LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

(10192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

荻窪カメラのさくらや

2014/03/21 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:54件

先日まではレンズキット95,000円でマイクロフォーサーズのレンズ同時購入で15000円引きで売ってましたが
昨日見たらレンズキットだけで79,800円になってました。

私はGH4も欲しいしもう少し待つつもりでしたが、20mmも使ってみたかったし今朝買いにいっちゃいました。
3連休はハンドリングテストです。

書込番号:17327957

ナイスクチコミ!9


返信する
kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/21 16:58(1年以上前)

安いですね!
私はこの間、89800円でレンズキットを買いましたよ(^o^;)

書込番号:17328439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/03/21 18:08(1年以上前)

最近、この価格コムのクチコミ板でよく見かける "オギサク" というお店がこのことらしいですね、

関東圏以外の居住者には縁が無いことで、とても残念におもいます、、
                   

書込番号:17328680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/21 20:25(1年以上前)

安いですね。見なかったことに・・・

書込番号:17329146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/03/21 22:13(1年以上前)

kahuka15さん
思った以上に安くなっててビックリでした。
でもいい機種だから長く使えそうですね。

syuziicoさん
そうです。オギサクと言った方がわかりやすいですね。
オギサクは通販も同じ価格でやっているので関東以外でも使えますよ。

じじかめさん
この機会に是非!

書込番号:17329650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/22 07:04(1年以上前)

ボーダー@ももさん
おう!

書込番号:17330705

ナイスクチコミ!0


y-11さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/22 08:55(1年以上前)

さっそくポチってしまいました。ありがとうございます。
しかし、この値段はこのサイトにも上がってこないのはなんでなんですかね?

書込番号:17330922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/03/22 09:06(1年以上前)

掲載すると広告費用がかかるので
すべてのお店が掲載される訳ではありません。
お店によっては費用対効果で割に合わないと感じれば掲載しないと思います。
http://kakaku.com/shopentry/entryplan.html

書込番号:17330947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/22 16:18(1年以上前)

>この値段はこのサイトにも上がってこないのはなんでなんですかね?
メーカーにばれると怒られるんです。

書込番号:17332256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/03/23 08:41(1年以上前)

>nightbearさん
台詞奪っちゃってすみません。
ハンドリングテストしようと思ったら電源を入れ直して下さいというエラーが延々と出続け、
何度も入れ直してようやく使えるようになりました。
(ファームをあげたら安定して電源が入るようになりましたが)
でもその後はなかなかいい感じで使えております。

>y-11さん
おめでとうございます。お役に立てて良かったです。

>とねっちさん
>しんちゃんののすけさん
ありがとうございます。

書込番号:17334785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/23 08:43(1年以上前)

ボーダー@ももさん
おう!

書込番号:17334793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tostantanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 19:06(1年以上前)

パナが4月から1万円キャッシュバックのキャンペーンやるようですね。
それまでこの値段でセールが残ってれば、何と6万円台でGX7が買えるという特価です。
迷ってますが、これはもう買ってしまいそうです

書込番号:17343947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/03/25 23:30(1年以上前)

tostantanさん
残念ながらあの価格は3連休で終わってしまったみたいです。
3連休に物が無かった人も同じ値段で発注出来たらしいので
その人達が4月に購入だったらキャッシュバックを貰えて激安ですね。

買い時は難しいですが
GX7はいいカメラなので買っちゃっても後悔はないと思いますよ!

書込番号:17344997

ナイスクチコミ!2


hogetarouさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/28 12:43(1年以上前)

15000円引きはMFTレンズ同時購入とのことですが、15000円以下のOlympusボディキャップレンズでもオッケーらしいです。(実際に問い合わせました)

ということで、レンズキットとBCL0980をポチりました♪

スレ主さん、良い情報をありがとうございましたm(__)m

書込番号:17353654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/03/29 11:40(1年以上前)

情報ありがとうございます^^
4月1日からキャッシュバックキャンペーンも始まるので、買っちゃいました!
https://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=12759

書込番号:17356973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/03/30 09:10(1年以上前)

え?
今月買ったら、キャッシュバックの対象にならないんじゃ?

書込番号:17360536

ナイスクチコミ!1


raja_konさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/30 10:44(1年以上前)

私も、買いました。おぎくぼさくらやに電話で確認したところ、

今申し込んで、代金決済(銀行振込み等)を4/1以降にすれば、

領収書は4/1以降の日付となり、キャッシュバックの適用OKだそうです。

もちろん、代金は消費税増額前のまま据え置きとのことだそうです。

書込番号:17360833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/30 10:53(1年以上前)

ということは、クレジット決済ですでに手続きしてしまった方はキャシュバック適用外になりますね。
まあ、当然と言えば当然ではありますが。
そのへんまでお店も注意事項記載してもいいのになと思いました。

書込番号:17360881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/03/30 17:07(1年以上前)

キャッシュバックを適用すると凄くお得ですね。

めんたーさん
オギサクは現金決済の店なので代引きとか銀行振込になります。
クレジットカードが使えるといいのですが!

書込番号:17362312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/30 21:59(1年以上前)

スレ主さん

なるほど!それはお得ですね!
限定10台となっていますし、欲しい方は早くですね!

書込番号:17363628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ344

返信123

お気に入りに追加

標準

ファンブック来ました♪

2014/02/14 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

GX7ファンブック届きました♪

まぁ今さら目新しいことも無いのですが、読み物として・アイテムとして。


・・・しかし、交換レンズインプレが12本しか載ってないってのは一体( ̄▽ ̄;)
サラッと書いてるだけなんだから、せめてパナ純正レンズくらい網羅してくんないかなぁ(*´Д`)=3

最悪、3Dレンズは仕方ない(それも載せるべきと思いますが)にしても、私の好きな魚眼のインプレはどこ〜(T_T)??

書込番号:17190081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に103件の返信があります。


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/12 22:03(1年以上前)

当機種

あ〜、間違えました!先ほど2枚目にアップしようとした下向き加減のラフモノクロはこっちでした(^^;

書込番号:17296262

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/03/13 20:47(1年以上前)

楽しくやろうよ さん ♪

ちょ〜おそレスです><
いま、毎日毎日イヤになるほどお仕事の量があり、、くったくた(≧∇≦)

作例ありがとです♪
わたしへの写真教室になってしまっている(^◇^;)

ビルのアングルとかいいですね〜♪
チャレンジしてみます^o^

書込番号:17299627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/14 20:19(1年以上前)

当機種

良い子はまねしてはいけません(笑)

mhfgさん、お仕事お疲れさま〜。こちらも遅レスでございます。写真教室っていうほどではないですけれど・・・



〆て9999ギルになります。・・・えっ?(笑)

しかし魚眼は難しいですね。今日は半日外出してましたがいまいちなのばかりでして・・・。

そうそう風を活かした桜吹雪とかの写真も撮ってみたいですよね。先月、江戸川に行った時はまっすぐ立てないほどの超強風で川なのに波しぶきがすごかったです。すごく寒いし、落ちたらやばい、カメラ濡らしたらアカンと思いながらギリギリまで川に近づいてしまいました。でも、できればもう少し迫力がある写真が撮りたかったのですが(笑)

書込番号:17302991

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/03/14 23:58(1年以上前)

>〆て9999ギルになります。・・・えっ?(笑)

安いです^o^
モンハンはインフレ起こしててw
びっくりするくらいゼニーが掛かりますよ♪
最近では新しい単位、Gゼニーなんて出てきてますからw

>写真教室っていうほどではないですけれど・・・

いえ〜^o^
実際にお勉強になってます(^◇^;)
恥ずかしながら、ほんとに知らないことばかりだから、助かります♪
また感謝してます(*^^*)

>ギリギリまで川に近づいてしまいました。でも、できればもう少し迫力がある写真が撮りたかったのですが(笑)

落ちたらアカンでぇ〜w

※某夜の熊さんチックに♪

書込番号:17303887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/15 01:20(1年以上前)

mhfgさん、おう!!(笑)

書込番号:17304095

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/03/15 11:29(1年以上前)

それはそうとw
江戸川ってきっとけっこう近いんでびっくりしました(^◇^;)

書込番号:17305168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/19 13:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江戸川沿いの夕焼け

江戸川河口にてオリ フィッシュアイ9mm

45-175で

ポケット三脚つけて20mmで4秒

mhfgさん、こんにちは。最近忙しくて猛烈遅レスでゴメンナサイm(_ _)m
モンハンはやったことないのでゼニーってググったら、関連キーワードにmhfと表示されたので、mhfgさん有名人だぁ♪と思ったら、ゲーム名の略でした(笑)


江戸川沿いは千葉側からですよ〜。見慣れた風景ですか??もしかしてmhfgさんがちっさく写ってました?(笑)

私は、今はもう少し奥地に引っ越しましたが一時期江戸川沿いに住んでいたこともあります。あ、プロフ写真はその頃に江戸川沿いで台風一過の夜明けに撮った写真です。まだフィルムのMF機でした♪

で、また先日も仕事で江戸川沿いというか河口の近くまで行きましたので、仕事そっちのけで行きと帰りに撮ってきました(笑)仕事なので寒さ対策もなかったですがなんとか日が沈むまでは粘りました

そういうときに役立つのがマンフロットのポケット三脚です!(宣伝か?)
http://www.manfrotto.jp/pocket-support-small-grey-MP1-C02
夜景でシャッターを数秒間開けるのならどうしても手持ちでは厳しいですからね。

GX7ならつけっぱでもそれほど違和感ないですよ。
さすがに45-175mmを付けると倒れてしまいましたので重いレンズは厳しいですけど。
しかし仕事なのにカバンにGX7、20mm、オリボディキャップフィッシュアイ、45-175mmと入れて持ち歩けるのがうれしいです(笑)


あとSILKYPIX Developer Studio SEから、SILKYPIX Developer Studio Pro6の優待価格は調べたら2万円オーバーでした・・・。

書込番号:17320766

ナイスクチコミ!3


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2014/03/19 15:51(1年以上前)

|_☆)キラッ

私はLサイズ使ってます。
http://review.kakaku.com/review/K0000232821/ReviewCD=656692/#tab


シルキーピックスは高いです。
私は5の無印と5のfor Panasonicの両方を持ってたので、ただで6くれましたけど♪
ま・・・5買う時には、やっぱりそれなりに払ってますけどね^_^;

RAW現像用に付属ソフト、それにJPGレタッチ用にPSエレメンツでも入れといたら、その方が安上がりだし、かえって良いかも。
シルキーピックスではコンポジット出来ませんし・・・

付属のSEで現像して、エレメンツでレタッチ。
ゴミ取りもSEはありませんけど、エレメンツならできますしね♪

書込番号:17320998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/19 19:58(1年以上前)

おお、grgLさんもマンフロットのポケット三脚持ってましたか!ちっさくていいですよね。小さすぎて見つからず無くしたかと思ったこともありましたけど(笑)Lサイズもあるんですね。安定しそうで良さそうです。

レビューも読みましたが、このネジ、たしかに曲者ですよね。ねじ回しがあるのはありがたいと思いましたが、仰るとおりどうせならネジそのものを回し易いのにしてくれたら良かったです。

書込番号:17321703

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/03/20 00:06(1年以上前)

こんばんわ♪

いま、、長文書いてて、、
範囲選択してる部分をコピーして、こちらにペーストしようとして・・・

間違えてコピーじゃなく、ペーストしちゃった><

わかる方にはわかる・・・
iPhoneネタですw

要するに全部長文が消えてw
泣けた…>_<…

書き直しする根気がw

書込番号:17322803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/20 12:19(1年以上前)

mhfgさん、こんにちは。夜中にそれはきつい・・・(^^;がっくりくるよね〜。私もそれ、何度かやってしまってるので最近はカットではなくコピーオンリーです。せっかくの長文、何を書いてくれたのか気になるけどまた機会があれば!

書込番号:17324076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/20 17:47(1年以上前)

当機種
当機種

クロスプロセスで

これはふつうに花を

mhfgさん、よく読んだら言ってる事がちと違ってたことに気付きました、スミマセン(^^;貼り付けする時の失敗かと思ったら、コピーの段階で間違えたんだね〜。うんうん、それもよくある、よくある・・・ドンマイ!
あ、写真は本文とは関係ありません(笑)

書込番号:17324936

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/03/20 18:32(1年以上前)

そそ(^◇^;)
心が折れてw

また改めて書きますね♪

お写真素敵です!
夜景はやはり三脚ですか?

書込番号:17325081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/20 20:18(1年以上前)

当機種

1秒手持ちで

mhfgさん、ありがとう♪これは手持ちですよん。先日のポケット三脚持ってたけど、上向く角度が足りなくて・・・都庁の上まで途切れず入れるにはかなり煽らないといけないからね、結局使わず(笑)
焦点距離9mmだし、手振れ補正オンで柱に寄りかかって、なんとか1秒まではいけますた。

書込番号:17325394

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/03/22 12:02(1年以上前)

下書き削除の内容はゲームのお話しと江戸川のお話しです(^◇^;)

>焦点距離9mmだし、手振れ補正オンで柱に寄りかかって、なんとか1秒まではいけますた。

これはすごいですね〜^o^
E-M1スレでも手持ちでここまで行ける〜!ってありましたが遜色なしですね♪

わたしは先日、カメラ4台持ち込みウェディングの撮影をしてきましたが、、手ブレが酷かったです(^◇^;)
特にフルフレーム2台も少し使ったですが、、これは異次元の難しさでしたw
微妙に微ブレ起こして(^◇^;)

1台が2kg?1台がやはり2kg弱で手持ちが厳しいのとミラーのショックですかね?いまいちピンが甘くなりました^o^
だけどバチんとピンがきた描写は凄いですね(^◇^;)
また照明が足りない中での写りはさすがと♪
やはりカメラは適材適所ですね^o^

実際は家でフルハイビジョン?で見る画像はGX7が圧倒的に良いお写真が多数ありました^o^
これがみなさんのおっしゃる歩留まり?ですかね。。
GX7はとにかくWBのオートが素晴らしくないですか?
ガーデン、室内、半室内、チャーチでガンガンの移動もオートでとても綺麗に撮れました^o^
あとPM2はWBの設定をミスり、いまいちの仕上がりになってしまいました(^◇^;)
電球色残し?あれをオンにしていたせいか全て黄色っぽく、暖色が被ったような写りと、野外では白飛びが酷かったw
GX7はバッチリでしたよ^o^

しかしさすがに4台での撮影は疲れましたがw

書込番号:17331493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/24 21:38(1年以上前)

mhfgさん、結婚式の撮影お疲れさまでした!!早くも本番だったのですね。GX7が活躍したみたいでなんだかうれしいです♪パナ機のホワイトバランスは私もけっこう使えると思います。WBを自分で設定しててもな〜んか色がいまいち・・・という時にオートWBにすると、あれ?いいじゃん!なんてことがちらほら(^^;
それに野外ではSS1/8000が役立ちますよね。ちなみにレンズは何で撮りましたか?オリの25mm?

PM2は・・・やっちゃいましたね(^^;まあ、私もたまにやりますが結婚式にやってしまうとショックが大きいですね。PM2ではRAWで撮ってなかったですか?現像ソフトでWBを設定して一括現像すれば楽に修正できると思いますよ。オリの現像はわからないので、たぶんですけど。
一括ではなくても良さそうなものだけWBを修正して現像すればOKですよ。JPEGでもある程度できないことはないですがRAWの方が簡単です。


フルサイズでも撮られましたか〜。2kgだとやっぱり重いですね(^^;でもビシッと決まるといいですよね。印象的な写真が撮れます。私はフィルムですが昨年、家族に一番良いと言われたのが35mmで撮った子供写真でした(笑)ま、デジタルっぽくないのが良かっただけかもしれませんけど(笑)
あと微ブレした写真でも少しくらいならL版や2L版くらいならプリントしても目立たない場合もあるので、試しに何枚かプリントしてみてください。


> 下書き削除の内容はゲームのお話しと江戸川のお話しです(^◇^;)
あ、やっぱり(^^)まだ先になっても少しずつでも良いので楽しみにしております(笑)GX7とあまり離れてしまうお話だったら私の縁側の方が良いかな??そちらも一応写真メインですが雑談Okなのでいつでもどうぞ♪
あと魚眼の1秒ではね〜、手振れ補正も効かしてるのであまり自慢できないですよ〜。もっと焦点距離の長いレンズでできたら自慢しちゃいますが(笑)

書込番号:17341117

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/03/24 22:35(1年以上前)

>PM2ではRAWで撮ってなかったですか

全カメラRAWも設定しました!
なるなるです^o^
あとからWB変えられるんですね!
情報助かったです^o^
でも昨日からプリントアウトしてるんですが、、枚数多すぎて(^◇^;)
とりま、Jなんちゃらで撮って出し?です(^◇^;)

GX7やっぱいいですよね♪
PM2もシンプルに撮れて良いけど、やっぱ写真のクオリティが違ったです^o^
でもPM2もまた素晴らしいリズム感あるしいいですけどね^o^
やはり野外がとても晴れてて、SSがw
1部露出オーバーで(^◇^;)

レンズはGX7にOLYMPUSさんの12-40で、PM2に25^o^

あとNikonさんのは24-70かな?ほぼ同じの画角?のレンズです^o^
このレンズのAFは超絶速かったです♪
GX7も速かったけどこれも素晴らしかった^o^
もういっこのNikonさんには28-300?そんな感じでした^o^

ま〜手振れ補正無いんですかね?フルサイズってw
とにかく重くて難しかった(^◇^;)
あとファインダーが意外と薄っ暗い?
EVF慣れしてるせいかもですが^o^

>私はフィルムですが昨年、家族に一番良いと言われた

母親がいつもいいますね^o^
父が昔撮っていた写真で?
いまだにその時代の写真が素晴らしいと^o^
父はフィルムカメラはNikonさんとOLYMPUSさん使ってたみたいですが、OLYMPUSさんの時代のフィルム写真が1番良いと^o^

やはりフィルムは良さがあるんですね、きっと♪
わたしがフィルムカメラ使ったらw
お金を捨てるようなもんです(^◇^;)

削除したのはじゃ〜また縁側で(^o^)/

またです♪
※フルサイズは正直、、、
お値段を聞いて(^◇^;)
びっくりでしたw

書込番号:17341407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/26 20:12(1年以上前)

mhfgさん、こんばんは〜。撮った後の選定も大変ですね〜〜。自分のための写真ならまだしも妹さんのウェディングですからね〜、これは悩みそう。。。プリントも自宅でされてるのですか??それも大変だぁ(≧∀≦*)

白飛びした部分はRAWでも救えないですが、見た目を少しマシにすることはできるかもしれません。ハイキー写真にしてしまうとか。


GX7のレンズはオリ12-40mm F2.8でしたか。パナの12-35よりも見た目レンズっぽいというかイケメンですよね(笑)使ってみての相性はどうですか?あ、あと25mmは良かったでしょうか。どちらかというと手が届きそうな25mmが気になってます(笑)


手振れ補正はフィルム時代はありませんでしたけど、今はフルサイズもありますよ〜。ニコンはレンズ補正ですね。フルサイズ購入には予算の確保の前にまず筋トレから?(笑)

OVFはちょっと暗めの室内だと見づらく感じますね。EVFと違って調整してくれないですからね。近視の私にはきついです。EVFに慣れてるとなおさら・・・。でも、そうフィルムにはフィルムの良さがあるのでまた撮ろうと思いつつ、最後にフィルム機弄ってから約1年が経過しました(笑)

縁側もお待ちしてますね。grgLさんもいらっしゃってますよ〜♪

書込番号:17347925

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/03/27 08:12(1年以上前)

>白飛びした部分はRAWでも救えないですが
絶望的な白飛びでした(^◇^;)
実は飛ばしたのは、わたしが撮ってたんじゃないんです^o^
ただ設定はわたしがしてたから(^◇^;)
でも液晶なりEVFなりみてたらw
わかりそうなものですよね(^◇^;)

ま〜残念なくらいまっちろちろw

でもなんであんなに白飛びしたのかな?って考えてもわからないです(^◇^;)

12-40はイケメンですよね♪
ほんとにレンズの見た目はOLYMPUSさんじょうずに作られると思います^o^
店頭でE-M1に付いてるの試したことありますが、GX7との違いは?わからないです(^◇^;)
また25mmはあれば必ず役に立つと思います^o^
20mmとは感覚的にかなり違う(いろんな部分で)ので買って良かったです♪
ただ今だにパナさんのライカ?25mmも欲しいと思います(^◇^;)


Nikonさんはレンズで手振れ補正なんですね。。
ただやはりあのデッカい弁当箱の様なwまたあの重量がwww
持つ方を選ぶというかわたしにはやはり生涯必要の無い機動性でした(^◇^;)
まだD800?の方は許容の範囲かな〜と。。

EVFとの比較ですが、なるほどです^o^
EVFで慣れているので明るさは確かにですね。。
また倍率?これはGX7並みでしたかね。。
VF4よりは小さかったです。。

ま〜いろんなカメラが使えて楽しかったです♪

縁側はお写真のストックを貯めしだいお伺いしますね^o^

書込番号:17349687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/28 14:55(1年以上前)

こんばんは〜^ ^なるほど〜、ウェディング撮影してる情景が伝わってきましたよ、どうもです(^^)

白とび、そこまでとは…(^^;;確かに気付きそうなものですが・・・普段から使ってないとわからないのかも。。。機械が苦手な人はそういう時でも、なんだかこの液晶は見難いなあくらいにしか思わないようですよ(^^;;
原因は、いつのまにか弄ってしまって開放になってたとか、または室内が暗くてISO高めで露出補正で明るめにしたら、そのまま外でも撮ってしまったとかではないでしょうか??
25mmは・・・そのうちオリでいこうと思いましたが、やっぱりパナのライカもいいですね〜。grgLさんの写真見てたらそう思いました(^^)

書込番号:17353988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダーのカラーブレイクについて

2014/03/07 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 akaristさん
クチコミ投稿数:5件

つい先日、この機種を購入した者です。ここの掲示板はとても参考になり、ありがとうございました。
初めて購入したファインダー付きミラーレスで、すごく気に入っているんですが、ひとつ問題が。
ファインダーを覗くと、赤や緑の残像(ノイズ?)が見える頻度が高く、
ネットで調べると、カラーブレイクというものらしいということがわかりました。
ユーザーの皆さんのGX7でもこんな現象は出ますか?
出ているとしたら、気にはなりませんか? 仕様だということで 諦めないといけないものでしょうか?
また、眼鏡をしているのですが、アイカップでこの現象は緩和されるものでしょうか?
メーカーに電話する前に、皆さんの実感を知りたくて投稿します。よろしくお願いいたします。

書込番号:17275074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/07 14:33(1年以上前)

近くのお店のデモ機と比べてみることができるなら、
主観が入らず、
固体によるものなのか、機種によるもの(仕様)なのか
ある程度判断できると思いますけど。
なん店舗かで複数台試せればなおさらですが。

店舗購入なら、購入店で実機を持っていって、みてもらうのも。

書込番号:17275199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2014/03/07 16:37(1年以上前)

こんにちは。

GX7はフィールドシーケンシャル方式なので、カラーブレイクが発生します。G1の頃と比べると性能は上がって気になりにくくなりましたが、肉眼で確認できることはあります。

これは仕様なので個体差ではありません。

書込番号:17275496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 akaristさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/08 10:29(1年以上前)

αyamanekoさん
ありがとうございます。
時間ができたら、店頭で試してみます。

ペンタイオスGさん
ありがとうございます。
gx1の頃より性能はいいんですね。仕様でしたら、できるだけ気にしないようにします。

書込番号:17278210

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/03/11 22:07(1年以上前)

GF1に外付けファインダー使ってたときは、そりゃもう凄いもので、まばたきすると赤や青の線が見えたものですが……(^-^;

GH2,E-M5,GH3,GX7,E-M1を使ってきましたが、赤や青や緑の線が見えるようなことは無くなりました。

E-M1だとピーキング表示させたりすると、処理落ちしたみたいにカクカクすることはあります。

店頭の商品を実際にご覧になって確認するのが一番でしょうけど。

書込番号:17292754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akaristさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/11 22:38(1年以上前)

CRYSTANIAさん
ありがとうございます。
とりあえず、店舗で確認してみます。
この件についてのご返信数が少ないのは、カラーブレイクを感じる方が少ないからなのでしょうね?

書込番号:17292897

ナイスクチコミ!0


スレ主 akaristさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/12 15:13(1年以上前)

今日店舗で複数機を確認しましたが、
自分のと大差なかったです。
気にしないように使っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:17295001

ナイスクチコミ!2


hide326さん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/25 10:33(1年以上前)

自分の最初に購入した個体はひどいものでした。カメラを横に動かす、目を左右に動かす等すると縦に緑や赤の線がはっきりと現れました。
量販店のデモ機で見ると個体によってひどいのと軽いのがありました。
軽いのは表示されている文字がわずかにブレイクするだけでした。
個体差ははっきりとあると思います。

交換してもらい大分ましになりました。交換後はバッテリー蓋のがたつきも無くなりました。

書込番号:17342712

ナイスクチコミ!1


スレ主 akaristさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/25 12:33(1年以上前)

hide326さん
ありがとうございます。
僕のもバッテリー蓋のパコパコが若干気になることもあって、
一度パナソニックのセンターに相談してみようと思います。
でも、交換は時間がかかるんですよね?

書込番号:17343027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140320_640524.html

LUMIX G 20mm F1.7 II ASPHの描写力は以前から定評あるところですが、
ポートレート作例で見ると、カリカリではなく柔らかいレンズというのが分かりますね

書込番号:17328556

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/21 19:16(1年以上前)

もう少しAFが速いと、もっと売れるでしょうね。

書込番号:17328880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/21 19:24(1年以上前)

もういっぱいAFが速いと、もっと売れるでしょうね。

書込番号:17328921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/03/21 20:02(1年以上前)

流石はプロの撮影ですね。ピントもばっちりです。
GX7の特徴をしっかり捉えて書いています。
オーナーとして嬉しいですね。

書込番号:17329035

ナイスクチコミ!6


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2014/03/22 13:13(1年以上前)

20mm/F1.7パンケーキでの作例というのが良いですね。(^^)
(42.5mm/F1.2での作例だったら遠い眼でしか見られなかったと思いますので)

ただ、素晴らしい作例ではありますが、果たしてモデルさんと
二人だけで(つまり助手無しで)撮られた写真なのでしょうか。
特に最後の一枚などレフ板無しでは有り得ないと思います。
(モデルさんに自分でレフ板を持ってもらったとか?)

他の写真も、GX7+パンケーキから想像されるような、
いわゆるスナップショット的に撮られたものではないでしょう。
その道のプロの方が名前を出して作例を提供しているわけですから当然ですが、
これらの写真の撮り方を下の記事のように解説してもらえたら、是非、読みたいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20140312_638391.html

書込番号:17331740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/24 22:14(1年以上前)

このレンズを含めてm43は否定的な意味合いで「硬い」「カリカリ」と評されることが多いですね。
「そういうわけでもないけどなあ」といつも思っていますが、こういうふうにも撮れるという意味でいい作例ですね。

>Tersolさん
>特に最後の一枚などレフ板無しでは有り得ないと思います。
仰る通りです。瞳にレフ板が写っています。

わたしくごとですが、m43で撮るようになってから、どういうものか、これと同様に自分が瞳に映り込んでしまうことが多くて困っています。

それから、これらの作例は、シャープネスをさげてあるようです。
そのためもあってか、ビシッとピントはきてません。
じつは、きびしく見たらピントは瞳以外のところに来てたりします。
でも、全体の雰囲気からすればこれでいいんでしょう。

ただし、本来はもっとバシバシ来るシャープなレンズ(他のm43レンズの多くも)で、
つまりは、それだけ表現の幅があるわけです。

さらには、ひじょうに使いやすい画角だと思いますから、
AFさえ速ければ「これ1本で」といえます。
ほんと、AFの遅さが足引っ張ってるレンズ……

書込番号:17341311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ転送時のサイズ

2014/03/15 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:109件

皆様、こんにちは。
ついに、ついに、GX7を入手できました。(嫁許可済 v )
で、嬉しそうに触ってまして、気づいたことがあります。
(オリのPENPALに比べると直感性が無かったため、初めスマホに写真転送するだけで相当苦戦しました。
説明書にドラッグして、、とありますが、長タッチ後ドラッグなんですよね。。気づくのに1時間かかりましたw)

写真が高画質のままスマホに飛ぶのです。(PENPALはリサイズしてくれる)
すごく重い。スマホ画面なんですから思い切りリサイズしてもらってよいのですが、可能でしょうか?
RAW+JPEGで撮っているので、本体でリサイズ後飛ばす、ができないんです。
素直に、RAWやめて Sサイズで撮るしかないでしょうか?
説明書、見落としてたらすみません m(_ _)m

書込番号:17305855

ナイスクチコミ!2


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/15 15:46(1年以上前)

スマホに転送する段で、画像サイズL・M・Sを選べますよ。

ちなみにRAWはスマホには転送出来ない、と思いましたが。


Wi-Fi設定→画像を送る→スマートフォン
で繋いでから、画像の送信設定ですね。

書込番号:17305907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/15 15:48(1年以上前)

あれ・・・

NFCかなんかで、スマホと繋いで使う、とかにしてますかね?
それだとファイルサイズ変えられないかもです。
ついでにRAWもスマホに保存できちゃいますね( ̄▽ ̄;)

書込番号:17305918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2014/03/15 18:49(1年以上前)

機種不明

取説P247に書かれていますね。
Wi-Fi接続完了後でも、「DISP.」ボタンを押すと設定変更が出来ます。

書込番号:17306479

ナイスクチコミ!2


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/15 19:15(1年以上前)

まるるうさん

恐らくですが、スレ主さんその方法で画像転送されてないと思います。

その上、アップ画像で初めて見ましたが、説明足りませんね、取説。

接続完了後に10秒ほどすると、転送画像選択する画面になるのですが、そうなるとDisp.ボタン押しても設定変更できません。
ですんで、Disp.ボタンで設定変更するのなら、画面変わる前に押さなければダメなんです。
画面変わっちゃってから設定変更するには、1ボタンでWi-Fi設定呼び足せるようにFnのいずれかに設定してないといけないのです。



スレ主、宜野湾大山さん

スマートフォンと繋いで使う(NFCだと勝手にこれになります)モードだと、スマホ操作でカメラ内の画像を保存することになりますが、それでは画像サイズ変更はできませんでした。

Wi-Fi設定から→新規接続→カメラ内の画像を送る→スマートフォンを選択して、カメラ側の操作で画像転送するモードだと、転送画像のサイズ選択が出来ます。

その方法で試してみては如何でしょうか?

書込番号:17306542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/03/15 23:31(1年以上前)

転送する時にサイズ変更できるんですか。
全く知りませんでした。
サイズ変更できるならわざわざスマホで撮らなくてもJPEGで撮影しておけばSNSなどに使い易いですね。
サイズ変更できないと思っていたので、SNS用にはわざわざスマホで撮影するかPCからアップしていました。

お店の方にスマホ転送の方法は教わったのですが、NFCで接続してます。
ちなみにRAWは転送出来なかった気がしてスマホのアプリを立ち上げてNFCで接続するとやはりできませんでした。
私は基本RAW撮りオンリーなのでJPEGもないと出来ないんですかね?

基本的に取説見ないで試してみてできる機能しか使わないので全然分かっていません(^_^;)

書込番号:17307500

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/15 23:43(1年以上前)

試した時のこと書いたのですが、書き漏らしました(^▽^;)

スマホにはRAWは転送できません。
RAW+JPGで撮っておけば、そのJPGのモノだけ転送できますが。

その時も先に書いたやり方なら画像サイズはL・M・Sを選択できます。


ちなみに、ネットワーク経由で接続しちゃうと、ものすごく遅いです。
直接接続が良いと思います。
それと、Wi-Fi接続設定から画像を送る・・・で送る時の事なんですが、スマホにもよると思うのですが、履歴やお気に入りから接続しようとすると出来ないことがあります。
そういった場合は毎回新規接続すれば問題はありません。
その場合でもカメラのSSIDとパスは一回入力しておけば、スマホ側に残ってますので、AP選択からカメラを選択すればそのまま接続できるかと思います。

書込番号:17307542

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2014/03/16 00:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
grglさん、
できました!
これは慣れが要りますねー。しばらくやらないと忘れそうです。
パナ機は結構取説みないでも直感的にできることが多いですが、これは判りませんでした。
ありがとうございました!

書込番号:17307659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/03/16 22:43(1年以上前)

すみません、自分の備忘録も兼ねまして。
本体:WiFi
本体:新規に接続する
本体:カメラないの画像を送る
本体:スマートフォン
本体:直接接続
本体:手動接続
スマホ:アプリ起動、WiFi、GX7 選択
本体:スマホ機種コード選択
本体:Dispボタンで設定変更、送信サイズS
本体:戻る、「この設定で送信します→はい」、画像選択

でした。   ふーー。。

書込番号:17311449

ナイスクチコミ!3


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/16 23:15(1年以上前)

ですね♪

おつかれさんです!( ̄- ̄)ゞ

書込番号:17311594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/17 10:49(1年以上前)

すまほにRAW飛ばすって?意味がわかりません。
そういうことするトンデモに限って、「このカメラは電池がすぐなくなる」とか文句言ってそう。

書込番号:17312749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/03/17 20:55(1年以上前)

てんでんこさん、
いやいやー、私もさすがにRAWをスマホに飛ばそうなんて思ってませんよ。
私の書き方が稚拙でしたね。
RAW+LのJPEG で普段撮ってるもんで、それのLサイズしか飛ばないなら、

JPEGのみで撮って本体でリサイズしてから飛ばす
or
飛ばすの前提で、RAW+SのJPEGで撮る

しかないかな、と思ってたら今まで通り RAW+LのJPEG で撮っても
Sで飛ばせる方法が判った! という次第です。

書込番号:17314336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/19 14:13(1年以上前)

宜野湾大山さん、はじめまして。

送信(受信)サイズはアプリ側の設定でも変えられます。

アプリ起動→メニュー→再生設定→カメラ受信時の画像サイズ です。

ちなみにWi-Fi設定してあるボタンを1,2秒長押しするだけでWi-Fiモードになります。スマートフォンがWi-Fiオンになっていれば自動接続され、カメラ本体側が『アプリを立ち上げて下さい』みたいな表示になるので、あとはアプリ起動だけで繋がりますよ。

いつもこの操作で使っています(*^_^*)

書込番号:17320804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/03/20 19:16(1年以上前)

大神天照さん、
おお、ありがとうございます。それは簡単そうですね。

アプリ起動 の後ですぐに出るのは 
WiFi
QRコード
キャンセル
だけで、再生設定にたどり着くのに苦戦してしまいましたが、いけました。
ありがとうございます!

書込番号:17325203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/23 14:29(1年以上前)

どういたしまして(*^_^*)

あとで気付いたのですが、私が挙げた操作がiPhoneでだったので宜野湾大山さんが上手く出来たようで良かったです。

書込番号:17335878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

ブリーチバイパス

2014/03/18 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 史子07さん
クチコミ投稿数:22件

こちらのカメラにクリエイティブコントロールにブリーチバイパスがあると知り興味を持ちました
が、作例を見ようと検索しても殆ど出てきません(;_;)
どなたかブリーチバイパスの作例を見せて下さいませんでしょうか?
理想はリコーのGRのブリーチバイパスなのですが
調整でGRのブリーチバイパスのような絵にする事は可能でしょうか?

書込番号:17317683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/18 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

シグマ 60mm F2.8 DN

LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

こんばんは。

ブリーチバイパスは好きな効果で良く使います♪

こんなものですが^_^;

書込番号:17317823

ナイスクチコミ!10


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/18 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95

も少しだけ。

カメラ内で調整できるのは、コントラスト、ですね。


私の上げたものは、後で少し彩度落としてるものもあります。
上の書き込みの3枚目とこの書き込みの1,2枚目が確かそうだったなぁ、と思います。
うろ覚えで申し訳ありませんが^_^;

寂寥感が出しやすいなぁ、と思って使ってます。

書込番号:17317900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/03/18 20:27(1年以上前)

リコーGR、GR D4、パナGX7以外でブリーチバイパス載ってるのあります?
コンパクトデジカメでも良いんですけど。

書込番号:17318098

ナイスクチコミ!1


スレ主 史子07さん
クチコミ投稿数:22件

2014/03/18 20:51(1年以上前)

grgLさん作例有り難うこざいます!
どれも素敵で思わず見入ってしまいました
GX7のブリーチバイパスはGRとまた違って
温もりがあってとてもいい雰囲気ですね(*^^*)
HPを見たら「また効果の強さや色合いを調整」とあったのですが
カメラ内ではコントラストだけを調整できて色を薄くしたりすることはできないのですね、残念です
彩度は市販のソフトか何かで落としたのでしょうか?

書込番号:17318188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/18 20:59(1年以上前)

こんばんは。

モンスターケーブルさん
>リコーGR、GR D4、パナGX7以外でブリーチバイパス載ってるのあります?

PENTAXのカメラには『銀のこし(ブリーチバイパス)』がカスタムイメージとして入ってますよ。

書込番号:17318228

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/18 21:09(1年以上前)

こんばんは。

返信ありがとうございます。
付属のRAW現像ソフトは、シルキーピックスの機能を少し限定したものなのですが、それがJPEGにも使えますので、それで、色味は調整できますよ♪

私はシルキーピックスの製品版のDSP6を使っていますけども( ̄▽ ̄;)
付属のソフトでも、さしあたっては問題ないとは思っています。


>HPを見たら「また効果の強さや色合いを調整」とあったのですが

私が勝手に間違ってただけだと思います(^^;)
色合いも少し変わってるかもしれません。
撮影時にEVF覗いたかんじでは、コントラストだけかと思ってましたので・・・

また今度、試してみたいと思います。

書込番号:17318268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 史子07さん
クチコミ投稿数:22件

2014/03/19 11:21(1年以上前)

>grgLさん
現像ソフトが付いているのですね
こういうソフトは使った事が一度もないので、ちゃんと使いこなせるかわかりませんが
もしカメラを購入した際は頑張って活用したいと思います。

試して下さるとの事で嬉しいです
お手数お掛けして申し訳ありません
報告待ってますm(_ _)m

書込番号:17320316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/20 00:05(1年以上前)

当機種
当機種

効果を一番強く

こちらは弱く

普通に撮るもの比べて
彩度が落ちて高コントラスト、シャープネスが強めにかかってノイジー
ザッと書いたらそんな感じのようですね。

それが基本的な効果で、それは変わらないのですが・・・
調整できるのは、その効果のすべてをまとめて強くするかどうか、のようです。


コントラストを維持したまま彩度だけを調整などと言ったことは出来ません。
イマイチ合わなければ、近いイメージで撮って、後処理でさらに少し自分好みに調整すると言う感じで使うほかないと思います。

ちなみに付属されるRAW現像ソフトは、機能は豊富と言うわけではありませんが、JPGファイルのレタッチにも使えます。
ですので、クリエィティブコントロールで撮った画像も調整は出来ますので、それが一番楽かもしれません。

書込番号:17322802

ナイスクチコミ!1


スレ主 史子07さん
クチコミ投稿数:22件

2014/03/20 12:59(1年以上前)

grgLさん

そうですか、残念です(; ;)
もし購入した際は(というかこちらにします)現像ソフトで対応したいと思います。
アップしてくださったお写真何度見ても
どれも本当素敵ですよね...
お部屋に飾りたくなります(笑)
私もこんな写真が撮りたいな(; ;)

お手間お手間をとらせてすいませんでした
有り難うこざいますm(_ _)m

書込番号:17324216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/20 23:10(1年以上前)

ブリーチバイパス=糊迂回 ですか?

書込番号:17326080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング