に付けっぱなしにしています。

書込番号:18830642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/06/01 21:21(1年以上前)

わたしのマイクロフォーサーズのオススメは他にパナの7-14mmとオリンパスの12mmかな^ - ^

書込番号:18830658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/01 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何かに見える?気がする。

これは普通に花。

夕方の雰囲気が好き。

空気も澄んでる気分になる。

OM-PENさん&皆さん こんばんわ。

ホントm4/3には魅力的なレンズがいっぱいありますよね。
私が欲しいのはこんな感じです。
近々手に入れるつもり… オリ60mm/F2.8マクロ・オリ17mm/F1.8もしくはパナ15mm/F1.7
1年以内に買いたい… 12-40mm/F2.8
ゆくゆくは欲しい… オリ40-150mm/F2.8・オリ7-14mm/F2.8


MicroFourThirdsManさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2235459/
いい感じに歪んでいて写りもとてもシャープですね。フィッシュアイコンバーターも面白そうですね。
フィッシュアイボディキャップっとどっちか欲しいな。

igaminogontaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2235500/
この花は私の周りにもよく咲いてますが、ここまで群生しているのは中々無いですね。
最近知ったのですが、この花は昼間は開いていて夜は閉じてるんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2235501/
こういったハイコントラストなのは大好きです。立派な花びらですね。

30mmマクロはやや長めの標準レンズですが、お散歩スナップにはとても使いでがありますよ。
引くことも寄ることも自由自在で比較的取り回しのいいサイズのレンズなのでとても重宝してます。

あのロボットはAmazonのダンボーくんっていうキャラクターなんですよ。
実物は高さ8cmほどの小さいものです。いつもカメラバッグに入れていて、撮るものに困った時にと
てもお世話になっています。文字通りAmazonで購入できます。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00HVTABES


mupadさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2235631/
43mmってデータになってますが、かなり近くで撮られたんでしょうか?
とても臨場感がありますよね。船の上からとか?


いつかはnikon今はNIKON党さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2235795/
これはとても風情を感じますね!写真を始める前はあまり何も考えずに写真を見てたのですが、これはか
なりローアングルなんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2235797/
こちらの深みがあって立体感のある描写はとても素敵です。いいですね、12-35/F2.8、欲しくなっちゃう。


OM-PENさん

E-M1も購入されたとのこですし、またレンズも私が欲しいのたくさん持っておられて羨ましいです。
そうそう、パナの14-140mmUも欲しかったんだ…

書込番号:18830855

ナイスクチコミ!3


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/06/01 22:24(1年以上前)

パナの14-140mmUはマストアイテムですねー^^

書込番号:18830970

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2015/06/02 08:34(1年以上前)

おはようございます。

nuttsさん

細かいところまで分析されていますね(^^;
ご指摘のように船上から撮影しています。ウミネコが追っかけてきているところですね。
NOCTICRON 42.5で撮影しました。
このレンズはピントさえ合っていれば素人でも綺麗にとれます(^^;
ただ、この絵は構図がイマイチでした。

書込番号:18831946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/02 13:58(1年以上前)

当機種

igaminogontaさん

5月31日にUPいただいた2枚目の画像をみて
なんかみたことがあると思ったのですが
 2015/05/31 12:52 [18826467]

これは仙台市勾当台公園近くにある通称ブラックビル
(今もそう呼ばれているかは知りませんが、
 以前は黒のビルは少なかったのでこう呼んでおりました。)
ではないかと思い、
ほかの写真をよく見ると市バスが写っていたので
間違いないと思いました。

仙台にはもう20年以上前ですが9年間住んでおり
この付近は毎日のように通っておりました。

とても懐かしくなって見入ってしまいました。
UPありがとうございます。

書込番号:18832537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/02 20:42(1年以上前)

OM-PENさん、こんばんは。
>12-35mmはGH3とセットで買いましたが、オリンパスの12-40mmに買い換えました。

そうですか、オリに行きましたか・・・私もオリと迷ったんですが、オリのカリカリでキレのある画像より、パなの深みのある画の方を取りました。これは好みでかなり左右されるので好きな方を選んで正解ですよね。それとボディがGX7なので純正の安心感ですね。なんだかんだ言っても、最後は自分の好みでいいと思います。あと、7-14ですか、フルサイズ換算14−28とは超広角ですね。という私もAPS-Cですが10−24 フルサイズ換算15−36を持っているんですが結構難しく、4/3の12−35 換算24−70が使いやすいですね・・・慣れかな・・・

nuttsさん、こんばんは。
いろんな写真を良く見ていらっしゃいますね。

私はローアングルが好きで、このGX7は重宝しています。
以前は、NIKONのレフ機のみ使っていましたが、ローアングルで撮る時には寝転んで撮ったり大変でしたが、GX7を使うようになってからは好きなローアングルでの写真を簡単に撮れるので楽しくて撮影の幅が広がったような気がします・・・気のせいですかね・・・

パナ12−35F2.8良いですよ。この深みのある写真はレフ機に負けてませんね・・・あくまで好みですが・・・

新14−140は最高に便利ですね。写りも結構移りますし、これをボディに付けちゃうと簡単には外せないかもですね^^w

書込番号:18833546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/02 21:12(1年以上前)

追記)

私も飛行機など撮ってみたいんですが、パナ100−300ってテレ端300ミリでも手持ちで撮れますか? 相当慣れが必要ですかね・・・レフ機では、シグマから150−600の廉価版出ましたがやっぱり持ち出しやすいm4/3がいいなぁと思いまして、三脚は持っていますができれば手持ちで撮りたいです。
もう少し待てば100−300の新しいの出ますかね、手ブレが強力になって・・・

書込番号:18833660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/02 21:18(1年以上前)

すみません、またまた 追記)
連投すみません。

100−300ってAFの速さはどうなんですか? 旅客機くらいなら十分ですか? モータースポーツは?
そもそも、m4/3ではモータースポーツは無理ですか?

すみません、ついでで書いちゃって・・・

書込番号:18833695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/02 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

OM-PENさん こんばんは

パナのレンズの中で 不人気で1・2番争うレンズの45-200mmで撮影しましたが 評判ほど悪いレンズではないと思いますよ。

書込番号:18833773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/03 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

がいあめらさん,仙台にお住まいだったことがあったんですか。
久しぶりに仙台を思い出して頂けて良かったです。

市バスが写っている写真といわれるのは夕方に撮った東北電力ビル前の写真ですね。このビルは私が子供の頃から全然変わっていない建物です。
ここ10年で仙台も変わってしまったので,がいあめらさんに喜んでもらえるような写真が余りなかったのですが,少しアップしておきますね。

nuttsさん,amazonで売っているんですね。私はてっきりnuttsさんが作られたのかと思い,上手だなあと感心したんです。
nuttsさんに気に入って頂いたマツバボタンは日光が当たると花が開き曇ったりするとしぼんでしまいます。日光が当たっていると花が光るような感じできれいです。
クレマチスは最盛期を過ぎた時の写真で手前の花弁が残念ながら一枚取れています。これはズームレンズで撮った写真です。

私も普段使いとしては,いつかはnikon今はNIKON党さんと同じようにパナの12-35mmF2.8を使っています。
欲しいレンズは色々とありますが,使いきれないと嫌だし持って歩くと結構重いので,躊躇しています。
現段階ではOM-PENさん推薦の45-175mmとnuttsさん所持の30mmマクロレンズのどちらか欲しいです。

ズームレンズは遠くのものを近くに引き寄せて大きく写すだけではなく,花の写真を大きくズームしてマクロ写真のように写せるのも魅力だと思います。
飛行機の写真だけではもったいないと思いますよ。


書込番号:18834478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/03 13:34(1年以上前)

当機種

igaminogontaさん
更に仙台の画像のアップありがとうございます。

仙台は妻の実家もありますので今でも年に数回行きますが
一番町付近は不思議とあまり訪れる機会が少ないです。

以前は電力ビルにはコンサートなどでも行きました。
当時は結構メジャーな人もコンサートをやる会場でしたよ。

懐かしい話しにお付き合いいただきありがとうございました。

スレ主さん、ローカルな話題で失礼いたしました。

書込番号:18835522

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/03 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花ドアップ

蜘蛛の巣に水玉

森の見張り番。

知らん(笑)

OM-PENさん&皆さん こんばんわ。


がいあめらさん

とても綺麗な花園?ですね。私もそういうところで思う存分花を撮ってみたいですね。
お散歩の夫婦?の写真も何故か二人の仲の良さが伝わってくるかのようで素敵ですね。


mupadさん

やはり船上からだったんですね。
NOCTICRON 42.5とはまた凄いレンズをお使いですね。確かMFになってしまうんでしたっけ?
私はまだ写真始めて2ヶ月でして、恥ずかしながらMFで撮ったことがりません^^;
今後はマクロ撮影を本格的にやりたいと思ってますので、MF覚えないとですね。


いつかはnikon今はNIKON党さん

ローアングルは私もよくやります。と言うのも普段撮ってるのが会社の近くや家の近所なので
とりたてて撮るものに乏しいんですよね。なので、あまり見せ場の無い光景から一部を切り取
ることが多いのですが、それでも撮るものに困ったら、ローアングルで道端に落ちている何気
ないものを撮ったりしています。

私は画角の感覚を身に付けたいと思い今は単焦点しか持っていないませんが、やはり撮影旅行
とか行った時は機材をなるべく少なくしたいので、描写のいいズームは欲しいと思っています。
その際はボディはE-M5Uを考えていますので、多分オリの12-40mm/F2.8になるかなと思ってい
ます。


もとラボマン 2さん

どちらもとても綺麗なお花の写真ですね。私もそれっぽい?感じには撮っているんですが、や
はり上手な方は違いますね。構図・背景の処理何をとっても。
もとラボマン 2さんはよく質問の回答をされて見るのはお見かけしますが、撮られた写真を見
る機会は少ないので、見れてとても嬉しいです。


igaminogontaさん

1枚目はどこかのお城でしょうか?2枚目の像もそうですが、こういった渋いというか厳格な
イメージの被写体があるのは羨ましいですね。私も撮ってみたいな。


今日は雨が降った後に夕方あがって紫陽花を撮るのには絶好のチャンスだと思ったのですが、
見事に撃沈しました。
紫陽花そのものを難しいと思うのですが、水玉を撮るのはとても難しいですね。

書込番号:18836504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/04 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OM-PENさん、お久しぶりです。

nuttsさんの紫陽花につられて自宅の紫陽花です。
3種類あるのですが、2種類は見頃までもう少しかと…
GX7には45-175が着けっぱなしなので、少々無理しています。

書込番号:18837967

ナイスクチコミ!3


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2015/06/04 09:11(1年以上前)

おはようございます。

nuttsさん

NOCTICRONもAFですよ。動いているものをMFで撮る技は持ち合わせていません(^^;
もちろん、マクロ撮影ではMFは威力を発揮します。フォーカスリングの動きも良いです。
MF撮影はしていないと言うことですが、nuttsさんが撮られたマクロ写真なんか出番だと思います。
ただ、これだけ近接していると手持ちのMFは狙った位置にピントを維持するのは困難なので
三脚が必要になると思います。
そうすれば、ピント位置も思うままです(^^;

でも、GX7の一点フォーカス(しかも拡大)とフォーカスポイントのダイレクト移動を使えば
AFでもお写真のようにバッチリと決められますね。

書込番号:18837969

ナイスクチコミ!2


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/04 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重桜

椿

椿

春先に撮った写真をあげてみます。
新たに42.5/1.7も買ったので早く撮りに行きたいです。

書込番号:18838538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/04 14:33(1年以上前)

機種不明

nuttsさん

写真始められてまだ2ヶ月なんですか?
驚きました。
絵をかなりつくりこんでいる感じがしましたので、
ベテランの方なのかと思っておりました。

センスが良いからでしょうね。
何かクリエイティブな事をなさっているのでしょうか。

レスありがとうございます。

書込番号:18838631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/04 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイ(ちとアバターバージョン)

これは難しい色だ。

がおー!(お尻から失礼)

特にコメント無し^^;

OM-PENさん&皆さん こんばんわ。


せっかくのアジサイの季節ですので、アジサイの名所に行きたいなと思いつつも中々忙しくて
行けません。でも、近所をお散歩していると割りと色んな種類のアジサイがあるのに気づきま
した。写真を始めるまでは見えて無かったものがずいぶん見えるようになったんだと思います。


koredakoreさん はじめまして。

ご自宅のお庭にアジサイが三種類もあるなんて羨ましいですね。
どちらもしっとり瑞々しくて素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2237603/
特にこちらの写真がアジサイのどっしりとした存在感が出ていて好きです。
でも、品種?的には4枚目のが好きかな。


mupadさん

あー、「NOCTICRON」って調べたらパナソニックのなんですね。私てっきりノクトンっていうのだと思ってました。
それにしても、お値段も重さもヘビー級ですね。私には扱えそうにないかも。

やっぱり本格的に花のマクロ撮影となると三脚ですよね。しかも、今のより長い60mmマクロでやるつもりですから。
マクロ用の三脚は実はもう5月の下旬に注文してあるのですが、2週間位かかるそうなんですよね。
早く来ないかな。


MASA-76さん はじめまして。

45mmマクロでしょうか?思っていたよりやわらかく表現できるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2237695/
特にこちらは構図といい、色の表現といい、寄り加減と言い素晴らしいですね。
私はマクロでは中々いいより加減が見いだせないでいます。見せ方が難しいと思うんですよね。

42.5mm/F1.7購入されたんですね。私はオリの45mm/F1.8なのですが、寄れるところが羨ましいですね。


がいあめらさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2237719/
やわらかいたんぽぽの写真有難うございます。私ももっと撮りたかったのですが、いつの間にか枯れて?
しまいました。

お褒めいただきありがとうございます。
ていうか、ホントに適当に撮ってるだけなんです。私は結構クドい?のが好みでして、よくコントラスト
上げ過ぎとか露出アンダーにし過ぎだと言われています。そうやってごまかしてるんですね、きっと。

>何かクリエイティブな事をなさっているのでしょうか。

とんでもございません。ただの事務職です^^;


さて、今日も近所で撮った取るに足らないものばかりですが貼らせていただきますね。

書込番号:18839711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/04 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと見えてる赤が好きです^^;

また、ローアングルです・・・

かなりハイキーで仕上げてみました・・・

nuttsさん、こんばんは。

写真始めて2ヶ月とは・・・呆れるばかりのセンスの良さ、私にも分けて下さい。

私は、1年4ヶ月です・・・ミラーレスは、4ヶ月、まだまだ初心者の域を出ていません。

またまた、12-35F2.8で撮ったちょっと違った3種類の写真をアップしてみます。

レンズ良くても腕が・・・

書込番号:18840025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/04 22:51(1年以上前)

nuttsさん、コメントありがとうございます。

nuttsさんの作品、女性らしさが感じられて素敵ですね。
紫陽花好きなんです、今度の休日は紫陽花の綺麗なところへ行きたいなと考えています。

書込番号:18840158

ナイスクチコミ!1


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/04 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三社祭

三社祭

三社祭

nuttsさん

ありがとうございます。
45Macroでの撮影です。
AFは遅いですし、迷うときはかなり迷いますが、
自分なりに良いなって思える写真撮れたときの満足度は高いです。
それになんだかんだ言っても手ぶれ補正も付いてますし。
正規で買うとかなりしますが、中古だとそこそこの値段で買えますよ。
僕は40k以下で購入だったったと思いますw

書込番号:18840233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/04 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

nuttsさん
紫陽花、素敵です。

私の住む地方は紫陽花はまだまだ先です。
なので以前撮ったものでしかも他機種ですが、
ご参考までUPさせて下さい。

書込番号:18840385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/06 09:23(1年以上前)

当機種
当機種

ゲロを吐いた鯉です。

ゲロを吐いてすっきりした鯉。

がいあめらさん,アマガエルは可愛いですよね。いつも出過ぎないようにかしこまっていて。奥ゆかしいです。
でも身体は小さいですけど鳴き声はすごいですよね。

アジサイの水玉が葛饅頭みたいで好きです。

書込番号:18844345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/06 12:29(1年以上前)

機種不明

海も吐き出す地球の吐息

igaminogontaさん

飲み物を口にほおばりながら画像を拝見して
思わず私も鯉と同じ状況になるところでした(笑)。

Nice Timing! でしたね。

書込番号:18844881

ナイスクチコミ!3


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/06 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OM-PENさん&皆さん こんばんわ。


風邪っぴきでお休みしてました。


いつかはnikon今はNIKON党さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2237994/
これ、すごくいいですね〜、広角レンズを使ったこういう表現は大好きです。
光の取り入れ方もお上手ですし、おっしゃるとおり赤効いてますね。
ローアングルの2枚目も好きです。

お褒めいただいきありがとうございます。
でも、ホントにセンスも腕も無いと思ってますし、ただ言えるのは腕は磨けばいいことだけどレンズ性能
や特性はどうしても超えられないと思っているので、キットズームとかは買わず最初から描写性能の高い
単焦点を使ってます。つまり、レンズのおかげなんだと思います。


koredakoreさん

ありがとうございます。
でも、ホントにアジサイがお好きなんですね。別スレ立てられたのも拝見しましたが、アジサイとても綺
麗に撮れてますね。


MASA-76さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2238052/
お祭りの写真は是非私も撮りたいと思ってるのでとても参考になります。
特にこちらの切り取り方はお見事ですね。とても味があって好きです。

やはり45mmマクロでしたか。私も30mmマクロを購入際に色々悩んだんですよね。
1本で行くなら45mm、2本で行くなら30mmと60mmって考えていて、結局2本買うことにしました。


がいあめらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2238104/
カエル!私ホントカエルが撮りたくてしょうがないんですよ〜。
カエルってとても可愛いですよね。特にこちらのショットはいいですね〜、
アップで撮ることばかり考えていましたが、こういう撮り方もあるんだなって勉強になりました。


igaminogontaさん


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2238977/
こ、これは… 一瞬何だかよくわかりませんでしたが、「んぼっ」って吐き出した瞬間なんですね^^;


うーん、最近中々撮るものも撮り方もマンネリ化してきましたね、もちっと色々考えないと…

書込番号:18846293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/06 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

nuttsさん,「んぼっ」は良かったですね。

OM-PENさんのようにズームレンズも面白いと思いますよ。近くの物を写すと結構ボケますし,また違った楽しみもあると思いますが。

鯉の口の形なんかもズームで撮ったので面白くなったと思います。

書込番号:18846634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

八瀬比叡山口近くのモミジ

御蔭神社で

OM-PENさん、皆さん、こんばんは。
まだ今年は紫陽花を撮りに行けてないんですが、今日は京都の方にぶらぶらと行って来たのでー(^^;)
買って1年が経ち、色々レンズは増えたんで、これからも少しずつ使い込んで行きたいと思います(^。^;)

書込番号:18849943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/06/07 23:22(1年以上前)

ありがとうございます^^

書込番号:18850070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/08 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは。OM-PENさん,こんにちは。

昨日は快晴の良い天気でした。

そのせいかガラスの映り込みがきれいでした。

余談ですが,nuttsさんからナッツ姫の事を思い出してしまいました。これは冗談ですから気になさらないでくださいね。

書込番号:18851368

ナイスクチコミ!4


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/06/08 20:31(1年以上前)

ありがとうございます。
PLフィルターを常用して、反射を積極的に活かした作品をもいいですね^^

書込番号:18852393

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/08 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちとクドい色の花。

昨日撮ったお気にリ。

ちと、邪魔なものが写ってしまった。

これはもう一回チャレンジしてみよう。

OM-PENさん&皆さん こんばんわ。


最近気がついたのですが、オリンパスとパナソニックではかなり絵作りが違うのでしょうか?
何か心なしか同じレンズを使ってもOMDで撮ったものよりGX7で撮ったもののが方が良いというか
気に入った写真が多いような気がします。最近GX7ばかりで撮ってるせいかな?


igaminogontaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2239654/
これはとても趣があっていいですね〜。かなり好きです。
私もこういうの撮ってみたいですね。ガラスへの写り込みも私も早くチャレンジしたいな。

ナッツ姫… そんな騒動もありましたね。私のニックネームは多分ピーナッツのナッツだと思うんです
が違うのかな?


ライダーちっぷすさん はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2240703/
こちらもとても風情がありますね〜。京都ならではの作品ですね。


さて、そろそろネタに困ってきましたね…

書込番号:18852489

ナイスクチコミ!5


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/08 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ネタに困ったので買ったばかりの42.5/1.7の撮って出しw

書込番号:18853104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/09 14:02(1年以上前)

当機種

OM-PENさん みなさん こんにちは!


私は一眼レフを使っていた時は自然物ばかり撮っておりましたが、
今はずっと少なくなりました。

ミラーレスで撮ることが多くなってからは
人物やその周りの環境が撮る対象物に変わりました。

理由はシャッターを切る時の気軽さと
その時出会ったカメラがすごく手になじみ
露出やピント、アングルなどあまり気にせず
とにかく気になったらシャッターを切る事の方が良いように感じたからです。


GX7に関しては所持しているレンズも少なく
まだあまり使い込んでいるとは言えません。
「あれ? これどうするんだっけ?」
なんてことも多く、修業中って感じです。


nuttsさん

撮影のネタに困ったなら
コンデジを使ってみるとか、スマホばかりで撮ってみる‥とか
一度、道具を変えてみるのも一つの方法かもしれません。

書込番号:18854660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/06/09 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。
皆さんの写真をみて、楽しそうなので、私もノクトンでとったものをいくつかアップしますね。
どの写真も開放よりちょっぴり絞ってあります。

書込番号:18854853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/09 20:20(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

撮影のネタに困ったなら・・・というか、撮影がマンネリ化して来たり、何を撮ろうか悩んだら・・・
初心に帰って、標準単焦点レンズでイッパイ撮ってみるのはどうでしょうか? m4/3でいうと25mmですね。

フルサイズで50mmが人が見たものに一番近く、又、遠近感も一番良くわかる焦点距離といいますよね。
なので、この焦点距離のレンズで撮ってみることで何かわかるかも・・・無理かなぁ・・・

見た目に近いので、慣れた画になるのでつまらないものが増えるでしょうが、その中でもしも、これ、いいぃってのが撮れたら感動ものではないでしょうか・・・それを基準にレンズを変えて撮ればイイモノ撮れるかもです・・・

全て、私の妄想かもですが・・・

書込番号:18855527

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/06/09 22:55(1年以上前)

当機種

>オリンパスとパナソニックではかなり絵作りが違うのでしょうか?

Jpeg撮って出しですとなんかパナソニックのほうが絵作りが情緒的というかなんというか^^
同じレンズで撮ってもオリンパスのほうが無機的なんですよね。画像処理の傾向でしょうか。

書込番号:18856087

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/06/09 23:00(1年以上前)

そうだ、フィルムに例えるとパナはネガフィルムっぽくてオリンパスはリバーサルフィルムっぽい感じかな?

書込番号:18856112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/09 23:22(1年以上前)

当機種

OM-PENさん、こんばんは

>絵作りが情緒的というかなんというか^^

同感です!

書込番号:18856194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/10 12:55(1年以上前)

当機種

ライオンさんをパチリ^^

書込番号:18857402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/10 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

県庁内のむすび丸

ビルの窓ふき掃除

ズームでアップ

NHKのパラボラアンテナ

OM-PENさん,皆さん今晩は。

どうなんでしょうか? 私はレンズ次第でいくらかは変わると思うのですが。

パナのレンズは解像力が高いと思いますが,もう少し柔らかい感じが欲しいなと思う事もあります。

書込番号:18858278

ナイスクチコミ!3


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/11 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OM-PENさん&皆さん こんばんわ。


OMDと今は2台体制ですが最近ずっとGX7+30マクロばっか使っていて、たまにOMDを使ってみると使いに
くくてしょうがないですね。ずっとずっとE-M10LoveでしたがもうすっかりGX7Loveになったしまいました。
GX8が出たら入れ替えたいくらいですね。いや、でもE-M1は別格…


MASA-76さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2241544/
どれもアンダー調で素敵な作品ですね。私はアンダー大好きなのでうっとりしちゃいます。
それにしても42.5mm/F1.7描写もいいですが寄れますね〜。私はマクロ使ってもいつもこれくらいしか寄ら
ないので、も少し長めのがいい時は使ってみたいですね。


がいあめらさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2241829/
こういった何気ないものを絵にしてしまうのはさすがですね。
私はまだまともには屋外でしか撮ったことがなくて、たまにレストランとかで食事の時は料理を撮ってみる
んですけど全然うまくいきません。室内での撮影は難しいですね。

コンデジ持ってないんですよね。私は普通とは逆?でして、ミラーレスのズームもコンデジももっと上手く
なったらっていう考えでスタートしちゃったんですね。まあ、ズームはもうじき買ってしまうかもしれませ
んが…


ワサリーモさん はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2241846/
がいあめらさん同様何でもないものを絵にしてしまうのがお上手ですね。
特に2枚目の何でしょう?物差しみたいなのは物凄く渋くて、使い込ん道具ホント絵になりますよね


いつかはnikon今はNIKON党さん

換算50mmって標準画角で基本を学ぶのにもってこいといいますよね。私もその考えでズームを買わず
にオリの25mmを基本にしようと思ったんです。でも、描写があまり好きになれなくてパナ20mmに手を
染め、換算40mmという絶妙の画角と独特の描写がとても気に入ったんですよね。
ただ、さらに30mmマクロ出会ってしまったので、このレンズの自由自在のアプローチにぞっこんにな
ってしまいました。ただ、やはり少し狭いのでたまに20mmを使うといい気分転換になりますね。


OM-PENさん&koredakoreさん

>Jpeg撮って出しですとなんかパナソニックのほうが絵作りが情緒的というかなんというか^^

まだ初心者の私が言っても説得力無いですが、ホントそう思います。
情緒的なんですよね。OMDで撮ったもののほうが無機質な感じがします。


αGX77manさん はじめまして。

綺麗な夕方ん町並みですね!外国でしょうか?違う?都内???
で、ライオンってタイトルは何のことだと思ったら、ちゃんとすみっこにいますねライオン^^;


igaminogontaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2242702/
ひぇ〜っこわい〜〜〜っ
私は高いとこダメなんですよー!バンジーなんて死んでもできない。


さて、ちと今日はOMDに浮気しちゃったので過去撮りから失礼しますね。

書込番号:18859429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/11 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

OM-PENさん,皆さんこんにちは。

nuttsさん,高い所に上がるのではなく,高い所の物でも撮れますよ!という写真ですよ。
いやになっっちゃうわ。(-_-;)

じゃあ,下の世界の写真を貼りますね。

書込番号:18860848

ナイスクチコミ!3


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/11 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OM-PENさん&皆さん こんばんわ。


igaminogontaさん

いえいえ、そうなんですけど、高いとこを想像するだけで怖くなっちゃうもんで^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18821920/ImageID=2243361/
こういう暗い場所から明るいところを写すのもいいですよね。写真は光だとよく聞きますけど、光の
コントロールというか、光を計算するのって難しいですよね。


さて、今まで標準域でしかほとんど撮ったことが無いのですが、そろそろ広角域を勉強しようと思い
ましてパナの15mm/F1.7を購入しました。

昨日から使ってみてはいるのですが、換算30mmという画角は思いのほか広く、近所のスナップで殺風
景な景色から一部を切り取るという私の今のスタイル?では中々うまく使いこなせませんね。

例えば花に寄って背景の広がり感とかを出したいんですが、見られたくないものまで写り込んでしま
い、広角の良さを出すといった使い方ができません。しばらくはこれ1本で撮り続け何とかモノにし
たいところです。


さて、作例ですが昨日今日と15mmで撮ったものは撃沈だったので、愛機の写真でお茶を濁させていた
だきます(笑)

書込番号:18862234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/24 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湿原1

雨あがり

きれいでした

初心者です。近くの北山湿地で試し撮りしました。設定などこれから勉強していきます。

書込番号:18903261

ナイスクチコミ!3


burudog7さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/13 21:12(1年以上前)

いかにも造形されたという、生産物が好きです。マグネシウム鋳造とかアルミダイカストボデイのカメラ、ノートパソコン、ミュージックプレイヤーとかです。
物欲は病気のレベルでしたが、定年が近づき、収まってきました。でも、私が現世から消えたら、速攻値打ち関係なく、ゴミになるんかと思うと、今ある資産を生きてるうちは、大事にしたいと思っています。

書込番号:23401909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

在庫の有る内に決断

2015/05/16 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、ここの投稿は初めてですよろしくお願いします

GX-7は発売されたときから気になっていました、
(デザイン・AF性能・動画機能などなど)
在庫が有りかつ底値の今買う事を決意しポチリました
今日か明日には届く予定です 楽しみだなあ(^o^)

じつはEM-10を所有しているのですが、ペンタプリズム風の電子ファインダー部分が
鞄やバッグからの出し入れのときに引っかかるのと、( 旧OMみたいで良いのですが)
SSが4000まで等シャッター系に少し不満が有ったこと
こちらの板で良いカメラだと絶賛されていたことなども
逃げ腰だった背中を押す要因の1つとなってます^^b

昔、Nikon FM-3aの購入のとき迷いまくったあげく買いそびれて後悔したので
今回は機を逃さず購入できたと思ってます。


書込番号:18780822

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/16 10:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も購入して、まだ1週間のGX7初心者です。
おそらく、EM-10と比較するとボディサイズが大きく感じるのではないでしょうか?

モデル末期でも底値購入でも(笑)、
ナイスなカメラですよGX7、お互いに早く慣れて撮影を楽しみましょう!!

書込番号:18780992

ナイスクチコミ!2


スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/16 16:01(1年以上前)

機種不明

E-M10とGX7の軍艦部

こんにちは 先ほどカメラが届きました
早速バッテリーを充電しているところです^^/

koredakore様、レス感謝です
確かにE-M10と比べると若干大きいかな・・
厚みがGX7の方がありますよね
軍艦部はGX7の方がスッキリしていて取り出し易そうですね
あとグリップが大きいので重さはさほど変らない感じです
明日、近所の公園に花でも撮りに行ってみます

書込番号:18781866

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/05/17 01:43(1年以上前)

購入おめでとうございます
E-M10と競べるとファインダーの使い勝手が悪く思えるかもしれませんが1/8000はいいですよ。
楽しんで下さい

書込番号:18783666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/17 06:44(1年以上前)

6xGunさん
価格.COM、見てるとそんなん多いもんな。

書込番号:18783880

ナイスクチコミ!2


スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/17 16:15(1年以上前)

しま89様 ありがとうございます^^

昨日今日と、GX7の設定を自分の撮影スタイルに合わせるよう弄っています。

おっしゃる通り1/8000sec シャッターは、これから夏場の明るい環境下で
威力を発揮しそうです、あと逆光撮影の時も多少有利かもしれませんね
ファインダーはE-M10の方が見やすそうですが慣れれば問題なさそうです

nightbear様 おう^^

価格.comで有力な情報や「コレ良いでぇ〜たまらんなぁ〜」とかのカキコを見ると
うはw 買ってみたい〜 ってなりますよね

書込番号:18785104

ナイスクチコミ!0


MGF4535さん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/18 14:40(1年以上前)

6xGunさん
私はE-M5からの乗り換えです、今はほとんどこちらがメインで、サブにM5を使っています。
ファインダーは決定的な差になってこの状況になってしまいました、それにレンズはほとんどオリンパスなので手ぶれ内蔵は助かります。でも、オリンパスのメニューに慣れてしまうとGX7はちょっと判りにくくないですか?なかなか思った設定にたどり着けずに困ることがあります。
GX7の後継機は出てきそうにないので、大事に使って行こうと思っています。

書込番号:18787708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/18 15:11(1年以上前)

GX7は動画以外ではパナのフラッグシップ並みの性能です。
大きさ以上に性能差でもきっと驚くはずですよ(≧∇≦)

書込番号:18787769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/20 10:55(1年以上前)

MGF4535様 返事が遅れてしまいすみませんでした

ハンドリングやカメラの性能を鑑みると、
GX7はスナップや風景撮りや変ったアングンルでの撮影
レンズは明るい広角・標準の単焦点(オリ17mmF1.8や25mmF1.8)を使用

E-M10は望遠・ズームレンズ(パナ12-32mm/オリ14-42mm/40-150mm)を使用
といった使い分けも良いかなって思案しています

ちなみに手振れ補正は普段OFFにしていることが多くw恩恵に預かっていません
メニューはLX1というコンデジを使っていた為すぐに慣れてしまいました^^

風は西から様 同じく返信が遅くなりましたごめんなさい

こらから使ってゆくのが楽しみです
GX7はE-M10より重たく一回り大きいですが、思ったより軽快に撮影できそうです
とくに可変アングルファインダーは重宝しそうです。
シャッター音も気に入りました、これ無音に出来て良いですね

書込番号:18793420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/27 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下からでもチルト液晶のおかげで簡単に撮れます

同じく下から

ローアングルで

真っ赤なバラ・・・良いですね

6xGunさん、こんばんは。
>可変アングルファインダーは重宝しそうです

確かに液晶がチルトする、と色々なアングルでの撮影が可能になって楽しいですよね。

私はレフ機で撮影していましたが、液晶が可動式ではなかったので無理な体勢で撮ったりしていましたが、このGX7を購入してからは撮影の幅が広がったようで楽しさが増してきました。

しかも、レフ機と比較しても昼間ならほとんどどっちのカメラで撮ったか分からないほど綺麗に撮れます。

今は、モータースポーツと夜の撮影はレフ機が少し多いけど、スナップ、風景、ポートレートなどはGX7での撮影が多くなっています。・・・全体的に見ても、レフ機より軽く簡単に持ち出せるGX7の方が撮影機会が多いと思います。

現在は、レフ機2台、ミラーレス1台、コンデジ1台所有ですが、その中でもGX7は一番お気に入りかもです。

まだまだ、腕の上がっていない私ですが、GX7で撮った写真をアップします。

書込番号:18815954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/27 22:25(1年以上前)

当機種

赤いバラです

すみません・・・先ほどの写真、4枚目はバラではありませんでした。

バラはこっちでした。

書込番号:18816011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/28 19:41(1年以上前)

すみません・・・チルト液晶ではなく、チルトするファインダーでしたね・・・
これも重宝しています。上向けると、かなりのローアングルで撮れるし、チルト液晶が光って見づらい時にはこのファインダーが威力を発揮するんですよね。

書込番号:18818276

ナイスクチコミ!1


スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/30 08:55(1年以上前)

いつかはnikon様 返信が遅れてごめんなさい
レスありがとうございます^^それと写真もありがとうございます

僕もかつてレフ機を使用している頃は、寝転がったり首・腰が痛くなるような姿勢で
花や虫や空の雲などを撮影していました。 
撮影機材もアングルファインダーを別途用意するなど手間を掛けていた頃を思い出します。

Nikonのクールピクス995Eという300万画素機を手に入れてから、(この機体は液晶画面ではなく
レンズの部分が可動式な斬新なデザインでした)
楽な姿勢で色々なアングルからの撮影を楽しめるようになりました。
今や可動式の液晶画面は当たり前のように搭載されていますよね^^b
撮影の幅や表現の幅は凄く広がってると思います
そしてGX7はファインダーも動かせるのでさらに便利に使えますよね

書込番号:18822593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ガブリエル・オロスコ展

2015/04/29 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件
当機種
当機種
当機種
当機種

偏光フィルターでクルマの反射をコントロールしてみました。

書込番号:18730975

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/29 20:55(1年以上前)


 宮川大輔さんだ。

書込番号:18731166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/30 11:55(1年以上前)

ウマー!

書込番号:18732935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/04/30 17:15(1年以上前)

スレ主さん

センスある写真ありがとうございます。

LUMIX CLUB PicMate で写真の投稿はなさってますか???




書込番号:18733700

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/04/30 20:39(1年以上前)

GXななつぼしさん

ありがとうございます^^
LUMIX CLUB PicMate で写真の投稿はまだしたことがありません。
今度してみようかな?

書込番号:18734198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/30 21:38(1年以上前)

みやがわだいすけにしか、見えない(≧▽≦)

書込番号:18734455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

屏風岩公苑の山桜

2015/04/20 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

屏風岩公苑の山桜、その1

屏風岩公苑の山桜、その2

屏風岩公苑の山桜、その3

25mm+マクロリング10mm

今晩は。
3月は仕事が忙しく、溜まったストレスの発散になるべく近くでまだ桜が楽しめそうな場所を探していました。
ついでにちょっとしたトレッキングもして見たいって事で奈良県の曽爾村って所にある屏風岩公苑から
近くの国見山などを先週土曜日に散策してきました(^^)
近畿圏でこの時期まで桜が楽しめるなんて造幣局の桜通り抜けくらいかと思ってましたので以外でした。
事前のネット情報では5分から8分咲きでしたが、満開直前でちょうど良かった感じです。
実際、三脚持ちのカメラマンさんも家族連れの花見客も沢山いらして、賑わってました。
夜間にはライトアップもされるようで、今回は午前中だけでしたのでぜひ来年は夕方から来て見たいと思います。

今回も持っていったレンズは、20mm/f1.7、25mm/f1.4、シグマ60mm/f2.8、12-32mm/f3.5-5.6の構成に
なんちゃってマクロの為のマクロリングも加えてました。
特にトレッキングではふと立ち止まった時にさっと撮れる12-32mmがコンパクトで使い勝手も良く、
しかもこれだけレンズを持っててもそれ程荷物は大きくならないのがいいですね。(^^)
ただ12-32mmはマウント部分の指掛かりが無いんで取り外すのに手間取る時がありますが(^^;;;

この週末、全国的に一気に桜も進んだみたいですね(^^)
結局、今シーズンの桜はここだけでした(^^;; 来シーズンはもっと色んな所へ行きたいなぁ〜

書込番号:18699253

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/20 07:53(1年以上前)

ライダーちっぷす様 ご機嫌よう。


素晴らしいお写真をありがとうございます。

もう少しプラス寄りに補正されると、もっと良くなると思います。


良い撮影、良いお写真をお楽しみ下さい。

書込番号:18699563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/20 10:21(1年以上前)


 坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
 坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
 坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた

 早口でつまずかないで言えたら、今日もいい1日でしょう。

 「つまずく」でも「つまづく」でも、躓くって変換されるね。

書込番号:18699837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/20 11:14(1年以上前)

すごく素敵なお写真ですね。春爛漫。見事な桜ですね。
マクロリングもなかなか使えるんですね。
ちょっとしたマクロならマクロリングで十分かもしれないですね。
私もマクロリング買おうかな…


>おまっとさん
戦場カメラマンほどのゆっくりスピードなら噛まずに言えるのですが、
早口(というか普通のスピード)だと
「びょうずがぼうぶにぼうずにぼうずのえをかいた」になってしまいました…

書込番号:18699962

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2015/04/20 11:50(1年以上前)

ブロッコリーとにんじんさん

ご愁傷様です。
これくらいなら、3回とは言わず10回でも20回でもいけるでしょう。

坊主が屏風に上手に・・改

 ジョーズの恐怖に漁師は坊主で病気になった。

書込番号:18700066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/04/20 12:43(1年以上前)

参考になる写真ありがとうございます。

先日、限定の黒ですが「ダブル電動ズームキット」を買いましたが天候が悪いのと忙しいのでまだ出してません。

GWが楽しみです!!!

書込番号:18700225

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/20 18:19(1年以上前)

> 坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた・・・・・

 んっっ? 横道さんって、写真だけでなく 絵も描くの?? く (⌒^⌒)
              

書込番号:18701160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2015/04/21 10:25(1年以上前)

月乃うさぎさん
ありがとうございます。Silkypixで露出調整して見たいと思います。

おまっとさん
早口言葉、すっごい苦手なんですよね〜(^^;;
3回も連続で言えたら確かにその日は気分よく過ごせるかも?

ブロッコリーとにんじんさん
某サイトで検索すると、接写リング、マクロリング、マクロエクステンションチューブなどの名称で色々見つかると思います。
値段もピンキリですね。中には電子接点を持たないものもあるようです。
持ってると色々近付いて見たくなりますよ(笑)

mupadさん
さすがです(笑)

GXななつぼしさん
ご購入、おめでとうございます!
GW楽しみですねー。新緑の季節なので私も少し足を延ばして見たいと思います。

syuziicoさん
??(笑)

書込番号:18703537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2015/04/29 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

比叡山延暦寺の西塔地域の桜

NewFD100mmにて、その1

NewFD100mmにて、その2

Silkypixにて明るさ調整

近畿圏の皆さん、失礼いたしました(^^;
まだまだ近畿でも桜は楽しめるんですねー(^o^)

先週の土曜何ですが、比叡山延暦寺でさくら祭なるものがあるとの事で行って来ました。
標高が高いので4月下旬からこのGWくらいは楽しめるようですね。
と言ってもそんなに桜の木が多いわけではありませんでしたが・・・(^^;
NewFD100mm f2も使ってみましたが、これはこれでいい感じですね〜

それと、月乃うさぎさんのアドバイスに習ってSilkypixで明るさを少し上げてみました。

もう新緑の季節なので、ハイキングついでに色々と撮りたいですね(^^)

書込番号:18731566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

多重露出機能のもう一つの使い方 !

2015/03/20 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:656件
当機種
当機種
当機種
当機種

露出補正+0 ノーマル撮影

露出補正+0.7 ノーマル撮影

露出補正+1.3 ノーマル撮影

GX7 多重露出機能を使った撮影

今晩は

多重露出機能を使って、被写体もカメラの位置も変えずに、照明だけ変えてみました。
影が取れて、小物の撮影に利用できそうです。

掲載写真の最初の3枚は絞り優先モードでの普通の撮影です。3枚の違いは、露出補正を+0、+0.7、+1.3と変えています。( 補足:露出を変えても影は残ります。 )
4枚目が、多重露出機能を使った撮影です。

ご意見、参考情報あればお願いします。


<参考> 上記の多重露出撮影について:
・カメラは、三脚で固定して、2秒タイマーを利用して、シャッターブレを防止しています。
・ライトは手持ちで移動操作するので、不安定さを補うために、絞りを限度の22まで絞って、シャッター速度を出来るだけ遅くしてみました。
・GX7の多重露出は、最大4回シャッターを切る事ができるので、ライトの位置を左前、中央手前、右前、そして上方手前の順序で4回変えてみました。

書込番号:18598446

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2015/03/20 23:33(1年以上前)

Eru is my friendさん、こんばんは。

ライトが1灯でも、多灯のように撮れるという試みでしょうか? ナイストライです。
ただ、少し絞り過ぎですね。3枚目の写真と比べると明らかに解像が悪くなっています。
マイクロフォーサーズの場合ですとF8過ぎた辺りから解像が甘くなって来ますので、シャッター速度を遅くしたいのならばNDフィルターを使った方が良いと思います。

書込番号:18599287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2015/03/21 10:45(1年以上前)

むさのマントさん

おはようございます。

> 少し絞り過ぎですね。3枚目の写真と比べると明らかに解像が悪くなっています。

確かに! 参考意見ありがとうございます。
影ができないように撮影することに気をとられていました。
この方法を実用レベルにするには、絞りすぎでした。


> シャッター速度を遅くしたいのならばNDフィルターを使った方が良いと思います。

手持ちのND8を利用して、F8でテストしてみようと思います。

どうも、返信ありがとうございます。

書込番号:18600333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2015/03/21 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

一番目: 最初に投稿した多重露出で撮影した写真

二番目: NDフィルター有り + 絞りF8

三番目: NDフィルター無し + 絞りF8

一番目から三番目を画面左側から並べて、それぞれ100%表示して、・・・

今日は

早速、NDフィルターを付けて撮影してみました。

掲載写真は、左から
一番目: 最初に投稿した多重露出で撮影した写真
二番目: NDフィルター有り + 絞りF8
三番目: NDフィルター無し + 絞りF8
四番目: 一番目から三番目を画面左側から並べて、それぞれ100%表示して、snippinng toolを使用して作成した写真

補足:一番目から三番目は50%にサイズダウンしています。(容量を下げるために)

ここまで作業しての感想:
最初に投稿した時は、シャッター速度を遅くしたほうが、影ができない印象を持っていたのですが、作業に慣れたのでしょうか、シャッター速度と影は関係ないようですね。

四番目の写真を見ていただくと分かるのですが、三番目の解像度が一番良いようです。

結論になるのでしょうか、多重露出機能を利用しての小物撮影は、ライトの当て方に注意すれば、4回の多重撮影は、特別な事をしなくても普通の撮影設定でよいようです。

書込番号:18600562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2015/03/21 21:05(1年以上前)

Eru is my friendさん、こんばんは。

NDフィルターで試していただきありがとうございます(^^)
やはりこちらの方が結果は良かったですね。
ちなみにシャッターは電子シャッターを使用しているでしょうか?
低速シャッターの時は、電子シャッターの方がシャッターブレが発生しません。

それでは〜(*^^*)

書込番号:18601979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2015/03/21 22:50(1年以上前)

むさのマントさん

今晩は

> ちなみにシャッターは電子シャッターを使用しているでしょうか?

フォーカルプレーンシャッターを使用して撮影しました。

> 低速シャッターの時は、電子シャッターの方がシャッターブレが発生しません。

そうですね、電子シャッターの方が良かったですね。


<追記>
NDフィルターでトライして良かったです。結果、シャッター速度と影が関係ない事がわかりました。

どうも色々とありがとうございました。


書込番号:18602425

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング