LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

(10192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ純正編集、現像ソフトが使いづらい

2015/02/18 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最近GX7購入して充分満足しているのですが、純正のソフトが使いづらい・・・よくわかっていないのかもしれませんが、RAWとJPEGで撮っているんですが、SILKYPIX Developer Studio って、RAWしか取り込めないんですか? 皆さんは純正ソフト使っているのか、それとも何か良い編集、現像ソフトありますか? Lightroomがいいかなと思いますが、年間1.17万円と高い、月払いもできますがちと高いんではないかと思いますが、とにかくカメラは気に入って使っているんですが編集ソフトが・・・?です。 すみません、純正でも使いこなせていないから?なのかもしれませんが、皆さんがどんなもの使っているか知りたくて・・・、どこで質問したらよいか分からなくて、GX7イタで質問させていただきました。・・・すみません。

書込番号:18492276

ナイスクチコミ!2


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/18 21:37(1年以上前)

こんばんは。

jpgファイルでも使えますよ、付属のソフト。

シルキーピックスの機能と対応機種の制限版なのですが、一通り問題なく使えてました。
今は製品版のシルキーピックス使ってますけど。


慣れが一番大きな点、とは思いますが・・・
どれが良いというのは好みもあるので、合うものが見つけられると良いのですが。

書込番号:18492331

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/02/18 22:34(1年以上前)

ライトルームとシルキー使ってます。

JPGが使えない、と思うのはなぜでしょう?

因みに、パナ機で撮ったデータ以外はダメかも。
EXIFないのもダメかもσ(^_^;)

あと、RAWとJPGでセットで一枚の管理になってるかも(^◇^;)
別ファイルで管理に出来るかも(^^;;

書込番号:18492604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/02/18 22:35(1年以上前)

LightroomとPhotoshopとクラウド使えて月額980円ですけど。

書込番号:18492611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/18 22:42(1年以上前)

いつかはnikon今はNIKON党 さん、こんばんは。

使いづらいと感じるのは、慣れていないからだと思います。私は、かなり前、フォトショップCS3を使っていて、どうしてもなじむことができず、いくつかのフリーソフトを使ったりしながら、たどり着いたのが、シルキーピックスでした。自分ではもっとも使いやすいソフトです。

ライトルームは使ったことがないので、ノーコメント。

あと、カメラに付属のソフトはいろいろ使ってますよ。オリンパスビューワー(オリンパス)、DPP(キヤノン)、イメージデータコンバーター(ソニー)、SPP(シグマ)、ニコンのは使ったことないなぁ。ニコンの一眼持っていないので。

シルキーピックスの次に使いやすいのは、オリンパスビューワーでしょうか。

シルキーピックスは、RAW+JPGで撮影したフォルダーを開くと、RAWしか表示されません。(もしかしたら、環境設定か何かで、両方表示できるのかもしれませんが、不便を感じたことがないのでそのままで使用しています。)これは、もともとこのソフトが、レタッチソフトではなく、RAW現像ソフトだからだと思います。

シルキーピックスは、RAW現像を主とするソフトで、JPGもいじれますよというオマケつき(言い過ぎかもしれませんが)、と考えた方がいいのではないかと思います。

先にPCで、RAWフォルダーとJPGフォルダーを作って、ファイルを振り分けておき、JPGフォルダーを開くとJPGで見ることができますよ。

書込番号:18492654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/18 22:56(1年以上前)

いつかはnikon今はNIKON党さん こんにちは

このソフト RAW+JPEGですとRAWが優先されますので 見ること出来ないと思いますので JPEG見る場合は もう1つのソフトで見る事出きます。

最初は使いにくいかもしれませんが 慣れると RAW現像でしたら使いやすくなると思います。

後 付属のLKYPIX Developer Studio SE バージョンが 3.1 だと思いますが Developer Studio SEのホームページで4.1にアップデート出来 4.1は ビューソフトとして使いやすくなっています。

書込番号:18492717

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/02/18 22:57(1年以上前)

使い勝手はLRが一番いいと思います。DELLのパソコンを買ったらバンドルされていました、ラッキー\(◎o◎)/!

書込番号:18492723

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/18 23:09(1年以上前)

機種不明

RAW+JPGで撮っても、別ファイルで保存されますし、どっちも初期設定のままで普通に開けるのですけど・・・

今のバージョンより古くてごめんなさい。
使ってないので^_^;

付属してるモノに関してはJPGでも対応機種で撮ったものしか開けませんけどね。

書込番号:18492776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/18 23:29(1年以上前)

grgLさん こんばんは

今回の場合 画像を開く時ではなく 一覧表示にしたとき RAWしか表示されないと言う事だと思いますよ。

書込番号:18492862

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/18 23:36(1年以上前)

機種不明

もとラボマン 2さん

あぁ・・・なるほど、そういうことでしたか。

失礼しました^_^;

書込番号:18492897

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2015/02/19 02:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SILKYPIX Developer Studio SE 3.0

SILKYPIX Developer Studio Pro5 for panasonic

Lightroom

ViewNX2

■SILKYPIX Developer Studio SEバージョン
 http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/p/support/faq/faqse2j.html#0027
 表示できない訳ではないです。

 RAWとJPGが同じフォルダにあると、RAWだけ表示されます。

 別フォルダに分ける、JPGの名前を変えるとかで表示はできます。

 基本的にRAW現像ソフトという位置づけだからだと思います。
 パナ付属版は、パナ以外は駄目ですね(;^ω^)

■SILKYPIX Developer Studio Pro5 for panasonic
 オプションが追加されました。
 JPG/TIFF表示というのが選べます。

 ただし、SEと同様、RAWとJPGで同じ名前が同じフォルダに
 あればRAWしか表示されません。
 http://silkyproqa.exblog.jp/10975979

 フォルダを分ける事がお薦めみたいです。
 ただし、一括リネームが出来ないなどデメリットもあります。


因みに、LightroomもViewNX2もRAWのみ表示がデフォルトだと思います。

■Lightroom
 RAWとJPGの関係は設定で変えれます。
 私はRAWがあればRAWのみ表示にしてます。

■ViewNX2
 同時記録表示にすれば、RAWとJPGを1枚に表示できます。
 チェックはずせば別々表示。

 JPGなら他社カメラのでも編集できます。
 露出とWBは変更できませんけど(;´・ω・)


一長一短なので、体験版を使ってみて自分で選ぶのが良いかも。。

私はこの他にも、Photoshop、PhotoDirector 4 Ultraも使ってます。

書込番号:18493260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/19 08:45(1年以上前)

パナソニックのG5のユーザーです

RAWとJPEG、両方でSILKYPIX Developer Studioは使えますよ
JPEGに関しては、オリンパスのオリンパスビューワーも併用しています

書込番号:18493733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 12:54(1年以上前)

パナソニック用のSILKYPIXを使っていると製品版を優待価格で購入できるので、SILKYPIX Developer Studio Pro5 for panasonic と、もう一台のPC(解像度 2560x1440) には Studio SE 4.2 と製品版の studio 6 と studio pro 6(お試し) 入れていますが、パナソニック用 Studio SE 4.2 は普通にツールバーなどの文字が表示されますが、製品版は両方ともどういう訳か、恐ろしく小さく表示されてしまい、眼が痛くなります。
しょうがないので、解像度を落として使っています。発売元に問い合わせたり、常用されている写真教室の先生に訊いても、なぜそうなるのか分かりません。
製品版は HDR が使えるので利用度が増します。
写真教室の先生のお話では、JPEGは修正幅が狭くなりますが仮想RAWにして使用できるので可逆性を確保でき、SIKYPIXは便利なのですということです。
まあ、カメラや、写真のことはいろいろ言っても、画像修正ソフトの話になると解ったような顔して聞いている受講生がほとんどのような気もします。
写真教室であって、パソコン教室でないのでしょうがないですが。高齢者の方ががほとんどですし…私もその一人ですが。

書込番号:18494354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/19 20:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
一晩でこんなにも返信ありがとうございます。
まとめて返信しますが、お許しを・・・
はっきり言いまして、私のパナへの慣れが一番の問題でした。
良く見ると、確かにJpegでもちゃんと読めました・・・ちゃんとヘルプやアイコンをしっかり見てゆけばありました。
又、Lightroom・・・980円/月 ですが、年間11760円・・・これが永遠に続くかと思うと決して安く思えないのですが、よく考えるとバージョンアップ毎にお金を払う必要がないので安いんですかね・・・でも、おじさん?おじぃさんにはなんだかなぁって感じですね。パナの製品版は、バージョンアップ毎に買い換える必要あるんですか?一回買って、バージョンアップ時に一部の機能が追加になるだけなら、バージョンアップ毎に買い替えなくても使えるならこっちの方が安くて良いような気がしますが・・・どうでしょうか? すみません、PCソフトにうとくて・・・

書込番号:18495584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/19 21:28(1年以上前)

いつかはnikon今はNIKON党さん 返信ありがとうございます

>パナの製品版は、バージョンアップ毎に買い換える必要あるんですか?

シルキーの方は 製品版にするのでしたら お金かかりますが パナ限定で使う場合は お金かかりません。

後 パナ限定版でも SILKYPIXオリジナルの「テイスト」創造が使うこと出来るので便利ですし 自分も使っています。

創造
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/arttaste/

書込番号:18495857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/19 22:47(1年以上前)

>純正のソフトが使いづらい
慣れるまでは、何のソフトでも使いづらいです。
Lightroomはもっと使いづらいと思いますよ。
SILKYPIXは以前使ってましたがバージョンアップが高いのでやめました。
私は安い Lightroom 5 日本語 学生・教職員個人版が使えるのでLightroomを追加してます。

私はオリンパスとキヤノンを使ってますが、それぞれ純正のOLYMPUS Viewer 3とDPPを使ってます。
他にLightroomとDxO Optics Proを使ってます。
最初に純正で現像して、気に入らないときはLightroomとDxO Optics Proで現像して
一番気に入ったものを選択してます。

書込番号:18496248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2015/02/19 22:56(1年以上前)

いつかはnikon今はNIKON党さんこんにちは。私はPhotoshopCS4を使用し、Lightroom3を所有しています。
現在のCCは私も高いと思います。
980円なら月1回好物のとんかつ定食を我慢すれば良い、のですがCS4がありますのでとんかつ定食優先です ^_^;


ところで、GIMPというフリーソフトは試されたでしょうか?
お絵かきソフトですが、一応フォトレタッチっぽいことは出来ます。でも、色調補正とか、トーンカーブとか、とても遅いです。
UFRawというRAW現像ソフトを試してみましたが、私が使っているGF3は現像できました。GX7のRAWが現像できるかは不明です。
おすすめしませんが、タダですから試す価値あり?


PhotoshopElements13という手もあります。こちらは1万3800円(税別)のようです。
フルバージョン(CC)と比べればできることが制限されますが、フォトレタッチはできるはずです。
ただし、私はコレを使ったことがないのでどこまで出来るかわかりません。
体験版をダウンロードしようとしましたが、1時間30分(以上)かかるようでしたから止めました。
たしか機能制限なしで30日間使える、だったと思いますからダウンロードしてみてはいかがでしょう。(Adobe IDを取得する必要があるようです)
CS5のあたりでElementsをダウンロードしたことがありますが、フルバージョンに慣れていれば使いづらかったような〜。


Lightroomは2の頃に体験版をダウンロードして使い、使いやすかったのでキャンペーン安売りの時に3を入手。
ところが、「RAWを開く」「JPEGで保存する」がよく分からず。メンドクサイので使わなくなりました。
補正は楽なんですが、入口出口が…。

書込番号:18496308

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/20 05:37(1年以上前)

メジャーな編集ソフトでしたら、ガイドブック?が売られていますよ。
その前に、何でも良いので体験版を2つダウンロードして同じ画像を編集する事をお勧めします。
2つなら操作性の比較も容易なので判断しやすいと思います。
もちろん他のソフトも試して、消去法で絞り込む方が良いと思います。

書込番号:18497024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/20 22:13(1年以上前)

もとラボマン 2さん、こんばんは。
>シルキーの方は 製品版にするのでしたら お金かかりますが パナ限定で使う場合は お金かかりません。
パナだけではなく、他のメーカーのRAWファイルも製品版なら一緒に使えるってことですか?

α7大好きさん、こんばんは。
>SILKYPIXは以前使ってましたがバージョンアップが高いのでやめました。
バージョンアップ高いんですか・・・バージョンアップしないで使い続けることはできないんですか?

にっこりと!さん、こんばんは。
>ところで、GIMPというフリーソフトは試されたでしょうか
GIMPでもRAWファイル取りこんで編集や現像できるんですか?知らなかった^^;
GIMPでRAWファイルはどうやって取り込むんでしょうか?

t0201さん、こんばんは。
>その前に、何でも良いので体験版を2つダウンロードして同じ画像を編集する事をお勧めします。
今SILKYPIX Developer Studioあるし、Lightroomお試し版ダウンロードしたので試してみますね^^w



書込番号:18499623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/20 22:32(1年以上前)

いつかはnikon今はNIKON党さん 返信ありがとうございます

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

上のサイトを見ると分かると思いますが アップグレード版 購入する事により フルバージョンになりますので パナ以外のカメラもRAW現像できるように成ります。

書込番号:18499711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/21 09:57(1年以上前)

>>SILKYPIXは以前使ってましたがバージョンアップが高いのでやめました。
>バージョンアップ高いんですか・・・バージョンアップしないで使い続けることはできないんですか?

バージョンアップの目的は使い勝手の改良、機能の追加などですから
現状に不満がなければ無理にバージョンアップはしなくてよいです。

現像ソフトの追加は、RAW現像が多くなってきたときに考えたらよいと思います。
http://www.art-photo.jp/blog/archives/2010/05/-raw.html
のように現像ソフトによって、現像結果が微妙に違ってくるので、自分にあったソフトを
選んだほうがよいのですが難しいです。
いろいろ参考になることが多いので、この方のブログを最新から読まれることをお勧めします。


書込番号:18500914

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信21

お気に入りに追加

標準

塗装が剥げて来ました

2015/02/07 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 FLYマンさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

Blackを昨年の6月に購入しました。何処かに当てたり擦ったりしてはいないのですが、カメラの底の角の塗装が徐々に剥がれています。取扱いが悪いのか?少しショックです。オプションカバーを付けていればよかったと少し後悔しています。
GX7のBlackを使われている皆さんはどうですか?

書込番号:18449431

ナイスクチコミ!2


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/07 18:33(1年以上前)


FLYマンさん ♪

こんばんわ^o^

わたしもダイヤルと、あとどっかあったけど剥げてきてます(^◇^;)
でもちゃんと心当たりもあるw

それだけこのカメラを使ってきたんだ!と思っているし、またキズも勲章だとも思うようにしてます(^◇^;)

あまり気持ち的に良い書き込みにならないかも?でしたが、とても使い込んだ証しとして気持ちを切り替えてはいかがでしょう^o^
内部が壊れたらイヤですが、外見のキズは相棒としての勲章♪

書込番号:18449462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/02/07 18:33(1年以上前)

GX7を所有してませんが、
塗装の禿が気になるのは、下取りか、処分の時の事を考えているのでしょうか?
ならば、ケースかプロテクターは、必要だったのでしょう。
カメラの傷や禿げは、使った証、相棒では有りませんか?
使い潰す気概で、使いましょう!

書込番号:18449463

ナイスクチコミ!7


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/07 18:41(1年以上前)

こんばんは。

私もクイックシューの付け外しで底がガリガリに削れて凹んでもいます。

GX7の底は弱いので気をつけなければいけませんね。

書込番号:18449492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/07 18:41(1年以上前)

FLYマンさん,こんばんは。

こうしてレスが付いているのみると結構塗装剥げ当たり前って感じなんですね〜。
私もブラックですが、同じ様に剥げてますね。
背面のメニューボタンの印字も薄くなってますし。

買った当初はやはり下取りも意識しましたが、
丁寧に扱ってもコレだからと吹っ切れてます(笑)

書込番号:18449495

ナイスクチコミ!3


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/07 18:43(1年以上前)

塗装剥げはまだありません。
毎日触ってバッグで揺られて、剥げると思ってるのですが意外と♪

私は残念より、逆に愛着湧いちゃう方かもしれません(^^;)

書込番号:18449499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/07 19:01(1年以上前)

改めて確認したら(^◇^;)

電源下の角が塗装剥がれ。
液晶横に ボコキズ。
モードダイヤル塗装剥がれ。
シャッター回りのダイヤル塗装剥がれ。
フラッシュの金属部品、変色?

たくさんあります(^◇^;)

だけど細かいホコリ?たまに汚いカメラをアップしている方のがよっぽどイヤ(≧∇≦)
細かい汚れのがとても愛機にはあり得ない。

スレ主さまはだから綺麗に使われているかただと思います^o^

書込番号:18449567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/07 19:16(1年以上前)

オークションに出したり、次機種購入の際に下取りに出すことを考えられてるんですか?
大切な機材ということで 愛機 とは言っても、カメラは道具に過ぎないのでわと考えます、
荒く取り扱うこともなく、普通に使ってて生じた塗装剥げやキズは 気にしても仕方が無いですよ、

気になると言えば、自分は機材の塗装 剥げ より、 自分の頭の 禿げ の方がよっぽど気になってます (ρ_;)
              

書込番号:18449619

ナイスクチコミ!15


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/07 19:21(1年以上前)

syuziicoさん ♪

>気になると言えば、自分は機材の塗装 剥げ より、 自分の頭の 禿げ の方がよっぽど気になってます (ρ_;)

座布団10枚♪^o^

書込番号:18449640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/07 19:51(1年以上前)

私は傷等は全然気にしません。写真さえ綺麗に取れればデザインとかもどーでもいいです(^^;)
取り扱いを気にしてシャッターチャンスを逃したり、傷を気にしてケースを付けて大きくなったり の方が嫌ですね。
価値観は人それぞれですので、傷がつかない様に丁寧に扱うのも大事だと思いますが。

私はカメラもスマホも新車やマイホームもいずれ傷くらいつくものだと思ってます。
スコップやトンカチなどの道具と同類の扱いです。
あくまでも、私の価値観ですので。

書込番号:18449739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLYマンさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/07 19:52(1年以上前)

皆さん 短時間で沢山の返信有難うございます。GX7を手放すことなど考えておらず、5〜6年経って今も愛用しているLX3ではこの様な事が無かったのでGX7は塗装が弱いのかな?と思っていました。『外装のキズは相棒としての勲章、使った証』本当そう思えると嬉しいですね 。気にしないで大事に使って行きます。

書込番号:18449741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2015/02/07 20:49(1年以上前)

これはしょうがないでしょうね。
自分のように、ズ〜と、カメラ用鞄に入れて、首から下げて、歩いたり、人込みの中に入ったりしない、撮影後、直ぐ鞄に入れているなら、キズは少ないです。
機種は違いますが、9ヶ月で、34回撮影に出かけ、22万回も切っても、ほとんど、キズが無いので、その機種の査定は、減額されず、引き取ってくれました。

書込番号:18449973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/07 21:50(1年以上前)

僕にはE-M1ですが…数ヶ所剥げてます。
そこが愛しい!
最近はプラスチックカメラが多くて…傷だらけにはなっても剥げなくて(笑)!

ただ、最近…同世代を後から見ると…自分の頭が禿げないかが異常に不安です…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18450274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/08 02:02(1年以上前)

キヤノンなんかストラップ取り付け金具やその周辺はハゲますよ。

わさわざわざ黒く塗らなくてもいいと思いますがね。

書込番号:18451173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/08 15:02(1年以上前)

残念ですね。今からカバーをつけて、禿たことは忘れるようにすればいいのではないでしょうか。

書込番号:18453100

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/08 16:21(1年以上前)

そー言えば、 じじかめさん、 スキンヘッド じいさんの顔アイコン、 最近 使いませんね (^u^)プププ
                 

書込番号:18453376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2015/02/11 12:01(1年以上前)

シルバーも同じようにハゲるのですか?

書込番号:18463689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/11 19:59(1年以上前)

私の持っているシルバーは塗装していないので剥げないと思います。

しかし最近のじじかめさんのスレはとぼけていますね。
>残念ですね。今からカバーをつけて、禿たことは忘れるようにすればいいのではないでしょうか。<

カバーをつければ解決できる問題じゃないと思うんですが。

”剥げた”を”禿た”とするからおかしくなるんですよ。

書込番号:18465331

ナイスクチコミ!3


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/11 20:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

液晶の下も

雲台のせい

こんばんは。

シルバーでもハゲますね。
いや傷つく?

書込番号:18465465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/12 14:20(1年以上前)

> シルバーも同じようにハゲるのですか?
はい、シルバーには禿げ頭が多いです。

書込番号:18468075

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/12 16:37(1年以上前)


座布団・・・70枚^o^

書込番号:18468366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

八百富写真機店で 62,700 円で購入

2015/02/15 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:29件

ブラック、シルバーのボディが68,800円位、レンズキットが62,700円とこちらの方が安かったので

シルバーのレンズキットを送料込みで64,320円で購入しました。

15日現在の状況は
ブラック、シルバーのアウトレット(新品メーカー保障1年)43,000円(残り僅か)
シルバーレンズキット(新品メーカー保障1年)62,700円

ブラックレンズキットとブラック、シルバーのボディは売れてしまったようです。

書込番号:18478962

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/02/15 12:32(1年以上前)

情報追加です。

大阪駅近くにある実店舗で、受取も可能です。送料がかからないので、お近くにお住まいの方にオススメ。^o^


書込番号:18479083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/15 14:07(1年以上前)

昨日、久しぶりに行ったら…店内が激変してて驚いたo(^o^)o
お陰で、道に迷いつつ…全部見れた(笑)!

相変わらず、中古も強烈な在庫やね!

書込番号:18479412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/02/15 14:57(1年以上前)

機種不明

そういえば、取扱い店舗が非常に少ないカールツァイスのUVフィルターが売ってました。
ちょっと気になるんですよねぇ。;^_^A


書込番号:18479592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/15 18:09(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます。

良かったですね♪

店内が激変?ですか・・・

また覗いてみたいですね。

前回覗いたのは何年前?・・・ 3年ぐらい前だったかな〜(汗

書込番号:18480214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/02/15 20:40(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
松永弾正さん
虎819さん

フォローアップありがとうございます。


>ちょっと気になるんですよねぇ。;^_^A

カールツァイスのUVフィルターですか、46mmで4,600円と結構なお値段で
Zeta Quint46mmだと4,820円といずれも高いですね。
既にEXUS(3,480円)をジョーシンで注文したので今回は買いませんよ!

以前からEP5とGX7で悩んでいたのですが、EVF内臓と言う事と
GX7生産終了と言う事で市場より姿を消すのでは?と考え
以前から気になっていた本機をキープした次第です。





書込番号:18480811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/16 06:54(1年以上前)

あき&かんさん
よかったゃんかぁー!

書込番号:18482240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/02/16 09:24(1年以上前)

nightbearさん

ありがとさん

書込番号:18482543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/16 09:43(1年以上前)

あき&かんさん
エンジョイマイクロフォーサーズ!


書込番号:18482580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/02/16 13:23(1年以上前)

nightbearさん

of course

書込番号:18483243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/16 15:07(1年以上前)

あき&かんさん
おう!

書込番号:18483507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2本目のレンズ 購入

2015/02/15 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 cdj32560さん
クチコミ投稿数:13件

皆様 こんにちは。
現在、キットレンズ 2.0 f1.7 のみで子供メインに撮影しております。

2本目のレンズとして

【A】14-140 3.5-5.6 6万円程度
【B】14-45 3.5-5.6 +  45-175 4.0-5.6 = 6万円程度

で悩んでおります。

面倒くさがり屋なので交換が要らない【A】のほうがいいかと思っているのですが

@描写力としては 【B】のほうが良くなりますでしょうか?
A子供(幼稚園、小学校低学年)の運動会では【A】だと望遠足りないでしょうか?

皆さんのご意見をお聞かせください。
----------------------------------------------------------------------------


余談ですが【A】は初期投資が大きく嫁さんの援助なしには買うことが出来ません。( ;∀;)
【B】だと最初に1本買って 10月の運動会までに望遠をそろえればいいので自分の財力で何とかなるのですが。。。。

カメラってやっぱりお金持ちの趣味なんですかね。。


書込番号:18478324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/15 09:15(1年以上前)

吾輩ならばBですね♪

標準ズームの写りは
旧式のパナソニック14ー45の評価が高かったと思います

…吾輩は14ー42を持ってて、案外満足なので買い替える予定までは無いですが、新規購入であれば検討する価値があるかもしれません

書込番号:18478372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/15 09:15(1年以上前)

あくまで個人的な意見でよろしければ‥‥

14−45mmはシャープな描写で大好きなレンズです。キットレンズで使われる14−42mmと違って金属マウントですし、作りもけっこう丁寧です。20mmF1.7も持っていますが、AFスピードが全然違いますしね。

@について、一般論としてはズーム比が狭い(小さい)ほうがレンズ設計に無理がないので描写が良い、というのが定説になっており、私も基本的には同感ですが、14−140mmも以前借りて使った限りではそんなに差はないという印象でした。

何といっても、レンズ交換なしに広い焦点域をカバーできるというのは大きな魅力だと思います。ただ、ふだん使いに14−140mmの大きさと重さがネックにならなければ良いのですが。

Aですが、14−140mmの望遠端280mm相当と45−175mmの望遠端350mm相当だと、幼稚園・小学校低学年の運動会程度であれば極端な差はないように思います。もし大きく(A4以上)のプリントをしないのであれば、EXテレコンをお試しください。単なるトリミングですが、デジタルテレコンと違って画質そのものは劣化しません。ただし、2倍だと画素数は1/4になります。

書込番号:18478375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/15 09:17(1年以上前)

あれ?
はじめから
14ー45検討でしたね(;^_^A
失礼しましたm(__)m

書込番号:18478388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 09:22(1年以上前)

45-175だけ買って、近くはコンデジを使ってもいいと思います。

書込番号:18478398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/15 09:45(1年以上前)

cdj32560さん おはようございます。

20oは素晴らしいレンズでしょうが、カメラにお金がかかるのはパナソニックの罠にはまったと思うしかないと思います。

ダブルズームキットなどそれなりの標準と望遠ズーム付きが主流となっている中、標準単付きで売り出し後でキットでたたき売りしているのと大して変わらないレンズをそれなりの価格で購入させ、写りの単との違いにがっかりしてもっと良いレンズはないかとレンズ沼にはまる素晴らしい戦略だと思います。

お考えの二者択一ならば割り切って高倍率を購入された方が良いと思いますし、標準と望遠ズームが欲しいならば安価なキット追加購入やキットバラシなどを検討された方が良いように思います。

書込番号:18478471

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:79件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2015/02/15 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ご提示のパターンとは離れてしまいますが
最近は12-35/F2.8 と、20/F1.7の二本だけで済ませています。
少しお高いですがGX7との組み合わせはベストマッチです。
長いのが不足するのは諦めています。
45-175も持っていますが私の場合はほとんど出番がありません。
でも良いレンズだとは思います。

書込番号:18478472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/15 09:54(1年以上前)

お金は呆れるくらいないけど…嫁にナイショでB系統ならできました!
僕のはパナソニックの45150ですが、正直…めちゃくちゃ気に入ってますよo(^o^)o

書込番号:18478505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/15 10:10(1年以上前)

>カメラってやっぱりお金持ちの趣味なんですかね

貧乏になる趣味です(私の場合ですが(大汗))

書込番号:18478553

ナイスクチコミ!10


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/02/15 10:21(1年以上前)

>カメラってやっぱりお金持ちの趣味なんですかね。。

はい、人それぞれです。

書込番号:18478590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/15 10:21(1年以上前)

> mupadさん
> 最近は12-35/F2.8 と、20/F1.7の二本だけで済ませています。
強く同意。予算的に厳しいなら20/1.7を売ればいい。
35/2.8だとけっこうぼけますから20/1.7なしでも可。
このレンズ使ってりゃ、「フルフレーム1眼レフで撮った」と言っても誰も看破できないよ〜ん。

我が子のポートレートですから長さ(焦点距離)的にも35mmならなんとか足ります。
望遠使えば背景大ボケになるけどモデル撮影じゃないんです。
今はわからないかもしれないけど、記録的な意味合いも大きい。
10年20年経って見直したとき、ある程度背景情報がある写真こそ価値があります。

あと、<B>の場合、何で14-45なの?
14-42U型のほうがコンパクトでいいのに。
写りもいいし、金属マウントだし、値段も\15-16k。
どうも古くからのユーザーの声に惑わされているみたい。
AF爆遅の20/1.7を使ってる点も同様じゃないですか。

書込番号:18478591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/02/15 10:23(1年以上前)

Bでしょうね。

14-45mmだと気楽に首下げ、さっと撮るというコンパクトな動作ですが、
14-140mmって、やはり大きいですからね。14-45mmは切れも良いです。
コンパクトなのは電動ズームPZ14-42mmですが、若干甘いです。

書込番号:18478599

ナイスクチコミ!3


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2015/02/15 10:35(1年以上前)


確かに面倒臭い場合は 14-140 は便利なのだと思いますけれど、私はあえて 14-140 は手を出しませんでした。
私も面倒臭がりなので、1度使ってしまうと付けっぱなしになると思ったからです。

私の手持ちは電動の14-42、45-175、単焦点の20、超望遠の100-300です。

45-175は写りも良いと思いますし、電動なので、たまに動画を撮るにも良いと思います。

書込番号:18478646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5179件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/02/15 11:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

12-35/2.8

明るいレンズは暗い所での撮影重宝しますね^^手持ち撮影です

手持ち撮影

20/1.7の写りは本当に素晴らしく、標準キットズームなど使うこともなく気に入ってるレンズでした^^

ただ、コントラスト差のない被写体や、子供の動きに対してオートフォーカスの迷いが激しく、
シャッターチャンスを逃すことも多々あり、しばしばMFで使ったものでした。

現在、やはり用途が広くなるズームレンズは必要と思い、キットレンズを売り12-35/2.8を根性入れて買いました。
これがまた描写力もキットレンズと比較してグンとアップし、20/1.7を使う機会も減りましたので処分しました^^

20/1.7のボケも魅力的ですよね^^

ですが、やはり小型のミラーレス機には、気軽に持ち出せ、そして綺麗に残したいと思い後悔は全然していません^^

現在、オリンパス12-40/2.8などもあり、パナ12-35/2.8の中古価格も下がって6万前後と買いやすくなっています^^

20/1.7をオークションで売り、そして中古で12-35/2.8を買う♪
差額で購入出来るところまで迫っていると思いますよ^^

後々、望遠レンズは考えたらいいと思います。
お小遣いを抑えた範囲で上のクラスレンズを考えるときは、オークション含め中古という手もありますので
ステップアップに「わらしべ長者」的構成もいかがでしょう(笑)

ちなみに、私も最初は3万円の中古一眼レフから始め、いろいろな趣味をやめ、今はドップリカメラに浸かっていますが
お小遣いが1万の頃は、昔の趣味の私財を次々に売ってレンズに化けていきました^^;

今でも使ってきたカメラやレンズには想い出あり、出来れば残しておきたかったですが
その経験があるから今があるのだなぁ〜なんて、たまに考えます。

いいボディをお持ちなんですから、いいM4/3用としては最高ランクと思える標準ズームレンズ。
手が届く範囲になっていますのでどうですか^^

書込番号:18478790

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/15 12:19(1年以上前)

お子さんの写真ということであれば、2.0 f1.7と14-140 3.5-5.6でよろしいのではと思いますが、
運動会で動画を撮影されるなら、45-175のほうが望遠も稼げるし、ズームも電動なので便利かと思います。

14-140 3.5-5.6に関してはG6Hを7万円程度で購入し、オークションでG6本体を3万円くらいで売る
(結果として14-140 3.5-5.6が4万円程で手に入る)方が多いようです。

レンズ選択に悩むのも、カメラの楽しみの一つですね!!

書込番号:18479041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4317件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/02/15 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お子さんの撮影がメインならレンズ交換が要らない【A】14-140 3.5-5.6が無難だと思います。
レンズを付け替えているうちにチャンスを逃すってことがあるので。

ただし、描写力重視なら【B】のセットでしょうね。運動会も幼稚園なら【A】でいけますが
小学校の運動会となると運動場がぐっと広くなると思うので、ばっちり撮るなら少しでも
望遠の長い【B】が有利です。

高倍率ズームの写りで満足なら14-140mmの【A】を、写真が趣味になりそうならとりあえず
【B】の標準ズームをおすすめします。

写りやシャッターチャンスにこだわりが出てきたら、もっといろんなものが欲しくなるかも知れません。

画像は14-140mmだとこのくらいの感じという例です。イルカは被写体ぶれしていますが、
雰囲気で。

書込番号:18479234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 14:02(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
初めて書き込みします。

普段、GF6とGH4で主に子供達の撮影をしています。

交換レンズは何種類か持っているのですが、私も昼間の屋外での動画撮影用に45-175mmを検討していたところ、カメラのキタムラのネットショップで面白いセットを発見しました。

キタムラ限定モデル『パナソニック DMC-GM1Sダブルズームキット』がそれで、標準のレンズキットに45-175mmがセットで61,800円(税込)です。

これ、考えようによっては換算24mmをカバー出来るコンパクトな12-32mmと45-175mmに、おまけでGM1Sが付いてくるとも言えます(それでいて、レンズをそれぞれ単体で買うよりおそらく安い)。

【B】のプランだと奥さまの援助が必要、とのことですが、このセットなら予算に近い内容で、かつ「ほら、ママはこっちのコンパクトで可愛いカメラが使えるよ!」なんて懐柔する材料にはなりませんかね? (^^)

実際、運動会の撮影の場合、パパが望遠&動画担当、ママが近距離担当というようにカメラが2台あることで撮影の幅が広がりますし。

まあ、2本のレンズ間で距離が若干欠けるところが人によっては難点かもしれませんが。

もう一つ個人的に多少引っ掛かるのは、両者ともレンズ色がシルバーだということです。
スレ主さんのGX7がブラックモデルの場合、多少マッチングが微妙かも??

ちなみに、14-140mmも良いレンズですね。
パナの最新の機種であればAFも早いですし、写りも悪くないです。

ですが、便利なだけについ広角にも望遠にも、さらには明るさにも「もう一声!」と欲張りたくなり、気付くといつの間にかレンズが増えていくことになるかもしれません(^^;)

書込番号:18479393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/15 17:22(1年以上前)

別機種

cdj32560さん、こんにちは。
私は以前14-45を使用してました。

GX7をお使いでしたら、VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPHをオススメします。
デザイン的に14-45よりもマッチしますし、質感もいいです。
テレ側3mmの違いは極僅かです。
単体購入だと金属マウントになります。
GX7に付けた感じを貼っておきます。因みに純正フードはバカでかいので、ドームフードに変えました。

書込番号:18480038

ナイスクチコミ!5


スレ主 cdj32560さん
クチコミ投稿数:13件

2015/02/15 23:13(1年以上前)

諸先輩方 たくさんのアドバイスありがとうございました。

40D大好きさんの作例を交えたアドバイスをBAにさせていただきます。
やはり描写力重視なら交換の手間は必要不可欠なのですね。

もう少し考えてから最終判断することにします。財布と相談しながら。。

印象に残ったのは 12-35/2.8 のすばらしさを称賛する声と
虎819さんのコメです。ナイスがいっぱいついてますよっ(^^)/ みんな同感なんですね。

書込番号:18481565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度1

2015/02/15 23:44(1年以上前)

ぴこぴこハンマ・ハンマさんの仰っておられるキタムラ限定モデル『パナソニック DMC-GM1Sダブルズームキット』はかなり良いと思いますよ。
運動会の場合ですが、スレ主様は45-175mmをGX7に付けて競技を、12-32mmはGM1Sに付けて奥様に持たせればレンズ交換不要で広角の写真も撮ることができます。

GM1Sは小型軽量なので女性にも簡単に持ち運びできまし、二台持ちなら砂ぼこりの舞う運動場でレンズ交換しなくて済みます。

このセットで6万ちょっとと言うのは破格ですね(普通は8万円はします)。

書込番号:18481714

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:79件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2015/02/16 13:11(1年以上前)

もう解決済みとされているので蛇足になってしまいますが、

最初はどうしても望遠が欲しいものですが(実際、望遠が無いと撮れないものもありますが)
普段の撮影シチュエーションで多用するのは標準レンズのレンジです。
そのレンジでは12-35/2.8は最良の写真を吐き出してくれます。
違いは、その精細感とそれから生み出される立体感でしょうか。
予算はもう少し足せば、あるいは、でんでんこさんのおっしゃるように、20mmを処分すれば足りるでしょう。
長物は必要があればこの先に追加すれば良いことですし。
まあ、逆の順序でも良いのですが、長物のレンジと被れば購入意欲も下がるでしょう・・

私は12-35を強くお勧めしますが、決して他の選択肢を否定しません。
それぞれ好みや都合などもありますからね。
それでも、4/3ユーザーなら12-35かそれ相当のレンズは欲しい所ですね。
で、ちょっと宣伝になってしまいますが、20と12-35で録ったCP+2015の動画(というか、いろんなごちゃまぜですが)をHPにアップしていますので
ご笑覧いただければと思います。手持ちなのでお見苦しい所が多いですが・・

書込番号:18483205

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信30

お気に入りに追加

標準

ついにポチッとしました^^w

2015/02/05 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

当機種
当機種
別機種
当機種

買ってすぐ、操作方法分からずままにパシャリ

帰ってきて窓の外をパシャリ

GX7です

大きさ比べると、一眼レフは大きいな・・・

みなさん、その節はGX7について色々情報ありがとうございました。
ついに念願のGX7買ってきました。

この前の情報でコストコが安い・・・との情報があったので、本日お休みが取れたので行ってみると、なんとレンズキットが6万円を切っているではありませんか。但し、欲しかったシルバーではありませんでしたが、ブラックでもこの値段なら充分満足です。店員さんによると、今週の月曜日に値下げして6万円を切ったそうです・・・な・な・なんと、57777円(税込)もう、即買いでした。(但し、メーカ保証1年のみ)ついでに、SDカードも買って、駐車場からパシャリ!!全く操作が分からずに撮った何枚かの写真とGX7と今あるカメラレンズの大きさなど比較してみたので写真をアップしてみます。・・・嬉しくて、手が震えて多少ブレたのはお許し下さい。小さくて、これから何処へでもお供してくれそうです。ちなみに、レンズプロテクターもしっかり買って付けてあります。小さいから安くていいです。
あっGX7、私が買って、残り新品2台と展示品1台でした・・・コストコ常滑店
あと、コストコで交換レンズも買いたいのですが・・・と言ったら、レンズは置いていません、と悲しい返答でした。レンズは、14-140を価格.comの最安値からでも購入します。
あっ・・・液晶保護フィルターはGX7専用がなく、大きさの合うものもなかったのですが、GX7専用とかってないんですかね?一眼レフは、D7100専用とかで売ってるんですが・・・
さぁ、これから使い方しっかり覚えるぞぉ←全く分かっていないまま、すでに50枚程撮っちゃいました。

書込番号:18441498

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/05 15:00(1年以上前)

Amazonですが。


http://www.amazon.co.jp/液晶保護フィルム-液晶プロテクター-Panasonic-デジタルカメラ-KLP-PAGM/dp/B00GUD18JS

書込番号:18441520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/05 15:12(1年以上前)

上手くリンクが貼れていないですね。

GX7 液晶保護フィルムで検索したら見つかると思いますよ。

在庫が少ないと思いますから早い方が良いですね。

おいらの場合、近場のコジマ電気で型落ちになった保護フィルムが処分特価になるので所有機材分や中古で狙っている機種の分はキープするようにしています。

書込番号:18441552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/05 15:16(1年以上前)

http://www.ksdenki.com/sp/app/catalog/detail/init/00000000/4961607858400/

K's電気にもあるようです。

メーカーによってはGM、G6と併用らしいですな。

書込番号:18441567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/05 15:42(1年以上前)

いつかはnikon今はNIKON党さん,ご購入おめでとうございます。
私はシルバーを持っていますが,ブラックとシルバーでは雰囲気が随分違うので驚いてます。

私は今まで買ったデジカメに液晶保護フィルターを貼ったことはありませんが,液晶が傷ついたこともありませんし,汚れても拭けば取れるので気にしたこともないです。
でもマウンテンバイクに乗って撮影しているという事なので自転車にぶつけるという事もありそうですね。

書込番号:18441648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/05 16:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く入手できましたね。

書込番号:18441838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/05 17:36(1年以上前)

いつかはnikon今はNIKON党さん

黒ボディもカッコいいですよ。飽きがこないと思います。

前スレのCrazy.Kさんの情報が生きましたね。価格.comの醍醐味ですね。

書込番号:18441938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/05 18:00(1年以上前)

あと、どーでもいい話ですが……店頭でお買い上げでもポチッと言うんですか?

すいませんネタです(^-^;

書込番号:18442017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/05 18:00(1年以上前)

いつかはnikon今はNIKON党さん、
GX7、購入おめでとうございます!
それにしてもレンズキットでその値段ですか〜。安いですね〜。
自分はボディのみで59,800円でしたよ。もっともレンズは必要なかったし
下取りの関係もあったので納得してますけどチョット複雑^_^;

液晶保護フィルムは他の方が言ってるようにG6、GM用で大丈夫ですよ。
Amazonか自分はビックカメラでビックオリジナルのものを買いました。
値段も似たようなものだったと思います。

いずれにしてもよい買い物ができてよかったですね〜〜(^^)

書込番号:18442018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/05 20:22(1年以上前)

fuku社長さん、こんばんは。
ありがとうございます・・・あとから、ネット注文します。

igaminogontaさん、こんばんは。
シルバーいいですね。でも、ブラックでもこの値段だから、もう大満足です。
これからは、間違いなく自転車のお供なので保護フィルムは必要アイテムです^^w

じじかめさん、こんばんは。
本当に良かった・・・^^w

生まれた時からNikonさん、こんばんは。
ブラック、飽きなさそうです・・・本当に、前スレのCrazy.Kさんの情報のおかげです。恐るべし、価格.com
ポチッと・・・買っちゃえばポチットで^^;
使い方違ってましたか、でも、外来語なんてひどいもんですが間違っても普通に使ってますし・・・ちょっと一緒にするのは違うかな^^; すみません・・・

ストフリさん、こんばんは。
本当に、良い買い物が出来ました。 これからも、価格.comを参考にさせていただきます。

最後に、4枚目の写真で大きさ比較したつもりが、GX7が入っていないと思ったら・・・GX7で撮っていました・・・すみませんでした。

書込番号:18442463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/02/05 20:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
喜びが伝わっています。
初期のキャンペーン中に購入して革ケースとストラップをもらったので我慢します。
使いづらいのでつけてなかったりしますが・・・σ(^◇^;)

書込番号:18442587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/05 21:52(1年以上前)

ツバ二郎さん、こんばんは。
初期キャンペーンの革ケースが気になります。
まぁ、安く買えたんだから、何もついていなくてもいいかな・・・って、どこまで欲張るんだ^^;
明後日、土曜日は早速自転車の旅に出てきます・・・大げさな、5〜10Kmの旅です・・・晴れるかなぁ・・・

書込番号:18442854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/05 23:48(1年以上前)

購入おめでとうございます。嬉しさが伝わって着ました。

私は昨年末にレンズキット59800円(税込)で購入しました。▲2023円もお得ですね。

一足お先に先週G6Hを買い14-140mmも入手しました。

レンズ付け替えの手間が減って満足しています。G6Hもお勧めです^^

書込番号:18443350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 10:22(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます(^o^)/

とってもお安く手に入れられましたねー。
と言うか、コストコで売られてるなんて知りませんでした(^^;

私は12mmの画角が欲しかったので12-32mmのズームを追加して使ってます。
広角から標準域までの画角ですが、コンパクトでなかなかいいですよ。

ともあれ、GX7での撮影も楽しんで行ってください(^o^)/

書込番号:18444195

ナイスクチコミ!0


Crazy.Kさん
クチコミ投稿数:29件

2015/02/06 23:39(1年以上前)

お役に立てたようで良かったです!!
自分もコストコで見つけた時「安いなあぁぁ」と思いましたが、1月にGH3を購入したばかりなので我慢でした(笑)

14-140も楽しみですね。
ただ前のスレでも書いたのですが、
価格コム最安値で
G VARIO 14-140mm 59680円
DMC-G6H      69131円
価格差約1万円です。
私だったらDMC-G6Hを購入しますが…  大きなお世話だったらすみません。

書込番号:18446713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/06 23:59(1年以上前)

板橋本町さん、こんばんは。
>一足お先に先週G6Hを買い14-140mmも入手しました。
やっぱり14-140はG6Hを購入して・・・ですか。
悩むなぁ・・・

ライダーちっぷすさん、こんばんは。
確かにワイド側12mmはいいですね。
フルサイズ換算24mmはかなりの広角でいいですね。

Crazy.Kさん、こんばんは。
コストコの情報ありがとうございました。
昨日、休み取ってコスとこ行って正解でした・・・残り3台でしたから、今日行ってたらあったかどうか分からなかったです。
14−140は確かに、G6Hのキットで買うのがお得ですね。悩むなぁ・・・ただ、普段はニコンD7100とGX7の2台体制、自転車でお出かけか、孫とお散歩の時はGX7で、という感じなので、そこにG6が入ると、難しいな3台体制、でも確かにお得だなぁ・・・日曜日までもう少し考えて、日曜日にどっちか決めて買います。

書込番号:18446791

ナイスクチコミ!1


Crazy.Kさん
クチコミ投稿数:29件

2015/02/07 00:48(1年以上前)

いつかはnikon今はNIKON党さん、こんばんは

悩ますようなこと(G6H)言ってすみません。
私の場合ですが、外出先でレンズ交換するのが嫌(埃等の心配)なんです。
1台のカメラと2本のレンズを持ち歩くのなら、2台のカメラそれぞれにレンズ付けて持ち歩くタイプです。

きっと、いつかはnikon今はNIKON党さんは、ベテランで外出先のレンズ交換も慣れていらっしゃるのでしょうね。
そうすると、3台目のカメラ本体(G6)の使い方を考えて悩まれてしまう気持ちもわかります。
どうか後悔のありませんように、お悩みください(笑)

ちなみに、私の主観ですが、GX7とG6の静止画質に大きな差はないと思います。(どちらも十分綺麗だと!!)

書込番号:18446978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/07 14:41(1年以上前)

新三郷コストコ展示品のみ\57700

書込番号:18448729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/07 21:03(1年以上前)

Crazy.Kさん、こんばんは。
レンズ交換は良くやるのでそんなには気にしませんが、交換しなくて済むなら交換はしないにこしたことありませんね。
あと、GX7の追加レンズですが、12−32+45−175もありかなと思い始めています。本日、自転車でお出かけしたのですが、その際、このGX7キッとレンズ付きとD7100に便利ズーム18−300を持って出かけましたが、それでも、もう少し広角が欲しいと思いました。D7100の方には10-24の超広角持っているのでそれで事足りるのですが、今日のお出かけで、D7100+便利ズーム(18-300)なら、GX7 1台でも充分いけることを確認しましたので、これから自転車でのお出かけは、GX7 1台で行こうかなと思っています。12mmか14mm始まりか、2mmしか違いはないですが、フルサイズ換算24と28では結構違う気がしますので、今日撮った写真、今からじっくり見比べて決めたいと思います。・・・ところで、GX7の撮った画はカリカリで、D7100(APS-C)で撮った画と比べても負けてませんね。ただ、ちょっと画が白っぽい気がしました。・・・レンズのせいですかね。私は、このキッとしかまだ知らないので、間違っていたらすみません。あと、ボケはAPS-Cの方が間違いなく良いですね・・・フルサイズはもっといいですが・・・もう一つ、カリカリの画はシグマレンズに似てる気がしたんですが、これも、レンズしだいですか?

風は西からさん、こんばんは。
>新三郷コストコ展示品のみ\57700
コストコは、どこでも同じ値段なんですね。でも、展示品でも同じ値段では・・・私ならコストコでも値引き交渉しますね。

最後に質問・・・質問レスではないので、良いのかどうか分かりませんが・・・
本日、GX7で撮っていてのことなんですが、ファインダー覗いて撮ってたんですが、フォーカスポイントが中心になったり、違う位置になったりします。使いながら、色々試したのですが結局分からず、D7100ではフォーカスポイントの移動は簡単にできるんですが、GX7はわかりませんでした。何がどうなってたんでしょうか? マニュアル見てもわからなかったのですみません、教えていただけませんか。

書込番号:18450040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4317件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/02/07 23:28(1年以上前)

タッチパッドAFがONになっていると、背面液晶画面をさわると、フォーカスポイントが
動く仕組みになっていると思います。

書込番号:18450747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/08 19:03(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

追加レンズですが、G6Hキット購入することになりました。
お騒がせしましたが、先ほどG6H ポチットしてしまいました。
Crazy.Kさんには、色々アドバイス頂きありがとうございました。女房には又カメラ買って、そんなにあって使えるの?って嫌味言われましたが、そこは、お得なことを説明してなんとか無事乗り切りました。

40D大好きさん、ありがとうございます。
早速、設定確認してみます。

書込番号:18454071

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AF/AEボタンの使い方

2015/02/14 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:64件

今更ですがコンパクトなデザインのGX7購入しました。

AF/AEボタンをAE-ONに設定して
MFモードの場合、
AF/AEボタンを押してる間はAF状態になりピントが合えば離して置きピン状態にして動くモノの連写を撮影する。
設定はこれで良いのですか?

書込番号:18474839

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/14 13:26(1年以上前)

越乃Shu*Kuraさん こんにちは

その使い方で大丈夫だと思いますが AF/AEボタン押しピントが合った時点でフォーカスロックがかかるようなので 

フォーカスポイント1点で ピント位置決める使い方になりそうですね。

書込番号:18475011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2015/02/14 13:57(1年以上前)

もとラボマン 2さん
いつもアドバイスありがとうございます。

細かい設定が多くて使いこなすのが大変です。

書込番号:18475108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング