PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジについて

2015/01/25 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 sakiさんさん
クチコミ投稿数:50件

買い替え候補として本日大阪のエディオンに展示品を見に行ったのですが置いておらず、お店の人に聞いたところ「展示品が不具合該当品だったので現在店にはありません。すでに在庫も絞っておりもう入荷しないでしょう。モデルチェンジしたらまた置きます。」との話でした。
もうすぐ新型に切り替わるのかどうか、情報をお持ちの方お聞かせください。

書込番号:18404925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S120の満足度4

2015/01/25 13:42(1年以上前)

最近発売されたアサヒカメラ2015年2月号にハッキリ書いてありました。
具体的にはメーカーQ&A(194ページ)に『S/Gプレミアム機の統合・再定義』と。

つまりS120でこのシリーズは終了という事でしょう。
今後は1インチセンサーのG7X路線で次期モデルも発売されると思われます。
それが今年か来年か、はたまた更に先かは分かりません。

S120後継機待ちの方にとっては悲報かもしれませんが、在庫が無くなる前に
現モデルの確保をすることをオススメします。

書込番号:18405006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/25 14:12(1年以上前)

もし、自分がメーカーの人間だったら…

モデルチェンジしないなら…
開発費掛からないから、1年くらいは売り続けるけどな。

円安の影響もあるから、在庫限りという考えも無いこともないけど。

書込番号:18405096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakiさんさん
クチコミ投稿数:50件

2015/01/25 15:02(1年以上前)

コイキング大好きさん
情報ありがとうございます。
新型なしとはちょっと意外でした。
手頃な高性能で人気機種とばかり思っていたもので。
今よりほんの少し薄く軽く、望遠が伸びた新型を…が希望だったので
残念です。

エリズム^^ さん
そうですね。しばらく売り続けてくれると良いです。
終売が確定すると皆さんが買いに走り価格も上がってしまうかもしれませんし。

書込番号:18405238

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 15:36(1年以上前)

2月のCP+の頃には、ハッキリすると思います。

書込番号:18405338

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/25 16:17(1年以上前)

このシリーズは今まで1年毎にモデルチェンジしていました。
それぞれの発売年月は
S100:発売日:2011年12月
S110:発売日:2012年10月
S120:発売日:2013年 9月
となっています。

それなのに2014年は後継機が発売されなかったことを考えると、後継機開発は
いったん終了してしまったのかもしれません。

ただ、過去にはキヤノンGシリーズの後継機が出なくなったあとに、復活したこともありますし
フジフイルムXQ1が生産中止されても後継機の発表がなく、心配していたらXQ2が発表されたりしたこともあります。

そう考えると、ほしいという人が多ければ、しばらくしてから後継機が登場する可能性もあるのかなと思います。


>今よりほんの少し薄く軽く、望遠が伸びた新型を…が希望だったので

望遠を伸ばせば重く厚くなるのが一般的なので、難しいとは思いますが
望遠が伸びるだけでいいのなら実現できるように思いません。
1/1.7型撮像素子採用カメラのポジションとして
1.0型より画質は落ちるけど、ズーム比は大きいカメラというポジションはありかなと思います。

望遠を伸ばすと24-200mmとか24-300mmあたりのレンズになると思いますが
パナソニックLF1やニコンP7800やオリンパスStylus2がそれほどヒットしていないことを考えると
販売戦略的に難しい立場のカメラなのかもしれませんね。

書込番号:18405455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/25 16:26(1年以上前)

ずっとSシリーズが好きで買ってたけど、G7Xに切り換えました。
Sシリーズとしては、やれることをやりきったように思います。
可動液晶などは、センサーの大型化による厚み増加のどさくさでやれますし…。
1つの考え方として…S200路線…は、ありかな。

書込番号:18405492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/25 18:12(1年以上前)

「フルサイズ化の一環」?なんでしょうかね。

「統合・再定義」って、体積と重さが市場的に半端無く違うと思うのですが。。。

3の倍数の型番の機種は通常買う方向で、S90とバッテリも共通なところ、下落の110を買ったこともあり、禿の一件で躓きRX100へ浮気してしまいました。(涙
統合されるとして、G7 Xはお肌の感じも微妙に踏襲している様で正直気になっているところではあります。。。

書込番号:18405894

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2015/01/25 23:27(1年以上前)

S120 系は残してもいいかなと思いますが。なくすなら G16 系でしょう。こちらは完全に
G1x系、G7x 系とかぶりますし。

書込番号:18407247

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/26 06:47(1年以上前)

S120がどうしても欲しいなら、梅田のヨドバシ、また千里のYAMADA LBI 1等にはあるかも知れません。
人気のカラーは完売かも知れませんが。

S120はコンパクトなので持ち歩きには最適な機種ですね。後継機も発売されると思います。

一回り?二回りしますがキヤノンのGシリーズもお勧めしたいと思います、
G16、G1Xm2、G7Xも候補に入れても良いと思います。

書込番号:18407823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

S200持ちなのですが、センサーがさらにちょっと大き(くてそこまで高くない)
カメラがほしいと思い、フジのXF1(保証をつけたもの)、
XQ1、XQ2(まだ出てないけど)などで迷っているものです。

しかし口コミなどで聞くと、センサーは大きいけどS200と比べそこまで画質に差がないかもとの事で、
S120はぼかし効果もできる上(S200はできない)、星空撮影まで簡単にできるのでS120にも惹かれ始めています。

そこでS120を持っている方にお願いなのですが、「背景ぼかし」で撮影した写真を
何点か見せて頂けないでしょうか?

XQ1のぼかしコントロールはレビューを書いている方が載せている写真を見ると
(素人の自分が見れば)結構自然な風に見える上、大きくボケてる風に見えていいなあと思ったので。

よろしくお願いします。

書込番号:18387265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/20 00:24(1年以上前)

ボケが使いたい場合はセンサーサイズはちょっと大きい程度じゃダメです

せめてm4/3程度は狙いましょう


書込番号:18387857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2015/01/20 09:16(1年以上前)

当機種

ここじゃ参考になりませんか?
http://special.nikkeibp.co.jp/as/201307/ps120/3.html

ついでにサンプルも添付しました。

書込番号:18388449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/20 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

機種はS95ですが、センサーサイズおなじなので

書込番号:18389997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/21 00:21(1年以上前)

極近距離にピントを合わせて背景のボケがこの程度ですから
ボケは余り期待しない方が良いです


書込番号:18390843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2015/01/21 08:44(1年以上前)

背景ボカシ機能で撮った写真がなく、またS120入院中につき写真UPできませんが・・・

ピントの異なる画像を二枚撮影して合成する機能だからなのか、オートでしか撮影できないのが残念なところですが出てくる絵のボケ具合は個人的にはそこそこいい感じでした♪

書込番号:18391340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/01/21 12:04(1年以上前)

>gda_hisashiさん
あ、いえカメラのもともとのボケではなく、XQ1とS120の機能に入っている「ぼかし機能」を使いたく、
その機能を使った作例を色々見せて頂いて比較したいのです。

>HANOI ROCKSさん
サンプルとURLありがとうございます。うーんXQ1の方が自然ですかねえ。

>SPKロン太さん
S95にぼかし機能はないような…?
http://urx2.nu/gqnX
ぼかし機能を使った写真が見たいのです。

>ロガリズムさん
ありがとうございます。S120修理中でしたか〜。機能を使った実際の写真を見たいですね〜。


下の方が沢山返信頂いてるようですが、自分も自分も「女子高生です」って書けばよかったかなwな〜んてw

書込番号:18391726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/21 12:11(1年以上前)

>S120の機能に入っている「ぼかし機能」を使いたく、
その機能を使った作例を色々見せて頂いて比較したいのです。


そうだったんですね
すみません
この機種持っていませんが
こんな感じ


http://special.nikkeibp.co.jp/as/201307/ps120/3.html


1眼使っている人間から見るとないよりましと言う程度でしょうか

書込番号:18391747

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/01/24 12:20(1年以上前)

>gda_hisashiさん
既にHANOI ROCKSさんが紹介なさっていますが、ありがとうございます。

それと
>SPKロン太さん、ぼかしモードではないですけど作例を見せて下さりありがとうございました。


もし他に背景ぼかしモードで撮影された画像を見せてくださる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:18401045

ナイスクチコミ!0


R7857さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S120の満足度5

2015/01/24 13:46(1年以上前)

当機種

背景ぼかしモードでフィギュアを撮ってみました。

書込番号:18401307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R7857さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S120の満足度5

2015/01/24 14:10(1年以上前)

当機種
当機種

背景ぼかしモード。ではありません。
オートでの撮影です。自分は普段、背景ぼかしモードは滅多に使いません。背景ぼかしのボケ具合より、オート等で撮影したボケ具合の方が自然に見えるからです。

書込番号:18401354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/01/26 13:43(1年以上前)

>R7857さん
背景ぼかし&作例どうもありがとうございました〜。
なんとお店にXQ1があったので買ってしまいました、すいません(^_^;)

書込番号:18408628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 21:14(1年以上前)

ラブホ内での作例アップって凄いですね。このカメラで色々撮ってるのを想像してしまいます。

書込番号:18439373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 mca_yさん
クチコミ投稿数:2件

女子高生です。
今度修学旅行があるのでカメラを買おうと思っています。
人物がメインで室内でも撮影したいです。撮影の技術はないので、自動設定で撮りたいです。
・SONY サイバーショット DSC-WX350
・CANON PowerShot S120
きれいな写真が撮れるのはこの2機種だとどちらがおすすめですか?
素人だとあまり変わりはないのでしょうか?

書込番号:18385946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/01/19 14:05(1年以上前)

どっちも勧めたくないです。ごめんなさい

画質うんぬん言い出すと他のメーカー勧める人多いと思いますが
http://kakaku.com/item/J0000013393/

私は、これオススメしておきますCASIOはとにかく動作が軽い速いです。

書込番号:18385963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/19 14:12(1年以上前)

こんにちは。
室内での人物撮影もしたいようですので、その2機種で選ぶのでしたら、レンズが明るくセンサーも少しおおきめなS120がおすすめです。
室内で撮るときはあまりズームしないで撮る方がきれいに撮れると思います(ズームするとレンズが暗めになってしまうので)。

書込番号:18385974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2015/01/19 14:19(1年以上前)

S120ですね、おすすめです。
AUTOが優秀で、シャッター押すだけで簡単に綺麗な写真が撮れます。

手ブレ補正も強力ですし、画面もタッチ操作可能なのでスマホ感覚で操作できます。
反応(動作)もとても速いですよ、もっと速い機種もありますがそんなに速く操作する必要があるのか疑問です?

餅は餅屋!!
そのメーカーが基本何を作っているか? 得意か?ですかね?

書込番号:18385985

ナイスクチコミ!3


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/19 14:48(1年以上前)

2択なら
CANON S120でしょうね。
広角側のレンズの明るさと
カメラ女子的な感じで使えますが

液晶画面が固定なので、自分撮りが難しくなります。

カメラを初めて?購入
フルオートに頼る
のであれば

すみません
予算あげちゃいますが、CANONの
http://kakaku.com/item/K0000693652/
ですね。
180度反転する液晶画面で自分撮りも簡単。
広角から望遠まで明るいレンズ
センサーサイズが大きいので暗所撮影に強い。
動画撮影においても、新機種なので機能満載。

2万円台で考えるなら
修学旅行に適していそうな感じのNIKONの
http://kakaku.com/item/J0000013610/

既出のカシオもいいですね

やはり液晶画面が180度反転するモデルを選ぶと
楽しい修学旅行になりそうです。

書込番号:18386030

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2015/01/19 14:52(1年以上前)

S120はすでに製造中止で、次機種がもうすぐ出るのでは?
在庫僅少で安くなるのか高くなるのかは微妙ですが・・。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/index.html

書込番号:18386038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/19 14:53(1年以上前)

綺麗なら
S120を選びます

遠くの物を大きく撮りたいなら
WX350を選びます

書込番号:18386041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/19 15:26(1年以上前)

>きれいな写真が撮れるのはこの2機種だとどちらがおすすめですか?

撮像素子が大きく、明るいレンズを搭載しているS120の方がいいように思います。


>素人だとあまり変わりはないのでしょうか?

むしろ、カメラとしての基本性能が高い方が、オートで撮影しても綺麗に撮れることが多いと思います。
基本性能を腕でカバーするのは、かなり大変かなと思います。

書込番号:18386121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/19 16:45(1年以上前)

室外専門ならどちらでもいいと思いますが、室内も使うのならレンズが明るいS120でしょうね。

書込番号:18386316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/01/19 16:51(1年以上前)

室内撮りとかしてより綺麗な写真であれば私も
S120に1票です。

書込番号:18386335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/19 16:54(1年以上前)

僕だったらs120を選びます

書込番号:18386347

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/19 17:57(1年以上前)

撮影はカメラに任せっぱなしで閲覧はスマホメインならWX350でいいんじゃないでしょうか。ソニーのオートは中々優秀だと思いますよ。また、過密画素で油絵っぽく写ると言われていますがスマホ・タブレットサイズへの縮小リサイズで綺麗な絵に化けます。下記の紹介動画もご参照下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=jBpu3_CkRyg

書込番号:18386470

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2015/01/19 19:01(1年以上前)

S120 で問題ないと思いますよ。

書込番号:18386629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/19 19:54(1年以上前)

センサーが大きなS120の方が綺麗に写ります。

書込番号:18386803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


avan_09さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/19 20:05(1年以上前)

s120いいですよ。
オートでしか撮らない嫁が使っているのを見ますが、使いやすいようです。
(前はソニーのデジカメ使用していましたが、S120のほうがいいと)

AFやら写真見るとき、スマホみたいでタッチパネルでの操作が便利なようでオススメです。
(ピント合わせる場所でタッチ&シャッター、写真の拡大縮小もスマホ同様、写真再生もスマホ同様パラパラ〜と移動できる)
あとは、ソニーはオートだとやたらフラッシュをたくので、若干とる気が失せるようです。
S120は、フラッシュなしで結構撮れますが、フラッシュが手動で上げる点は不便かもしれません。

書込番号:18386858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/19 20:29(1年以上前)

S120の方がきれいな写真が撮れると思います。
「プラスムービーオート」機能も修学旅行の思い出を残すのに良いのではないでしょうか。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/feature-movie.html

書込番号:18386944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/19 20:43(1年以上前)

月並みですが…S120!
このシリーズは頼りになるよ〜!

書込番号:18386998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/01/19 22:19(1年以上前)

画質のよいS120。
コンパクトも魅力的。

書込番号:18387396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/01/21 23:58(1年以上前)

s120の一つ前の型のs110と、wx350を所有しています。

去年の10月に姪っ子が高校の修学旅行だったので、迷わずs110を貸し出しました。

僕が使用している感覚だと、写りも使いやすさもs110の方が上だと思ったからです。
普段スマホばかりの姪っ子ですが、楽しさが伝わってくる素敵な写真をたくさん撮ってきましたよ。

動画撮影や倍率の大きなズーム、スマホでのリモート撮影やカラーバリエーションなど…
wx350にも良い所が沢山あるいいカメラなのですが、修学旅行の思い出を簡単キレイに残すことを考えると僕はs120をオススメさせていただきます。

今は両機種の価格差がだいぶ大きくなっていて悩ましい所かもしれないですけどね。
多少画質で不利だといってもwx350も普段使いには十分以上の性能がありますので、ご予算次第では後悔しない選択になるとも思います。

お気に入りのカメラで修学旅行を楽しんできてくださいね♪

書込番号:18393769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mca_yさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/26 18:20(1年以上前)

皆さん、たくさん回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にして、s120を購入しました。
予想以上に綺麗に撮れて、感動です!
これを気に、カメラについて勉強しようかと思います。

書込番号:18409266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルHDでジオラマ風動画を作りたい

2015/01/14 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:121件

3年前からS95を使って、ジオラマ風動画作品を作ろうと素材を撮りためてきました。
一段落したので
「せっかくだからS120に買い換えて、HDではなくフルHDで撮れるようにしよう!」
と思い立ち、よく調べずに購入。
まさか「通常の動画はフルHDで撮れるけど、ジオラマ風動画はHD画質のまま」という罠を知ったのは購入した後…
後継機とも言われるG7Xでも事情は同じようでした。

こうなればカメラ内ではなく、通常動画を撮った上で、ジオラマ風に編集するしかないのかもしれません。
当方Macですが、何か良いソフトはあるのでしょうか。
どなたか良い情報があればご教示いただければと思います。

悔しいので、S95で撮った作品をここに置いておきますね。
http://youtu.be/7gLaJs6Xfb0

書込番号:18369466

ナイスクチコミ!1


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2015/01/14 17:09(1年以上前)

ブラーやグラデーションマスクなど、手作業で行うのでしたら、
Premiere Elements辺りでもできると思います。

専用のエフェクトで、ということでしたら、
Final Cut Pro Xに「焦点」というエフェクトがあります。

書込番号:18369859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/14 19:00(1年以上前)

本当に情報だけなんですけど、Nch SoftwareのVideoPadというソフトがどうやらいけそうです。お試し期間はあると思うのでまずはお試し下さい。Windows版、Mac OS X版、iPad版(英)、Android版(英)、Kindle版(英)とバリエーションも豊かですね。
http://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html
http://original-profile.com/?page_id=8

僕はここの音声編集ソフトであるWavePadは試しで使ったことがありますが良かったですよ。

書込番号:18370142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2015/01/14 20:44(1年以上前)

なるーちぇさん

動画見ました!
素晴らしい出来で感動してしまいました。
何のアドレスもできませんが、ありがとうございます。

書込番号:18370521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2015/01/16 11:30(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

>>interlaceさん
ファイナルカットは購入したけどi操作が難しくて放置してました。そんなエフェクトも入っていたんですね。
それを習得する方向でかんばってみます。

書込番号:18375250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

人物撮影で絞り優先モードは必要?

2015/01/11 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 又蔵さん
クチコミ投稿数:22件

S120を購入しました。主な撮影対象は人物です。
人物の背景をぼかすために、24mm F1.8 絞り開放で撮影しましたが、
ほとんどぼけません。絞りをいろいろ調整しましたがあまり印象は
変わりませんでした。そもそも小サイズのセンサーでは焦点深度が
深いためかなと思いました。人物撮影時に絞り優先モードの効果的な
使用方法を教えていただきたいです。ちなみに花などの小さいもの
はよくぼけてくれます。

書込番号:18360270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/11 21:31(1年以上前)

24mm相当と言っても、ホントは5.2mmという 短焦点(短い焦点距離)です。
f1.8と言えども離れてはボケは期待できません。
そういうものです。

書込番号:18360298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2015/01/11 22:02(1年以上前)

単純に、背景ぼかしモードで撮影すればボケると思いますが、それではダメなのでしょうか?

書込番号:18360432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/11 22:02(1年以上前)

並みのコンデジより多少は大きなセンサーとは言えども、絞りだけで背景ボケをコントロールするのは難しいと思います。
コンデジでは撮影距離、被写体と背景の距離差を利用するのが最も効果的です。
小さな花などでしたら、カメラから花までと花から背景までの距離差を大きく取る事も難しくありませんが、
人物などではどうしても有る程度の撮影距離が必要なので、距離差を取るのは難しくなりますね。

書込番号:18360434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2015/01/11 22:20(1年以上前)

一番望遠側にして被写体になるべく近く、そして被写体と背景の距離を開けられるだけ開けて撮れば背景はボケますよ。

書込番号:18360525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/11 22:48(1年以上前)

全身だと背景ボケは光学では難しいでしょうね〜(;^_^A

書込番号:18360665

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2015/01/11 22:50(1年以上前)

まぁ、結論は不要なんでしょうけど、マニア受けも必要なので一応ついている
んでしょうね。S90 使っていますが、ほとんど P モードです。なんの問題も
ないし、Av使ったところでほぼかわりません。

動いているものを撮る場合、Tvモードは使うことがあります。

書込番号:18360681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 又蔵さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/11 22:59(1年以上前)

・さすらいの「M」さん
早速コメント頂き有難うございます。
はなれて撮ることになる人物では期待できないですね。
これまでは、フジのF100fdを使っていましたが、
S120で撮影した印象はくっきりとしたキレのあるもので満足しています。
F100fdでは、なにかぼやけた印象でした。抽象的ですみません。
・HANOI ROCKS さん
コメント有難うございます。先ずは、光学系でどれだけできるかを試して
いました。ぼかしモード トライしてみます。
・花とオジさん,1976号まこっちゃん さん
コメント有難うございます。
コンデジでは被写体と背景の距離の取りかたがポイントですね。
ただ、記念撮影的な用途が主ですので、撮影場所に依っては距離調整が
困難な場面が多そうです。望遠側で寄った場合どうなるかを試して見ます。

★皆さん、コメント有難うございます。小センサーコンデジでのぼかし方法
を幾つか提案頂いたので、試してみます。
★小センサーコンデジでの人物撮影において、絞り優先モードの使途は無さそうですね。

書込番号:18360727

ナイスクチコミ!0


スレ主 又蔵さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/11 23:15(1年以上前)

・ほら男爵 さん
コメント有難うございます。
広角側で絞りをいろいろいじりましたが、ほとんどかわりませんでした。
ボケについては被写体と背景の距離,望縁側で挑戦してみます。
・mt_papa さん
コメント有難うございます。
人物撮影でのAvモード ”結論は不要” は素人の私もそうなのでないかと
ちょっと思っていました。幾つかS120でのぼかし方について、ご教授頂きました
ので、S120でボケを追求した後は、Pモード入れっぱなしになりそうです。

書込番号:18360797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/12 00:16(1年以上前)

>そもそも小サイズのセンサーでは焦点深度が深いためかなと思いました。

小さいセンサーでは同じ画角の場合35mmに比べ焦点距離が短くなるので、被写界深度が深くなってしまうからですね。


>人物撮影でのAvモード ”結論は不要” は素人の私もそうなのでないかとちょっと思っていました。

その為、絞り機構のないコンデジが多くなってしまいました。
最近のデジカメのほとんどは絞り機構がなくなってしまっています。
(内蔵NDフィルターで2段階程度の光量調整が多いです)

ただ、絞りのないカメラって、手抜きみたいで嫌なので
被写界深度がほとんど同じでも、厳密には違う点や
きちんと細かく絞りによっても光量調整ができる絞り機構というのはあって欲しいかなと思います。

書込番号:18361020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/01/12 00:19(1年以上前)

別機種

こんばんは。

スマホでもボカせますよ。被写体になるべく近づく。背景はなるべく遠くへ。

単にぼかすのに工夫が大きく必要になるだけです。

大きいセンサーに明るいレンズは簡単にボカせますね。

工夫の度合いの違いです。
まあ、お金がかからない分、腕でカバーっていうのは、何でも同じですかね。

お金ってのは楽チンさせてくれるもの…。
話がそれました、すみませんm(_ _)m

書込番号:18361027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/12 08:52(1年以上前)

 
 
 
こういうカメラの絞り優先モードって、
「ぼかさない」ときに特に有用じゃないのかな。

マクロで3cmまで寄って、全体的にボカしたくないときとか。
これは絞るしかないわけで…。

書込番号:18361598

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2015/01/12 09:11(1年以上前)

>背景ぼかしモード

あっても使いたくない、不自然なボケになるので。

書込番号:18361630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/12 09:42(1年以上前)

効果ほともかく、絞り優先モードで絞り開放にすれば、ボケを出せた気にはなると思います。
私はRX100以外のコンデジは、プログラムモードで使っています。

書込番号:18361732

ナイスクチコミ!0


スレ主 又蔵さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/12 13:34(1年以上前)

・写真は光さん,Customer-ID:u1nje3ra さん,masa2009kh5 さん,じじかめさん
コメント有難うございます。

みなさんの投稿を拝見しまして、スマホに対してコンデジの使い方の一つとしては
寄ったときに背景をボケさせないことかなぁと認識させて頂きました。

なんか、すっきりしました。みなさん 有難うございました。

書込番号:18362463

ナイスクチコミ!0


スレ主 又蔵さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/12 15:24(1年以上前)

フェニックスの一輝 さん
コメントありがとうございます。
丁寧に教えて頂き、メカニズムも
理解できました。今回の投稿でボケさせない等
絞り優先の用途もあることも分かりました。

書込番号:18362750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/12 19:08(1年以上前)

最望遠にして、近景を撮ってください。
それなりにボケます。

書込番号:18363558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンデジ迷い中、xz-10かs120かP340

2015/01/06 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 yuka24さん
クチコミ投稿数:12件

以前EPL6と悩み相談したものです。
結局店頭に行ったところミラーレスより旅行にはコンデジのがよいのではないかとお勧めされ、コンデジに心が動きました。
題名とおり、s120かP340でまよっています。値段とコスパ的にもxz-10は破格だとお勧めされ、写真やタッチ機能を見てなかなかよいなとおもったのですが、s120か他2つの機能を全て賄えてるのでなかなか決断できません。
ちなみに
s120 27648円
P340 21800円プラス10%ポイント
xz-10
15228円でした。
どなたか知恵をお貸し下さい。

書込番号:18342768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/06 17:59(1年以上前)

まずXZ-10は撮像素子が1/2.3型と他の2機種より小さいです。
その為、S120やP340より下のクラスのカメラになります。

そうすると、1/1.7型撮像素子搭載のS120かP340になると思いますが
P340はあまりレスポンスのいいカメラではないので、どちらかというとS120の方がいいように思います。

ただ、価格差が大きいので、レスポンスがある程度我慢できるのでしたら
P340の方がお買い得ですね。

書込番号:18342786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/06 18:12(1年以上前)

この3機種の中からだったらS120がいいんじゃないでしょうか。広角が24mmと広いしコンパクトでさっと取り出せるしレスポンスもそこそこ速いし慌ただしい場面も予想される旅行には向いていると思います。センサーも1/1.7インチですから暗い場面でのノイズも有利ですね。

書込番号:18342816

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2015/01/06 18:38(1年以上前)

ここで聞くと S120 がお勧めされると思います。(笑)

書込番号:18342879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/06 19:18(1年以上前)

P  S も望遠は暗いので
XZが良いと思います。

どうせ望遠暗くなるなら
ソニーRX-100がいい

他には 望遠F2.8までの
ペンタックス MX-1
オリンパス XZ-2
フジフィルム X20
も良いと思います。

書込番号:18342992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/06 19:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000295234_J0000011802_J0000009971
XZ-10の撮像素子のがちっとでかいんじゃなかったっけ?
何を撮るかわからないけど、作品撮るならXZ-10かな〜
でもS120もP340も変わらないかな…
後は配色重視にするか機動性重視にするかかな〜

書込番号:18343056

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuka24さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/06 19:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
思いのほかxzの反応がよかったのでxz-10にします。
ぼかした写真も撮りたく、店頭での感触もよかったので、wifiはなくてもSDで補うことににしました。みなさ本当にんありがとうございました!またなにか買う際は価格.com頼らせていただきます!

書込番号:18343096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/06 19:53(1年以上前)

S200ではどうですか?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000566016
色々使ってみてますが…
1/1.7センサーだと
SONY製CCDが個人的に今現在、一番好き(≧v≦)

書込番号:18343109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/06 20:00(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング