PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

PowerShot S120について…。

2015/01/03 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

このカメラで撮った写真見せてください!!
その他、このカメラについてなんでもいいので教えてください!

書込番号:18330818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/03 00:54(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s120/order/recent/

参考まで。

書込番号:18330840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/03 01:04(1年以上前)

とっっっても参考になります!!
ありがとうございます!!

書込番号:18330861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/01/03 01:59(1年以上前)

当機種

購入してからちょうど1年経ちました。
ほとんどAUTOで撮ってますが、何も考えずに楽に撮れるところが気に入っています。
写真、1枚ほど載せてみます。。。

それから、どんな箱に入っていたのかについてはコレを(ご参考まで)↓↓↓
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/canon-powersh-1.html

書込番号:18330956

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2015/01/03 02:17(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000009971/photo/#tab

ご参考まで(*^▽^*)

書込番号:18330979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/03 21:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

僕のは旧いS100なんですが…それでも、このくらいはいけます。
新しいS120とかだと、星野撮影のモードもはいってたはずですよ。

書込番号:18333368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/05 04:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

S120は簡単に星空写真撮れますよε-(´∀`; )

書込番号:18337792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/05 15:06(1年以上前)

太眉愛護団体さん
> S120は簡単に星空写真撮れますよε-(´∀`; )

私は S90 使いでいろいろ重宝していますが、さすがに昨年 10 月の皆既月食はそんなに綺麗には撮れませんでしたが、S120 だとバッチリなのでしょうか?

書込番号:18338827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/05 18:27(1年以上前)

S120は、星空モードを搭載し星空撮影に
適した設定で撮影可能です。

書込番号:18339314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラックの塗装について

2014/12/07 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 Milly_Wingさん
クチコミ投稿数:6件

このカメラのブラックの購入を検討しています。

ただ,この掲示板にも今までにいくつかブラックの塗装がもろくて,前面の右下下部とかに塗装剥げが発生しているという書き込みがありましたが,これは後期ロットでは改善されているのでしょうか?

昨日量販店を5店回ってデモ機の状態を見てみましたが,そのうち小さな塗装剥げが右下にあったのは1店だけでした。
デモ機を新しいものに交換したのかもしれませんが…。

お店の人にも聞いてみたのですが,ケースやポーチに入れて使用すれば,通常は保証期間内に塗装剥げが発生することはないと言い切っていました。

最近購入されて使用されている方でも,やはり塗装剥げは発生していますか?

書込番号:18246995

ナイスクチコミ!0


返信する
うくさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2014/12/07 18:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私は2014年4月にS120を購入しました。
ほとんど毎日、キルティング製のケースに入れて通勤カバンの中に入れています。

今まで、特に気にしてはいなかったのですが、レンズの左側とボディ左側の角の塗装が剥げていました。
これは、カメラを構えた時に、右手が掛かるところです。

特に見苦しいとは感じませんし、それだけ使ってきたのかという気持ちになります。

書込番号:18247110

Goodアンサーナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/07 19:56(1年以上前)

皆同じ製品なので、それ程気にしなくて良いと思いますが。

書込番号:18247350

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/12/08 09:51(1年以上前)

剥げが気になるなら別の色を選択したほうがいいと思います。

書込番号:18248955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/08 13:36(1年以上前)

S100のシルバーですが、約2年半使ってますがハゲてません。

書込番号:18249475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/08 13:57(1年以上前)

この製品は剥げやすいんですか。ときどき、そういうのがあるみたいですね。
でも、少なくともわたしは、剥げやすいかどうかをカメラを選ぶ際のポイントにはしません。
口幅ったいことをいいますが、カメラは写真を撮る道具ですし、
しかも、醜いほど──ズルッパゲになるわけでもないしww

書込番号:18249522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


D-Traiderさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/08 16:23(1年以上前)

はじめまして。キヤノンSシリーズはS90、95、100、110、120と新製品が出るたびに使い続けてきました。

S120は1月に購入して数か月で塗装が剥がれはじめ一度は修理しました。最初の塗装ハガレの時はむけるように剥がれて下地の白っぽいプラスチックが見えてあまりにもみすぼらしかったです。
それで今この口コミを見て気になってみてみたらまた剥げていました。
前出の方と同じ位置です。

ただ今回の方がボディ下地のプラスチックが黒になっていて以前よりは目立ちません。
それでも前回ここからどんどん剥がれたのでこの先ボロボロになるかもしれません。 
コンパクトカメラは数十台使ってきましたが塗装に関しては今回のS120はもっと安いコンデジ以下の品質でした。

レンズエラーでユニット交換も1回ありましたしもう手放してしまったS110には戻れませんがあまりよくなかったというのが正直な気持ちです。
でもコンパクトさと明るいレンズに優秀な処理エンジンという点ではこのシリーズが今も一番好きです。

書込番号:18249827

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/08 18:22(1年以上前)

それはかなり気になる情報ですね。
G7 Xも微妙に似た感じの仕上げですので。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20141008_670387.html

書込番号:18250154

ナイスクチコミ!3


スレ主 Milly_Wingさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/08 20:47(1年以上前)

>うくさん
 画像まで見せていただいてありがとうございます,
 量販店で見たのよりも剥げている面積が広いようです。
でも「それだけ使ってきたのかという気持ちになります。」という気持ちは素敵だと思います。

>t0201さん

皆同じ製品なので、それ程気にしなくて良いと思いますが。

>wyniiさん
シルバーはあまり好きではないので,ブラックしか選択に入っていないのです(..;)

>じじかめさん

S100は塗装が丈夫なようです。S120も同じくらいの塗装であればよかったのですけど…。

>てんでんこさん

そうですね。剥げやすいかどうかはあまり関係がないのかもしれません。
カメラは写真を撮る道具…ですよね。

>D-Traiderさん

キヤノンSシリーズをずっと使い続けてきたなんてすごいです!
やはりSシリーズの中でも塗装はよくない方ですか。
でも「コンパクトさと明るいレンズに優秀な処理エンジンという点」に重点をおいてカメラを選ぶべきでしょうね。

>スピードアートさん
G7 Xの方は塗装が丈夫そうに感じましたけど,どうなのでしょうか。

書込番号:18250653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/08 21:44(1年以上前)

Milly_Wingさん

どうなんでしょうね?

S120でこの話題を認識していてG7 Xの店頭デモ機の下側を見たら、、、あろうことか私にはほぼそっくりに見えたもので気になっていたのです。
(G7 Xの値がこなれていないことで、とりあえず値ごろだったRX100にしましたが)

S120でメーカが明確な不具合情報を出さないということは、不具合として認めていない訳で、「認めていればその後のS120や同様の仕上げに見える後続のG7 Xは安心」と言えるところそれは無く、D-Traiderさんの情報を見てしまっては、「改善はあるもののやはり剥がれを覚悟なのか?」が同様にG7 Xに連想される訳です。

まだ挙がっていないだけなのか?
そもそもG7 Xでは問題が無いのか?
無いのであればS120もその仕上げにして欲しいところですよね。。。

書込番号:18250903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2014/12/11 11:37(1年以上前)

解決済みですが、こんなの見つけました。
保証期間内なら、修繕されるみたいですね。

http://blogs.yahoo.co.jp/prigonwhp11/12133542.html

書込番号:18258766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/12 03:54(1年以上前)

解決済みですが 
S120の黒 塗装はげ すぐ再発しました。
一応ケースに入れて持ち運びます。
修理後2ヶ月程度ではげを見つけてその後あっという間に広がって・・ひどい状態。
正面グリップ側の4割はげてます。(ヨドバシの展示品レベルになりました。)

一度SCにもっていき相談ましたが 使い方の個人差みたいなこといわました!
シュールームの展示品もはげはじめてたのに!

前回 「s120黒の塗装はげ」 アンケートしましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566013/Page=9/SortRule=2/ResView=all/#17702535
この国で生まれてよかったさんのはシルバーだったみたいです。
はげやすいのはブラックだけなのでできれば、
気になる方はシルバーを買ったほうがいいです。

書込番号:18261331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/12 05:07(1年以上前)

残念な仕様の様ですね。。。
↑リンク表記ではいずれ落ちますので念のため。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009971/SortID=17702535/#17702535

書込番号:18261364

ナイスクチコミ!1


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 00:24(1年以上前)

六畳麦茶 さま

なんかこのやり取りを見ていて、
いてもたってもいられなくなったので、
コメントさせていただきます。
私も長らくキヤノン製品を使わせて頂き、
今回はたまたま購入にはなりませんでしたが、
最後まで検討した機種のひとつです。

塗装剥がれによる修理後またもや剥がれ…なんか
納得いかないですよね。キヤノンはこんな対応しか
できないメーカーですか?ユーザーの声を真摯に受けとめ徹底的に調べるべきだと思います…
たかが塗装剥がれとは言ってもこの製品を購入する
ことを決めたオーナーにはメーカーとしての誠意な
る対応をしてもらいたいものです。
皆さま如何でしょうか?

書込番号:18264106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/13 01:16(1年以上前)

昨今の物作り・サービスは崩壊の一途です。
家電不況は、パナ、シャープ、ソニーのあり様が招いた必然と言える面がありましょう。
あり得ないタカタ関連の大リコールもその要素があると思っています。
この問題は、それが超優良企業とされた?キヤノンにも波及し、崩壊し始めていることを象徴している氷山の一角的問題と言えるのではないでしょうか。
アベノミクスなどと言葉に浮かれている場合では無く、こういった「日本人のテーストを完璧に満足させるかつてあったベーシックな技術を死守すべき」と思います。
塗装が剥がれる仕様のカメラなど、まさに発展途上国の屋台が裏市場で売っているパチモンくらいでしょう。
この様な問題意識無さ過ぎな体制を放置すれば、いずれ遠くない将来、タカタorペヤングの如き問題さえもキヤノンが現実化することになる様に思います。。。

書込番号:18264214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/14 01:53(1年以上前)

>スピードアートさん
リンク先追加訂正 ありがとうございます。
日本の物作りはどうなってるんでしょうね、心配です。

キャノンの場合S90から見てきましたが、開発期間が短いせいか?作りこみが甘いですね、
でも、どんどん駄目なとこが改善されて、
S120でやっと 合格点があげれるかと思って購入しましたが、塗装のハゲの件は非常に残念。

塗装のハゲは所詮道具だから気にしないとか、
使い込んだ感 がいい、とか意見が多かったですが、
通常機種のように角っこが擦れて金属が出るのとは全然違います。
ハゲの進行は早いし、すぐにグリップ部が半分はげた無残ではずかしい状態なりますよ!
わかってない人が多くて困ります。

車でいえば納車1、2ヶ月程度で走行中にボンネットの塗装がぼろぼろ剥がれるのと同じだと思う。
長年使ってついた傷なんかとは全然違います。

>ALMEGA-Xtさん
ありがとうございます。
キャノンさんには誠意ある対応をしてもらいたいものです。
・私以外にも1月購入で塗装ハゲで外装交換された。交換しても同じく再発した。
・4月に購入されたもハゲた。
初期ロットが駄目なのか? 後期のロットも駄目なのか?
ちなみに私のは1月購入で
シリアルナンバー12桁の上6桁が  711051
特急くまの2号さんのが昨年12月で 701051

書込番号:18267883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/14 05:50(1年以上前)

六畳麦茶さん、全くおっしゃる通り。

恐らくかつての?キヤノンとか大手メーカの品質基準ではO.K.にはならないレベルと思います。
客観的に言うと、塗装の強度規格として「クロスハッチテーピング」とかいった試験で著しく剥がれてはいけないのが当たり前だからです。

塗装をカッターでクロスの直角で数本ずつの切れ込みを入れてセロハン等のテープを貼って引き剥がした時に、切れ込みを入れなかった四角の部分がテープとともに剥離しないこと。

ところが何ですかこの状況は?
経時の要因はあるにせよ、切れ込み、引き剥がしどころか、、、まるで塗装面にピンホールでもあって、潜り込んだ水分が内側から剥離させている様な?
これは論外でしょう。

で、世間の物作り(サービス)の状況は既に異常だと思います。
縁側ネタにもしていますが、大多数の方に疑問や問題意識が無い様ですね。
社会現象に近いです。
本来、関係者であればユーザより高いレベルで見ていておかしな物は世の中に出て行かないはずが、問題を指摘しても、「他に指摘はありません。初めて言われました。」ということが圧倒的に多いです。
問題点など、理路整然と説明して「逆の立場ならどうお思いになりますか?問題とは思いませんか?」と尋ねると、驚くことに「そうですか?」と『か』がこれまた圧倒的に多く、「おっしゃる通りですね」は少数です。
こちらがクレームしているから詫びるのであって、全く「悪い」とも「問題」とも思っていない。
ゆえに直らない(いい物ができない)、まさに呆れ返る世の中です。

タカタ問題とか、関係者が「問題だ!」と言われて「そうですか?」と言い続けている間に大炎上してしまったのではないですかね。。。

書込番号:18268062

ナイスクチコミ!1


スレ主 Milly_Wingさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/14 17:37(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございます。
結局皆様方のご意見も参考にさせていただいて、随分迷ったのですが,昨日の土曜日に購入しました。

お店にキャノンの方もおいでましたので,塗装のことも聞いたのですが,「初期のロットの一部には塗装の弱い製品もあったように聞いているけれど,現在販売されているロットではかなり改善されているので,通常の使用では問題はないと思われますが,それでも万一塗装剥げが発生した場合は無償で修理させていただきます」とのことでした。

なので,信用して使用してみようと思っています。

いろいろ親身なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:18269878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/15 02:02(1年以上前)

Milly_Wing さん ご購入おめでとうございます。
実店舗でキャノンの販売員のお墨付きなら安心ですね♪
イルミネーションの季節ですしS120でたくさん写真撮ってください!

私のS120は塗装ハゲあるけど、気に入ってます。
販売員さんの言われるとおり(2回目の) 修理はしてもらえるとありがたいのですが、
もともと、ハゲたら貼り皮するつもりで購入したので、まだまだ使う予定でーす。

書込番号:18271644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

【S110】と比べていかがですか???

2014/12/04 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:194件

今晩は。
急いでいるので是非ご協力宜しくお願い致します。

【S110と使い比べた方おられませんか???】

当方S110を使っていたのですが、保証期間内からの不具合続きで、今も修理に出しています。
本日修理担当の方から連絡があり、不具合箇所の部品が長期に手に入らないとのことで、
後継機のS120に交換しても良いかとの提案がありました。

確かに初期不良機とも思えるので…交換して貰いたいのは山々なのですが……S110ではなく、S120です。
S120については全くのノーチェックで評判なども分からないので、返事に困っています。

もし両機を使い比べた方がおられましたら、正直なところを教えていただけないでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18237509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/04 21:11(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000002800

電池の持ち等諸々良くなっている部分あるので、交換してくれるなら受けても良いのでは。

書込番号:18237551

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/04 21:16(1年以上前)

こんにちは

S110をつかっています、今の所快調です、実はS120に取り替えたいと思っていたところです。
レンズも明るくなり、欲しいです。
取り替えてくれるなら、それはその方が幸せです。

書込番号:18237578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2014/12/04 21:19(1年以上前)

S110より、全てが上です。
安心して、S120にしてもらってください。

Digic5→Digic6により、ノイズ低減。
連写の高速化、液晶46→92万ドットでかなり見やすい。
動画60pとか上げればきりがないです。

迷う必要ありません。

書込番号:18237590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/04 21:21(1年以上前)

基本的にちょっとの改良だけど、動画性能だけは格段に良くなっている。
S110と比べて、特に劣るところはないから、変えてもOKだと思う。

書込番号:18237600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot S120の満足度5

2014/12/04 21:47(1年以上前)

全然OKです。でも塗装が剥げるのでシルバーの方が良いですよ。

書込番号:18237698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2014/12/04 22:11(1年以上前)

>ナイトウォッチさん

早速有難うございます。
スペック表の添付有難うございます。とても分かり易かったです(*^_^*)


>里いもさん

快調にお使いになってるんですね^^
私のは購入して1年以内に2回、今回で通算3回目の不具合です……。
…交換していただくことにします。


>HANOI ROCKSさん

そうなんですね!有難うございます。
力強いお言葉に、とても安心できました^^

書込番号:18237827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2014/12/04 22:19(1年以上前)

>@yacchiさん

有難うございます。
特に劣ってないのなら安心できました^^


>ファンタスティック・ナイトさん

色の候補も有難うございます。
実はS110のホワイトが気に入ってたので、ホワイトがないので色も悩んでいました。
シルバーにさせて貰いますね^^



【皆様】

早速の回答どうも有難うございました。大変助かりました。
交換の提案、受けても大丈夫ですね、安心しました(*^_^*)
…一つ、S110とバッテリーの型が違うのがツライです。
海外版純正の予備バッテリーも使ってたのですが、無駄になっちゃいますね(T_T)
仕方ないか…。

今回も助けていただいて、有難うございました。

書込番号:18237869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/04 22:52(1年以上前)

S120ユーザーです。
もう解決済みみたいですが、一応書いてみます。
トロかった連写性能も他社並み早く改善!
HDRも手持ちで使えるようになった。
Mモードの長時間露出が可能になったのと、星空モードが追加!
星空撮影が簡単でお勧めです。
びっくり箱のようだったポップアップストロボもやっと手動になった。

駄目な点は、
黒は塗装が剥げやすい点と、
動画時はバッテリー残少がすぐ点滅し、欠陥レベル。
(動画メインならお勧めしません。)

書込番号:18238026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2014/12/04 22:58(1年以上前)

>六畳麦茶さん

詳しく有難うございました!
そんなに進化してるのなら悩む必要なかったですね。
動画はハンディカムで撮ってるのでほぼ使いません^ ^
やはり黒は剥げるんですね…、シルバーにしようと思いますw

書込番号:18238051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/05 11:39(1年以上前)

ぜひ交換すべきだと思います。

書込番号:18239326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2014/12/05 11:59(1年以上前)

>じじかめさん

有難うございます。
本日 交換の方で話を進めて貰いました^ ^

書込番号:18239363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

精度?感度?

2014/11/26 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 taku_sakuさん
クチコミ投稿数:4件

メモリを認識しなかったり、充電したばかりなのに電池を充電するようになどと言われます。
エラーの場合は抜き差しをして、復旧しますが、なんかしっくりきません。
充電器や電池がちょっとチャチな感じもします。
昔使っていたIXYと比べるとこの点については品質が悪いように思います。

なんか、行動したほうがいいですか。

書込番号:18211001

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/26 23:45(1年以上前)

>なんか、行動したほうがいいですか。

メーカーにみてもらったほうがいいと思います。

保証期間内なら、保証期間が切れる前に行動したほうがいいですね。

書込番号:18211049

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/26 23:53(1年以上前)

ご自身で出来る事はカメラの初期化位だと思います。
サポートに問い合わせても、解決しないと思うので(推測)
サービスセンターに持ち込み相談、見積もりをもらうのが一番だと思います。
修理費が購入金額の半分位かかるなら、買い替えも視野に入れた方が良いと思います。

書込番号:18211090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/11/27 00:07(1年以上前)

とりあえず、メーカーで要点検ですね。

書込番号:18211153

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/27 00:33(1年以上前)

保証期間内なら迷わずサービスセンターで点検ですね

書込番号:18211238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2014/11/27 00:53(1年以上前)

以前、スレ主様と同様の現象(満充電後にも関わらず”充電して下さい”など)がありました。
どうやらSDやバッテリとの接点がちとよろしく無いようなのですが・・・
メーカーへ送るのも面倒だし戻ってくるまでカメラを使用できないのも嫌だったので、
その現象が起きるたびにSDやバッテリを抜き差し抜き差し連打してましたが(半分ヤケですねf(^^;)
今ふと思えば最近はその現象がほとんど起きていないです。

まずは皆さんの仰られている通りメーカーに見てもらうのが一番だと思いますが、、、
もしメーカーにはじかれた・そもそも送るのが億劫だという場合はぜひお試し下さい、SD・バッテリ連打♪

ちなみに、ここのクチコミの”落とした・・・ら?”にも似たようなお話が出ていますのでよろしければ参考までに。

書込番号:18211289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/27 02:28(1年以上前)

とりあえずSDカードとバッテリーの端子の清掃です。

S120板では「バッテリー表示について」↓
dehahttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566013/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#17584790
S120、S200、SX280等の板でよく見ます。最近のキャノンはかなり多いようです。

ちなみに
IXY610F、620Fでリコールが出ています。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/140219ixy610f620f.html
バッテリーは十分充電してあるにもかかわらず、
・“バッテリーを充電してください” というメッセージがすぐに出る
・ 時々電源が入らない
・ 途中で電源が落ちる事がある

基本的にメーカーに出しても 端子清掃&調整か基盤交換してみて
様子見てくださいってなる。再発したって人もいるようです(時間の無駄!)

単純にバッテリー端子の接触不良だと思いますので
私ならバッテリーと本体端子を接点復活剤 少量付けて拭きます、
あとバッテリーのガタ付きよる端子接触不良の可能性が高いし、
バッテリーの裏(端子と反対側)にシールでも貼って押さえの強化します。
(自己責任です)

書込番号:18211434

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/27 10:15(1年以上前)

S100は2年余り使ってますが、問題はありません。
保証期間中なら、修理すべきだと思います。

書込番号:18212027

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/27 19:29(1年以上前)

あきらかにおかしそうです。
SCでみてもらいましょう。

書込番号:18213332

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_sakuさん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/28 22:47(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
購入して、すぐは全く問題なく、2ヶ月放置して、3ヶ月目に使い始めてから出始めました。
まずは接触部分を綿棒で拭いて暫く使ってみます。
年末年始過ぎても再現するようであれば、サポートに送って対応してもらうことにします。

結果はまたご報告します。
重ね重ねありがとうございます。

書込番号:18217466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

S120かG7Xかで悩んでます。

2014/11/18 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:2件

ソニーのサイバーショットを5年以上前に購入した以来です。
オリンパスのstylus1が気になってた所、お店ではG7Xがお勧めと言われ
どれも凄く迷っています。
ただ、stylusはちょっと重くて大きいのでやめようと思っています。

・自撮り棒を使って自撮りしたい。→チルト画面が良い
・wifiが使えたらシャッターも簡単?だと思うのでwifiが欲しい(→自撮り棒にもそういう機能あるみたいですね?どちらがいいんでしょうか。)
・旅行に行くので綺麗に撮れると嬉しい
・撮ろうと思う時の起動時間やピント合わせが早い方がいい

そんな感じで最終的にどちらかで迷っています。
高くないほうがいいし、s120にしようかなと。
G7Xのほうが何となく欲しいと思っている半面高いので(当初は購入するつもりでしたが口コミで賛否両論に決めかねてしまいました。)S120とセンサーとか以外あまり変わらないのであればs120にしたい。

あとはちょっとした絞り?ボカしもs120で出来るのか知りたいです。
もちろん初心者ですので高度な事は出来ません。
G7Xでボカせるよって説明を頂いたのと
ミラーレスの説明も聞いてみてボカしがとても綺麗だったので
どんな感じでもいいのでボカしてみたいと思いました!

他に何か意見や注意点等ありましたらよろしくお願いします。
ここ最近色々調べては悩む毎日でこちらに投稿すれば解決できそうだと思い書いてみる事にしました。

書込番号:18180648

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/18 16:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693652_J0000009971_K0000386303&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,106_6-1-2

予算と大きさがOKならGX7だと思いますが、まだ高いので安くなっているRX100というのもいいと思います。

書込番号:18180663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/11/18 16:57(1年以上前)

ボケの大きさはセンサーサイズとレンズF値が大きく影響します。
センサーはG7Xの方がかなり大きいですし、F値もズームしない状態ではG7XとS120では変わらないですが、ズームしたときにはG7Xが大きく有利です。(ズームした時の方がボカしやすいです)

ミラーレス程度のボケを求めるならS120では力不足です。
とは言え、S120でも花などのような小さな物を近づいて写すのであれば、それなりにボカせます。
人物の背景をボカして・・・というイメージでは撮れません。

書込番号:18180726

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/18 16:59(1年以上前)

>どんな感じでもいいのでボカしてみたいと思いました!

ということであればS120だとあまり背景をぼかすことができませんので
G7Xを購入するしかないと思います。

G7Xでも一眼レフに比べるとそんなに背景はぼけませんが、ぎりぎり背景ボケを楽しめるのが
1.0型撮像素子に明るいレンズを搭載しているこのクラスのカメラかなと思います。


>当初は購入するつもりでしたが口コミで賛否両論に決めかねてしまいました

どんなカメラでもいいところもあれば悪いところもあります。
問題は、自分がどの機能がほしいか、どういう写真を撮りたいかです。

もう少し大きくなってもいいのであれば、もっと背景をぼかしやすいキヤノンG1Xmk2というのもあります。
こちらはさらに大きい1.5型撮像素子を搭載していますので、画質面でも背景をぼかすという点でも
G7Xより有利です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623024_K0000693652_J0000009971

書込番号:18180729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2014/11/18 17:57(1年以上前)

S120を持っています。
S120はコンパクトさで決めましたが、フジのXQ1という選択肢もありましたね。

G7Xとの比較では、屋内だと特にG7Xの長所が出てくると思います。画質で言えばG7X一択です。前使っていたサイバーショットからの変化もわかりやすいのでは?

自撮りは、鏡を使うのでなければ固定液晶のS120/G7Xは向いてないかも知れないですね。自撮り棒も、スマホ用(Bluetooth)は多いけどデジカメは対応してるのかな…。

書込番号:18180867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/11/18 18:22(1年以上前)

あとはぱっと見のスタイルに対する好みがどうかでしょうかね。。。

じじかめさんに1票で、私も重さと厚み中間で1インチのRX100も候補と思います。
S90、S110オーナでS120も意識していたところ、販売実績に加えてRX100の価格がこなれて来たことで先日ポチリました。
(ただし無印RX100のチルト無しはネックかも?)

で、S120とRX100でさえ微妙に重さと厚みの差を感じますので、そのあたりもG7 X判断に影響しそうな気がします。
そういう意味では、G1 Xは倍厚・倍重量超がネックではないかと。
気にならなければスルーで。。。

書込番号:18180932

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/11/18 18:25(1年以上前)

予算が許せば、より新しくセンサーも大きいG7Xが良いと思いますね〜

書込番号:18180944

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/18 19:06(1年以上前)

確かにセンサーの大きさくらいしか変わらない感じを受けるかもしれませんが、
そこが一番重要な違いですよ。

書込番号:18181066

ナイスクチコミ!0


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 PowerShot S120の満足度3

2014/11/18 19:48(1年以上前)

迷ったら高い方を買いましょう。
というか、希望される機能的に見てもG7Xだと思います。
S120が有利な点はコンパクトで安いってことくらいですね。
常にポケットに突っ込んでパシャパシャ撮るならS120ですが、背景をボカしたりより綺麗に写したいなら素子の大きさ的に見てもG7Xです。
素子の大きさの違いはさってぃさんが思っているよりも大きいですよ。

S120も写し方次第では背景をボカすこともできますが、G7Xの方が圧倒的にボカしやすいです。
(1眼やミラーレス+大口径レンズと比べれば両者ともイマイチですが)

カメラで悩んだら「素子の大きい方」「レンズのF値が小さい方」「より新しい方」を選ばれると後悔は少ないです。
素子の大きさとレンズのF値に値段は比例しますので、結果的に高い方ってなるんですけどね。

書込番号:18181194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/11/18 20:09(1年以上前)

スレ主さんの4つの条件からならCASIOにするほうが良いと思うけど。
1番に自撮りが上がってるくらいだし

書込番号:18181273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/18 20:14(1年以上前)

G7Xの方が用途に合ってると思います

書込番号:18181291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2014/11/19 03:52(1年以上前)

さってぃさん、こんばんは。

>wifiが使えたらシャッターも簡単?
これはリモート撮影(スマホで遠隔操作)の事でしょうか?
でしたらS120にはこのリモート機能は付いていないのでご注意下さい。
(S120のWifiは写真データの転送機能のみ)

>S120とセンサーとか以外あまり変わらないのであればs120にしたい。
センサーの違い(特に大きさ)は画質・感度・ボケ具合を決める重要な要素の一つで
G7XのセンサーサイズはS120の約2.5倍の大きさなのでちょっとは重視した方がよろしいかと。
ちなみに一般的には”センサーサイズが大きいカメラ=高価・大きい・重いカメラ”となります。
ちょうどいい例がG7XとS120といったところでしょうか?

>どんな感じでもいいのでボカしてみたいと思いました!
G7Xはどうかは解りませんがS120には背景ボカシの機能(自動でピントの違う写真を2枚撮り合成?)があります。
ただし自然にできるボケではなくこの機能に関しては賛否両論ありますのでお店で試してみることをお勧めします。
またこの機能使用時はオート撮影のみしかできませんので、これらの事を許容できればと言う事になりますが。。。
ちなみにこの機能無しでは接写以外でのボケはあまり期待できません。

・・・っと、ここまでS120に対して否定的な事を書き連ねましたがS120オーナーとしてG7Xに対しての良い点も。
なんといってもS120のこのサイズと軽さ、そして価格!
私もWifiリモートが魅力的でG7Xへの買い替えを一度検討しましたが、お店で現物を確認してG7Xの地味に気になる大きさと重さに即NG。
S120は普段出かける時は常に持ち歩く使い方をしているので、私にはこの地味な大きさと重さの差が許容できない差でした。
(高くて手が出ない、っというのも大いにありましたが、、、(ToT)(笑))

S120とG7X、どちらもメリット・デメリットありますが、、、
それを把握していればどちらも良いカメラだと思いますのでじっくり吟味して良き選択を。

書込番号:18182502

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2014/11/19 20:30(1年以上前)

こんばんは
S120使いの者です。
色々悩まれているのですね。
確かにGシリーズは群を抜いた機種だと思います。
画像の素晴らしさは一眼と互角です。
しかしながら、コンデジとしてみるとGシリーズはチョットゴツイですね。
S120を1年近く使用していますが、画像は綺麗だと思います。
年々カメラの画像には磨きがかかって来ますね。
要は画像を取るか価格を取るかだと思います。
コンパクトでお求め易いS120か高画質のG7Xかですね!

書込番号:18184566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/25 16:51(1年以上前)

長らく返事が出来ずすみません。
お礼の言葉を書いていたのですが勝手にログアウトされてしまい
全部消えてしまいました。
今回は記入を断念します。
先に、お礼だけ。

結局G7Xを購入しました!
皆さんのお陰です^^
ありがとうございます。

書込番号:18205602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 maroon1221さん
クチコミ投稿数:8件

現在IXY 920ISを使用しているんですが、そろそろ新しいものを買おうと検討しています。
写真はオートで撮ることがほとんどでオートで上手く撮れない時はProgramモードを使って撮影する程度です。

フジのXQ1を買おうかキャノンのS120(or S110)を買おうか悩んでいたら行ける範囲でのお店の店頭からXQ1の姿が消えてました・・・。

そんな中ビッグカメラ.comを見たところ、PowerShot S120が13%ポイント還元の実質税込26,779円で販売しているのを発見しました。年末に向けてもっと価格が落ちるか、それとも今買いか悩んでます。

またPowerShot S110とS120とで実際に感じる差はあるのでしょうか。

書込番号:18114609

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/31 21:19(1年以上前)

差は知りませんが
G7Xが出てますのでS120もその内(近いうち?)に店頭から消えるかと思いますよ(;^_^A

書込番号:18114669

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/31 21:32(1年以上前)

S120を急いで購入。
値段を気にしていたら、無くなります。

書込番号:18114717

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/31 21:39(1年以上前)

こんばんは

S110を大変気に入って使っています、極めて失敗が少なく、Pモードでほどんと用足ります。
値下がり予想ですが、S110も底値安定してることからS120もこれ以上の値下がりは期待薄です。
どうしてもご予算に限界がありましたらS110を、できればS120をおすすめします。

書込番号:18114744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/31 21:44(1年以上前)

既に1年経ったカメラですし、このクラスのカメラはもう殆ど出て来ないと思われるので、即買いが吉。

私はカッターシャツの胸ポケットに入る多機能コンデジを物色中ですが、
パナは流通在庫も底を尽き、高留まりしているソニーのWX220しか選択肢なし!。

書込番号:18114764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2014/10/31 22:59(1年以上前)

110と120ではかなり差が大きいと思ってます。
Digic5→Digic6により高感度ノイズの減少。
液晶画面が46万ドットから92万ドット、連写速度の大幅アップ、起動時間の短縮、背景ほかしモード、60p動画が撮れる、AFの制度などきりがないです。
迷わずS120買ってください。

XQ1ですが、Canon機からだと画質がアンダーに感じると思います。あと、動画がダメダメです、ズーム音が録画画像に大きく入るし、撮影時間も短いです。
しかし、XQ1は、肌色がとても綺麗なのと、フラッシュがとても優秀ですよ。
あと、微妙ですが、S120より全てが早いです。

書込番号:18115108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/31 23:05(1年以上前)

>年末に向けてもっと価格が落ちるか、それとも今買いか悩んでます。

S120は定例の1年毎のモデルチェンジがおこなわれませんでしたので
今後の価格がどうなるか予想できません。

その為待った結果在庫がなくなり値段が上がってしまうということも考えられます。
XQ1も同様だったのではないでしょうか?

そう考えると、今買ってしまったほうがいいと思います。


>またPowerShot S110とS120とで実際に感じる差はあるのでしょうか。

動画を撮る場合はかなり差があると思います。

静止画撮影はそれほど違いがあるようには思いませんが
それでも、比較するとS110よりAF等が速くなっているので、どうせ購入するのならS120の方がいいように思います。
(もっとも、S120でもレスポンスはXQ1には及びませんが)

書込番号:18115128

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2014/11/01 05:08(1年以上前)

>オートで撮ることがほとんどでオートで上手く撮れない時はProgramモード

S200 でもいいかも。(RAW撮影しないなら。。)

書込番号:18115762

ナイスクチコミ!0


スレ主 maroon1221さん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/01 09:01(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

>ほら男爵さん
おはようございます。
G7XはS120の後継機ではないと思っていたんですが、形も似てますし発売1年経過を考えたらいつまで店頭にあるかわらないいですよね・・・。


>t0201さん
おはようございます。
やはり、早目がいいんですね・・・。
この週末か来週ぐらいにもう一度量販店を見に行ってみようと思います。


>里いもさん
おはようございます。
S110をお使いなんですね!
やはりこれ以上の大幅な値下がりはあまり期待しない方がよさそうですね。
予算的にはS120でも特に問題はないので購入する場合S120で行こうと思います。


>花とオジさん
おはようございます。
PowerShotの新機種がG7Xだったので、S120の後継機なのか、他に後継機と呼ばれるものが出るのか・・・と思っています。
普段荷物が多いのであまり大きすぎず、重ずぎずで考えています。そうしたらやはりS120を購入しておいた方がよさそうですね。

>カッターシャツの胸ポケットに入る多機能コンデジ
小さくて機能が多い機種は少なくなってきていますよね。納得がいくお買い物ができることを祈ってます。


>ネカマでニートなのさん
おはようございます。

特にうだうだ考えているつもりはありません。
またそれほど安い買い物でもないので、買うときに悩むのは当たり前だと思いますが。

買った方がよさそうですね。

>(↑)相変わらず「良い人」の香りを振りまいているね (*´・д・)(・д・`*)ネー
どの方のコメントを仰られているかわかりませんが、このような書き込みはやめてください。
書き込みに対して違っているという部分があるのであれば、そこに対してコメントを頂けると助かります。


>HANOI ROCKSさん
おはようございます。

動画も録ることがあるので、S120の方がよさそうですね。
実はXQ1の動画撮影時間を見て、S120の方がいいかと悩んでこともありました。

諸々の速さはどちらの機種も920ISよりは速いと思うのでS120でも問題ないと思います。


>フェニックスの一輝さん
おはようございます。

価格予想、難しいですよね。
XQ1は悩んでいたら店頭から在庫がなくなり、価格も上昇・・・。
まさにフェニックスの一輝さんの仰る通りです(^^;

動画も録ることがあるのでS120で行こうと思います。


>mt_papaさん
mt_papaさん、おはようございます。

S200も始め考えたんですが、ネットに上がっている範囲での写真や評判を見てS120にしようかと考えています。
今の私では使いこなせないですが、少しずつ勉強していきたいなと思っています。

書込番号:18116180

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/01 13:30(1年以上前)

「今でしょ!」って某先生も言ってます。

書込番号:18117105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/01 17:13(1年以上前)

「いつが買い時か?」とか「S120は買いか?」とは別の話ですが・・・

ソニーが今後1/1.7型のセンサーを開発しないようなので、
1/1.7型センサー搭載モデル自体、今後新機種の発売は見込めなさそうな状況です。

1/1.7型センサー自体、一般向けデジタルカメラでしか需要が無く、
センサー部品大手のソニーですら採算が取れないので新規開発を行わないくらいですから、
余程のことが無いと、他の部品メーカーも1/1.7型センサーは作らないでしょう。

そういう意味で「いつが買い時か?」「S120は買いか?」とは別に、欲しいなら入手しておくことをお勧めします。
#このセンサー搭載のGR DIGITALが出なかったのが、今となっては残念です。

書込番号:18117758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maroon1221さん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/01 20:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>じじかめさん
こんばんは。

やはり今ですね!


>アキラ兄さん
こんばんは。

ソニーが今度1/1.7型センサーを開発しないんですね。
貴重な情報ありがとうございます。
S120のセンサーも確かソニー製ですよね。

今後、同じようにコンパクトでそれなりの画質のカメラが出てくるか微妙な感じがするので、
早めに購入を決めようと思います。

書込番号:18118416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/02 21:04(1年以上前)

もう買われたかな?
8月に28000円ほどに値下がりしたタイミングでS120買いました。前所有モデルは900ISでしたが、買って良かったです。
900ISはどこに保管してるか忘れるほどで、S120べったりになりました。
8月以降、今も3万円前後で推移してますし、だいぶ底値だから買いやすいですしね。

書込番号:18122867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/11/02 21:27(1年以上前)

> 実質税込26,779円
これなら買っとくべきですね。
底値を狙っているとなくなるかもしれないし、デジカメは「時間」を買っている要素が強いので、
待つのはロスともいえますから。

後継機はG7Xというカメラですが、発売直後であることに加えて、センサーが大きくなったこともあり、
ずいぶん高価ですし、ボディーも大型になって、スレ主さんの欲しいカメラではなくなっています。

s120とより多少性能が劣るという発言もありますが、一応、s110やs200も候補に加えていいと思います。どちらもs120よりわずか(ほんの僅か)にレンズが暗いですが、画角は同じ(換算24-120mm)です。価格は、それぞれ、24000円、18000円程度ですからより安いです。s200はs110の姉妹機のような感じでRaw撮りできませんが、スレ主さんの使い方では必要ありません。

http://kakaku.com/item/K0000566015/
http://kakaku.com/item/K0000418743/

書込番号:18122991

ナイスクチコミ!0


スレ主 maroon1221さん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/02 23:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>王陵の谷さん
こんばんは。

S120を購入されてお気に入りの1台になっているんですね!

今使っている920isも気に入っているんですがフル充電でも電源を入れると「バッテリーを交換してください」のメッセージが頻繁に出るようになったので買い換えることにしました。電池を入れ直せば普通に撮れるんですが撮りたい時にエラーが出て起動できずシャッターチャンスを逃すことがあるので・・・。

明日店頭に行き、ネットと同じポイント還元率にしてもらえるか聞いて見ようと思ってます。
無理であればネットで購入します。


>てんでんこさん
こんばんは。

大分価格も下がってますしこれ以上下がるのを待つより買うべきですね。
これから秋も深まり紅葉の時期になってくるので早めに買ってカメラに慣れるのがいいかなと思い始めてます。

後継機のG7Xは店頭で実機を見ましたがボディサイズが結構大きいですね・・・。
G7Xを買うのであればメーカーは違いますが、ソニーのRX100の方がいいなって思ってしまいました。

RAM撮影をするかしないかで選ぶ機種が変わってくる感じですよね。
今の私でS120搭載の機能を使いこなせる自信はないですが、以前からカメラに興味を持っているのでS120を買って色々勉強するのも一つかなと思っている感じです。

もう一度S110で撮った写真(画像)を見たり、店頭でS200も触ってから決めたいと思います。
どんな写真が撮れるかは撮る人の腕に左右されるので自分次第なんですけどね(^^;

書込番号:18123581

ナイスクチコミ!1


スレ主 maroon1221さん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/04 21:55(1年以上前)

昨日、店頭でポイント13%にしてもらい購入できました。

まだ時間が取れず充電をして日付を設定しただけですが、
これから色々勉強しながら撮っていきたいと思います。

使っていく中でまた質問させていただくことがあるかと思いますが
よろしくお願いします。

書込番号:18131216

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング