PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新型はまだですかね〜

2014/09/12 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

9月に入ってから首を長くして、発表待っているんですが・・・
なかなか発表してくれませんね。。。。。

希望としてはマイクロUSB充電に対応して欲しいな^^;

書込番号:17926119

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/12 07:40(1年以上前)

USB充電になると、予備電池の充電には不便になるかもしれませんね。撮影可能枚数も少なめですし・・・

書込番号:17926606

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/12 07:47(1年以上前)

お早うございます。

勝手な予測ですけれど、ソニーの1インチセンサー機であるRX100の値段がかなり下がっているのとS120と同クラスである富士フイルムのXQ1の狭間で今までと同じじゃいけないということで少し時間が掛かっているんだと思います。

USB充電に関してはキヤノンのデジカメは非常に消極的でPowerShot N位しか対応機種が無いですがどうなんでしょう。部品はスマホ用に安く出回っていてUSB充電を追加した上で今まで通り充電器を付属しても大幅なコストアップ要因にはならないと思うんですけどね。

書込番号:17926632

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/12 10:59(1年以上前)

USB充電になると、充電器を省略される可能性が大きく、
充電器を別途買わなければならないので、事実上の値上げになります。
また、USB充電は継ぎ足し充電での電池の劣化が少ない電池に適した方式。
そうすると、おそらく電池の空中放電量も多くなるから使いにくくなります。
さらに、
交換電池無しでのUSB充電は、充電中にカメラがヒモ付きになり、とても不便。
充電器のみならず、モバイルバッテリーも別途買えというのか?
充電器で充電できる方が、一瞬でカメラが使える状態になるので便利です。
ゆえに、USB充電になってしまうと、とても困ります。

今後に必要なことは
・カメラ用二次電池の規格の統一
・充電器のUSB電源への対応

それよりも、canonコンデジの多機種にまたがって現れる
電池の接触不良を何とかして欲しい。
現在、電池の尻にガムテープを貼って対応。

後継機には軽量化とレンズの品質向上(特に広角端の画質)を望みます。

しかし、
S90 ⇒ S95
S100 ⇒ S110
のタイミングで、使用者の使い勝手を無視したデザインの改悪がなされました。
次に出てくる機種も、質が下がりモノスゴク使いにくくなるのではと予想します。
例えば、背面のボタン類がフラットになってしまうとか。
あまり期待しない方が良さそう。

書込番号:17927024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/13 14:20(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
それぞれの使い方により、よし悪しなんですね〜

今使っているRX100がマイクロUSB充電でかなり楽なんです。

自分の場合は、自宅ではPCから充電、仕事中は車の中で充電なので
基本的には電源に困ることはまずありません。
当然モバイルバッテリーなど必要としません。
アンドロイドのスマホ並みの充電ができるので非常に助かっています。


書込番号:17931311

ナイスクチコミ!2


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/13 16:42(1年以上前)

まさか、Sは120でおしまいとか...
見るからにデカそう↓
http://digicame-info.com/2014/09/powershot-g7-x-1.html

書込番号:17931786

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2014/09/16 11:54(1年以上前)

デジカメの世界、日進月歩ですね。
販売からもう一年経ちますね。
カメラの場合、熟成より新技術みたいです。
反面コスト減が影響しなければいいんですけどね。
材質や付属品、はたまたサービスまで影響していますよ。
私はしばらくS120は使うつもりです。

書込番号:17942910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/21 11:50(1年以上前)

専用電池&単四電池対応だったらいいのに。
しかもUSBで充電までてきたらなあ。
リコーのGX100/200は便利でした。単四×2本で60枚は撮れてたので。
ムリに小さく必要はないと思うんです。

書込番号:17963220

ナイスクチコミ!1


kamiuさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 21:06(1年以上前)

今はスマホ用にモバイルバッテリー常備してるのでUSB充電できるとすごく便利です。
専用充電器なくてもいいのでケータイショップ、家電、コンビニでなんとでもなります。

書込番号:17973423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/24 07:56(1年以上前)

機種不明

カメラがUSB電源に繋ぎっ放しでも不便しない人には便利かもしれないですね。
スマホの充電とは違って、カメラの充電には時間が多くかかるので、
写真をたくさん撮りたい人には向かない。たとえ繋ぎっ放しでも充電が追いつかない。

カメラ用の電池がもし規格化されたなら、
家電、コンビニにとどまらず、駅のキオスクや観光地の雑貨屋でも電池を入手できるようになるでしょう。

充電器を無くして誰が喜ぶのか考えてみましたが、
1番利するのはカメラの利ざやが大きくなることを期待する小売りかな。
電池が規格化されれば、カメラごとに充電器を付属させなくても良くなるから、
その希望はかなえられると思います。
また、充電器もUSB電源に対応したものの出やすくなるので、モバイルバッテリー派にも朗報かと。



# わざわざ新しいアカウントを作ってまで主張する事でもなかろうに。怪しまれるので逆効果。

--
別シリーズにつき、後継機では無いですが、後継機っぽいG7 X ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693652/SortRule=2/
充電器が付属しているのがありがたい。

書込番号:17975024

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画は綺麗ですか?

2014/09/20 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:212件

現在CANONのビデオカメラ、アイビスM32を使っています。
AVCHD動画でとても綺麗に撮れて満足しています。
S120の動画はFHDで撮れるみたいですが、M32と同等またはそれ以上で撮れるのでしょうか?
現在はM32で撮影後42インチのTVで鑑賞しますのでS120の動画もTVで見る予定です。

書込番号:17961628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/20 23:42(1年以上前)

アイビスM32は1920*1080ですが60i(インターレス)です。
一方S120は1920*1080 60P(プログレッシブ)で動画を撮影できますので
規格上はS120の方が上です。

また、転送レートは
アイビスM32はAVCHD規格の最大と同じ24Mbpsで
S120は4288KB/秒ですので約34Mbpsです。

上記から規格上はS120の方が上です。

ただ、音声に関してはデジタルカメラは内蔵マイクがビデオカメラより性能が低い場合が多いので
近くの音声しか拾えないという場合があります。
その為、事前に確認されたほうがいいと思います。

SDカード持参で店頭にいき、動画を撮影して帰ってからパソコン等で確認するといいように思います。


書込番号:17961773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2014/09/21 00:14(1年以上前)

ありがとうございました、大変わかりやすく説明いただき感謝します。
とても参考になりました。

書込番号:17961869

ナイスクチコミ!0


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S120の満足度2

2014/09/21 00:28(1年以上前)

画質以前にS120で孫のチョイ撮り動画に使ったらフォーカスが迷いまくり使えませんでした。
使ったカメラの中では最悪のフォーカスだったS120。
動画は孫撮りにしか使っていませんのでその時の感想。
チョイ撮り動画にはS110を使いビデオ代わりに70Dを使っています。
動画のフォーカスがクソ遅い70Dに負けるS120って理解に苦しむ。

書込番号:17961908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/21 06:50(1年以上前)

動画専用機ビデオカメラとおまけで付いているコンデジの動画では
画質が違います。
たぶん、M32の方が使い勝手、画質とも良いと思います。

動画の画面サイズは1920x1080と小さいです。
通常のデジ一眼、コンデジのリサイズの方法は
縦軸画素のデータを抜いて、リサイズするので
解像度が専用機に比べていまいちです。

書込番号:17962399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、
来月にパリ、再来月にイエローナイフに行くことになりました。
パリでは主に美術館周り、
イエローナイフではオーロラを撮影したいと考えており、
そのためカメラを新調しようと検討をさせていただいております。

このフラッシュがたけないそうなので
明るいカメラがいいのかと思い、
S120やP340などを検討しているのですがおすすめの機種ございませんか?

予算は4万までを想定しております。
よろしくお願いします。

書込番号:17935267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/14 14:35(1年以上前)

EOSM…かな(^皿^)
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000401901

…オーロラは存じません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17935285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/14 16:02(1年以上前)

こんにちは。

うらやましい場所に行かれるのですね。
いいなぁ〜。

カメラの件ですが、これ以上明るいレンズを積んだ機種は他にない(?)
LX7で決まりでしょう。F1.4スタートでテレ端でもF2.3、素晴らしいです。

うす暗い場所でのAFも結構速いですよ。

■LUMIX DMC-LX7
http://kakaku.com/item/J0000001277/

書込番号:17935524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/14 16:04(1年以上前)

美術館まわりであれば広角1.4から望遠F2.3で望遠まで
明るいレンズ採用でS120やP340と同じサイズの1/1.7
インチのセンサーのカメラです。三脚で長時間露光を使えば
オーロラも撮れます。
後はS120が広角のみ明るいレンズですが。(望遠は暗い)
オートのシーンモードで星空夜景モードや星空インターバル
モードを使えばオートでオーロラを撮るのも可能です。
LX7
http://review.kakaku.com/review/J0000001277/#tab

http://panasonic.jp/dc/lx7/

http://panasonic.jp/dc/lx7/high_image_quality.html

S120の星空モード
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/feature-mode.html

書込番号:17935530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/09/14 16:39(1年以上前)

イエローナイフならSONYのRX100に「カメラ初心者のオーロラ撮影」ってスレが立ったばかりですよ。

書込番号:17935643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/14 19:45(1年以上前)

http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html

三脚は必須ですし、できればケーブルレリーズも使える機種にしたいですね。

書込番号:17936262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/09/14 22:24(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

LUMIX DMC-LX7もサイバーショット DSC-RX100も

どちらもよさそうで、値段も現在同じなので

甲乙つけがたいですね。。。

実物を見に行ってまいります。

書込番号:17936898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/15 05:05(1年以上前)

ひゅるるる〜さん、おはようございます。

>実物を見に行ってまいります。

それが一番だと思います。

試写される場合、SDカードを持参して、店員さんに試写した画像データの持ち帰りを許可頂くと、
ご自宅のPCでゆっくり観賞できるので、おススメです。

カメラの背面液晶だけで画像の良し悪しを判断するのは危険です。
当然ですが、背面液晶のドット数が多いほど精細に見えますし、各社で画の見せ方が異なります。
派手だったり、控えめだったり・・・。
PCで観る色合いと異なる、という話はよく聞きます。

あと、暗い場面での撮影は、四方を囲って暗くするもの(例えば筒状の容器や小さめの箱)を持参して
少し離れた場所に置き、ズームや立ち位置を変えて画面全体が暗くなるようにして写すとよいですよ。
この時、筒や箱の中にコントラストAFが機能するように、十字マークや市松模様をマジックで書いておく
必要があります。

・・・こんな(恥ずかしい)ことをするのは(できるのは)、私くらいでしょうか(笑。
でも、暗い被写体での合焦性能や、ISO感度を上げたときの暗部でのノイズの出方が良く分かります。

昨年の今頃は、パナソニックのG6(だったかな?)のローライトAF(暗い所でもピントが合う機能)の
デモ用に、茶筒のようなものの底にAF用の模様がかかれた品がカメラと一緒に置いてありました。
ぜひ、茶筒の中にレンズを入れて、その暗い中でAFが合うことを確認して下さいとの宣伝が。
さすがに真っ暗になるとAFは迷いますので、若干明かりを採りいれる工夫がされていました。
これをヒントに(真似して?)上のようなことをやった次第です。

もちろん、この実験もお店に許可を頂いています。恥ずかしいので、めったにやりませんけど。
ご参考まで。

書込番号:17937637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

後継機予定は?

2014/06/23 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

S120の後継機のS130?の発売予定はあるのでしょうか?
または、新製品が出る周期などがわかる方おられますか?

仮に発売されるとして進化または大きく改善されるような機能の噂とか
あるのでしょうか?
あまり変わらないようなら買おうと思うのですが・・・

よろしくお願いします

書込番号:17659013

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/23 21:07(1年以上前)

こんばんは

キヤノンを代表するモデルなので後継機はあると思います。
進化は分かりませんが、小変更なら今が買い時?

書込番号:17659029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/23 21:10(1年以上前)

S120が9月発売なので、出るとすると
後継機発表は7月末までにはあると
思います。

もうしばらくです。

書込番号:17659040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/06/23 21:43(1年以上前)

>t0201さん、今から仕事さん

ありがとうございます
もうしばらく待ってから判断した方がよさそうですね(^^ゞ

書込番号:17659178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/23 21:59(1年以上前)

モデル末期はこのシリーズいつも2万5000円くらいになりますね。
あと1〜2か月待てるならそれも有りかもです。
次期の情報は分かりませんが、個人的にはセンサーサイズが気になりますね。
このまま行くような気がしますが、他社が1インチを積んできているのでどうなるでしょう?

書込番号:17659262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/06/23 22:13(1年以上前)

>パプポルエさん

ありがとうございます
あと1、2ヶ月でそこまで下がりそうなんですね(^^ゞ
あわてる必要がないのでそこまで待ってみようと思います
大きな進化があった時はそちらを検討したいと思います

書込番号:17659345

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/06/23 22:53(1年以上前)

S90→S95がマイナーチェンジ
S100→S110がマイナーチェンジ
のような感じでしたので、後継機が出てもS120のマイナーチェンジという予想もできますが
去年から市場が大きく変化していますので(デジカメが急激に売れなくなっています)
どうなるかわかりません。

そのため大きく仕様変更する可能性もあると思いますが
その場合は価格は高くなると思います。
(販売量が半分なら価格は2倍にしたいでしょうし・・・)

お手本は1.0型撮像素子搭載で高価格で販売しているソニーRXシリーズでしょうか?

書込番号:17659557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/23 23:12(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

ありがとうございます
やっぱりマイナーチェンジの可能性が高いのでしょうかね?
変化が少ないから売れなくなっているのでしょうね(^^ゞ

ソニーRXシリーズは高すぎて手が出ませんね(^^ゞ

書込番号:17659658

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/23 23:34(1年以上前)

このシリーズのカメラを手にすると

デジイチは使ってますが、
ミラーレス機は要らないなと思ってしまいますね。

S95がまだまだ現役で使ってますが
動画機能がフルHDでない事。
720P動画でも、24fpsということ以外は
大変気に入っています。

まあ
S95はさすがに高感度性能も、現行モデルより劣りますけどね。

海外へ行くときは、デジイチの他に
必ず、傷だらけの金属ボディーのS95も持って行ってます。
1000万画素ですが、A3プリントも全然オーケーです。

A2プリントも設計図面用のプロッターを使って印刷しましたが、紙質さえ選べば、結構いい感じですね。

私の場合買い替えはまだまだ先になりそうです(笑)

書込番号:17659739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2014/06/23 23:49(1年以上前)

>Satoshi.Oさん

ありがとうございます
S120で十分満足いくと思うのですが
新し物好きとしては後継機を見て後悔したくないので・・・(^^ゞ

書込番号:17659804

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/23 23:52(1年以上前)

一回り大きくなっても良いですから、1インチセンサー搭載になってくれませんかねえ・・・
RX100のライバル機として成長させて欲しいです。 G1X系はちょっと大きすぎて・・・

書込番号:17659812

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/24 00:01(1年以上前)

Sシリーズで1インチはどうでしょうかねぇ♪

恐らく商品戦略としてはGシリーズに任せるのではないかと、、、

Sシリーズはジーンズの後ろポケットに入るからいいんですよねー。

ボディーも頑丈だし。

ところで

私も新しいもの好きなのですが、
数あるカメラ関係のなかで、このS95だけは、一番長生きしてますw

でもさすがに120が発売された時は、心がぐらつきましたがw

傷の多いS95を見ると、どうしても買い替えが出来なくなってしまいました(笑)

書込番号:17659845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2014/06/24 10:55(1年以上前)

このシリーズは例年9月頃の発売でしょうかね。

去年の9月決算でs110店頭価格23800円を交渉で20800円+オマケ付きでキタムラで買いました。

今年もそれぐらいでいけるのであればs120を買い増ししちゃうかもしれません(笑)

もう少ししたら具体的な情報が出てくるかもしれませんね。

書込番号:17660867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/24 11:10(1年以上前)

>AGAIN !!さん

1インチセンサー搭載してほしいとは思いますが
一回り大きくなるとこの機種の魅力が半減してしまう気がしますね


>ぽん太くんパパさん
9月ですかぁ〜
来月くらいにその情報が出てくれると嬉しいですけどね

書込番号:17660898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/24 12:04(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000002800_J0000000130_K0000139455_K0000053612&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2

これまでのサイクルでは今秋に出そうですが、スマホとの競合で機種を整理する傾向もあり
今年はどうでしょうね。

書込番号:17661027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/06/24 15:47(1年以上前)

>じじかめさん

ありがとうございます
だいだい1年サイクルのようですね
新製品を出す1ヶ月前くらいには報告があるでしょうが
今年は出さないという情報は流さないでしょうね
その時は困りますね(^^ゞ

書込番号:17661479

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/25 11:15(1年以上前)

スマホの競合はIXY等の入門機で、S120は大丈夫だと思いますが、
これまでより遅くなるかもしれませんね。

書込番号:17664090

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/26 08:34(1年以上前)

「1インチセンサーで、Sシリーズのカメラとほぼ同じくらいコンパクト」
http://digicame-info.com/2014/08/1powershot.html
と、噂されていますね。レンズの性能を端折らないことを祈る。
S110 広角端で周辺部の解像度低下が著しいのにがっかりしたことがあります。
いくらセンサーを大きくしたって、レンズがしっかりしていなければ×

書込番号:17870666

ナイスクチコミ!1


ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot S120の満足度5

2014/08/26 08:46(1年以上前)

S120発売の時は、海外でリークがあり、写真もアップされていたので、
現時点、影も形もないと言うことは、まだまだ先の話と思う。

書込番号:17870692

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/13 19:21(1年以上前)

後継と言っていいのか怪しいですが、1インチセンサー機噂続報
http://digicame-info.com/2014/09/powershot-g7-x-1.html
...広角端の描写やいかに。

書込番号:17932336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiで行う動画転送の成功率は?

2014/08/15 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

こんにちは、今年1月に購入しちょくちょく使用しています。
とても使いやすく優秀なカメラですね!ちなみに私の使い方としては
カメラで撮影→スマホへWi-Fi転送、といった形を主としています。
写真も動画もよく撮り、使用しているスマホはSO-01F(Xperia Z1)です。

さて、実機をお持ちの方に聞きたいのですが、動画を撮って転送したとき
カメラ側では『転送完了』となっていても、スマホ側ではファイルが壊れていて
途中までしか再生できないor再生自体×という事はありませんか?
送信中のWi-Fi強度は常に最大で、通信が途切れているようには感じません。

私の環境ですと2回、3回とトライすればいつかは成功しますが、どうも1発で
動画の転送成功!という事が少ない為、皆さんの環境でのご意見を下さると嬉しいです!
体感的な1発での成功率は6-70%ほどです・・・動画容量が大きいほど成功率は下がります。
ちなみに画像転送も100枚に1枚失敗する程度ですが、全て成功するワケじゃありません。

他の皆さんに同症状が出ていない様でしたら、保証が利くうちに修理に出すつもりです。
拙い文章をここまで読んでいただきありがとうございました、よろしくお願いします!

書込番号:17838615

ナイスクチコミ!0


返信する
DEMGODさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/19 01:46(1年以上前)

S120→iPhone5、S120→自宅の無線LAN(canon image)とも
まったく問題なく100%、快適ですよ。

書込番号:17849002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 PowerShot S120の満足度4

2014/08/21 00:05(1年以上前)

DEMGODさん

ご返信ありがとうございました。
本日、購入店にて修理依頼をして来ました。
盆明けの影響で返ってくるのは2週ほど先になるそうです。
返ってきましたら報告させて頂きます〜

書込番号:17854407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/12 15:04(1年以上前)

戻ってきました。
原因は私のスマホ側の設定ミスでした。
他機種は知りませんがSONYスマホのWi-fiの設定に
『接続不良のとき無効にする』という項目がありますが
これがデータ受信を妨害していたそうです。
とはいえ、初期状態でオンに設定されているので
同じ症状が出た方はチェックを外すことを推奨します。

チェックを外してからは転送が途切れたりのトラブルも
無くなり快調です。ありがとうございました。

書込番号:17927624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 ahonuiさん
クチコミ投稿数:33件

1年10ヶ月前に買って、保証期間満了寸前に電源を切っても沈胴レンズが出たままで戻らなくなりました。保証で直したのですが、先日まったく同じ症状になりました。長期保証に入っていないので修理見積もりが1万2千円ということで途方に暮れています。
 まず、この種の故障は電源系や回路等をリセットすれば治るのでは?とも思うのですが、脱出方法を見つけ出した方いらっしゃいませんか? 電池のヘタリも関係しているような可能性も感じるのですが……。それと、今回一万円以上かけて治しても長期保証に入っていないのでまた再発するリスクがあり、この際買い換えて長期保証に入る方が長い目でみて賢明かとも思うのですが、在庫僅かの同機種or後継機で迷います。保護カバーも安くはなく…。モデルチェンジもソロソロでしょうか?
 諸先輩のご指導賜れれば幸いです!宜しくお願いいたします。

書込番号:17903510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/05 14:59(1年以上前)

こんにちは

途中からでも入れるヤマダの保証があると聞きました。
それに入って、1ヶ月後には保険申請(適用)できるとのことですので、聞いてみてください。
尚、バッテリーを外して数分して再投入でだめですか。
または、ジョグダイヤルの真ん中と削除を同時に押してスイッチオンとか。

書込番号:17903549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/05 15:13(1年以上前)

こわれたのはS110ですかS120ですか?

S100のレンズエラーは有名で メーカーも認めていましたが、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000130/SortID=14753597/
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html

「このあいだ修理したのにまた同じ故障だ、どういうこと??」
と強くキヤノンにいってみたらどうですか?

書込番号:17903573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/05 15:15(1年以上前)

モデルチェンジはなさそうな雰囲気です。
S90以来のシリーズですが、たぶんこれで終わりかと。
もし、つぎ出したらS130という名前も白人にはまずいですし。
昨今コンデジのセンサーサイズが大きくなってきていることもあり、
モデルチェンジをしてもこのままでは売れないと思います。

一応、受け皿となりそうなのは、S200です。
しっかり覚えていませんが、光学系はs110と同じだったか?です。
センサーがCCDなので、それを好むひともいます。
ただ、問題はRawがないことです。

レンズを引っ込める方法はわかりません。
修理するなら、そのままSCに持て行くしか思いつきません。

でも、再度の故障は、当たりが悪かったと思うべきでしょう。
2度あることは3度あるですから、わたしなら素直に修理はしません。
一応、SCでこれまでの事情をくわしく説明します。
あるいは、それに理解を示して多少の無理を聞いてくれるかもしれません。

買い替えの場合の延長保証ですが、個人的には入りません。
そもそも、これまでコンデジの故障は経験がありません。
もし入るなら保証内容をしっかり理解してください。
××は補償外、××万円まで、とかで自腹を切るケースもありますから。

s90発売当初、このカメラは画期的でした。
しかし、今となると、そうもいえません。
たしかに、ハイエンドで真の意味でポケットに入るのは当シリーズだけですが、
多少大きくてもいいなら、そのうちよさそうな1inchセンサー機がRX100以外にも出てきそうです。
(でも、それまでまってられませんよね)

書込番号:17903577

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/05 15:45(1年以上前)

ここ2〜3年のキヤノンの製品は同じ内容の故障を引きずる事が度々ありますね。今回のトラブルがS100のレンズエラーと同じ内部の断線なら何やっても戻らないでしょう。

という事で修理よりもレンズエラーの書き込みが無さそうなS120への買い替えの方が安全かなと思います。S110の発売日が2012/10/12、S120の発売日が2013/09/12なので待てるのであれば取り敢えず3か月位は様子見してもいいのではないでしょうか。

書込番号:17903645

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/05 16:03(1年以上前)

>まず、この種の故障は電源系や回路等をリセットすれば治るのでは?とも思うのですが、
>脱出方法を見つけ出した方いらっしゃいませんか? 電池のヘタリも関係しているような可能性も感じるのですが……。

S100の時にメーカーが公式発表した内容だと
「高温多湿環境の影響等によるストレスでレンズ内部の部品が断線し、レンズエラーとなる場合があります。」
と書かれていますので、
機種は違っても、基本的な構造は同じだと思われるので、同じく部品が断線してしまっているのだと思います。

保証期間内に一度同じ故障が発生していて、修理しているということでしたら
ダメ元で、

毎年毎年同じ故障が発生するようなカメラでは困る。
今回治してもまた来年壊れるのではないか?
そして、毎年壊れるのがわかっているのに、そのままだと
旅行時に壊れてしまった場合困る・・・等々

メーカーに相談してみてはいかがでしょうか?

もしかしたら、今回は(特別に)前回の修理に問題がなかったかどうかのチェックを無料でしてくれ
チェックして、特定できなかった場合は、念のため再度無償修理してくれる可能性もあるのではないでしょうか?
(担当者しだいな部分もありますが)

それにしてもキヤノンのこのシリーズはレンズエラーの報告例が多いように思いますので
もう少し耐久性の高い部品に変更して欲しいですね。

特に日本は高温多湿なので、海外では壊れなくても日本で使うと早く壊れるというのは
メーカーもわかっているはずなのですが・・・

P.S.キヤノンのカメラが気に入っているのはわかりますが、もし買い換えるのでしたら他社のものにしてみたほうがいいようにも思います。
同等のカメラにはフジXQ1とかもありますし、もう少し撮像素子の大きいソニーRX100もありますので

書込番号:17903675

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/05 16:17(1年以上前)

S110使ってますが、問題なく使えてますね、使用頻度によるのでしょうか?

書込番号:17903700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/05 16:47(1年以上前)

S110の様で、皆さんもおっしゃっておられるところで、他でも無い同一の不具合の場合、少なくとも減免の「減」が効いて不公平な話では無いと思いますので、交渉の余地がある様に思います。

書込番号:17903758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/05 18:19(1年以上前)

今気付いたんですが、1年10ヶ月前って、S120、まだ販売されていませんね。

S110の事だったんですね。
まるでS120の事かと早とちりしてしまいました。

書込番号:17904013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/05 19:31(1年以上前)

スレ主様のお怒りごもっともです!

一旦タイマーが発動すると、またもや同じトラブル…
なんとも悲しい話です。

ユーザーの絶望感をメーカーは理解してモノ作りをして欲しいですね(;_;)


書込番号:17904203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/06 11:47(1年以上前)

残念ですね。私はS100ですが、2年余りで故障はありません。

書込番号:17906458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/06 12:29(1年以上前)

微妙に気になったところで、

> 保護カバーも安くはなく…。

じじかめさんのが至って正常として、初期に問題無く前回の修理が適切とするならば、あと保管、使用環境で高温or高湿に相当するタイミングがどうかでしょうね。
わかり易く例えると、近年の防水化した携帯やスマホでは問題とならないことで気にし無くなった傘無しの雨交じりの撮影で気にせず雨に当たってそのままとか。

もう一つ、カバー無しで鏡筒が押さえ付けられたままかつパワースイッチが入り易い状態で、何度もパワースイッチが入ったとかあたり?
(じじかめさんなら常識的に論外な状況と思いますし)

書込番号:17906623

ナイスクチコミ!2


スレ主 ahonuiさん
クチコミ投稿数:33件

2014/09/06 13:25(1年以上前)

里イモさん

ありがとうございます。他店【ビッグカメラ】で買ったのですが、それでも大丈夫でしょうか?

皆様

 いろいろご教示いただきありがとうございます。キヤノンサービスセンターにも相談したのですが、再故障扱いは難しいとのことです。困りました…。

書込番号:17906799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/06 15:15(1年以上前)

他店で買ったものでも大丈夫なようです。

書込番号:17907147

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahonuiさん
クチコミ投稿数:33件

2014/09/06 15:33(1年以上前)

里イモさま

 ありがとうございます。一見理解し難いことですが、良く考えますと、顧客囲い込み施策なのかも、でしょうか…。一度照会してみます。

書込番号:17907191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/09/11 15:04(1年以上前)

S100ですが自分も1年半くらいで戻らなくなりました。今、戸棚の奥でレンズが出たままになっております。まだキャプリオRR30ですらちゃんと動いてくれるのに高級コンデジでこれでは。。。S110の購入はそのため見送りました。

書込番号:17924249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング