


10年も交換しなくていいフィルターは本当に大丈夫なのでしょうか?
フィルター寿命は、ブルーエアで6カ月、バルミューダで1年となっています。
ランニングコストを考えると選択肢には入らないのですが、確かに水の浄水と
同じ発想で考えると、フィルターとは使った分だけ汚れていくものに思います。
10年も交換しなくて良いというのは、あまり吸塵していないのではと考えてしまいます。
書込番号:17755083
0点

ぱんたろんまんさん こんにちは。
まずはメーカーの説明を引用した回答としては「10年」と言うのはあくまでも目安であり、
タバコの煙1日5本分の汚れで換算して10年と言うことだそうです。
ですから、環境によっては3年とか、そういう場合も出てくると思います。
で、結局のところ持つのか?と言う点ですが、私の個人的見解ですが持たないと思います。
持たないというよりも、目詰まりを起こして空気の流量が下がってしまいそうな感じです。
私なら空気清浄機に付いている加湿器は必要ないので、ダイキンならMC75P辺りを考えます。
http://kakaku.com/item/K0000590723/
これであれば、2年交換のフィルターが5個最初から付いています。
それをそれぞれの環境に応じた期間で交換すれば良いです。
書込番号:17756107
0点


「ダイキン > MCK70P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/02/07 10:46:52 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/30 19:54:03 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/27 12:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/29 9:03:43 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/04 22:44:21 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/11 12:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/06 2:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/17 8:22:04 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/10 11:10:50 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/07 23:01:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





