LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

(10192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD(60p)からの切り出しについて

2015/06/20 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:190件

この機種で撮影した動画(AVCHD Pro60p)を記録したSDを、
例えばFZ1000とかに入れて、静止画切り出しできるんでしょうか?

同メーカーなら可能?
とか思っているんですが、実例なども無く
知っている方が居れば教えて欲しいです。

FZ1000所有ですので、
それが可能であれば、底値辺りのこの機種の購入を考えています。

書込番号:18890966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/20 18:47(1年以上前)

こんにちは
以前、ミラーレス一眼ですがG5の動画が入ったSDカードを
G6に挿して静止画の切り出ししたことがあります。

FZ1000→GX7は試したことがないですが、
たぶん同じメーカーなので出来ると思いますよ。

書込番号:18890999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/06/20 22:35(1年以上前)

別機種で切り出しする意図は何でしょうか?GX7でも切り出しできますが・・・

書込番号:18891825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/20 23:23(1年以上前)

たしかに底値っぽいですね^ ^
多分、切り出しは出来ると思います^o^

書込番号:18892007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2015/06/21 01:01(1年以上前)

まるるうさん

確かに出来そうな感じですよね、
同メーカーなら、フォルダ構成とかも同じだと思うので。
実体験のある方の情報、有り難いです。


しま89さん

以前、パナのG6で撮影したデータが、同機で再生できなくなってしまい、
(再生できる画像が無い、とか何とかのメッセージ)
それでもPCに取り込んだらファイルは正常だった事があるので、
最悪、同じ事が起きても、その場で他機種で切り出し含めて再生等がなどができればいいな、
と思ってます。


ビールじまんさん

そうなんです、
今が買い時!
って感じなので(後継機の影はちらついてますが)
4KはFZ1000が有るので、いいかな、と。

書込番号:18892272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/21 23:45(1年以上前)

さっきGF7のAVCHD60p動画データをfz1000で再生、切り出し試したら出来ました

GF7なので機種は違いますが参考になれば・・・

先ほどのfz1000で切り出したデータをGF7で確認したら普通に見れました

書込番号:18895771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

Wズームキット

2015/05/09 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

連休前にPZ45-175を購入するつもりだったのですが、急な仕事でゴールデンウイークが無しに…
昨日、仕事帰りにヨドバシを覘くと「GX7Wズームキット83700円、さらに値引きします」と張り紙があり、
値段を聞くと「1万円引きの73700円です、ポイントも10%付きます」と即答でしたが、
最終的には70000円ピッタリのポイント10%で購入しました。

予定外の購入でしたが、欲しかったPZ45-175に評判の良いGX7、良い買い物でした。

書込番号:18758370

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/09 02:34(1年以上前)

koredakoreさん
よかったゃんかぁー!

書込番号:18758468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/09 06:04(1年以上前)

私も買っちゃいました。荻窪カメラのさくらやさん(ネット)で69,800円。私のように田舎に住んでいるものでも都会の安いカメラ屋さんで買えるのはありがたいことです。今日届く予定です。

書込番号:18758599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/09 07:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ダブルズームキットなら安かったですね。

書込番号:18758702

ナイスクチコミ!1


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/05/09 08:56(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

正直GH3がメインの自分にはGX7はどうかな?という気持ちはあったんです。
液晶はバリアングルじゃないし、ファインダーは左端だし…
でも1日さわった感じでは大丈夫!!
GH3との2台体制で撮影を楽しみたいと思います。

>nightbearさん
おう!!おう!!

>harmonia1974さん
購入おめでとうございます。私はもらったポイントで37mm,46mmの保護フィルターと液晶フィルム、
それに純正カメラケースまで購入してしまいました。

>じじかめさん
パナソニックのカメラは、発売から1年過ぎると急激に安くなりますね。

書込番号:18758875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/09 14:24(1年以上前)

koredakoreさん
おう!

書込番号:18759720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/09 14:33(1年以上前)

>パナソニックのカメラは、発売から1年過ぎると急激に安くなりますね。

買った人は悲しいけど、これから買う人にはありがたいですね。

書込番号:18759748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2015/05/09 15:55(1年以上前)

koredakoreさん

良い買い物でしたね。このカメラは、大人のカメラで長く使えると思いますよ。次機種が出ても、キープコンセプトでお願いしたいものです。
ぼくは一年前から楽しませてもらってるので、価格差は全く気になりません。
マイクロフォーサーズはEM-1、GH4との3台もちなのですが、普段使いのスチルだけの時は、ほとんど、GX7を持ち出します。GH4は、動画専用機と化していますし、EM-1もほとんどマクロ専用機です。

ホントに良いカメラだと思います。

書込番号:18759932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/05/09 16:29(1年以上前)

別機種

池上富士夫さん、書き込みありがとうございます。
購入したGX7が良いカメラとのことで喜んでいます。

他のスレで書き込みをしたのですが、元々はGH3(12-35F2.8)だけだと、
たまに、もう少し望遠が欲しく感じる時があり、35-100F2.8は高価なので、
PZ45-175を購入しようと思っていたんです。
レンズ交換の手間を省くためにG6とセットの購入もいいかなとか考えていましたが、
結局はGX7ダブルズームキットに落ち着きました。
PZ14-42はあまり出番がないかもしれませんが、GX7とPZ45-175の組み合わせで撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:18759995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/09 22:22(1年以上前)

私も本日受け取りました。ちょこっとだけレンズつけて撮ってみました。AFが思った以上に早くてビックリです。ミラーレスはもう遅くないですね。レスポンスの良さに驚き。
ただいま充電中。遊ぶのが待ち遠しい。Wズーム、20mmF1.8,オリンパスの45mmF1.8シルバーを取り付けて眺めてみました。見た目は4518が一番カッコいいと思います。こいつは中古で15,000円ほどでした。安かった。今すぐさわりたいですが明日にします。

書込番号:18761041

ナイスクチコミ!1


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/05/10 23:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Bianchi カメラバッグ 外観

Bianchi カメラバッグ 内部

DMW-CG1外観

DMW-CG1内部

harmonia1974さん、こんばんは
GX7をさわりまくる(笑)ことはできましたでしょうか?

私は持ち運び用のバッグを試したりしましたが、手持ちのバッグでいけそうでホッとしています。
Bianchiなら、45-175装着で交換レンズ1本は余裕です。
パナソニックDMW-CG1だと、45-175を装着したGX7にピッタリですが、
クッションが無いので、遠出には不向きかと…

書込番号:18764699

ナイスクチコミ!1


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/05/10 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

たびたび失礼します。
本日は母の日なので、GX7でカーネーションをパチリ!

書込番号:18764717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2015/05/12 08:27(1年以上前)

当機種

都電とバラ(三ノ輪橋にて)

購入おめでとうございます!!!

持ち歩くのが楽しくなるカメラですよね。

書込番号:18768367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/06/15 13:51(1年以上前)

koredakoreさん
購入を検討している者です。よろしければどちらのヨドバシか教えて頂けますか?

書込番号:18873851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/06/15 19:50(1年以上前)

skoolhouserさん、こんにちは

町田です!!

書込番号:18874647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/06/15 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開放でも充分撮れます

F4 良いですね

F11でもかなりいいです。m4/3はここまで絞るとかえって落ちると思ってた

F16でも眠くなっていない。解析現象がわかりにくい

みなさん、こんばんは。

GX7 私も使っていますが本当に良いカメラですね。
NIKONの一眼レフと一緒に使っていますが、負けていませんよ。
機能的にはGX7の方が良いですね。
やっぱりm4/3の方がノイズが多いですが(昼間撮影でも)気になるほどじゃないです。

ただ、モータスポーツみたいな動きの速いものはやっぱりレフ機ですね。
しかし、子供の運動会や犬、猫くらいなら充分です・・・但し、キットレンズ20F1.7では無理ですが・・・
他のレンズならGX7のAFの速さが効いてきますよ。コントラストAFなのに、オリの位相差AFより早いそうです・・・私はオリ持っていないので、ここの違うレスで見ました(両方持っている人が言っていたので間違いないかと・・・)
あと、12-35F2.8との組み合わせでは最高だと思います。AFの速さはもちろん写りも良いですよ。
次、買うレンズの候補には是非おススメです。
駄作ではありますが、12-35F2.8の作例、絞りを色々変えたものをアップします。

書込番号:18874853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

WBの補正について

2015/06/13 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11632件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4
当機種
当機種
別機種
別機種

GX7 補正無し

GX7 補正有り

G6 補正無し

G6 補正有り

参加している町のカメラ屋主催写真教室でのことですが、パナソニックの作品は少し黄色かぶりしてないかと言われましたが皆さんの作品はどうでしょうか。
講師の方曰くフイルムに比べてデジタルの方が多少黄色かぶり気味とのことで、WBの補正を行った方が良いとのことで、晴れ(太陽マーク)モードの設定をM−2、B−2に設定してみました。設定すると液晶の設定マークの色が変わります。
オリンパスはWBの設定が少し違っていてA−2、G−2で設定してます。
作例は非常に判りずらいかと思いますが、右上の緑の茎の部分と、花の白さが変わっているかと思います。
個人的にはこの設定の方が良さそうかなと思っています。

書込番号:18866568

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/13 11:37(1年以上前)

各社のホワイトバランスの設定はバラバラなので、僕は編集ソフトで好みの
色温度にしています。
jpg撮って出しならカメラ側で設定するしかないですね。
ちなみにソフトはアドビのCS6です。

書込番号:18866624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/13 12:06(1年以上前)

しま89さん こんにちは

>晴れ(太陽マーク)モードの設定をM−2、B−2に設定してみました。

このときのセッティングは良いかもしれませんが アジサイのように周りにグリーンが多い場合 グリーンの葉により 黄色系のグリーンカブリが起こりやすく 
このまま他の被写体撮影した時 青みが残る可能性もありますので いろいろな場所でテストしながら 最終的には 全てがよくなるのは難しいと思いますが 平均的に安定するセッティング見つけるのが良いと思いますよ。

自分の場合 それが上手く出来ない為 撮影はホワイトバランスオートのままRAWで撮影し 現像時ホワイトバランスシビアに調整しています。

書込番号:18866708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 13:58(1年以上前)

この色の補正って、やってるうちにわかんなくなっちゃうんだよね。  (;o;)(;o;)(;o;)

書込番号:18866998

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/13 15:07(1年以上前)

しま89さん こんにちは。

ホワイトバランスのデフォルトは各社まちまちですし絵作りなども当然違いますし、そういうことはフィルム時代の暗室作業同様にRAWで撮られていればゆっくりPC操作で出来ると思います。

純正ソフトを使用したAW現像でこれだと思われた色作りなどが出来たならば、その設定をカメラに設定してJPEG撮りをするという方法もあると思います。

書込番号:18867187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/13 15:14(1年以上前)

色見本やホワイトバランス用のシートを撮って、
RGBの輝度値を見てください。

書込番号:18867205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/13 15:38(1年以上前)

>やってるうちにわかんなくなっちゃうんだよね。 

その結果、ヤッテラレナイとオートに戻したりして・・・(?)

書込番号:18867270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/13 21:45(1年以上前)

別機種
機種不明

カラーチェッカーパスポート WB

輝度断面

別のカメラの例で恐縮ですが、
これはお手元のディスプレイで何色に見えますか?
カラーチェッカーパスポートのWB面を撮りました。

ちなみに、
高さ方向のど真ん中を左端から右端に切り出した輝度断面も貼っておきます。
RGBの輝度値が同じであれば無彩色になります。
WBをカスタム設定した後で、それを撮影すると運?が良ければこうなります。

書込番号:18868384

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11632件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/06/13 22:29(1年以上前)

t0201さん、もとラボマン 2さん、写歴40年さんありがとうございます。

ごもっともなお話で、確かにRAWデータでの編集で対応が出来、その方が簡単ですし今までは付属のSILKYPIXで多少の編集は行ってました。
今回のWBの設定の件ですが、他の方はパナソニックのカメラの色味をどう思っているかも非常に気になってます。

今年になってから現像を主として扱っている町のカメラ屋さんが主催する写真教室に参加することになり、マニュアルでの撮影が前提で、講評時の作品も一切補正なしの撮って出しでの評価と非常に厳しい条件となっとます。最初はあまり気にして無かったですが、他のカメラの作品から比べると少し色味が黄色いかなと思うようになり、こだわり出すと非常にまずい領域かなと思ってますがカメラ上で出来ることは修正しないと次回の講評で何を言われるか・・・

書込番号:18868592

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11632件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/06/13 22:33(1年以上前)

ありが〜とさん、じじかめさん ありがとうございます。

こだわり出すと非常に危ない領域の設定かとおもってます。
ご指摘の通り「やめた!」と言いたいのですが、設定を忘れないようにスマホのメモ帳に書き込んでおります(^_^;)

書込番号:18868607

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/13 22:46(1年以上前)

このサイトでも使用率の高い編集ソフトの体験版です。
https://creative.adobe.com/products/download/lightroom?promoid=KSKAY
なるべく適正露出で撮るのは同じです。ホワイトバランスはオートでも良いと思います。
後から調整出来るので。

少なくとも露出と色温度(ホワイトバランス)色かぶりだけでも調整して下さい。
こんなに違うのかと理解出来ると思います。

書込番号:18868663

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11632件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/06/13 22:47(1年以上前)

けーぞー@自宅さんありがとうございます。

カラーチェッカーパスポートありがとうございます。せっかく教えて頂いたのですがそこまではこだわって無いんです。
講評の作品が撮って出しで現像の補正無しという制約で、カメラの設定が何処まで対応できるかで現在悩んでおります。

色見本、ホワイトバランス用のシートですが、自分はJJCの3in1デジタルグレーカードというグレー、ホワイト、ブラックカードのセットを使用してます。携帯性優先でスポット露光ならなんとか使えます。

書込番号:18868665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/06/14 18:06(1年以上前)

どれが正しいかわからなくなる、というより、そもそも正解はないと思っています。確かにどう見てもおかしいのもありますが、基本的に本人が気持ちよければいいのです。ただし、独りよがりになってはいけません。他人の批評を冷静に受け止めつつも、自己の表現を自信を持って行えるよう、みずからの感性を高めておくことが必要です。

書込番号:18871243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11632件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/06/14 23:29(1年以上前)

てんでんこさんありがとうございます。

>他人の批評を冷静に受け止めつつも、自己の表現を自信を持って行えるようみずからの感性を高める・・・

ベテラン、今一なおばさま、全くの初心者などなどが参加している教室の生徒さん達と切磋琢磨してますが、てんでんこさんのご教示のところまではなかなか行けません。毎回マニュアルでの設定で頭がグルグル回り出し、作品の出来にさらに頭を悩ませてますので、たぶん感性はむちゃくちゃ高まってますが自己表現の領域の覚醒はまだまだですね。(^^;)

書込番号:18872482

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタマイズ&ドレスアップ

2015/05/17 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:1025件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

カバーつけて

20mmF1.7

45mmF1.8

今日は台湾のTPダイレクトさんからカメラケースが届きました。前のカメラの時から気になってましたが、手が出せませんでした。しかし、ここの過去スレから、取り寄せた人がいたので安心して注文できました。12日に発送のメールが届き、届いたのが今日なので早かったと思います。ボディケースは電池のところが開くのが選んだ決め手です。また、カバーもあるのがうれしいです。カバンに放り込めます。
 私はカメラ買ったらイロイロいじりたいので、カメラケースとバッテリーケース(TPダイレクト製)、ストラップ(ユリシーズ)、金属製レンズフード、レリーズボタンを買いました。皆さん、それぞれイロイロ楽しまれてると思いますが、どんなふうにされていますか?

書込番号:18785182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/17 18:18(1年以上前)

harmonia1974さん こんにちは

自分の場合 20mmにはドームフードを付け 45-200mmには ぶつけて傷つけやすいので ニコンの金属フードに変えただけで 後は ノーマル状態です。

書込番号:18785420

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/05/17 19:18(1年以上前)

別機種

STOKのMZ-003

harmonia1974さん ご購入おめでとうございます。

GX7はカメラケース似合いますよね。私はTPの黒、ショルダーストラップは幅広のTP1881にしてます。
台湾のメーカーでしたので購入に躊躇しましたが、直売のページが有ること、他の方にもお勧めしていたので、私も買ってみないととまずいという変な使命感で購入しました。(^_^;)
ボディケース付けたままで多少引っかかりますが電池、CFカードが出せるのがいいですね。あと自己満足ですが結構かっこいい!
あとサムレストSTOKのMZ-003を付けてます。3mmぐらい台紙をかましてフラッシュに当たらないように付けてます。ネジ止めですので動くことはありません。

書込番号:18785579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/17 23:44(1年以上前)

別機種
別機種

私も参加させていただきます(笑)

書込番号:18786511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1025件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/18 05:27(1年以上前)

もとラボマン2さん〉 ぜひ写真をアップしてください。

しま89さん〉なるほどサムレストですか。値段も手頃だし、その手があったかと思いました。確かにボディケースつけるとさらにかっこいいですね。持ちやすい気もします。満足度高いです!

月乃うさぎさん〉使いこまれてる感がカッコいいですね。フードも渋いです。本体、ガリガリっとやったわけですか?ものすごくクラシカルに見えて味が出てますね。撮影はXZ-2のドラマチックトーンでしょうか。私も持ってました。良いカメラなんですがAFのせいで手離してしまいました。




書込番号:18786820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/18 11:54(1年以上前)

harmonia1974様

本体ガリガリっとしましたら、きっと銀色の素地が出てくると思います。

ビンテージ感漂うように真鍮色を塗布しています。

ケースはTP 背面にはサムレスト 

レンズはオリ17mm/F1.8にライカ風フード…こちらもエイジング仕様であります。

書込番号:18787372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/18 15:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

航空機撮影用カスタマイズ(≧∇≦)
ケースは底が開いてバッテリーとカードが出し入れしやすいものです。
ナックルストラップも気に入ってます。

書込番号:18787777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/18 19:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リコー21mm

コシナ28mm

ライカ50mm

ライカ35mm

harmonia1974さん 返信ありがとうございます

> ぜひ写真をアップしてください。

ドームフードの写真貼っても面白くないので レンズを変えて貼って置きます。

書込番号:18788514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/18 20:43(1年以上前)

月乃うさぎさん〉アドベンチャーですね〜。

風は西からさん〉ガンダムとかに出てきそうな感じですね。ロックオンされそうたらひとたまりもなさそうですね。航空機もいけるんですね。ミラーレスの進化にも驚きました。クラシカルな感じにしている画像が多い中とても新鮮です。

もとラボマン2さん〉ライカ35mmがいい!と思いました。と同時に、オールドレンズも気になる私でした。フォーサーズからマイクロフォーサーズにシステムチェンジしたばかりですが、恐ろしい沼に私は取り囲まれている気分です。

書込番号:18788706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/18 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ドレスアップというほどのことはしていませんが…

純正ケース    DMW-CGBX7-K
ハンドストラップ DMW-HSTG1-K

そしてPZ14-42には37→58のステップアップリングをかまして、
Kenkoの保護フィルターを取付、レンズキャップはDMW-LFC58 です。

書込番号:18788748

ナイスクチコミ!2


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2015/05/19 07:35(1年以上前)

別機種
別機種

GX7 + Carl Zeiss MP 100mmF2

harmonia1974さん、おはようございます。

ポートレート又は動物撮影用カスタマイズ
GX7 + Carl Zeiss MP 100mmF2

ハーフマクロレンズで最短撮影距離が短いハイスピードレンズです。
被写体に寄れるので重宝しています。
ワイヤレスラジオトリガーを使いオフカメラフラッシュ撮影しています。

これに必要に応じ可変NDフィルターを装着し背景の光量を調整しています。

書込番号:18789998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/19 19:55(1年以上前)

機種不明

Koredakoreさん〉ステップアップリングは有効活用でしょうか。我が家にも前のカメラで使ってたステップアップリングやフィルター類が無駄に眠ってます。

Berniniさん〉何だか新兵器的な感じですね。フォーサーズ使ってた時は、70-300mmの超望遠レンズ使ってて、カメラに装着するとこういう感じでした。今はPZ45-175×2倍テレコンで代用です。どうせ大きく印刷したりプリントしないから十分なんですけどね。しばらく先立つものなし…。

書込番号:18791676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/19 23:09(1年以上前)

harmonia1974さん、こんばんは

>ステップアップリングは有効活用でしょうか
はい、ボデイケース以外は自宅にあったものです。

ハンドストラップはLX5に着けていたもの。
ステップアップリングと保護フィルター、レンズキャップは、GX1付属のPZ用に購入して使っていました。
58mmのステップアップリング利用はGX1のスレで書き込みがあったのを真似させてもらいましたが、
割と見た目が良くなりますよ。

いまは、LX5もGX1も手元に無く、パーツだけが残っていたのでGX7に取り付けてみました。


書込番号:18792435

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/05/19 23:57(1年以上前)

別機種

harmonia1974さん今晩は
なんかレンズ自慢になってきたので私も便乗させて下さい。
GX7を購入した理由の一つにマニュアルレンズでも手ぶれしないで撮影が出来ることです。

GX7+FD50mmF3.5マクロ+エクステンションチューブ

近所のカメラ屋で安く手に入れたのですがなかなか使いこなせず苦労してます。

書込番号:18792574

ナイスクチコミ!1


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2015/05/20 02:38(1年以上前)

別機種
当機種

CactusV6との相性は良く他機種との共用が可能

harmonia1974さん、返信ありがとうござます。

>何だか新兵器的な感じですね。フォーサーズ使ってた時は、70-300mmの超望遠レンズ使ってて、カメラに装着するとこういう感じでした。

フルサイズで中望遠ハイスピードレンズでもマイクロフォーサーズだと望遠レンズですね。換算200mmでF2の明るさをもったレンズはマイクロフォーサーズにはないですが、使ってみるとなかなか面白いです(もの凄く軽いニーニーって感じ^^)。私的には新兵器って感じですね。
100mmF2のピンはすごく薄くなるのでフルサイズのD800/D800Eではフォーカシングスクリーンを交換して使用していました(ニコンでは正規のパーツはだしてませんので自己責任での改造になります)。

GX7はボディ内手ブレ補正やピーキングがあるので撮影は笑っちゃうくらい楽になりました。体の前後微動によるフォーカスブラケットの効果もファインダーで確認しながら撮影できるので歩留まりがかなり上がりましたし。

ホットシューにつけたCactusV6もLumixと相性が良く日中屋外でもフラッシュの不発が全くありません。フラッシュ(スピードライト)のブランドは問わないのでLX100、GX7、D4Sとフラッシュを共用・混在して使え荷物が減らせるので重宝しています。手元で1/10EV単位の調光が簡単にできるのは本当に楽です。この前パーティーで会場に予め4灯設置したフラッシュを逐次切り替えつつカメラを変えて撮影しましたがうまくいきました。
(広角D4S/16-35mmF4、標準LX100、望遠GX7/MP100mmF2(ビデオ兼用))

最近発売された42.5mmF1.7と100mmF2に合わせ設定をカスタマイズして快適に撮影ができています。

書込番号:18792823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/20 05:31(1年以上前)

koredakoreさん〉なるほど。私もリング類などつけてた本体処分したので蝉のぬけがら状態です。なんか捨てるのはもったいないので一応残しておくことにします。

しま89さん〉手ぶれの存在は確かに大きいですね。私の前機種はオリンパスだったので、見落としかけてました。手ぶれがついているとオールドレンズ使いやすいし、このカメラマニュアルフォーカスもしやすくなってますよね(まだやってない)。ということはできることの幅が広がるわけで、とってもPanasonic機、危険な地雷付きカメラになってきつつありますね(ー ー;) まとまったお金できたら地雷踏みそうです。

Berniniさん〉作例までありがとうございます。めちゃくちゃいいじゃないですか!!女性らしいとってもやわらかい仕上げになってますね。 子どもたちを撮ることが多いので魅力的です。シャープネス下げてます?私も42.5mmF1.7欲しくなりました。こっちの方が寄れるのとAFと手ぶれがバッチリ効きそうです。前にオリンパス・フォーサーズの50mmF2.0マクロ持ってましたが、このたびのシステムチェンジにより処分しました。バッチリ決まった時はめちゃくちゃいい絵を出してくれたのですが、AFが迷って使いにくいのと、旧規格フォーサーズは卒業したいのでドナドナとあいなりました。しばらくコスパのいいオリンパス45mmF1.8で楽しみます。

書込番号:18792896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/14 17:53(1年以上前)

月乃うさぎ様

かっこいいですね。
宜しければハンド・ストラップどちらで購入されたか
教えていただけないでしょうか?

書込番号:18871192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

菖蒲

2015/06/11 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

アジサイの写真が多いですが、菖蒲の季節でもあります。

純正35-100 2.8で撮りました。

書込番号:18862305

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/12 02:13(1年以上前)

生まれた時からNikonさん
おう。


書込番号:18862537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/12 13:44(1年以上前)

いいですね。花菖蒲で勝負を楽しんでてください。

書込番号:18863752

ナイスクチコミ!1


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 作品集 

2015/06/13 00:04(1年以上前)

当機種
当機種

梅雨の園

梅雨の園 2

GX7、いいカメラですよね(^^)
・14-42PZ
・45-150
の、超標準レンズしか持ってませんが…( ゚Д゚)

先日、近所の菖蒲園を見に行ってきました。
ライトアップ目当てだったのですが雨。
でも、そのおかげでいつもとちょっと違う風景を見れました(^^)
人も少なかったですし。
GX7はびっしょりになりましたが( ゚Д゚)

書込番号:18865457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/06/13 05:43(1年以上前)

当機種

皆さん、ありがとうございます。

Eagle 1さん、GX7びっしょり大丈夫でしたか?たしか、防塵防水仕様ではないはずですが・・・

私の近所の菖蒲園でも今日ライトアップがあります。
雨じゃなかったら行ってみようかな(笑)

書込番号:18865896

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/06/13 11:19(1年以上前)

生まれた時からNikonさんこんにちは

いいですね。関東地方今日は天気持ちそうですよ

書込番号:18866593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

在庫の有る内に決断

2015/05/16 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、ここの投稿は初めてですよろしくお願いします

GX-7は発売されたときから気になっていました、
(デザイン・AF性能・動画機能などなど)
在庫が有りかつ底値の今買う事を決意しポチリました
今日か明日には届く予定です 楽しみだなあ(^o^)

じつはEM-10を所有しているのですが、ペンタプリズム風の電子ファインダー部分が
鞄やバッグからの出し入れのときに引っかかるのと、( 旧OMみたいで良いのですが)
SSが4000まで等シャッター系に少し不満が有ったこと
こちらの板で良いカメラだと絶賛されていたことなども
逃げ腰だった背中を押す要因の1つとなってます^^b

昔、Nikon FM-3aの購入のとき迷いまくったあげく買いそびれて後悔したので
今回は機を逃さず購入できたと思ってます。


書込番号:18780822

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/16 10:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も購入して、まだ1週間のGX7初心者です。
おそらく、EM-10と比較するとボディサイズが大きく感じるのではないでしょうか?

モデル末期でも底値購入でも(笑)、
ナイスなカメラですよGX7、お互いに早く慣れて撮影を楽しみましょう!!

書込番号:18780992

ナイスクチコミ!2


スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/16 16:01(1年以上前)

機種不明

E-M10とGX7の軍艦部

こんにちは 先ほどカメラが届きました
早速バッテリーを充電しているところです^^/

koredakore様、レス感謝です
確かにE-M10と比べると若干大きいかな・・
厚みがGX7の方がありますよね
軍艦部はGX7の方がスッキリしていて取り出し易そうですね
あとグリップが大きいので重さはさほど変らない感じです
明日、近所の公園に花でも撮りに行ってみます

書込番号:18781866

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/05/17 01:43(1年以上前)

購入おめでとうございます
E-M10と競べるとファインダーの使い勝手が悪く思えるかもしれませんが1/8000はいいですよ。
楽しんで下さい

書込番号:18783666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/17 06:44(1年以上前)

6xGunさん
価格.COM、見てるとそんなん多いもんな。

書込番号:18783880

ナイスクチコミ!2


スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/17 16:15(1年以上前)

しま89様 ありがとうございます^^

昨日今日と、GX7の設定を自分の撮影スタイルに合わせるよう弄っています。

おっしゃる通り1/8000sec シャッターは、これから夏場の明るい環境下で
威力を発揮しそうです、あと逆光撮影の時も多少有利かもしれませんね
ファインダーはE-M10の方が見やすそうですが慣れれば問題なさそうです

nightbear様 おう^^

価格.comで有力な情報や「コレ良いでぇ〜たまらんなぁ〜」とかのカキコを見ると
うはw 買ってみたい〜 ってなりますよね

書込番号:18785104

ナイスクチコミ!0


MGF4535さん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/18 14:40(1年以上前)

6xGunさん
私はE-M5からの乗り換えです、今はほとんどこちらがメインで、サブにM5を使っています。
ファインダーは決定的な差になってこの状況になってしまいました、それにレンズはほとんどオリンパスなので手ぶれ内蔵は助かります。でも、オリンパスのメニューに慣れてしまうとGX7はちょっと判りにくくないですか?なかなか思った設定にたどり着けずに困ることがあります。
GX7の後継機は出てきそうにないので、大事に使って行こうと思っています。

書込番号:18787708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/18 15:11(1年以上前)

GX7は動画以外ではパナのフラッグシップ並みの性能です。
大きさ以上に性能差でもきっと驚くはずですよ(≧∇≦)

書込番号:18787769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/20 10:55(1年以上前)

MGF4535様 返事が遅れてしまいすみませんでした

ハンドリングやカメラの性能を鑑みると、
GX7はスナップや風景撮りや変ったアングンルでの撮影
レンズは明るい広角・標準の単焦点(オリ17mmF1.8や25mmF1.8)を使用

E-M10は望遠・ズームレンズ(パナ12-32mm/オリ14-42mm/40-150mm)を使用
といった使い分けも良いかなって思案しています

ちなみに手振れ補正は普段OFFにしていることが多くw恩恵に預かっていません
メニューはLX1というコンデジを使っていた為すぐに慣れてしまいました^^

風は西から様 同じく返信が遅くなりましたごめんなさい

こらから使ってゆくのが楽しみです
GX7はE-M10より重たく一回り大きいですが、思ったより軽快に撮影できそうです
とくに可変アングルファインダーは重宝しそうです。
シャッター音も気に入りました、これ無音に出来て良いですね

書込番号:18793420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/27 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下からでもチルト液晶のおかげで簡単に撮れます

同じく下から

ローアングルで

真っ赤なバラ・・・良いですね

6xGunさん、こんばんは。
>可変アングルファインダーは重宝しそうです

確かに液晶がチルトする、と色々なアングルでの撮影が可能になって楽しいですよね。

私はレフ機で撮影していましたが、液晶が可動式ではなかったので無理な体勢で撮ったりしていましたが、このGX7を購入してからは撮影の幅が広がったようで楽しさが増してきました。

しかも、レフ機と比較しても昼間ならほとんどどっちのカメラで撮ったか分からないほど綺麗に撮れます。

今は、モータースポーツと夜の撮影はレフ機が少し多いけど、スナップ、風景、ポートレートなどはGX7での撮影が多くなっています。・・・全体的に見ても、レフ機より軽く簡単に持ち出せるGX7の方が撮影機会が多いと思います。

現在は、レフ機2台、ミラーレス1台、コンデジ1台所有ですが、その中でもGX7は一番お気に入りかもです。

まだまだ、腕の上がっていない私ですが、GX7で撮った写真をアップします。

書込番号:18815954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/27 22:25(1年以上前)

当機種

赤いバラです

すみません・・・先ほどの写真、4枚目はバラではありませんでした。

バラはこっちでした。

書込番号:18816011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/05/28 19:41(1年以上前)

すみません・・・チルト液晶ではなく、チルトするファインダーでしたね・・・
これも重宝しています。上向けると、かなりのローアングルで撮れるし、チルト液晶が光って見づらい時にはこのファインダーが威力を発揮するんですよね。

書込番号:18818276

ナイスクチコミ!1


スレ主 6xGunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/30 08:55(1年以上前)

いつかはnikon様 返信が遅れてごめんなさい
レスありがとうございます^^それと写真もありがとうございます

僕もかつてレフ機を使用している頃は、寝転がったり首・腰が痛くなるような姿勢で
花や虫や空の雲などを撮影していました。 
撮影機材もアングルファインダーを別途用意するなど手間を掛けていた頃を思い出します。

Nikonのクールピクス995Eという300万画素機を手に入れてから、(この機体は液晶画面ではなく
レンズの部分が可動式な斬新なデザインでした)
楽な姿勢で色々なアングルからの撮影を楽しめるようになりました。
今や可動式の液晶画面は当たり前のように搭載されていますよね^^b
撮影の幅や表現の幅は凄く広がってると思います
そしてGX7はファインダーも動かせるのでさらに便利に使えますよね

書込番号:18822593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング