


お世話になっております。
来年春に出産を控え
現在加湿空気清浄機の購入を
検討しております。
木造古民家への引っ越しも
検討しているので、
容量は大きい方が良いと考えています。
ダイキン、シャープ、パナソニック
価格帯があまりにバラバラなので
迷っておりますが、
やはり空調はダイキンかなと
漠然と考えております。
ただ、やはり出来るだけお安く
購入したいと思っているのですが
空気清浄機につきましては
いつ頃がお安く買える時期なのか
教えて頂きたいです。
出産は5月なので、まだ慌てていません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:18255971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ms.queさん こんにちは。
例年であれば9月頃ですね。
これから春にかけてどんどん高くなることが多いです。
ただ、MCK70Pで28000円程度は、そう高い水準ではありませんよ。
今、これを検討されているなら、買っても良いんじゃないかと私は思います。
書込番号:18256007
0点

おめでとうございます。
>出来るだけお安く購入したい
>いつ頃がお安く買える時期
これが判れば皆さん苦労しないのですが・・・
キーワードとしては
・決算月
・シーズン終了時期
・新商品発売直前・後
かな?
決算月はお店お店で異なるので、ターゲットのお店(会社)の決算月を調査する必要があります
シーズン終了時期は「加湿器」なので春がシーズン終了頃でしょうか?
でも「空気清浄機」とみるなら、花粉症が終わる5−6月頃?
新商品発売時期、これも、メーカーによってまちまちだとは思いますが、シーズン開始直前でしょうか?
全然、参考になりませんね。
失礼しました〜
書込番号:18256017
0点

例年の話になりますが、5〜6月は、ピークより大分落ち着いた値段になっていますが、
ここ数年の価格動向を見ると9月が安値と言う感じのほうが無難です。
しかし、急激な円安により、これも来年どうなるか判りませんね。
もっと言えば、家電全般今年の3月の消費税増税の駆け込みの反動で売り上げ不振ですから、
どうなるか判りません。
今は、急激な円安と需要減少による在庫のダブつきが相殺しているためか、価格はそう変わらない状況です。
(反面、食料や消費物は確実に値上がりしています)
来年度、需要の予測を絞って生産してくる会社もあるでしょうから、やっぱりこれからは値上げが優勢なのかな?と思います。
本当に日銀は余計な事をやってくれたね><;
ちなみに、最近の価格推移から見るとMCK70Pクラスで25000円程度なら『お!安い』と思いますが、
上の事を読んでもらった上で考えれば、28000円でもそう悪い買い物ではないとなるわけです。
書込番号:18256047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > MCK70P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/02/07 10:46:52 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/30 19:54:03 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/27 12:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/29 9:03:43 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/04 22:44:21 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/11 12:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/06 2:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/17 8:22:04 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/10 11:10:50 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/07 23:01:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





