LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキット のクチコミ掲示板

(10192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

来年?

2013/11/21 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:4件

モデルチェンジは来年ですか?

書込番号:16863324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/11/21 17:52(1年以上前)

あと
子供の運動会には厳しいですか?

書込番号:16863327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/21 18:00(1年以上前)

GX1からGX7の間でほぼ2年あったので、来年はないかもしれませんね。
ただ、今、ミラーレスは日進月歩で進化していますから、場合によってはパナも新型機を導入してくるかもしれません。
運動会は・・・一眼レフのように動体に強くはないと思いますが、たくさん撮ればその中で良いと思えるものもあるかと思います。確実にお子さんが走ってるところを捉えたいと思うのであれば、今は一眼レフの方が有利です。

書込番号:16863343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/11/21 18:01(1年以上前)

コーヒーは薄目さん、こんにちは。
> モデルチェンジは来年ですか?
これはわかりませねぇ。

> 子供の運動会には厳しいですか?
中学生の運動会に使ってみましたが、ふつうに使えましたよ〜(^^)望遠レンズが別に必要ですけど。

書込番号:16863344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/21 18:03(1年以上前)

GX1にLVF2
レンズは45ー150で6年生は普通に撮れましたよ

新型…はわかりません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16863348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/21 18:05(1年以上前)

前機種のGX1が2011年11月末の発売でした。
エントリー機のGF5が2012年4月、後継機のGF6が2013年4月で1年サイクルですが、GX系は2年おきじゃないでしょうか? 特にGX7は初のボディ内手ブレ補正・ファインダー内蔵とパナとしては相当リキを入れて作ったはずですから、2年は持たせたいと思っているのでは。

GX7のキットレンズは20mmF1.7という単焦点レンズですよ。運動会を情景として撮るのならともかく、走る我が子の姿をアップで、とお考えなら別売りの望遠ズームが必要でしょうね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510131_K0000410154_K0000281877_K0000152875

書込番号:16863354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/21 19:35(1年以上前)

モデルチェンジはもう少し先でしょうが、小学校の運動会ぐらいなら撮れると思います。
(望遠ズームレンズが必要ですが)

書込番号:16863634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/21 21:04(1年以上前)

運動会って、どんなお写真が撮りたいのでしょうか?
運動会って聞くと、皆さんかけっこ、徒競走、リレー等の走ってる場面ばかりを想像しますが、
実際走る種目って、1学年に1種目だけですよね。他は殆ど大して動く物では無いですよね。
なので、逆に撮れないカメラがそうそう無いと思います。(望遠レンズが付いていればですが)

ちなみに、ミラーレス初期のGF1でも十分撮れますよ。要は、『どう撮りたいか』だけだと思います。
動体追従を優先するなら、他にもっと良い機種有りますし、置きピンで狙い撃ちするならそれこそ
殆どの機種で撮れますよ。(コンデジでも)

出たばかりの機種のモデルチェンジを気にするという事は、来年の運動会を視野に入れての事ですかね。
それなら、まずモデルチェンジには間に合わないのでは?最近の運動会は5月とか9月が多いですからね。
仮に来年モデルチェンジをしたとしても、間に合わないでしょうし、そもそもGX7が1年で飛躍的に
進化するとは思えません。

書込番号:16864012

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

GX7の動画で良い録音を得るには?

2013/11/20 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

GX7は外部マイクに対応していませんが、公式の動画を観ると、綺麗な音が入ってる場面があります。(もっとも音楽がほとんどですが)

http://www.youtube.com/watch?v=dE55G_YLXZk

こういう綺麗な音を得るには、外部マイクに対応してないカメラの場合、どのようにすれば良いのでしょうか?

動画の勉強を始めたばかりで、初歩的な質問ですが、お答え頂ければ幸いです。

書込番号:16860138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/11/20 20:57(1年以上前)

PCMレコーダーで音声を別録り、編集で映像と音声を合わせる。

書込番号:16860219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/20 21:09(1年以上前)

>こういう綺麗な音を得るには、外部マイクに対応してないカメラの場合、どのようにすれば良いのでしょうか?

動画の編集作業工程で音楽(BGM:バックグラウンドミュージック)を挿入します。
音楽挿入は基本機能なので、すべての動画編集ソフトで可能ですよ。

例として、Windowsムービーメーカーでビデオ編集:BGM編↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/2423/

書込番号:16860281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 500px 

2013/11/20 21:23(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

有難うございます!
PCMレコーダーが必要なのですね。
お勧めの機種はありますか?
また、他に必要な機材はありますか?

まるるうさん

有難うございます!
ムービーメーカーでビデオ編集する本が玄光社から出版されていたので目を付けていました!

書込番号:16860350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/11/20 21:59(1年以上前)

安いものなら

ZOOM H1
http://www.zoom.co.jp/products/h1

お勧めは

ZOOM H4n
http://www.zoom.co.jp/products/h4n/features/

気になる製品は

SONY PCM-D100
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D100/

書込番号:16860549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/11/20 22:01(1年以上前)

>他に必要な機材はありますか?

特になし。
編集前提になりますから高スペックのPCと動画編集ソフトはあった方がいいと思います。

書込番号:16860563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 500px 

2013/11/20 22:42(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

有難うございます!

ZOOM H1が気になります。

風切り対策でウィンドスクリーンが付いてきますが、ちょっと大丈夫かな...という感じがしたので、H4n用のAPH-4nに付いているウィンドスクリーンの方を付けようかなと考えています。

編集ソフトはEDIUS Neo 3.5を考えています。

とりあえずの目標はWorld Cruiseのような動画を作る事です。(スタビライザーは来年購入予定です) http://world-cruise2010.com/

上記サイトのような動画を制作する場合、EDIUS Neo 3.5で事足りるのか、テキストのフォントで良いのがあるのか...等も気になる点です。(もっとも、フォントの良し悪しは個人の主観に拠りますが)

書込番号:16860772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/21 10:10(1年以上前)

本格的にやるならadobeのpremaireかなー。

Amazonで安いバージョンのが売ってるからそれを買うのがおすすめ。一万円以下だしね。

書込番号:16862060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 500px 

2013/11/21 10:54(1年以上前)

少し質問を追加させて頂きますが、動画と別録りした音声を、PCソフトで一致させるのは難しいのでしょうか?

手間を考えたら、やはり外部マイクに対応したカメラの方が楽なのでしょうか?

書込番号:16862168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/21 18:08(1年以上前)

JR━―━―(゚∀゚)━―━―━ !!さん
>動画と別録りした音声を、PCソフトで一致させるのは難しいのでしょうか?
それほど難しくないと思いますが、映像の編集に加えて音声の編集作業も必要になってきます。

しかし、デジタル音声なので編集ソフトのタイムラインに載っけて一点を一致させれば、
テープのように音声がずれることはありません。アナログ編集よりは楽です。

>やはり外部マイクに対応したカメラの方が楽なのでしょうか?
一番楽なのはこちらですね。映像と音声がセットになっているので、音声編集の手間は省けます。

実際の動画編集では、リアルタイムの音声よりもPCでの編集でBGMを入れることが多いですよね。
その場合は、外部マイクや、PCMレコーダーは必要ありません。

手軽に良い音質で撮れる外部マイク対応のG6はいかがでしょうか。価格も下がってきています。
私のレビューです→ http://review.kakaku.com/review/K0000510125/ReviewCD=643337/#tab

パナのミラーレスは、液晶画面(ファインダー)に音声のレベルメーターを表示できるので
外部マイクを付けたときも録音レベルのセッティングがしやすいです。

GH3ですが、本格的に動画を撮っている方がいらっしゃいます↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000432082/SortID=16791328/
こんな感じでしょうか? (あわわわ(汗さん、勝手にリンクしてすみません)

書込番号:16863363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 500px 

2013/11/21 20:16(1年以上前)

まるるうさん

有難うございます。

GH3キレイですよね。

自然も撮影するので、やはり音声を取り入れたいですね。

G6も迷ったんですよ〜。

写真の方で言えば電子シャッターも魅力的ですし。

レベルメーターを表示出来るんですね。

教えて頂き有難うございます!

まあもうパナのどれにするかメチャクチャ迷ってます。

GH3→静止画も動画も綺麗。ちょっと高い。

G5orG6+GH2→静止画と動画を2台で補間。バッテリーの型が違うし荷物もかさばる。

GH2→ハックされた動画が凄い。電子シャッターでRAW画像が撮れない。

お金溜めてGH3買うべきか...。

しかしそうしてる間にも時は過ぎる...。

紅葉もラストチャンスになってきて、実に悩ましいです。

書込番号:16863805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

傾けた時の液晶について

2013/11/18 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 1590mimimiさん
クチコミ投稿数:2件

故障でしょうか、そういう仕様なのでしょうか。
お分かりの方、教えてください。

撮影モードで、少しカメラを傾けると、液晶が映らなくなります(水平の表示?以外は真っ暗)。
これは故障でしょうか。

それに加えまして、時々「電源を入れなおしてください」という表示が出て(画面はグレー)、電源を入れなおしてもなおりません。

どうにも直らないのでカメラ側面を叩くと治ることもありました。また、パナの専用カメラケース(底部分をねじで連結するもの)のねじ部分をいじると治ることもあります。

同じような症状が出ている方はいらっしゃいませんか?



書込番号:16851473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2013/11/18 16:22(1年以上前)

1590mimimiさん、こんにちは。

レンズは、きちんと装着されてますでしょうか?
またボディとレンズの接点は、綺麗になってますでしょうか?

故障の可能性が高いように思いますが、とりあえずボディとレンズの接点をクリーニングしてみて、その後、レンズをきちんと装着して、それでも同じような症状が続くようでしたら、なるべく早めに、販売店かパナソニックに相談してみるのがいいと思います。

書込番号:16851519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/11/18 17:05(1年以上前)

故障のように思います

衝撃の度合いによってはユーザー責任になる場合も考えられるので、叩く前に購入店かメーカーに見てもらうべきだと思います

書込番号:16851645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/18 17:21(1年以上前)

昔のテレビじゃないんだから
叩いちゃダメだよ(汗)

とりあえずSCに電話ですよ

書込番号:16851687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/18 18:33(1年以上前)

デジカメは精密機器ですから叩かないほうがよろしいかと。外部衝撃が加わったと判断されかねませんし。
不具合だと思うので修理に出しましょう。買ったばかりなら交換して貰えますね。

書込番号:16851937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/18 20:16(1年以上前)

G5で試してみましたが、傾けても液晶モニターに変化はなく表示されていますので、故障だと思いますb。

書込番号:16852352

ナイスクチコミ!0


スレ主 1590mimimiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/18 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。
パナソニックに相談したところ、持ち込むか、送付すれば見てもらえるとのことですが、往復の送料はこっち負担なのですね。

販売店に相談したところ、レンズについている潤滑剤?が原因かもしれないので、何度か付け外しをしてみると改善されるかも、
ということでした。また、水平を保つ?!機能は働いて液晶が消えるのでは?ということでしたが、
みなさんのコメントを拝見すると、そんなことはないようですね。

レンズは何度か装着し直してみて、きちんと装着できているので問題ないかと思います。

早速販売店へ送ってみてもらうことにしました。

原因等がわかりましたらまた書き込みします。

みなさま、迅速なアドバイス等ありがとうございました。

書込番号:16852482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/19 15:36(1年以上前)

早く治ってくるといいですね。

書込番号:16855417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 19:34(1年以上前)

> どうにも直らないのでカメラ側面を叩くと治ることもありました。
> 故障でしょうか、そういう仕様なのでしょうか。

叩きながら使うのは仕様ではないと思います。

> 往復の送料はこっち負担なのですね。

パナの場合は、保証期間中でも修理サービス料金は無料ですが、往復配送サービス料金 1,575円(税込)がかかります。購入時からの現象なら販売店に相談するのが良いと思います。

書込番号:16856117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

GX7で撮ってみた

2013/11/17 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:67件
当機種
当機種
当機種

台北の町中

独特な空間

Pは何となくレトロっぽい

みんなさん、こんばんは

GX7を買ってやく6週間になるんですけど、使っててとてもいいカメラです。このカメラを握ってあっちこっち行っていろいろな写真が撮りたいです。最初VFのアイセンサーはでちょっといらっとしましたが、なれてくると使いやすいです。ま、全体的にGX7自体は使いやすいだと思います。

まんなさんはどうですか?GX7で撮っていい写真だな〜と思ったものをだんだんのせてください。あと、自分では「これが絶対やるべき」と思う設定があれば教えてください。僕なら設定じゃないんですけど、DMW-EC1のアイカップは買うべきだと思います (特に僕みたいに眼鏡をかけてる人なら)

今日アップする写真は全部この間台北で撮ったものです。

たくさんの写真もブロッグにのせたので、時間があればその写真も見てください

書込番号:16848414

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/17 21:23(1年以上前)

今年の正月(雨季)に行きました。カメラ街も行ったのですが、朝早過ぎて残念。
カメラ街はリージェント、オークラから歩いていけるところです。

良い画質ですね。

書込番号:16848699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2013/11/17 22:15(1年以上前)

うさらネットさん、

ありがとうございます

カメラ街ですか?一回は行きましたけど今回は残念ながら行けなかったです。今回は台北駅近くのNOVAだけでした。いい値段で欲しかったレンズが見つかりましたけど、もっと見たかったです。

書込番号:16849025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2013/11/17 22:37(1年以上前)

当機種

鹿沼ぶっつけ秋祭り

こんばんは〜、台北いいですね〜。
僕も台北のカメラ街、一回お邪魔したことありま〜す。5日ぐらい台北にいたのでいろいろ行ったな〜あの時は。

また行きたい街です。

書込番号:16849139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/17 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

車窓より(ラフモノクロ)

多摩川にて

車窓より(カラー)

真赤なモミジ

私も写真をアップさせて頂きます。
まち撮りスナップいいですね。GX7の本領発揮ですね。

書込番号:16849406

ナイスクチコミ!2


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4 GANREF 

2013/11/18 11:26(1年以上前)

当機種
当機種

むくげ

さざんか

ムカデ1001さん、こんにちは。

GX7を持って旅なんていいですね。
台北は銀塩カメラの時代に行ったので、もうずいぶん変わったことでしょうね。

旅写真ではないのですが、GX7で撮った花をアップさせていただきます。

書込番号:16850701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/18 16:08(1年以上前)

漢字の看板が多いせいか、日本にいる感じですね。

書込番号:16851486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2013/11/18 16:16(1年以上前)

再生する台北のバイクはすごい

製品紹介・使用例
台北のバイクはすごい

当機種
当機種

深く

ロボット?

小鳥遊歩さん、ひかり屋本舗さん、芝浜さん、こんにちは

GX7の色はいいですね、ひかり屋本舗さんの赤いモミジも芝浜さんの花の白とピンクも。派手すぎずだけど、ちゃんとした色ってかんじです、バランスも深みもあって

僕も12年前に初めて台北に行ってからかなり変わったと今回特に感じました。昔よく行ったナイトマーケットはもうないぐらいに小さくなってちょっとショックでした。

けど、新しい発見もあって、もう1回初めて行った気にもなりました。あと、やっぱり台北といえばバイクです。

書込番号:16851505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 jpgの色味は違いは?

2013/11/16 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

はじめまして。写真大好きな初心者女性です。
念願の一眼カメラをやっと買うことにしましたが、なかなか決められず堂々巡りになってしまっているので助けてください。
GX7を買うつもりでしたが、実機を見て他機種と迷っています。

撮るのは休日の散歩や旅行での友人・家族、風景、建物で、
・軽くてコンパクト(目立ちすぎない、旅行で疲れない)ーGM1
・jpg撮って出しで色がきれいーX-E2,オリンパス
・ファインダーがほしいーGX7,X-E2
で迷っております。

コンパクトなボディに全部入りのGX7で決まり!と実機を見に行ったところ、思ったより大きく重く、その後GX7と同じセンサーのGMが発表されたことで軽さを重視するか、ファインダーを重視するかで悩み始めました。
悩みつつ調べる中で、jpgに関してはフジやオリンパスが良いというレビュー目にし、更に海外の多くのプロのフジ・オリンパスユーザーのサイトやblogを発見してしまい、作例の美しさにフジやオリンパスも気になってしまいました。
ただプロの方の作品はRAWだと思いますし、GX7を使っても同じようにすてきな作品になるだろうなとも思いました。

そこで質問というかお願いなんですが、
1、みなさまのGX7、フジX-E2、オリンパスのjpg加工なしの作例をお見せいただけないでしょうか?
できれば同じ方が3社のカメラで撮ったものを見てみたいのですが、そのような作例を見れるサイトなどはありますでしょうか?
2、コンパクトとファインダーなどみなさまどうやって取捨選択をしたのか参考に教えて頂けると嬉しいです。


※選ぶ条件までの経緯なのでさらりと流し読みしてください。
友人や家族を撮るときは、こっそり自然な姿を撮る感じです。こっそり写真を友人達が喜んでくれるので(笑)もっとすてきな写真を撮りたいと思うようになりました。ただあんまり大きいとこの撮り方ができないのでなるべく小さいほうがいいなと思いました。家族のGX1を借りて旅行に行ったところ、荷物の多い旅行ではGX1でも重く感じたということもあります。
色については、使用中のricho cx3が晴天の屋外以外の色があまり好みではないのでjpgの色が美しいと嬉しいです。
ファインダーのないカメラでもなぜかファインダーを見る構え?をしてしまうのであったらいいなと。


あまりに優柔不断で恥ずかしいですが、助けて頂けたら幸いです。
あまりに悩み過ぎで、文章からではわかりにくい部分もあると思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:16844395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/16 21:01(1年以上前)

こちらのサイトでカメラごとのjpeg画像の比較ができますよ。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

私はファインダー無しのNEX-5Rを使用しています。
外付けファインダーも持っていて、屋外晴天時はファインダーをつけて使ったりもしますが、使用頻度はあまり多くありません。
あると安心、でも無くても構わない、って感じです。

書込番号:16844433

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/16 21:21(1年以上前)

GX7しか所有してませんで・・・比較作例は上げられないのですけど。

GX7を選んだのは・・・
もともとm4/3ユーザーでしたし、ファインダー内蔵で箱形のが欲しかったのです。
まぁそのうち間違いなく出すだろうと待ってまして・・・出てきたので良く考えずに、まんまと飛びついた。
私はそれだけです(^▽^;)


友人家族などと遊んだり出掛けたり、私もそんなときに結構撮ってます♪
スレ主さんのように自然な感じが好きですね、私も(^^)

で、そういったときはファインダーなんて見てません。それどころか背面モニタもあんまり見てませんけどね。
ほとんどの場面で目線も欲しくないと思ってるので、フォーカスエリア決めたら、感覚で大体そこに顔が来るように気を付けてAF任せがほとんどです。
後は顔認識使ったりもしますけど。
カメラ見てほしくないので、自分の顔の前にカメラ持ってこない様にして撮ってます。


そう考えたら、GM欲しくなってきました・・・
普段は植物ばっかり撮ってるのでファインダーは欲しいのですけど・・・
あぁ、意味のないレスですみません。

書込番号:16844517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/11/16 21:53(1年以上前)

アナスチグマートさん
早速の返信ありがとうございます!
とっても便利なサイトですね!まだきちんと見れてませんがじっくり見てみます。
ファインダーあまり使わないんですね。私のくせは憧れからくるものかもしれないですw

grgLさん
返信ありがとうございます!
私も飛びつく予定でしたが、ちょうど発売日から旅行に行き、そこでGX1重いと思ってしまったので、帰ってきたら悩んでしまいました。
grgLさんの言うように、わたしもよく考えたらファインダーどころか液晶も見てないです。
撮影の方法とても参考になります。そう考えるとGMいいですよね〜!

書込番号:16844650

ナイスクチコミ!0


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/16 22:04(1年以上前)

かなりオリンパス贔屓の僕ですがパナのJPGは非常にクォリティが高いと思いますよ(^^)
オリンパスの方がなどということはなく、好みの問題ですよ。
オリは彩度とコントラストが高めですから見栄えはいいです。パナはちょっと渋め。大人味。
でも汎用RAW現像ソフトでは絶対にと言っていいほど再現不可能な色を出すのがフジのJPGのようです。
XシリーズはJPGでじっくり撮る人には最高のカメラだと思いますよ(^^)ただレンズが少し大きめかな。

書込番号:16844707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/11/16 22:55(1年以上前)

Like thatさん
返信ありがとうございます!
パナのjpgもきれいなんですね。借り物のGX1で撮った写真がもやっと一枚幕がかかったようなのが多かったので、自分の技術のなさにがっかりしつつ本当はどのくらいの画がでるのかと気になりました。
フジのjpg使ってみたいですがやはりAPS-Cのレンズは大きいですよね。
確かにオリンパスは鮮やかですね!特に風景を撮った写真はドキッとさせられるものが多いですが、人物はどうなんでしょう?

書込番号:16844958

ナイスクチコミ!0


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/16 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ブライダルの衣装合わせで家内を撮った写真ですが…
OLYMPUSのe-ポートレートモードという美肌モードで撮った写真です。JPGです。
店内が明るいので、まぁまぁ低ISOで撮れてます。
このモードは女性には良いですよ(^^)男性だと不自然ですが(笑)
あとは猫のアップを…これはナチュラルモードのJPGです。

もやっとしてるのは恐らくレンズのせいじゃないかなぁ(;´Д`)
評判のいい20mmF1.7とか、45mmF1.8とか、単焦点レンズだとパナもクリアーに写ると思いますが(^^)

書込番号:16845133

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/17 10:57(1年以上前)

素敵な奥様に一票!(≧∇≦)

書込番号:16846514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/11/17 11:35(1年以上前)

Like thatさん
すてきな作例ありがとうございます!
ほんとに奥様すてきですね‼赤の着物とてもお似合いです!
オリンパスは実はカメラ女子のイメージになりたくないという理由だけで食わず嫌いしてましたW
あっさりめな色味が好きなのでこってり鮮やかなオリンパスはあわないだろうと思ってましたが、人物キレイですね!
肌も作りすぎなコンデジの美肌モードと違って自然にきれいだし、着物の質感も!
各社特徴が違うけどjogは十分きれいってことがわかったので、ファインダーより色味とコンパクト重視でもう一度各社実機をさわってきます。

3枚目のネコ写真、すごく好きだなって感じました。うまい表現が出てきませんがじーっと見てしまいます。ネコライオンみたいですね。

書込番号:16846630

ナイスクチコミ!1


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/17 13:28(1年以上前)

スレ主さま(^^ゞ

出すぎた真似かとも思いましたが
オリンパスの絵作りの一端をお見せできればと思い
アップさせていただきました。少しでも参考になれば幸いです。
スレ主さんのご意向を総合すると、GM1が良いかもしれませんね(^^)
フジはオリンパスとはまた別のコッテリ感があるし、ちょっとサイズが大きいので。

パナソニック機は古くはL10を使用し、最近ではGF2(ってもう古いか…)があり、
最近の皆さんの作例なども参考にしつつ、大体の傾向は掴んでいるつもりですが
ライカとの提携の影響もあるのか、派手すぎない渋い色と、暗部の深い階調表現が基本のようです(^^)
オリンパス(主にPEN)の高コントラスト高彩度ガッツリシャープネスとは対照的だったりするので
初見では戸惑うかもしれませんが、ある程度『オリっぽく⇔パナっぽく』はカメラ内で調整出来ると思います。
見た目や使いやすさをよく吟味して(できれば実機に触れて)お気に入りのカメラをゲット出来ると良いですね(^^ゞ

あと前のレスでも言いましたが、描写のクリアーさはレンズによるところが意外と大きいのです。
パナの20mmF1.7は、μ4/3を代表する写りの良いレンズと言われていますので、持っておいて後悔しないレンズだと思います。
20mmの他にも、単焦点レンズの使用経験が無いようでしたら、是非使ってみてほしいですね。
写真がもっと面白くなること請け合いですよ(^^)v



書込番号:16846972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/11/18 08:25(1年以上前)

Like that さん
お返事遅くなり申し訳ありません。
写真もアドバイスもとても参考になりました。
今までコンパクトデジカメだったので、撮影スタイルについてもまだその感覚が抜けず、「一眼のよさ」より今までの形にあわせようとしていることに気づきました。
やっぱり一眼のよさはレンズ交換とオリっぽくパナっぽくなどいろいろ変えられる楽しみですよね!さらにミラーレス機だとコンパクト!
ミラーレス機ならではの使い方を考えつつ、GMの実機を触ってから決めようと思います!
(GMはまだモックしか触っておらず、小さすぎるのも本格的に写真やりたくなったら物足りないかなと不安もありますが)

みなさま貴重なアドバイスありがとうございます!
もう一度実機触ったりアドバイスをもとに考えて、自分にあったカメラで新たな写真ライフをスタートしようと思います。
本当にありがとうございました!!

書込番号:16850294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影中の写真同時撮影について

2013/11/17 05:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:114件

GX7ご愛用の諸先輩方にご教示頂きたく。
メインは静止画撮影に使用したいのですが、
子供のサッカーの試合(グラウンドのすぐ横で撮影可状況下)で
動画と、ここぞというところの静止画を同時撮影をしたいと考えています。
機能的には可能だと思うのですが、
一般的なビデオカメラ撮影との比較等、
実際お使いになられてる方の感想、アドバイスお願いします。

書込番号:16845780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/17 09:02(1年以上前)

機種不明

GX7 動画撮影中に静止画を記録する

>一般的なビデオカメラ撮影との比較等、
これは静止画のことでしょうか?

動画撮影中の写真同時撮影の画質は、動画優先ですとあまり良くありません。
2M相当(1920×1080画素)の静止画となり、被写体が動き物ですとブレた静止画になることもあります。
写真優先ですとフル画素で撮影できますが動画が途切れます。

動画優先の場合は、緊急用として考えたほうがよろしいかと思います。

書込番号:16846124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/11/18 05:42(1年以上前)

まるるうさん

ありがとうございます。

写真優先で考えています。
出力しても用紙サイズは、”L”なので、
Sで十分かと思っています。

当然被写体は動いているので
それなりにシャッタースピードは速く
自動設定されブレを抑えるようになっているんでしょうか・・

書込番号:16850066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/11/18 06:27(1年以上前)

あっ間違えました!
写真優先→動画優先で考えています。
肝心なところで動画が切れるのは
あまり意味がありませんから-

書込番号:16850108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング