LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

(10192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

本体に保存された写真をSDカードへ

2015/04/01 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:40件

題名の通りですが、可能でしょうか?

説明書を読みましたが見当たりませんでした。

ご存知の方がいらっしゃいましたら移動方法を
教えてください。

書込番号:18636330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/01 00:57(1年以上前)

え?

てかGX7て内蔵メモリーあんの???

書込番号:18636346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/04/01 02:04(1年以上前)

コンデジのカテと間違えたとか?

書込番号:18636447

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/01 06:03(1年以上前)

もしかしてPCに取り込んだ画像を再度SDに戻したい?

書込番号:18636576

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/01 06:13(1年以上前)

書き間違えか、勘違いだと思うので推測で書いておきます。

現状
撮った写真をPCに取り込んで、SDはカメラでフォーマットした。
その画像データーを再度SDに保存してカメラで見たい!
と勝手に妄想しました。

再度カメラで写真を見たい
フォーマットしたSDで適当に1枚写真を撮る。
SDをPCで確認して、適当に撮った写真の保存場所を確認する。
そこに、必要なデーターを保存する。
これで見る事が出来ます。
ただし、取り込んだ画像を編集すると、その写真は見れません。

書込番号:18636585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/01 06:29(1年以上前)

フィーダさん
メーカーに、電話!


書込番号:18636602

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/04/01 07:05(1年以上前)

説明書に書いてないことは、基本、できないと思ったほうが良いかと。

書込番号:18636647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/04/01 07:30(1年以上前)

本体内臓メモリーのことなら、GX7には無いです。
と言うか、ほとんどの一眼には内臓メモリーは無いですね。

書込番号:18636692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/01 07:59(1年以上前)

もしかして、エイプリル・・・?

書込番号:18636754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/01 08:23(1年以上前)

フィーダさん おはようございます。

パソコン本体に取り込んでしまった画像ファイルをもう一度SDカードに戻すためならば、もしウインドウズ使用ならば専用ソフトなど使用せずマイコンピューターのダブルクリックなどからSDカードや画像の保存先の両方を別々に立ち上げ、保存先のJPEG画像を右クリックでSDファイル内の画像のあるファイルに右クリックでドラッグしてコピーすれば良いと思います。

但しカメラによっては編集した画像やRAWから現像したファイルなどは表示できないものもあると思います。

書込番号:18636816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/04/01 22:24(1年以上前)

皆様、親身になってご回答いただきありがとうございます。

よくよく確認したところ、SDカードに残っていたデータでした(泣)

お恥ずかしい限りで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ただし、バカにするような書き込みをされても不思議ではないところ、そのような書き込みがひとつもありませんでした。

皆様の温かさに感謝いたします。

本当にお騒がせいたしました。


書込番号:18639047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/02 07:27(1年以上前)

フィーダさん
おう。

書込番号:18639917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

こんにちは。購入したGX7のことで困っています。新品同様と記載があった中古を購入したのですが、液晶画面の立ち上がりがどうも上手くいきません。液晶が映ったり映らなかったり不安定な状態が、毎回ではありませんが時々あります。<LVFと液晶の操作方法は理解しています>
実は現在手元にあるGX7とは別に、同機種を別の店で購入し、やはり液晶に同様の症状があったので返品した経緯があります。この商品もやはり中古でした。
二台中二台とも同じ症状なので、Lumixにはありがちな不具合かと思い、検索をしてみました。
しかし、同様な症状で悩んだり修理に出された方はいらっしゃらないようでした。
これは壊れているのでしょうか。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると大変ありがたく思います。よろしくお願いします(m;_ _)m

書込番号:18630800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/03/30 11:19(1年以上前)

こんにちは。
アイセンサーと関係した現象かも知れませんね。

書込番号:18630811

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/30 11:21(1年以上前)

具体的に、どういった発症の仕方なのか分かりかねますが…
アイセンサーの感度が高くて、頻繁に切り替わっているということはないでしょうか?
立ち上げた後、撮影中には同様の症例はないのでしょうか?

書込番号:18630815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/03/30 11:24(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130920_616090.html
この記事をよんでいただければわかりますが、
アイセンサーの場所が悪くて、そこを手で覆ってしまうと液晶が消えてしまうので、とまどう、ということでした。
電源を入れる時に相センサーを手で覆ってしまっていないか、確認されるといいと思います。

ちがったら、すみません。

書込番号:18630820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/30 11:28(1年以上前)

とりあえずはバッテリーの抜き差し、カメラの初期化で同様の症状が出るか確認するのが良いとは思いますが、
購入から日にちが経つと返品出来なくなると思うので、早々に返品するのが良いと思います。

不規則に症状が発生するなら仕様では無く故障の可能性が高いと思われます。
サービスセンターに電話で確認後、故障の可能性が高いなら、すぐに返品するのが良いでしょう。

書込番号:18630831

ナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/30 11:34(1年以上前)

縁あってGX7Cを3台使いましたが、どれも問題なかったですね。
アイセンサーの影響じゃないかなと思います。

書込番号:18630844

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/30 11:36(1年以上前)

電源立ち上げの時だけの症状でしたら…
撮影時とカメラを保持している手の位置、違っていますか?
もしそうなら、その時だけ手がセンサーを塞いでる場合が考えられます
気になるなら、一度センサーを切って(手動切替)試してみて下さい

書込番号:18630852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/30 11:38(1年以上前)

僕もアイセンサーが原因の可能性があるかなと思います。
カメラを持つ時の癖で左手(特に親指)が悪さしてませんか。

もう一つは確認の意味で、アイセンサーを無効にした状態でも
同様の液晶異常が出るかどうか?

書込番号:18630854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/03/30 11:39(1年以上前)

SakanaTarou様
MWU3様
SakanaTarou様
t0201様
mozza様
ご回答を本当に有難うございました。
どうやら原因がアイセンサーというものに有るということに気づきました^^;
恥ずかしながら、アイセンサーという機能には無知でした。本当に赤面です。宝の持ち腐れ状態ですね。

自分の無知を晒してしまいましたが、原因がわかってよかったです。
ご親切に且つご丁寧に、ご回答を有難うございました!(m;_ _)m

書込番号:18630856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/30 12:26(1年以上前)


 <LVFと液晶の操作方法は理解しています>って書いちゃったから、余計に恥ずかしさが増すよね。

書込番号:18630970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/03/30 12:35(1年以上前)

おまっと様
本当にそうですね^^; 理解していませんでした。お恥ずかしい限りです。

書込番号:18630997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/03/31 10:12(1年以上前)

納豆にはネギをいれますさん,初めて使ったカメラは慣れないといろんなポカがありますよ。

私もカメラに取り付けたフードが外れなくて四苦八苦したこともあります。
やり方を覚えれば簡単な事だったんですけど。まあ気にしないで写真を撮りましょう。

書込番号:18633952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/03/31 23:11(1年以上前)

igaminogonta様
ご回答ありがとうございます。
慣れは大切ですね。今回の件はアイセンサーをオフにすることで解決しました。
カメラを気に入って購入したはずなのに、機能を把握できていませんでした。
慣れることは大切ですね。沢山写真を撮り、色々勉強してゆきたいと思います。

書込番号:18636005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

モードダイアルのガタツキ

2015/03/24 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:17件

先週、GX7のダブルズームキットを購入しました。
早速あちこちいじっているのですが。モードダイアル軸にわずかですがガタつきを発見しました。
軽く指で押すと前後方向で0.5mmくらい、左右方向で0.3mmくらいあります。
もちろん回転方向はクリック感があり、動作自体に問題はありません。
電気屋に行ってデモ機で確認しましたが、まったく無いわけではありませんが自分の物より小さい。
何か緩んでいるのではと心配です。
皆様のGX7はどうですか。

書込番号:18611841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/03/24 19:22(1年以上前)

風は西からさんの出番ですね。

書込番号:18611851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/24 19:28(1年以上前)

程度によると思いますが、心配なら買ったお店に相談してもいいと思います、

書込番号:18611870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/03/24 19:33(1年以上前)

バンカーズ5さん,こんばんは。

そんな事があるんだ〜と何気に押してみると
私のGX7ではOFF ONスイッチ側に押すとカチッと音がしますね。
左右は沈む感じはないですね。
使い込んでいるので気にしても仕方ないですが・・・
購入直後ならやはり販売店相談でしょうか。

書込番号:18611885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/24 20:09(1年以上前)

バンカーズ5さん こんばんは

自分のカメラ 力をかければ微妙に動きますが ダイヤル回す時はスムーズに回りますし 問題ないです。

書込番号:18612024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/24 20:13(1年以上前)

まぁそれくらいは、誤差の範囲内でしょうか(^^)

書込番号:18612041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/24 21:04(1年以上前)

回転部位なので、その程度のガタは問題無いと思います。
節度感が無いのは問題ですが。

書込番号:18612277

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/03/24 21:19(1年以上前)

スター プラチナさん に座布団100枚^o^

スレ主さま こんばんわ^o^

多少はありますけどあまり気になるなら?
一度販売店に持ち込み見てもらうのが良いかも?

気になりだすとやはり常に気になりますから。

メーカー直はいまいち対応が良くないとのカキコが散見されますから、取り急ぎ販売店へ。。

良い方向、納得できる対応になれば良いですね^o^

書込番号:18612346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/24 22:31(1年以上前)

皆さん。早速の情報ありがとうございます。
今まで使用していたキャノンG10では回転軸のガタはなかったので、気になってしまいました。
節度感はしっかりあるので使用には差し支えないのですけどね。
パナにメールしたのですが、サービスに持ち込んでください。の返事でした。
構造的に多少のガタはあるけど、問題ないです。って返事がほしかったんですけどね。
やはり、一度販売店に持ち込んでみますかね。

書込番号:18612669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/24 22:46(1年以上前)

バンカーズ5さん 返信ありがとうございます

>今まで使用していたキャノンG10では回転軸のガタはなかったので

今 G10と比べてみましたが G10の方がギシギシ感があり 動く量も大きいです。

書込番号:18612729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/26 12:48(1年以上前)

もとラボマン 2さん返信遅くなりすみません。

確かにキャノンG10のダイアルはGX7に比べると重いですね。
この辺りは個人の感覚、基準の持ち方で感じ方が違うのかも知れませんね。
週末にお店に持参して確認してもらうようにします。
結果は報告するようにします。
ありがとうございました。

書込番号:18617470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/28 13:34(1年以上前)

今度墓参りのついでに久伊豆神社行く時にでも確認して見ます( `_ゝ´)

書込番号:18624012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/29 16:49(1年以上前)

今日持ち出したので確認してみました。
やはりまったくガタガタしません。

書込番号:18628222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/30 09:52(1年以上前)

風は西からさん 情報ありがとうございました。
ガタなしですか。ちょっと複雑な気持ちです。
と言うのは、昨日販売店に行き確認してもらいました。
結果は特に問題ないとの事でした。
実際、切替自体に不具合はないですからね。
ちなみに今回のダブルズームキットでデモ機に下ろした個体を確認しましたが、
私のものと全く同じでした。
ということで、一応納得した所なんです。
ひょっとしたら、図面訂正で機構が変更されたのかも知れません。
このまま使用して様子を見ることにします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:18630660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

中古で購入しようと考えてます

2015/03/24 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 ttburtonさん
クチコミ投稿数:113件

パナソニック gx7
SONY NEX-7

どちらがお勧めですか?
NikonD750を所有してます。サブ機というか、フルサイズ一眼を持ち歩くには不便な時用に考えています。

撮影は子どもが中心で風景が少しかな。動画も短時間のものを少し。
このカメラに三脚を立てて本格的に撮ろうとは考えていませんが、ホワイトバランスや露出などはいじりながら撮りたいと思います。

今のところ他のメーカーや機種は考えていません。どちらが買い時ですか?交換レンズやアクセサリー、耐久性など様々な分野からのアドバイスをお願いします。

書込番号:18611622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/03/24 18:32(1年以上前)

最近GX7のWパワーズームを買いました。
NEXは、5、5N、6000と使ってます。

正直どちらも良い機種です。
撮影条件でもどちらでも大丈夫だとおもいます。

ただ、今更NEX-7は、要らないかなと思います。
中古なら、良いですが、この値段で買うには勿体無いかなという感じがします。
付いてるレンズも、普通ですし。

他は、検討してない様ですが、今ならE-M5が安くて良いですよ。

レンズは、アダプターを使えば同じですが、EVFの見やすさなどは、個人差が有りますがGX7の方が見やすいし調整しやすいですね。

純正レンズ群ならマイクロフォーサーズが圧倒してますが、個々のレベルでは、どちらも良いと思います。

書込番号:18611669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/03/24 18:41(1年以上前)

ニコンFX/DXユーザです。
小さく纏められるのがm43の長所ですね。NEXだとニコンDX機でも良いじゃないレンズサイズですから。

で、ということでサブマウントはレンズが豊富なm43にしています。
最初はLumix G1導入で早かったのですが、息切れしてGF5/GX1で留まっております。
そのうちGX7は出物があれば入れる予定。

書込番号:18611707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/24 19:42(1年以上前)

ボディはどちらもいいと思いますが、対応レンズの豊富さではGX7でしょうね。

書込番号:18611916

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/24 20:03(1年以上前)

やっぱりレンズの多さで決めてしまいます。
パナの動画も好みなので。
ただ、レンズ増えませんか?wマウント怖いです。

書込番号:18612003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/24 20:04(1年以上前)

ttburtonさん こんばんは

自分は GX7にしましたが 使いやすい機種ですよ。

でも1つだけ マイクロフォーサーズのレンズシャープなレンズが多い為 ニコンのフルサイズからだと 少し硬い描写に感じるかもしれません。

書込番号:18612004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/24 20:18(1年以上前)

動画はパナのイメージがありますね^ ^
皆さんの言うとおり、レンズも豊富(^^)

書込番号:18612059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2015/03/24 22:51(1年以上前)

 絵に関してカメラフォーマットの違いが顕著に出るのが、被写界深度です。

 二台所有するのなら、FXフォーマットとフォーサーズの方が表現の幅が広くなります。

 FXとAPS−Cだと違いはでますが、フォーサーズとの差ほど顕著ではありません。

 一台ということなら、APS−Cが、無難と言うことになります。

 携帯性もレンズまで含めたシステムではマイクロフォーサーズの方が有利です。動画は、LUMIXが使い勝手の点ではフルサイズも含め他を圧倒しています。

書込番号:18612753

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/29 17:22(1年以上前)

Eマウントは将来的に?ですからねー。
GX7をオススメします( `_ゝ´)

書込番号:18628325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

いまがチャンスかも?

2015/03/28 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:2件

三星カメラさんで、春の行楽・入学セールとしてWズームキットが72,800円です。
レンズキットではないのですが、ビデオも狙うならこれもありでは!?
私もポチってしまいました孫のビデオ用に、OM-10も持っているのに・・・、
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=1&catesel=72

書込番号:18625472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/28 22:41(1年以上前)

既に売れてしまったのか?
載っていませんでしたよ。
…残念!

書込番号:18625679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/28 23:03(1年以上前)

PZ45-175が欲しかったので私も先週買いました(gx7は2台目)!
子供撮りがメインですが、パナは動画に強いので、この一台で動画も静止画も行けて重宝してます。

桃、栗、書き太郎さん
hp見ましたが、まだセールやってますよ。
この割引価格は三星のメールマガジンに書いてあって
HPでは72800円ではなく82800円になってますが、HPで発注後にメールで割引後の価格を振り込むように連絡が来ます。念のために注文する前に値段を問い合わせてみたほうがいいとおもいますが。

書込番号:18625787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/29 02:01(1年以上前)

還暦の鉄人さん
エンジョイマイクロフォーサーズ!

書込番号:18626238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/29 07:45(1年以上前)


 うちにもメール来てました。
 なんで来るのかと思ったら、三星さんでサムヤンの魚眼買ってました。

 それと、このスレ読むまでサンセイカメラだと思ってました。

書込番号:18626604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/29 16:42(1年以上前)




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

多重露出機能のもう一つの使い方 !

2015/03/20 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:656件
当機種
当機種
当機種
当機種

露出補正+0 ノーマル撮影

露出補正+0.7 ノーマル撮影

露出補正+1.3 ノーマル撮影

GX7 多重露出機能を使った撮影

今晩は

多重露出機能を使って、被写体もカメラの位置も変えずに、照明だけ変えてみました。
影が取れて、小物の撮影に利用できそうです。

掲載写真の最初の3枚は絞り優先モードでの普通の撮影です。3枚の違いは、露出補正を+0、+0.7、+1.3と変えています。( 補足:露出を変えても影は残ります。 )
4枚目が、多重露出機能を使った撮影です。

ご意見、参考情報あればお願いします。


<参考> 上記の多重露出撮影について:
・カメラは、三脚で固定して、2秒タイマーを利用して、シャッターブレを防止しています。
・ライトは手持ちで移動操作するので、不安定さを補うために、絞りを限度の22まで絞って、シャッター速度を出来るだけ遅くしてみました。
・GX7の多重露出は、最大4回シャッターを切る事ができるので、ライトの位置を左前、中央手前、右前、そして上方手前の順序で4回変えてみました。

書込番号:18598446

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2015/03/20 23:33(1年以上前)

Eru is my friendさん、こんばんは。

ライトが1灯でも、多灯のように撮れるという試みでしょうか? ナイストライです。
ただ、少し絞り過ぎですね。3枚目の写真と比べると明らかに解像が悪くなっています。
マイクロフォーサーズの場合ですとF8過ぎた辺りから解像が甘くなって来ますので、シャッター速度を遅くしたいのならばNDフィルターを使った方が良いと思います。

書込番号:18599287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2015/03/21 10:45(1年以上前)

むさのマントさん

おはようございます。

> 少し絞り過ぎですね。3枚目の写真と比べると明らかに解像が悪くなっています。

確かに! 参考意見ありがとうございます。
影ができないように撮影することに気をとられていました。
この方法を実用レベルにするには、絞りすぎでした。


> シャッター速度を遅くしたいのならばNDフィルターを使った方が良いと思います。

手持ちのND8を利用して、F8でテストしてみようと思います。

どうも、返信ありがとうございます。

書込番号:18600333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2015/03/21 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

一番目: 最初に投稿した多重露出で撮影した写真

二番目: NDフィルター有り + 絞りF8

三番目: NDフィルター無し + 絞りF8

一番目から三番目を画面左側から並べて、それぞれ100%表示して、・・・

今日は

早速、NDフィルターを付けて撮影してみました。

掲載写真は、左から
一番目: 最初に投稿した多重露出で撮影した写真
二番目: NDフィルター有り + 絞りF8
三番目: NDフィルター無し + 絞りF8
四番目: 一番目から三番目を画面左側から並べて、それぞれ100%表示して、snippinng toolを使用して作成した写真

補足:一番目から三番目は50%にサイズダウンしています。(容量を下げるために)

ここまで作業しての感想:
最初に投稿した時は、シャッター速度を遅くしたほうが、影ができない印象を持っていたのですが、作業に慣れたのでしょうか、シャッター速度と影は関係ないようですね。

四番目の写真を見ていただくと分かるのですが、三番目の解像度が一番良いようです。

結論になるのでしょうか、多重露出機能を利用しての小物撮影は、ライトの当て方に注意すれば、4回の多重撮影は、特別な事をしなくても普通の撮影設定でよいようです。

書込番号:18600562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2015/03/21 21:05(1年以上前)

Eru is my friendさん、こんばんは。

NDフィルターで試していただきありがとうございます(^^)
やはりこちらの方が結果は良かったですね。
ちなみにシャッターは電子シャッターを使用しているでしょうか?
低速シャッターの時は、電子シャッターの方がシャッターブレが発生しません。

それでは〜(*^^*)

書込番号:18601979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2015/03/21 22:50(1年以上前)

むさのマントさん

今晩は

> ちなみにシャッターは電子シャッターを使用しているでしょうか?

フォーカルプレーンシャッターを使用して撮影しました。

> 低速シャッターの時は、電子シャッターの方がシャッターブレが発生しません。

そうですね、電子シャッターの方が良かったですね。


<追記>
NDフィルターでトライして良かったです。結果、シャッター速度と影が関係ない事がわかりました。

どうも色々とありがとうございました。


書込番号:18602425

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング