PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者の使い方

2013/10/15 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:21件

先日このカメラを購入したのですが。。
オートでは圧縮率でスーパーファインを選択できないのですが、初心者がきれいに撮りたい場合Pモードで撮ればよいのでしょうか?
設定はDレンジ補正切,暗部補正切,ISOオート,AWB,BKT-Off,1画像撮影,セルフタイマー切,評価測光,NDフィルタ切,静止画アスペクト比12M 4000×3000,JPEG,L,スーパーファイン,1920×1080 60 fpsにしています。
いままでIXYを使っていた初心者で撮影の都度、設定することは困難です。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16708087

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/15 04:47(1年以上前)

設定したくないならAUTOで。

スーパーファインにこだわり過ぎて、出来もしないマニュアル設定の方がカメラの実力発揮出来ず残念。

書込番号:16708238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/15 04:51(1年以上前)

うん
Pモード(プログラムオート)で良いと
思いますよ^^

書込番号:16708241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/15 06:01(1年以上前)

おはようございます。

「P]で撮りながら、時間がある時に他のモードで撮ってみる。
絞り優先が使いやすいかも。
後は、PCで写真の情報を確認するのも良いと思います。

書込番号:16708305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/15 08:37(1年以上前)

>オートでは圧縮率でスーパーファインを選択できないのですが

「プラスムービーオート」モードではスーパーファインが選べないと書かれていますが、
「AUTO」モードでもスーパーファインを選択できないのでしょうか?
もし、選択できるのなら、AUTOが一番設定いらずのはずです。

AUTOでスーパーファインが選択できないのでしたら、P(プログラム)が一番いいと思います。

ただ、慣れてきたらいろいろ他のモードも試してみるといいのではないかと思います。

コンデジの場合、絞りの効果がわかりにくいですが、シャッター速度は動くものを撮るときは違いがわかりやすいのではないかと思います。

書込番号:16708575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/10/15 15:13(1年以上前)

>設定はDレンジ補正切,暗部補正切

オートではどちらもONになってしまうので、これらをOFFで撮りたいなら、そもそもオートは避けた方が良さそうです。
なのでPモードで良いと思いますし、撮影状況や撮影意図によってAv、Tvモードで撮るのが良さそうです。

ちなみに、PモードでSファインとファインで撮り比べて、画質の違いを感じますか?
もし感じないならSファインにこだわる必要はなさそうです。
私には違いは分かりません。f(^ ^;)

書込番号:16709545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/10/15 21:10(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。
参考になるご意見を多数いただき感謝しております。

これからPモードを使っていこうと思います。
その中で設定を少しずつ変えながら撮り比べてみます。

書込番号:16710875

ナイスクチコミ!2


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/15 23:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S110 AUTO

S110 AUTO 北大構内

S110 AUTO

S110 AUTO

ぎーん!さん、

S110 ですが、ファインと、スーパーファインで撮った絵です。
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/188761431
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/188761508
どっちがどっちだか、わかりますか?
よくわかんなかったら、ファインで十分です。ムダにハードディスクの容量をくわない分、ファインでいいかも。
お手許のカメラで撮り比べてみてください。

条件によってはオートの方がP-modeよりもきれいに撮れる場合もあります。上手に使い分けてください。
さらに、RAWの扱いもおぼえると、いろいろ便利です。
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/
http://cweb.canon.jp/eos/software/dpp.html

書込番号:16711567

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/15 23:57(1年以上前)

Pモードで iso感度もauto でこの手のコンデジはきれいにとれると思います。
他のモードもありますが、例えば F値によるボケの違いなんて小さなセンサー
では誤差程度の違いしかないので、きにしないでPモードでいいと思います。

書込番号:16711802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/10/16 10:46(1年以上前)

スレ主様、申し訳ありませんが自分も少し質問させてください。カメラに詳しい方お願いします。
デジ一などで絞りを絞りすぎると、回折現象というのがありますよね?
このS120でF8まで絞っても回折現象は起きないのでしょうか?

書込番号:16712926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/10/16 11:41(1年以上前)

>このS120でF8まで絞っても回折現象は起きないのでしょうか?

1/1.7型1200万画素だとF5.6くらいからは回折現象は起きます。
でも解像が落ちてても開放F1.8を使うように、写真は結果オーライの要素が多いので好きずきだと思います。
単純にレンズ解像が差程ではないカメラならば、回折劣化とは無関係にレンズ性能なりにしか写らないわけですし。

1/1.7型1200万画素クラスならば、一般的にはF2.8-4.0くらいがレンズ解像を活かせる絞り値です。

書込番号:16713061

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶モニターのペコペコ。

2013/10/11 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:3件

購入して気になることが一つあるので、質問させて下さい。

表題の通り、液晶モニターと本体との境目で、
コントローラーホイールの斜め上の辺りの液晶部分を押すと
ペコペコという音とともに液晶モニターが沈んでしまいます。
左側と上下はそのようなことはないのですが。

タッチパネルということで、このような特性であれば
納得できるのですが、皆様の本体はいかがですか?
不具合の可能性があれば購入した量販店に持ち込もうと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16691625

ナイスクチコミ!0


返信する
takky816さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2013/10/11 12:38(1年以上前)

所有しているパワーショットS120を確認してみました。私のは液晶がペコペコする様な事はありませんでした。
怖くて強くは押していませんが…
初期不良かもしれませんね。
量販店に相談する事をお勧めします。

書込番号:16692032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/11 13:17(1年以上前)

S100の同じ部分を押してみましたが、大丈夫でした。

書込番号:16692201

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/12 12:42(1年以上前)

私の S120 は、だいじょうぶ、です。

販売店で交換するか、近くのCanonサービスセンターで見て貰うか。

どちらも、早く行かれた方がよいと思います。

書込番号:16696529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/14 23:50(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありません。
御三方どうもありがとうございました。
S95の掲示板にも同様の症状でのやり取りがあり、
仕様なのかなと思いましたが、運悪く作りの
甘い商品をつかんでしまったようで、
ちゃんとしたものと交換してもらえました。

書込番号:16707751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中。子供の撮影、室内撮影多め

2013/10/13 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:2件

CANONのIXY DIGITAL 920 ISから買換え検討中です。

検討中の機種は
CANON PowerShot S120(S110)
CANON PowerShot SX280 HS
パナソニック LUMIX DMC-TZ40
SONY サイバーショット DSC-WX300
です。
まだ子供が小さいので当面は室内での撮影がメインになると思います。
価格は2〜3万円で考えています。

CANONのレンズの明るい感じが好きなのでCANON機を検討していたのですが、S120はまだ価格が高く、望遠が弱いのが今後マイナスになるかもしれないと思い悩んでいます。
触った感じではS120にすごく惹かれたのですが・・・
DSC-WX300はオート撮影メインになって遊べないのがいまいち?
パナソニックは特に可もなく不可もなく・・・(-_-;)
ちなみに携帯はガラケーなので携帯での撮影には期待できません。

当方、大きくてもA4サイズまでしか現像しない初心者です。
機種選択のアドバイスをいただけないでしょうか。

書込番号:16701226

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/13 16:27(1年以上前)

入手可能なら、レンズが明るいS110が室内撮影にいいと思います。

書込番号:16701338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/10/13 16:43(1年以上前)

はつまきさん、今日は。

候補にされた機種の中、室内でズームをしない前提ですと、S110あるいはS120で良いと思います。
しかしながら、S110(S120)の広角での明るさも、ズームしてゆくと、極めて普通のレンズになります。
Canon製品をお好きでしたら、高倍率時にも明るいレンズ系が採用されたG15あるいはG16にされると、
出来上がる写真の満足度は非常に高くなると思います。

Gシリーズの大きさが一寸・・・と言うことで、
外撮りも比較的多い場合には、S110(S120)の選択もありだと思います。

書込番号:16701384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/10/13 16:52(1年以上前)

済みません、予算的には、
S120、G16は候補外ですね。

お勧めしましたG15も、ご予算を少しオーバーしますが、
後悔されない機かと思います。

書込番号:16701411

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/13 17:09(1年以上前)

画質とAF速度や起動時間等のバランスがとれているキヤノンS120がいいと思います。

今後望遠が心配になるかもとのことですが、今が大丈夫なら、望遠については必要を感じたときにまた検討してもいいのではないでしょうか?
(普段の記念写真はS120のようなコンパクトなもので、望遠が必要な場合はネオ一眼タイプ(キヤノンならSX50のようなカメラ)の望遠に非常に強いカメラといった使い分けもいいと思います。)

あと、現時点でも1/1.7型撮像素子を搭載し、画質にもこだわりながら望遠もそれなりにあるカメラもあります。

パナソニックLUMIX DMC-LF1とニコンCOOLPIX P7700の2機種がそういうカメラで、望遠200mmまでカバーしています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510121_K0000409705

書込番号:16701481

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/13 17:48(1年以上前)

S90 でいまだに子供を撮る事があります。
S120 でいいと思いますよ。ここの最安値も3万円台半ばくらいなので、
買い方によってはまぁ納得の値段じゃないでしょうか。

書込番号:16701620

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/13 17:52(1年以上前)

室内をターゲットに置くならS120(S110?)ですね。

室内のような、より暗いところについてはこの中ではベスト、多くのコンデジの中でもベストに近い選択となるでしょう。これで撮れないような条件では、ほかのカメラを選択してもまず無理ということです。

望遠は、こどもが大きくなったときにまたあらためて考えたらどうでしょう?

書込番号:16701637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/10/13 21:02(1年以上前)

こんばんは。もし急ぎでないのであれば、年末迄待ってS120をオススメします。今より価格が下がると思いますし、特定の顔を登録すれば優先的にピント合わせしてくれます。それと室内で撮影する際に手動になりますが、被写体をアップして撮りたい大きさに出来ますよ。

書込番号:16702414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/13 21:08(1年以上前)

室内で2〜3万円なら
S110
X10
P7700
XF1
LX7
GF5
PM2
XZ2
XZ10
P330
…で、吾輩なら悩みます(^皿^)

書込番号:16702445

ナイスクチコミ!2


ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/13 21:17(1年以上前)

920ISも良いカメラでしたが、S120はもっと良いですよ。
お考えの候補の中では最もセンサーサイズが大きく光の弱い室内撮影にお勧めです。

コンパクトで画質優先だとやはり望遠は犠牲になりがちです。

室内もきれいで望遠までカバーということなら、レンズ交換式のミラーレス一眼などをお勧めします。

書込番号:16702483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/10/13 22:18(1年以上前)

元920ISユーザーです。
今はS100を使っています。

920ISに大きな不満が無いのであればキヤノンSシリーズをお勧めします。
予算があればS120。
予算が無ければS110かS100。

ズームが必要であればSX280HSやTZ40は良さそうですが、当面は室内重視で、ズームが必要になるのはしばらく先ならば、今は検討しない方が良さそうです。
必要になった時に検討して下さい。

書込番号:16702796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/14 19:29(1年以上前)

みなさまたくさんの返信ありがとうございました。
望遠が本格的に必要になってくるのは数年後ということを改めて実感したので、やはりS120が安くなるのをもう少し待って購入しようと思います。
@yacchiさんの「これで撮れないような条件では、ほかのカメラを選択してもまず無理ということです。」という文章を心強く思ったのでグッドアンサーとさせてください。

書込番号:16706439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信27

お気に入りに追加

標準

s120かG15か。

2013/10/07 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 junhohohoさん
クチコミ投稿数:4件

今週中にカメラが欲しいのですが、S120かG15かで悩んでおります。
旅先の風景や花を撮るのをメインに普段使いを楽しみたいと思っております。
何しろカメラはド素人なので、皆様の意見をお教え頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16675817

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/10/07 10:55(1年以上前)

こんにちは。

絞りなど操作性を考えて
オートメインで撮影するならばS120
自分で設定を変えて撮影するならばG15
でいいと思います。

書込番号:16675870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/07 11:46(1年以上前)

G15。
じっくり撮るならいいカメラ。
ちょいでかいけど。

書込番号:16676016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/07 11:52(1年以上前)

Green。さんと同じですが

s120が良いんじゃないですか

G15にするなら1眼タイプやミラーレスと言う手もあります

書込番号:16676035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/07 12:44(1年以上前)

junhohohoさん こんにちは

S120の方は カメラ任せで撮るカメラのような気がしますが G15の方は設定色々自分に合わせ カメラの性能出していくタイプのカメラの気がしますので 普通に撮るのでしたらS120 カメラ使い込んで行きたいのでしたらG15が良いと思いますよ。

自分は まだG10使っているのですが 初めの内は画質気に入らなかったのですが 使い込んで行くうち 適正な絞り 露出補正量見つかり それからは 手放せないカメラになっています。

書込番号:16676198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/10/07 13:29(1年以上前)

『S120』
軽量コンパクト
広角24mm
Wi-Fi
HDRが三脚いらず?
タッチパネル
動画フレームレート向上(60fps=より滑らか)
高速連写がほぼ枚数制限無し
まだ出たばかりで、時間と共に値下がる可能性大

『G15』
大柄
望遠端F2.8の明るいレンズ
光学ファインダー
ややマニアック(玄人好み)の操作性
型落ちしたので底値?


G15は、その特徴を理解していれば良いカメラだと思います。
そうでないならS120の方が便利だと思います。
S120でもかなり凝った設定などに出来きますし。
広角24mmは風景では有利ですし。

書込番号:16676359

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/07 15:01(1年以上前)

被写体に合わせて露出補正する場合はG15のほうが便利ですし、
ズームしてもレンズが明るい点がいいと思います。

書込番号:16676585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/07 16:41(1年以上前)

すれぬしさん

こんにちは。


カメラド素人なら、S120の方が使いやすいと思います。

G15は、カメラにこだわった方が使うカメラだし、設定も難しいと思うのでS120の方が初心者の方には使いやすいと思います。


それに旅先なら、カメラはできるだけコンパクトな方がいいので小さいS120がコンパクトで使いやすいです

書込番号:16676813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/07 17:03(1年以上前)

>S120かG15かで悩んでおります
G15にも興味がおありなのですから
サイズが苦でなければG15(^^


書込番号:16676870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/07 17:18(1年以上前)

s120は従来のコンデジの延長の高性能版です
G15は1眼とかを使っている方がコンデジでも同じような技を使いながら撮りたい場合に有効かと思います
いろいろな技を使わない場合むしろ使いにくいだけだと思います
いろいろな技を使う場合は魅力的なモデルです

書込番号:16676907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/10/07 18:47(1年以上前)

junhohohoさん、今晩は。

色々考えながら撮ってゆく余裕があり、大きさも気にならなければ、
G15の方が確実に向いてそうです。

『何も考えず、楽に撮りたい』が最優先ならば、
もう少し値段が落ち着くのをまって、S120なんだと思います。
今の価格は高すぎだと思います。

書込番号:16677162

ナイスクチコミ!1


スレ主 junhohohoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/07 19:24(1年以上前)

みなさま早速にご返信ありがとうございます!お一人ずつにお礼ができず、すみません。
すぐの旅行に使用すること、カメラは全くの素人であることを重視するとS120。
カメラで色々と遊んでみる事に興味があること、CPを重視するとG15。
その他のご意見もふまえ、週中までしっかり悩もうと思います。

書込番号:16677298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/07 20:05(1年以上前)

とりあえず、コンパクトな S120 。
カメラでいろいろ遊びたいならいっそのこと、X7 あたりを買い足す、、
というのはどうでしょう。

書込番号:16677453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/07 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

https://ganref.jp/m/takaharu/reviews_and_diaries/review/5414

S120オートモードで検索したらこういうページが出てきました。

参考になれば幸いです・・・

書込番号:16677704

ナイスクチコミ!2


スレ主 junhohohoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/07 21:00(1年以上前)

X7が買えたらいいのですが、今は金額的に厳しく…断念したんです。
今回どちらかを購入し、もっとカメラに興味を持てたら一眼を検討しようかと思っております。

書込番号:16677716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/07 21:19(1年以上前)

junhohohoさん 返信ありがとうございます

>その他のご意見もふまえ、週中までしっかり悩もうと思います。

悩むのも 買い物の楽しみの一つですので 余り考えすぎず 楽しみながら ベストな機種選ぶと良いですよ。

書込番号:16677827

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/10/08 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:16678717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2013/10/08 09:53(1年以上前)

junhohohoさん

価格重視なら、S110という選択肢はあり得ないのですか?勿論、S120の方が若干性能が上がっていることをご考慮の上、タイトルを「S120かG15か」とされいるのだと思いますが。ということで、私は敢えてS110をオススメします。

性能や細かい設定重視なら、やや大きくなりますが、G15ですね。

書込番号:16679551

ナイスクチコミ!2


cupidyさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/08 10:06(1年以上前)

どちらもハイエンドコンデジですので、見て、触れて、操作感の好みで選んでよろしいかと。
あえて比較でみれば、S120の方がレンズ焦点距離が24mm始まりですので
28mm始まりのG15より広角寄りのため風景撮りには便利かと思います(画角が広く写せます)。
レンズの明るさは、望遠寄りではG15の方が明るいですが、
今のカメラは高感度に強いですのでISO感度をオートにしておけば問題ないと思います。

一番大きな違いは、サイズと重さだと思います。
S120はポケットに楽々入りますので旅カメラでは全く荷物になりません。
また、起動時間もS120はG15よりも早いので、撮りたいもの(シャッターチャンス)にさっと対応できそうです。

書込番号:16679578

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/09 00:25(1年以上前)

> 何しろカメラはド素人なので、

なら、ムリをせず、見栄を張らず、ちっちゃい方で。
S120でいろいろ遊んでみることはできます。
S120の作例を観察して、もし、レンズの性能に不満を感じたなら、G15。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S120
http://photozou.jp/photo/list/2929258/7989924
 みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
とくに、広角端付近周辺部と望遠端付近全域で解像が甘くなっているのを気にするかどうか。
コストパフォーマンスを意識するなら、S110/100
S100 は GPS 内蔵で旅向き。
S110 のタッチパネルは使い物にならず(IXYで育て上げたノウハウが無視されている)、
電源を入れにくいし、なぜかボタンの凹凸が省略されて、めくらでの操作がやりにくいので、
ボタンにデコボコがあり操作性に優れた S100 を推します。ただ、店頭にはおそらく無いです。
S110 なら、ポイント0%でたたき売りされているのを北大植物園南のヤマダ電機で見かけました。

用途が旅行なので、20倍ズーム機もご検討を。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000490884_J0000005995_J0000001278_J0000000155
F800/770 は安いですが、色使いでかなり楽しめます。
ただし、解像度やダイナミックレンジには過度な期待をしないこと。

書込番号:16682654

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/09 20:28(1年以上前)

S120 は、小さいから持ち運びに便利です、使用してみて、くせのないカメラだと思います。

私の使用しているカメラの中で一番の小型は、ニコンの S6600 です、こちらも画質は悪くないです。

購入は、店頭で満足行くまで触れてみて、ネットでの購入をお勧めします。

購入後後は、Canon のサービスセンターに持ち込めば、親切に指導してくれます。

(ニコンは、ほとんどの機種が中国製で、サービスセンターも中国的です)

書込番号:16685461

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えようかと考えてます。

2013/10/01 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:43件

今〔IXY220IS〕持っているのですが、家電店で見に行って〔S120〕にすべきか〔PX100M2〕すべきか迷ってます。使用目的としては、旅先で家族写真or風景(主に昼)です。

書込番号:16654879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2013/10/01 21:28(1年以上前)

RX100M2のことですね。

どちらでもいいと思います。
でも、風景というとRX100M2を勧める方が多いでしょうかね。キヤノンから変えると最初は操作性に戸惑うかもしれませんが。
S120でもいいと思います。コンパクトですね。価格も安いですし。
さらにRX100という選択肢もあると思いますよ。M2との1万数千円の差は感じにくいですね。

書込番号:16655071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/10/01 21:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。すいません品名間違い出ました…けどどちら共に良き製品であり、RX100も値段的にちょっと気持ちがぐらつきました…

書込番号:16655177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/01 22:19(1年以上前)

風景写真ならば、より広角が使えるS120の方をお勧めします。
人物スナップの場合もより広い範囲が入るし被写体との距離が取れない場合に有利です。

IXY220ISを使っていて、もっと広い範囲を撮影したいと思ったことはありませんか?
あるいは、もっと広い範囲を撮影したくて、被写体から距離をとったりしたことがあるとか。

画質にこだわりたいと言うならRX100M2かもしれませんが、
S120は広角側24mmなので、良いと思いますよ

書込番号:16655346

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/01 22:19(1年以上前)

悩みますね。。私なら S120 ですけど。(笑)

普通のコンデジは1万以下で実売されているので、高級コンパクトはどのメーカ
も力入っていていい感じです。

書込番号:16655353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/10/01 22:39(1年以上前)

IXY220IS使って写真を撮る際に、(もう少し広い範囲撮りたい)もどかしさが有り2・3度撮り直した時が有りました。

書込番号:16655464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/10/01 22:52(1年以上前)

店頭で色々見ましたが1万以下の製品も有り、何処のメーカーでも高級コンパクトは力が入ってまして、なかなか絞りこめませんでした。

書込番号:16655519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/10/02 05:31(1年以上前)

ベヘモスさん、お早うございます。

私が今の値段でS120を購入するのは、少々勿体無い気がします。
やはりこの機は、2万円台半ばになるくらいでないと、買うには躊躇するかと思います。
買い替えが今必要でしたら、S110を選ぶかと思います。

それに対し、RX100M2・・・なら、今の値段でも購入を考えるかもしれません。

書込番号:16656290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/10/02 05:44(1年以上前)

ベヘモスさん、G16は候補にされていませんか?

これか、場合によってはG15、サイズさえ問題なければお勧めです。
個人的好みで済みませんが、S120などと違って、望遠時も明るいレンズは魅力的だと思いますよ。

書込番号:16656299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/10/02 08:02(1年以上前)

お早うございます。G15も魅力的な機種ですね、今購入すべきか迷っている機種も値段的に即買いか、年末位まで待ってもう少し安くなってから買うべきか、長考状態になりかけてます(笑)

書込番号:16656539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/02 08:55(1年以上前)

ボディサイズがOKならRX100M2がいいと思います。

書込番号:16656676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/02 10:11(1年以上前)

私もベヘモスさんと同じく、どちらの機種にしようか迷っています。
RX100MはCCDが1型CMOSで一眼レフのカメラと同じ綺麗な画像を期待できます。一方でS120は1/1.7型CMOSでRX100Mよりは画像品質は落ちると思いますが、一般のデジカメよりは大きいCCDのためもちろんそれより良い画像(ノイズ影響や室内撮影など)が期待できます。
また、S120は広角から望遠までの範囲がRX100Mよりも広いため、実際の撮影では使える範囲が広いと思います。
携帯性もポケットに入れるのならS120と思います。
画質のみを優先するのか、携帯性や撮影範囲を優先するのかで決まってくると思います。
ただ、S120は出たばかりのため、価格のまだこなれていませんので、年末のバーゲンセールまで、お待ちになるのが良いと思います。
いまは私はS120にしようと思っています。(一眼レフも持っていますが、画質よりは実際に使用頻度の多くをカバーできるこの商品がいいと思っています。)

書込番号:16656844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/10/02 16:47(1年以上前)

RX100M2もサイズや、他の性能的にも良い感じですね。

書込番号:16657847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/10/02 16:53(1年以上前)

画像数を優先するか、携帯性・広角の広さを優先するかですね。皆さん貴重な意見色々とありがとうございます。最終的に自分の判断をして買いたいと思います。

書込番号:16657870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/10/02 20:35(1年以上前)

>RX100MはCCDが1型CMOSで一眼レフのカメラと同じ綺麗な画像を期待できます。一方でS120は1/1.7型CMOSでRX100Mよりは画像品質は落ちると思いますが、一般のデジカメよりは大きいCCDのためもちろんそれより良い画像(ノイズ影響や室内撮影など)が期待できます。

RX100M2、S120とも撮像素子はCCDではなく、CMOSですよ。

書込番号:16658718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/03 00:50(1年以上前)

S110とRX100も検討されてよいと思います。
最新に比べ、それほど劣ってはいませんし、安くなりましたのでおすすめしておきます。
両者(両社)、全然違いますので用途に合わせてよくご検討ください。

普通にスナップ程度なら、S110、又は、S120でも十分と思います。

書込番号:16659969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/10/03 16:31(1年以上前)

体育系おやじさん、返信遅くなりました。S110に関して店頭で見た時に、思わず性能と値段的に衝動買いしかけました。RX100も悪くもない為、パンフレット・口コミor皆さんの意見も参考し買いたいと思います。

書込番号:16661687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/05 07:17(1年以上前)

35mm換算で広角側24mmと28mmのスタート、数値ではその差は僅かですが、
撮影感の違いは意外に大きいですよね。特に屋内での集まりを撮影する時など。
あと一歩さがって写したいのに、壁が邪魔で・・・なんてことが何回かありました。
慣れやテクニックでカバーできるのかもしれませんが。

ご旅行先でのご家族や風景の撮影に使われるのでしたら、お店に行かれた際、
広角側の写りにも重点をおいて機種選びされたほうが良いのでは、と思いました。

書込番号:16667658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/10/05 11:49(1年以上前)

…彩雲…さん返信ありがとうございます。ここ数日悩んだ末S120の方を購入しょうかと思います。広角やその他の機能等を考えてた上に、近々買いに行こうかと思います。

書込番号:16668473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/10/13 15:07(1年以上前)

別機種

S120冬のボーナス迄待てずに買ってしまいました。今説明書見ながら色々と、試し録りしてます♪

書込番号:16701097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

S95から買い換えても大丈夫でしょうか?

2013/10/03 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件

S95のCCDセンサーが好きで使い続けてますが、そろそろCCDドット欠けが目立ってきて買い換えを検討しています。
S95の頃の裏面照射COMOSセンサーは塗り絵のようで好きになりませんでした。
CMOSも主流になり暫く過ち、性能的に向上していると思いますが、S95から買い換えても同じような絵造りでしょうか?

書込番号:16662477

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/03 21:06(1年以上前)

こんにちは。

S200があります!

書込番号:16662609

ナイスクチコミ!1


スレ主 ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件

2013/10/03 21:13(1年以上前)

pingu99417さん。ありがとうございます。
しばらくカメラ板を離れていたのですが、S200を見たらCCDですね。勉強不足でした。S100の頃までは見ていたのですが。

もしわかれば教えて頂きたいのですが、S120とS200の差は大きくはサンサーの違いだけでしょうか?

書込番号:16662636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/03 21:21(1年以上前)

S120はRAWデータに対応していますが、S200はJPEGのみです。

書込番号:16662681

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/03 21:29(1年以上前)

S200 もいいかな、と思っていましたが、raw がないとわかったときは
がっかりでした。(笑)

書込番号:16662712

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件

2013/10/03 21:32(1年以上前)

松永弾正さん。ありがとうございます。
RAWデータの対応の有無ですね。参考になります。
無精者で、RAW現像することはないと思うので、S200で大丈夫そうです。

書込番号:16662727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/03 21:34(1年以上前)

>S120とS200の差は大きくはサンサーの違いだけでしょうか?

価格.comの比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000009972

メーカーの比較表もあります。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/comparison/spec.html

書込番号:16662741

ナイスクチコミ!1


スレ主 ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件

2013/10/03 21:38(1年以上前)

mt_papaさん。レスありがとうございます。
Sシリーズは拘りがある人が使うカメラだと勝手に思ってますので、rawデータ対応が必須の人も多そうですね。
私は絞り優先モードがあり、レンズが明るく、DIGICだったらいいかなくらいです。

書込番号:16662760

ナイスクチコミ!1


スレ主 ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件

2013/10/03 21:43(1年以上前)

しおしお谷さん。比較表ありがとうございます。
なんとDIGICが5と6で違いますね。レンズの絞り解放の明るさも。
Wifiは必要ないですが、迷ってきました。でもS120はCMOSセンサーなんですよねー。

書込番号:16662787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/10/03 21:43(1年以上前)

S120とS200だと、FUNC.時の操作メニューが違います。
S120の方が使いやすいと思います。(S95と同様です)
S200は内蔵NDフィルターがなかったり、その他幾つかの機能などが簡素化されています。

書込番号:16662788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件

2013/10/03 21:50(1年以上前)

豆ロケット2さん。ありがとうございます。
S95の後継機はS120で、S200は機能省略廉価機という位置づけみたいですね。
操作性は慣れてるS95に近いほうがいいです。
画像比較サイト?で見る限りは、CMOSでもあまり違和感なかったのですが、どうしてもS95の頃のCMOS機のイメージが残ってるもので。

書込番号:16662832

ナイスクチコミ!1


ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/03 22:18(1年以上前)

S95もS120を持っています。
個人的見解ですが、S95と比べたS120の画質に塗り絵のような印象はありませんね〜。

両者は同じ絵作りではなく、むしろ進化していると感じます。それが嫌という人もいらっしゃるのかも知れませんけれど…。

S95は大切なカメラですが、
S120を使ってしまうともう戻れません。

書込番号:16662965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/04 20:21(1年以上前)

どうしてもCCDでなければ・・・と言う人以外は、S120がいいのではないでしょうか。

書込番号:16666044

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/10/05 04:52(1年以上前)

S120/200 のどちらか、欲しいと思っています。

動画を重視される場合は、S120 で決まりでしょう。

静画のみの場合、
比較的メインで使用されるのならば、S120 のほうがよいと思います。
何かのサブで記録的に使用されるのならば S200 でもいいかと思っています。

懸案の裏面照射CMOSは、私もあまりいいイメージを持っていませんが、
下記のサンプルを見ると、あまり気にしないでもいいのかなと思いました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130924_616290.html

個人的には撮影は一眼レフがメインで、コンデジは何かの記録的メモ的に使うことが多いので、携帯性を重視して SONY TX5 を使用していました。
さすがにくたびれてきたのと、画質の不満もあって、S120/200 を検討しています。

RAW がないことに引っ掛かりはしましたが、コントラスト -1 で撮っておけば、どうにかなるかなとも思うので、RAW の有無はさほど重要視していません。それより水準器が割愛されているほうが痛いかも、です。

書込番号:16667503

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件

2013/10/05 08:52(1年以上前)

ritoritoさん。
S95とS120の両方をお使いで、「画質に塗り絵のような印象はありませんね〜。」はとても参考になります。
私自身サンプル画像みても違和感はありませんでした。「両者は同じ絵作りではなく、むしろ進化していると」も参考になりました。

cantamさん。
動画はあまり使わないのですが、メインで使用します。
リンクありがとうございます。心配しているシチュエーションは、F8くらいで晴天昼間に山や木々の風景をとった時、木々の細かい輪郭がモヤモヤにならないかです。建物等の輪郭がしっかりしているものは心配ないのですが。
なかなか良いサンプル見つからないんですよね。

書込番号:16667919

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/10/05 14:16(1年以上前)

> 木々の細かい輪郭がモヤモヤにならないかです。

サンプルがないので断定的なことはいえませんが、
たぶん「モヤモヤになる」でしょう。
画像エンジンの関係もありましょうが、一眼でもその傾向はあります。

アレが気になるなら、CCD がよろしいと思いますね。
私も引き続きサンプルを探してみるつもりです。

書込番号:16668906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/05 15:05(1年以上前)

>無精者で、RAW現像することはないと思うので、S200で大丈夫そうです。
もし、RAWで撮影できる機種を購入されたら、使わないともったいないですよ。
RAWで撮影して現像(JPEG等に変換)する際に何も設定しなくても、JPEG撮って出しの
画との差が分かります。
私の場合、それに気付いてからは、必ずRAW撮影が可能なカメラを選ぶようになりました。

もちろん、RAWでとっておけば色々といじることもできますので、ここぞという撮影の際、
JPEG+RAWで撮影されることをおススメします。

書込番号:16669049

ナイスクチコミ!3


ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/05 15:13(1年以上前)

ARROWS NXさん

参考になれば嬉しいです。
とはいえ、こちらもまだS120を買って2週間です。
忙しくてS95との厳密な比較は出来ていませんが、とりあえず違和感なく使っております。

もし比較画像をご希望でしたら、S95 S110(一つ前のモデル)をキーワードに検索するといろいろ出てくると思います。
CCDとCMOSの違いが分かるかも知れませんね。

書込番号:16669071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/06 12:34(1年以上前)

そういえばS110は裏面照射型ではなかったですね。失礼しました。

バッテリーもS110とは異なり、S95とS120で共用出来ますね。

書込番号:16672521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件

2013/10/06 12:56(1年以上前)

みなさま。レスありがとうございます。

cantamさん。やはり「モヤモヤ」になりますか。
一眼でもその傾向だと、コンデジのCMOSはきついかもしれませんね。

… 彩 雲 …さん。
JPEG+RAWですね。S95の頃の情報しかわからないのですが、JPEG+RAWだとSDカードに書き込む時間がかかったと思うんですけど、今はそれほど心配しなくても良いですかね?

ritoritoさん。再びありがとうございます。
サンプルを探してるのですけど、なかなか良いのがないんですよね。
S100のCMOSのサンプルは、私的にはNGでした。
バッテリーが共有できるのは嬉しいです。

みなさま、いろいろ有難うぎざいます。
参考になるご意見、ご感想を頂きました。S120の画質は暗所も含めて素晴らしと思いましたが、木々の細かい輪郭のサンプルをいろいろ探します。
年末のボーナスで買おうと思うので、それまでゆっくり考えたいと思います。

書込番号:16672586

ナイスクチコミ!0


ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/07 21:40(1年以上前)

新しくキヤノンのプリンターを買いました。
今まで写真プリント出来なかったので、歴代のS95、7D、S120の画質をL版で印刷して比べて見ました。

パソコンのモニターでは気がつかなかったのですがS120だけコントラストの低いべたっとした画質に仕上がりました。

印刷しなければわからないのですが、これがスレ主さんのおっしゃる裏面照射型CMOSによる塗り絵のような画質というものなのでしょうか?

書込番号:16677969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング