
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年2月25日 16:01 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月3日 01:52 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月10日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2013年12月25日 12:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


M-XG2UBSVのマウスを購入後数月が立ち、いざPCを立ち上げマウスを動かすと、
まったく無反応でした。
そこで私はマウスを分解して、中身を見ると単純な状態で、
開けた時に落ちてきた基盤のセラミックコンデンサーの
裏面の半田付けされているところをショートさせると、
LEDが光り、治りました。ですが、
他のマウスを購入を私は検討しています。
以上自分語り兼Q&Aでした。
1点



以前はロジの1万円を超えるものも幾つか使っていましたが、今は廉価で握りやすいコレを愛用してます。
気に入っているのですが、PCスリープして、復帰後、反応しません。
USB差し直しで正常に動き出します。
メーカーに聞いても判らないようですが、どなたか解決策をご存じないでしょうか?
Windows8.1 64bit ,AsrockマザーFM2A75M-DGS, AMD A10-5800K にて使用中。
0点

マウスソフトが更新されていたので入れてみたら、不具合解消されているようです。
OSスリープ、休止いずれの場合も以前の復帰後のトラブルは起こりません。
書込番号:18434298
0点




このマウス・ブルーLEDだけど反応は良くないですマウス専用パットは動きますけど、布上 机上 ダンボール・白紙は反応悪いです。
書込番号:17397937
0点



大きさがぴったりだったので購入しましたが、
osuなどのマウスを使うゲーム中誤ってカソール速度変更ボタンに
触れてしまうこともあり、すごく使いづらいです。
そのため、カソール速度変更ボタンを無効にしたいと思っています。
エレコムマウスアシスタントもインストールしてみましたが該当する機能
が見当たりませんでした。
どなたかご存知のかた教えて下さい。
0点

速度変更専用のボタンだから割り当て変更や無効化はできない。
書込番号:16994238
0点

回答有難うございます。
やはり方法はないのでしょうかね...
諦めようと思います。
書込番号:16997084
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





