『サーキュレーターについて』のクチコミ掲示板

2013年 9月14日 発売

MCK70P

ダブル方式の加湿空気清浄機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ MCK70Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MCK70P の後に発売された製品MCK70PとMCK70Rを比較する

MCK70R
MCK70RMCK70R

MCK70R

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月 9日

タイプ:加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MCK70Pの価格比較
  • MCK70Pのスペック・仕様
  • MCK70Pの純正オプション
  • MCK70Pのレビュー
  • MCK70Pのクチコミ
  • MCK70Pの画像・動画
  • MCK70Pのピックアップリスト
  • MCK70Pのオークション

MCK70Pダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 9月14日

  • MCK70Pの価格比較
  • MCK70Pのスペック・仕様
  • MCK70Pの純正オプション
  • MCK70Pのレビュー
  • MCK70Pのクチコミ
  • MCK70Pの画像・動画
  • MCK70Pのピックアップリスト
  • MCK70Pのオークション

『サーキュレーターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MCK70P」のクチコミ掲示板に
MCK70Pを新規書き込みMCK70Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 サーキュレーターについて

2014/02/22 10:25(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70P

クチコミ投稿数:1件

当方ダイキンの床置きエアコンを一階部分に半地下の状態で床下エアコンとして使用しております。
冬場は暖気が上に上昇するので何の問題もないのですが、夏場は冷気が足元部分に溜まるため冷気は拡散されず普通のサーキュレーターを使ってもなかなか設定温度に達しない状態です。
このサーキュレーターは下部と側面から吸い込み上部に持ち上げる感じのように見えるのですが過度な期待はしない方が良いのでしょうか?

書込番号:17221969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/02/22 11:35(1年以上前)

江ノ島LOVEさん こんにちは。

効果はあると思いますが、普通のサーキュレーターを使っても厳しい状況だと、これではもっと厳しいかもしれませんね。

ハネウェルなんかはうるさ目ですが、風は良く通って安い値段ですね。
ボルネードは高いので手が出ませんが、評判は良いそうです。
音も気にされるなら無印なんかどうでしょうか?
あと、サーキュレーターで首振りのやつは選ばないようにしましょう。
我が家は寸での所でお蔵入りしなくて良くなりましたが、便利なシーンがかなり限られます。

それと、きれいサーキュレーター機能については、
別にこれじゃなくても、例えば昨年モデルのACK70Nとかでも運転風量を上げれば、これと同じような事は出来ます。

書込番号:17222239

ナイスクチコミ!6


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/02/22 12:45(1年以上前)

サーキュレーターとしての機能を考えているのなら、この様な空気清浄機では無くボルネードファンに代表される
以下の様なタイプのサーキュレーターの方が良いですよ。

http://www.amazon.co.jp/サーキュレーター-扇風機-空調・季節家電-家電/b?ie=UTF8&node=14157321

この手のタイプは風の直進性が良く遠くまで風が届き易いので。

>普通のサーキュレーターを使ってもなかなか設定温度に達しない状態です。

これはおそらくですが、サーキュレーターの風で上手く空気の流れや対流を作りだす事が出来ていない
のだと思いますよ。
サーキュレーターはとりあえず使えば良いのでは無く、空気の流れや対流を考えて送風する方向や設置場所を
決めないと、効果が出ない事が良くあります。

空気清浄機では、サーキュレーターとしての性能を求めても、あまり期待はしない方が良いと思いますよ。

書込番号:17222512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/02/25 18:27(1年以上前)

MCK55Pを使用しています。きれいサーキュレーターを使用したメリットですが、
1.綺麗な空気を空気清浄機としては大風量で上方に噴き出してくれる。
2.窓際など冷えやすい(暖まりやすい)場所の温度がほぼエアコンの設定温度になる。
4.アクティブプラズマイオンによって花粉、ダニの分解をしてくれる。特に大風量なので部屋にプラズマイオンが行き渡りやすい。

1は明確、2は体感で、3はまだ使い初めでこれから花粉の季節なのでこれから期待です。ダニはアレルギーが無いのでよく分かりません。

エアコンの省エネに寄与するかどうかは使い方次第ではないでしょうか。例えば多人数で広い場所、リビング、キッチンなどでは最小の調節で部屋の全員が快適になります。

書込番号:17236367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイキン > MCK70P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MCK70P
ダイキン

MCK70P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月14日

MCK70Pをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング