ASUS MeMO Pad FHD10 のクチコミ掲示板

2013年 8月16日 発売

ASUS MeMO Pad FHD10

1920×1200ドットの10.1型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS MeMO Pad FHD10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ASUS MeMO Pad FHD10 の後に発売された製品ASUS MeMO Pad FHD10とASUS MeMO Pad FHD10 ME302-BL16LTE SIMフリーを比較する

ASUS MeMO Pad FHD10 ME302-BL16LTE SIMフリー

ASUS MeMO Pad FHD10 ME302-BL16LTE SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad FHD10の価格比較
  • ASUS MeMO Pad FHD10の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad FHD10のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad FHD10のレビュー
  • ASUS MeMO Pad FHD10のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad FHD10の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad FHD10のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad FHD10のオークション

ASUS MeMO Pad FHD10ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2013年 8月16日

  • ASUS MeMO Pad FHD10の価格比較
  • ASUS MeMO Pad FHD10の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad FHD10のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad FHD10のレビュー
  • ASUS MeMO Pad FHD10のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad FHD10の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad FHD10のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad FHD10のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad FHD10

ASUS MeMO Pad FHD10 のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad FHD10」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad FHD10を新規書き込みASUS MeMO Pad FHD10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5Ghzにつながらない

2015/01/31 01:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad FHD10

クチコミ投稿数:82件

これのSIMフリーモデルが掲載されてないようなのでこちらに書き込みます。
正確には
型番:ME302-BL16LTE

CPUがatom→Qualcomm SnapdragonS4ProAPQ8064
に変更になっただけのモデルと思われます。

さて、これが本日手元に届き、いろいろと設定していたのですが、5Ghz帯のアクセスポイントが表示されず、接続できません。
スペック表にはa/b/g/n対応とあることから5Ghzが拾えるはずなのですが、一覧に表示されません。
以下、現状です。

・ルーターはNEC AtermWR8700Nが2台とWR8370Nが1台。
 WR8700Nは2.4G、5G稼働中で2.4Gでは3台とも接続できている。なお3台ともAPモードで運用中。
・iPad、スマホ(FJL22)で5Ghzに接続、通信ができること確認済み。
・ステルスモードなし。
・1台はMACアドレスフィルタリングしてあるが、MACアドレスを入力しても変わらず。
・MeMO Pad側で設定→WiFi→詳細設定→WiFi使用周波数帯域で5Ghzのみを選択すると接続可能なAP表示されず。
・再起動でも変わらず。

このような状態です。もし初期不良ならまだ交換可能ですが、故障なのでしょうか。
何か5Gを制限する設定等を見落としているのでしょうか。

さらに言えば現状2.4Gでも十分使用できているといえばそうなので、不良だとしても交換しない手もありますがどちらがいいでしょうか。

書込番号:18423505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2015/01/31 08:57(1年以上前)

自己レスです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011417/SortID=16855020/

↑こちらを参考に5GのチャンネルをW52にしたところ接続できるようになりました。

チャンネルをW53、W56に変えるととたんに表示されなくなるので、W52のみに対応しているものとみられます。
同一メーカーでスペック上もnexus7と似通っているので、同様の問題があるのかもしれません。

ただ、nexus7でもW53、W56に接続できたという口コミもあるのでよくわかりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485922/SortID=16535781/

メーカーにも問い合わせてみますが、引き続き情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18423952

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/31 09:48(1年以上前)

Wi-Fiアプリ

チャンネル36以上のものを選ぶ

5GHz チャンネルレーダー

2.4GHz チャンネルレーダー

接続出来て良かったですね。

タブレットとWi-Fiアクセスポイントを、それぞれ複数使用してるので、こんな感じのアプリを使ってます。
チャンネル36以上のものを選んで、タップすれば、5GHzに接続出来ます(^-^)v。
ストアアプリを「Wi-Fi」でサーチすると、いろんなアプリ有りますよね。
アプリのおかげで、Wi-Fiの状態も分かって、今は、迷うこと無いですね。

書込番号:18424105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2015/01/31 21:44(1年以上前)

ASUSに問い合わせてみた結果です。

W52しか使えない仕様ではないはずだがはっきりとは言えない、実機を確認しないと何とも言えないというあいまいな感じでした。

まあ特に困っているわけではないので修理等せず、このまま様子を見てみます。
nexus7のほうでも同様の現象があるようなのでもし何か情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18426531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチユーザー機能について

2014/05/22 20:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad FHD10

スレ主 tujuさん
クチコミ投稿数:1件

昨日このタブレットを購入して、家族で共有して使っています。
本ユーザーとは別に、自分だけのアカウントを作ったのですが
なぜか自分の方のステータスバーが下りません。
こういう仕様なのでしょうか?
それともなにか設定があるのでしょうか?
わかる方いたら教えて頂けると助かります。

書込番号:17545022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MeMO Pad HD10のアクセサリーについて

2014/05/10 16:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad FHD10

スレ主 gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件

場所がなかったので、ここに書き込みます。

先日、ASUSのアウトレット品でMeMO Pad HD10 を購入したのですが、対応の保護フィルムやケースが見当たらず困っています。
そこで質問なのですが、MeMO Pad FHD10用の保護フィルムやケースもしくはカバーはMeMO Pad HD10に使うことが出来ますか?

ぜひ、回答をお願いいたします。

書込番号:17500771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 22:41(1年以上前)

ケースやカバーについてはわかりませんが、保護フィルムについては使用できると思います。
MeMO Pad HD10用の保護フィルムにFHD10にも対応と書かれていたので購入したところ、
MeMO Pad FHD10にジャストフィットでしたので、画面はまったく同じサイズではないかと思います。

書込番号:17512175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件

2014/05/14 18:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

保護フィルムですら、ろくになかったので、使えるのがわかって凄く助かります。

書込番号:17514648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2014/05/15 00:36(1年以上前)

MeMO Pad HD10 の型番は「ME102」ですよね?
アマゾンで「me102 カバー」などのキーワードで検索すると、いろいろ見つかりますよ。

書込番号:17516390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件

2014/05/18 14:43(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございます。

僕も見てみましたが、思ったような物がありませんでした。
それに値段もなかなかな金額なので、もう少し考えてみます。

やっぱり、マイナーなモデルはなかなか大変ですね。

書込番号:17529328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad FHD10

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

義理の母がタブレットを欲しがっているらしいです。(失礼な言い方ですが)たぶんすぐに飽きると思うので安いのを探しています。
ASUSのアウトレットにあるMeMO Pad™ HD10 って、このMeMO Pad FHD10 とは違うんですよね?(スペックの重さが違いますね)

70代の女性が使うので、最新の詳細表示は出来なくても問題ないような…(小さすぎる字は読まないだろうから)。
ご意見、お待ちしています。よろしくお願いします。

http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20MeMO%20Pad™%20%20HD10%20(ホワイト)%20【OUTLET】/

書込番号:17341329

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2014/03/24 22:24(1年以上前)

自己レスです。
ASUSのページでスペック比べたらかなり違いますね。容量も違うし、CPUも違う。画面も違うみたい。

書込番号:17341366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/26 07:12(1年以上前)

多分、アウトレットの方は、me 301tだと思う。
tegra 3積んだやつ。

書込番号:17345644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/04/17 02:31(1年以上前)

これ買われた方いますか?
me 301tはtegra 3 1.3GHzメモリー16G
ASUSアウトレットはA9クアッド 1.6GHz メモリー8G
検索するとtegra 3はA9クアッド
欲しいけどA9って中華パッドの代名詞ですよね

書込番号:17421637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/04/19 00:22(1年以上前)

ASUSアウトレット、A9仕様がピンクを残して売り切れ
ASUS MeMO Pad FHD10 ME302-16LTE、29800円売り切れ

書込番号:17427332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種は....

2014/02/14 10:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad FHD10

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。このME302(CPUがAtomZ2560搭載版)は。モバイル通信の機能は搭載しているのでしょうか?
Hihoが〜SIMと抱合せで販売している方は、通信機能が載っているみたいなんですが....
Hihoに申し込みしたんですが〜既に3度 納入期日を先延ばしにされて〜ウンザリしてます。
Web上には『ご好評をいただいているため...』なんて書いてますが
単なる〜機器が納入されてないだけ....今もWebには〜同じ文句で申し込み出来るようですが
注意した方がいいと思います。

書込番号:17189430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/14 10:35(1年以上前)

ocnとhihoがやってるセット販売のやつはsimさすとこあるけど
これはsimさすとこはないですよ

書込番号:17189503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/02/14 13:52(1年以上前)

こるでりあさん〜どうも...この機種お使いですが? やはりモバイル対応にはなってない...(涙”
10インチ位で〜モバイルで使える機種...Ipad抜きにして〜選択肢少ないですね。
他は〜ドコモのArrowsTab位しかないのが現状...

何時に届くか判らないHiho....納期管理がここまでお粗末だとは思いませんでした....

何か〜オススメ有ったら教えてください。

書込番号:17190065

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/17 23:37(1年以上前)

docomo の Xperia Tablet Z (SO-03E) の白ロムを、オークションなどで買うのはいかがでしょうか。

書込番号:17205599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/21 21:41(1年以上前)

AndroidでCPUにatomを使った物はFLASH非対応だとか
動画メインの自分は買うのを諦めました。
atomだと使えないアプリ結構有るみたいですね。

やはり値段が安い中華タブレットに心がけひかれます。
保証は無しに等しいですが、中華タブレットにしかない物が有ったりします。

中華タブレットなら2万円で同等の製品が手には入りますね。

書込番号:17220159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/02/21 23:56(1年以上前)

皆さん〜コメント有難う御座います。
Romaさん〜SO−3E オクションで探すっていう手も有りますね。
10インチだし....Hihoがダメな時 検討してみます。

バーコード親父さん〜中華Tab オススメの10インチTabが有ったら〜教えてください。

書込番号:17220794

ナイスクチコミ!0


Pinoy T.さん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/17 20:54(1年以上前)

未解決状態なので投稿してみます。
今ならLTE・SIMフリーモデルがASUSにてアウトレットとして販売中。
Hi-Hoでしか取り扱っていないモデルでCPUがネクサス7・2013と同じもので
一般モデルと違ってHuluも見れる。
Hi-hoは2年縛りのうえ、他社は値下げに踏み切る中、普通に消費税分上乗せ。
ASUSアウトレットなら、一般モデルよりもスペックが良く、SIMフリーモデルで
そのうえ2千円ほど安い。お勧めです。

書込番号:17423587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

使用感は如何でしょうか?

2013/08/30 15:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad FHD10

スレ主 yamayama33さん
クチコミ投稿数:7件

このASUSのタブレットですが
購入された方の使用感は如何でしょうか?

購入したいと思いますが、購入前には、実機を見れそうもないので
使用感など教えて頂けますか?

それとできたらCPUが Intel Atom Z2560を搭載 コア2
とありましたが、動きはどうでしょうか?

すみませんがよろしくお願いいたします

書込番号:16524546

ナイスクチコミ!3


返信する
399さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/01 12:09(1年以上前)

hulu非対応

それからfirefoxアプリのインストールができない(ベータ版はインストール可能)

flashplayerもインストール出来ないようです

書込番号:16532078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/04 00:54(1年以上前)

今一番気になる機種ですが、なかなかググってもレビュー有りませんね〜
Nexus7と初代ARROWS tabは所有してます。
本音は8インチFHD液晶くらいのが一番欲しいですが
DELLからHD液晶の8インチが出るようなので様子見ですわ。

書込番号:16663636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/08 20:36(1年以上前)

こんなところですみません。

新規スレを立てたので是非ご覧になっていただけませんか?

書込番号:16681458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/27 03:06(1年以上前)

遅ればせながら、いいタブだと思います。
CPU、すっごいサクサクです。
よくわからないので心配していたintel atom、
全然やるじゃん〜!と思いました。

同じ解像度・メモリのF-05E持ってますが、
タッチの反応もページやアプリの移り変わりもF-05Eよりずっと速くていいです!
スクロールのカクカク感も感じないので綺麗に見えるし、はっきり言ってF-05Eよりいい。
OS4.1と4.2の違い??でも4.4kitkatよりも反応良く感じる。

色、asus特有の鮮明な色が綺麗でお気に入りです。
ぼやけないでくっきり見えるし、暗くない。

あと、びっくりしたのが音!
後ろ向きにについているのに、すっごいいい音。
音割れもなく、くっきりと綺麗に聞こえるステレオサウンドで意外でした。
うしろに手を当てると反響してもっといい音。
ちょっと籠って割れる感じのF-05Eよりいい。

とりあえず、いまのところ欠点(?)としては
SDXCカードとSIMが入らないこと、専用カバーがあまりないところ・・・
それだけかな。
10インチ新品で色・音よし・サクサクで、3.5万ならいいのでは?

評価が2.88だと、なんだかすごい悪い機種みたい。
ME302、バランスのとれたすごく良い機種だと思います。

書込番号:17349342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/10 01:35(1年以上前)

言い忘れましたがあと、arrowsみたいに防水・防塵の機能があったらよかったかな。

居間で使うだけなら、このASUS ME302はめちゃおすすめ。



書込番号:17397975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad FHD10」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad FHD10を新規書き込みASUS MeMO Pad FHD10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad FHD10
ASUS

ASUS MeMO Pad FHD10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月16日

ASUS MeMO Pad FHD10をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング