COOLPIX S6600
バリアングル液晶モニターを採用した高倍率ズームデジカメ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2024年8月27日 13:50 |
![]() |
2 | 3 | 2019年3月9日 11:54 |
![]() |
1 | 10 | 2015年3月18日 16:16 |
![]() |
2 | 13 | 2014年10月15日 05:15 |
![]() |
2 | 5 | 2014年9月26日 04:04 |
![]() |
12 | 18 | 2014年8月30日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6600
既に十年前に入手したS6600ですが、バリアングルが便利で未だに現役です。
何の気なしに製品名で検索したところ、中古の価格が跳ね上がっている状況でした。
使い勝手が良いのは納得ですが、何故にここまで高騰しているのでしょうか?
0点

今は懐古ブーム…?
古い物が人気ですね。
テレビのCMでもレコードとか?オーディオ…
探しているでしょ?
必然的なブームなのか?作られたブームなのか?
昔チョロQが約4万で売れたのは嬉しかったですね。
書込番号:25865929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます。
何故かこのモデルだけ突出した高騰に見えてしまいまして。
トイカメラ風な見た目とかチープな写りとかで古いコンデジが若い方に人気だとは噂に聴いていたのですが、このモデルはまだ十分に使い物になる現役なイメージでして。
といっても、既に十年前のモデルではあるのですが、人気なのは二十年くらい前のモデルなのかと想像していました。^^
書込番号:25865935
1点

>CHANOMIZUさん
> 中古価格の高騰
2010年ころ1万円程度で購入したLUMIX DMC-FS7が
1万円以上で販売されていました。
LUMIXのスペアで8千円で購入したDSC-W830は
2万円以上で販売されています。 びっくり
書込番号:25866027
2点

>CHANOMIZUさん
バリアングルの12倍ズームの小型デジカメが新発売されないからです。バリアングルじゃないS6000なら中古12000円です。
ただ、広角撮影では、2万円スマホの方が高画質で、暗闇のホタルも簡単に撮れてしまいます。
書込番号:25866083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

湘南MOONさん
数ヶ月前に十年少々使用したデジイチを数台処分したのですが、古い製品ほど二束三文な買取価格でした。
逆に安かったコンデジの方が新品で入手した価格より高価になっていたりで、ワケワカラン状況です。^^
乃木坂2022さん
スペックや使い勝手の点でS6600はまだ現役な感覚でした。
スマホのカメラや補正の性能が十分に上がってしまい、10年前のコンデジは微妙な存在に思えます。
ただ、バリアングルは大胆な構図で撮影出来たりで面白いですよネ。
あの時代のコンデジはスマホに市場を奪われる一方で、叩き売りされていて案外お買い得だったのかも知れません。
メーカーも利益を出せないのでその後に撤退に近い状況にも思えてしまい。
数年前まで叩き売られていた中古のアナログレコードがとんでもない値段になってしまったのと似ているのかなぁと思ったりです。
書込番号:25866647
0点

CHANOMIZUさん、こんにちは。
Nikon S6600をお持ちなのですね!
当時12,800円くらいで買いましたが、S6900に買い替えました。
光学12倍ズーム、バリアン液晶、スタンド機能、フロントシャッターボタンなど面白い機能がありました。
美品中古は3倍くらいの値段で売られてますね。
40,000円くらいで買った富士のXF10が中古で10万円を超えているのを見てビックリですし、カシオのデジカメ撤退記念に20,000円で買ったZR4100も中古が50,000円以上しています。
でも、、発売当時予約購入したライカDIGILUX-1を未だに所持していますが、22年を経過した中古価格は40,000円くらい(激安)ですよ!
バッテリーが互換品も含めて入手困難ということもあるので、買い手が付きにくいのかもしれませんが・・
先日、久しぶりにガレージショップを覗いたのですが、オールドコンデジがブームとは言え、普通のシルバーやブラックは安く沢山並んでいます。
3,500〜12,000円くらいでゴロゴロありました。
小型で可愛いピンクやパールやゴールドは、特に女性が購入していくそうですが、普通のシルバーのコンデジなんて全く売れないそうです。
特殊な形状や機能をもっているものはジャンク品でも売れるとか・・(^_^;)
そこで、SONYのF505Vが(ジャンクコーナー)1,320円だったので衝動買いしてしまいました。
撮影できないジャンク品でも、綺麗であれば「デザイン物件」として購入するのも有りかなと・・
書込番号:25866906
1点

RC丸ちゃんさん
丁度十年前にレビューしていました。
初めて購入したコンデジが97年頃のソニーのDSC-F3というモデルで、これはレンズが縦に回転する機構が面白かったんです。
S6600を新品で入手した頃は一万二千円くらいで販売されていた記憶です。デジイチのD800とかも所有していたのですが、人混みのお祭りとかですとバリアングルなS6600にはかなり助けられました。脚立に乗らなくても腕を上に上げるだけで被写体を掴めたので。
現在手元に残っているデジタルカメラ系はS6600しかなく、まだ使えているので助かっています。他のコンデジは数年で壊れてばかりでしたから。
五年ほど前に自転車で単独事故を起こしてしまい、その際に液晶モニタの裏側を凹ましてしまい。それでも問題なく使えていて、なかなかタフな奴です。^^
https://review.kakaku.com/review/K0000554127/ReviewCD=747408
書込番号:25867146
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6600
今日、ヤマダ電機新宿西口館にて、展示品扱いで、ラズベリーレッドを10,584円購入しました
白?は、明らかな展示品でキズあり、と明記されてましたが、レッドは未開封?のようで、キズや汚れが一切なしでお得感満載でした
ので、思わず衝動買い…
お散歩カメラにして、普段使いにします
書込番号:19175859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美味しそう&目に良さそう?な
カラーのネーミングですね。
書込番号:19176288
0点

お散歩親父 '雅'さん
よかったゃんかー。
書込番号:19177436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここ、もう誰も見てないと思うが、中古でブラックを購入した。
ニコンのコンデジはCOOLPIX3200以来(^^;
当たり前だが、当時と全然違うね。この間、キヤノン、パナソニック、フジのコンデジを使い続け、
今でもキヤノンとパナソニックのは使っている。
コンデジでバリアングル液晶モニターは初めて。いろいろ遊んでみるよ!
書込番号:22519316
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6600
お世話になります。
wi-fi機能を使用し、スマホ(iPhone)でリモート撮影出来るとの事ですが、撮影前にスマホ画面にて現況を確認する事は出来るのでしょうか?
また、スマホ画面での操作にて、シャッターとズームとタイマーの動作が可能と認識しておりますが、合っておりますか?
御教示よろしくお願い致します。
1点

ライブビュー、ズーム、2秒後にシャッターを切る動作が可能です。
詳細は取説で確認してください。
http://nikonimglib.com/ManDL/WMAU/index.html.ja
書込番号:18588559
0点

セルフタイマー、光学ズームの操作ができ
シャッターをきることができます
実は自撮り用の画像認識は相当デキが悪いので
こちらのWiFiを使ったほうが確実です
ただ、自撮り以外の機能で言えば
エントリー機並みで、起動や撮影間隔なども
2世代前の機種という感じです
古いカメラに最新の機能(バリアングル、WiFi等)を載せた感は否めません
書込番号:18588583
0点

ライブビューと言うのですね!
早々の御回答ありがとうございました。
書込番号:18588731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kaonoiさん
画像認識と撮影間隔が長い?のはちょっと気になります。
旧機種なので店頭で確認出来ないのが残念です。
後継機のS6900でその辺が強化されているのなら少々値段が高くても新しい方で考えるのですが、カタログでは判断出来ないですよね(汗)
ありがとうございました。
書込番号:18588783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4-1さん
目的が自撮りで、チルトだけではないバリアングルに魅力があるのであれば
値段次第では「買い」かも知れませんが
私はたいして使い込む前に イライラして嫌になってしまいました
この機種が出た頃にはWiFi、バリアングル、ジェスチャー操作と
カタログ掲載する機能満載だったわけですけど
基本的なカメラの機能がダメダメで
望遠時や低コントラストのAFとか、何回やっても合わなかったりして
フラストレーションが貯まるカメラでしたね
書込番号:18588880
0点

kaonoiさん
貴重な情報ありがとうございます。
対面式のモニターとリモート操作が可能な機種を探していたのですが、もう少し再考しようと思います。
2万円以下で探していましたが、この価格対では大した違いも無いかもしれませんが…
ありがとうございました!
書込番号:18588918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>後継機のS6900でその辺が強化されているのなら少々値段が高くても新しい方で考えるのですが、
>カタログでは判断出来ないですよね(汗)
S6900なら店頭に置いてある店があると思いますので、
S6600との比較はできなくてもS6900自体の動作が遅いかどうか確認できるのではないでしょうか?
ただ、S6900の特徴にレスポンスについて書かれていないので
何も強化されていないと思います・・・。
あとは
カシオのZR50とかはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000013393/
こちらは
180度まで開くチルト液晶を搭載。
自分の姿を液晶でチェックしながら撮影できるのはもちろん、操作ボタンも一緒にチルトするので、
液晶を開いたまま撮る/見ることができ、これまで以上に快適に自分撮りを楽しめるようになっています。
フロントにもシャッターボタンが配置されていて
カメラを縦に構えたとき、親指で無理なく操作できる位置に追加のシャッターボタンがあり、
縦位置でも自撮りしやすいようになっています。
また、カシオならではのハイスピードテクノロジーで
◆起動時間 約1.2秒
◆AF時間 約0.14秒
◆レリーズ • タイムラグ 約0.015秒
◆撮影間隔 約0.26秒
と高速レスポンスを実現しています。
書込番号:18589100
0点

フェニックスの一輝さん
私の使い方では、チルト液晶でも問題無いです。
あとは、リモート操作とwi-fi(スマホでライブビュー)操作が出来ればOKです。
実売2万円以下ではちょっと難しいですかね...
他機種の紹介大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18590742
0点

2万円以下で対面出来る液晶とWi-Fiだと残るはパナソニックのDMC-TZ55くらいでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000011719/
対面出来る液晶が不要で少々デカくて重くて良いなら
画質等はキヤノンのPowerShot N100も悪くないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000623025/
書込番号:18590964
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6600
S6600の購入を検討中です。理由は、NIKONサービスセンターで先日
S6900ホワイトの実物を見て「カッコいい!」と思ったから(笑
ただ予算的にS6900は買えないので、旧型を探してみてS6600に辿り
つきました。逆にS6600の現物は見たことがなく、カタログ等で見る
限りは@S6900ホワイトの方が少し角ばっている?Aナチュラルホワ
イトといいながらS6900の方がより白い?、ところが違いでしょうか。
両方見たことがある方、アドバイスいただけると助かります。なお、
当方素人でメカの詳しいところは必要ありません。
0点

ヒロシ8191さん、おはようございます。
何をアドバイスすべきか分かりませんが、ご質問にお答えします。
>@S6900ホワイトの方が少し角ばっている?
はい。
S6900は全体的に丸みを帯びてはいますが、S6600より丸みの感じは少ないです。
また、カタログでもお分かりの通り、部位によってはエッジが立っています。
>AナチュラルホワイトといいながらS6900の方がより白い?
色の表現は難しいのですが、白らしい白(?)はS6600のほうです。
白物家電のような純白な白です。
S6900はちょっとおしゃれな白です。なんとなくですが、グレーが混色されて
いるように感じます。
より白いのはS6600です。
曖昧な回答で申し訳ございません。
書込番号:18046094
1点

補足です。
価格コムの写真ではS6600の白は暗く見えますが、撮影時の照明の影響と思われます。
現物はその色とかけ離れています。
書込番号:18046106
0点

乾電池くん、アドバイスありがとうございます!現物が見れないので、購入をためらってます。まあ、この時間が楽しくもあるんですが。
F6600を保有しておられますか?ところで今使っているコンデジはF値が1.8〜と明るく、室内でもほとんどフラッシュ不要です。F6600クラスだと、そうはいかないでしょうねえ?デザインは好きなんですが…
書込番号:18046210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.nikon-image.com/event/campaign/cashback2014/
S6900を買って、箱のバーコードを送ってキャッシュバックキャンペーンに応募すると
7,000円戻るようです…
書込番号:18047182
1点

ねねここさん>
そうなんですよ。S6900は実勢32000円くらいみたいですので、実質は25000円。
一方の旧型S6600は約14000円。この11000円の差をどう見るか?正直言って
外観をほんの少しいじった程度で、実質は同程度じゃないかと思ってます。
であればS6600で身を取るか?それともS6900の値下がりを待ってみるか。
思案のしどころですかね・・・
書込番号:18047448
0点

ニコンのカタログを見ていたら、S6600は2.7型の普通の液晶、S6900は3型のタッチパネル液晶で違ったんですね。
個人的になら、バリアングルで花を撮る時など、迷わずタッチパネルだと合わせたい場所にピントが合わせられるので、
S6900が安くなるのを待つのがいいです。写真に文字が書ける機能も、メモができていいなと思ってましたので。
S6900はちょっと高めに感じていましたが、機能が揃ってる案外お得なデジカメかもしれません(^^;?…
書込番号:18047600
0点

ねねここさん、なるほどですね。ありがとうございます。
実は今日EDI●NにいったらたまたまS6600の実機がありまして、
想像よりは若干質感よくなかったです。それでも、保有中の
デジカメよりは上でしたけど。2.7インチもちょっと小さいな、
とは感じました。
どうでしょうかね?実勢27000円のS6900ですけど、1、2か月
で値下がりしますかね?もしそうなら、値下がりするのを待っ
て、7000円キャッシュバックの最後に買えば2万ちょっとで買
える?とすれば、S6600とあんまり違わないことになりますね…
うーん、もう少し悩んでみますね(笑
書込番号:18047716
0点

ヒロシ8191さん、こんばんは。
両者の比較を価格.comの機能で下記ご参考。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013610_J0000009654
価格の推移を見ていると、S6600も大分流通在庫がはけてきたのか
低価格品は底をついてきたように思います。
購入希望であればお早めに。
でも、買い逃して次でいいやと思うようであればそのカメラの
必要性もなかった訳で、無駄遣いとならないようにご注意ください。
書込番号:18047962
0点

ヒロシ8191さん
もう少し待てるのでしたら、ここ2週間ほど価格の変化の様子を見て、
それから決められてはいかがでしょうか。
あと、液晶のサイズ、2.7型と3型では数値以上の大きさの差を感じます。
デジタルものは新たしいほうが良いとも言いますし、S6900にターゲットを
おかれてはどうでしょうか
書込番号:18048140
0点

jm1omhさん
たしかに、S6600はこの辺が底値かもしれませんね。機能面からいって
これ以上下がるのはメーカーの想定外でしょうね、なんといっても昨年
発売したばかりですから。。
この国に生まれてよかったさん
そうですね、ありがとうございます。少し待ってみますか、S6900も
これから値上がりするとは思えませんから。液晶のサイズ、2.7型と
3型の差は確かに大きい気がします。しかしそれより価格の差が大きくて…
明日から仕事だし、ちょっと頭を冷やしてみます。ありがとうございます。
書込番号:18049144
0点

アジャー!!!
気が付いたら小島や●●マップの特価13.800円はやっぱり終了でした。
その上は金網のバリケード、皆さん良くチェックされてますね。
書込番号:18053032
0点

4travelサンプル画像をみると時々青かぶり気味の色合いになったり、逆光の光に弱めのレンズみたいですね。
同じシリーズでも後継機では画像エンジン的に良くなってる場合がありますので、
ぎりぎりまで、サンプルを多少見てからでもいいのではないでしょか?
デジカメはやっぱり写りも大切ですので。
サンプルを見て問題ないと思うならいいと思いますが…
書込番号:18053273
0点

ヒロシ8191さん、失礼ながら残念でしたね。
今が買いかな?と思われたら、すぐに行動されたほうが良いですね。
この状況、他の機種も含めて検討すべきか、それとも再び価格低下を待つのか、
思案の時ですね・・・。
初志貫徹でいきますか。もう少し待ちましょう!
書込番号:18053518
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6600

自機で試してみましたが、シャッターが押せるまでに、4から5秒は掛かっているような。
正確に計れば6秒かもしれません。
まあ、起動時間を重視する、あるいはそこにコストをかけたようなカメラではないので、
そのつもりで使っています。
書込番号:17964628
0点

>ぼーたんさん
正直、6秒というのが早いのか遅いのかもわかっていないです。
こんなもんだという事で納得します。
書込番号:17977775
0点

春風君 さん、こんばんは。
>・・・6秒というのが早いのか遅いのか・・・
遅いです。
高級な機種になるほど、起動時間が短いことを謳い文句にしています。
最近のはよく知りませんが、多分1秒とか2秒とかでスタンバイすると思います。
撮りたい時、サッと撮れるから、ストレスになりません。
でも、低価格機≒入門機は、その辺ゆったりしています。
使うなら、そのつもりで使わないと、ストレスが溜まりますよね。
書込番号:17977978
1点

春風君さん、こんばんは。
このカメラは使っていませんが、起動に6秒ですか・・・。
私が使っているカメラで起動時間3秒くらいのものがありますが、最近のカメラは起動時間の短さも
売りにしていますので、電源オンですぐに動き始めないと「あれ?壊れたのかな」と感じてしまいます。
Amazonでのクチコミに加えてぼーたんさんのお話もありますので、6秒に間違いはないのでしょうね。
ここまで時間が掛かるとシャッターチャンスを逃がしてしまいそうです。
やはり、コンデジは気軽に持ち出せる、上着のポケットやカバンに忍ばせて、シャッターチャンスに
であったらサッと対応できる、というのが最大のメリットだと私は思います。
ですので、起動時間があまりに長いコンデジは・・・私はパスします。
書込番号:17982207
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6600
初めてデジカメをかったんですが、箱を開けて目に入ったのが、レンズの1センチ上あたり、電源をオンすると一番末端まで出てくるところの角あたりがぶつけたように若干波をうってる感じがします。光に当てると光具合で段々となっている感じがして気になり投稿しました。
カメラは精密機械なのでそのようなアルミの削り出しのところに上記のような波を打ってるような出来ばいなんてあるのでしょうか?
加工上、仕方ないのであればそうなのでしょうが、通販で購入したんで展示品も見たこともないのでそれがはじめからの状態なのかきになりました。
動作などは問題ないです。ただ、新品でかってレンズの上のあたりの時計で言うと12時のところに波をったようなかんじが出て見た目もきになります。
これは他のものと交換とかできるのでしょうか?
なにかアドバイスあればお願いします。
書込番号:17851106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速攻で販売店に交換要求ですね。メーカー保証修理依頼は、使用者の不注意に扱われかねません。
書込番号:17851125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
明らかに、不良品でしょうね。
早く連絡して、交換してもらったほうが良いと思いますよ。
書込番号:17851156
1点

やはりおかしいんですね。良かったです。このような皆さんのようなベテランのかたがコメント下さると大変心強い思いです。お店に問い合わせます。ありがとうございます。
書込番号:17851197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

箱を開けて新品でショックですが、コメント頂きありがとうございます。良かったです、このような書き込める場所がありほんと感謝します。明日問い合わせます。
書込番号:17851204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必ず販売店に、まず電話連絡。それから新品交換要求。
なお、ただのプレス鈑金部品です。
書込番号:17851218
0点

明日お店に問い合わせます。ありがとうございます。ちゃんと対応してくれるか心配ですががんばります。
書込番号:17851225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいカメラが来て、楽しい気持ちに水を差す出来事ですが…
泣き寝入りせず交換要求で貫徹して下さい!
同じ消費者側の仲間として応援いたします♪
書込番号:17851448
0点

とにかく初期不良は1日でも早く処理することが大切です。
特にキズや凹みは、時間が経てば販売店から「あなたが凹ませたのでは?」と疑いの目で見られてもおかしくありません。
書込番号:17851902
0点

失礼ながら、こんなに酷いのは初めて見ました。
落下させたように見えますね。
開封直後にこの状態であれば、間違いなく新品交換ですよ。
でも、言われる側からすると、あなたが落としたのではないですか?と疑いを持たれる可能性もあります。
相手の問い合わせに屈さずに(曖昧な回答をせずに)、毅然とした態度で臨んで下さい。
それと、本機では絶対に撮影しないで下さい(開封しただけですよをアピールして下さい)。
すぐに購入店に相談ですね。
交換してもらえました!のメールをお待ちしています。
余談ですが。
うさらネットさんが書かれていますが、このような部品はプレス加工品です。
金型をおこして(高いものになると数百万から数千万円)でパコパコ量産します。
削り出しはもの凄く高価になります。時間も掛かりますし。
削ったような跡(ヘアライン加工かな?)は、見栄えを良くするためのものです。
今回の件とは関係ありませんが、説明される際に「削り出し部品」という言葉は
避けて下さいね、念のため。
書込番号:17851916
0点

加工精度はかなり高いと思いますが、完璧ではないと思います。
こればかりは、サービスセンターに持ち込み現状確認してもらった方が良いと思います。
書込番号:17852019
0点

ポップフルポンさん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!
書込番号:17852021
0点

削り出しと書いた内容のところ、ご指摘ありがとうございます。無知なもので間違った表現してしまいました。すいません、訂正致します。
書込番号:17852584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポップフルポンさん
ごめんなさい。削り出しの件、余計な発言でしたね。お許し下さい。
知らなくて当然のことです。気にしないで下さい。
頑張って、新しいS6600を手にして下さいね。
あと、気になる事象ですので、できましたら何故にこうなったのか、
相手の言い分を事後報告頂ければありがたいです。
書込番号:17854693
1点

先日ショップの方へいきました。メーカに問い合わせようとしましたがいい結果にはならないような気がしてまずショップへ相談しました。
ショップ店員さんは、確認しますのでお越しください。と言われ持っていきました。
大量生産だから製造行程でなったのでしょう。とのことでした。
このメーカに問わず、時々こんなことありますね、と言ってました。
そして、新品と取り替えてもらいました。
箱を開けて見ると今度は凹みなく大丈夫でした。
店員さんは ご迷惑おかけしました。と言って終わりです。
ショップの方がメーカに私どもが問い合わせます。と言ってました。
まぁ、新品に交換無事にできて良かったです。
皆さん、本当にアドバイスありがとうございます。ホントに助かりました。
書込番号:17863630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポップフルポンさん
よかったゃんかぁー!
書込番号:17864331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにはともあれ、正規のものが手に入って良かったですね。
しかし、店員さんの見解が気になりますね。
>大量生産だから製造行程でなったのでしょう。とのことでした。
私はメーカーから出荷された後、例えば輸送時や在庫保管時などにぶつけたりして付いた
へこみだと思っていました。
店員さんの言葉は「最終検査時に外観のチェックを行っていない」ということを示唆しています。
製造メーカーではちょっと考えられない行為です。無名の三流メーカーならありえるかもしれませんが、
ニコンさんが外観を見ていないということは絶対にないと思います。見落とす可能性もあると思いますが、
通常、次の工程に回す際に外観不良でハネたり、最終チェックや梱包の際に作業者が気付くはず
(気付かなければならない)レベルのへこみです。
この店員さんの発言はあまりにも軽々しいと感じました。
細かいことにこだわってゴメンナサイ。
日本の製造メーカーの外観へのこだわりは半端なく厳しいので(特に個人向け商品の場合。製造拠点が
海外であっても同じ)、今回のような誰が見てもすぐに分かる外観NG品が、幾多もの工程をパスして
お客さんの手元に届くことが不思議に感じられましたので、書き込んでしまいました。
失礼しました。
交換してもらえてスッキリされたと思います。
たくさん楽しんで下さいね。
書込番号:17867484
1点

出だしで躓いたけど、結果うまく収まってなによりです♪
ぜひ この後も他の方にも、ためになるS6600のレビューを書いて下さい。
案外こういう事で泣き寝入りする人もいるかも知れないんで
きっと役立ちますよ♪
撮影楽しんで下さい(^-^)
書込番号:17882424
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





