PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

黒い影の写りこみ

2015/02/22 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:47件
当機種
当機種
当機種

画像

画像2

画像3

画像を見ていただければ分かるとおり、黒く丸い影のようなものが写りこんでいます。
空や紙を撮影すると分かりやすく、さらにどうやら5倍程度にズームすると写りやすいようです。また、モニターでも確認できます。
ちなみにレンズに異物は一切付着しておりません、一応クリーニングしましたがやはり変わらずです。

皆さんのS120ではどうでしょうか?一応Canonにも問い合わせてみますが。。

書込番号:18505522

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/22 12:55(1年以上前)

撮像素子に着いたゴミ
レンズの取り付けが悪くてゴミが入った

書込番号:18505598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2015/02/22 12:59(1年以上前)

絞り値が大きい方がはっきり写ってますし場所も同じですからセンサーについたゴミでしょう。
レンズの取り外しの利かないコンデジですのでSCでの清掃となります。

保証期間内なら無料で清掃してもらえます。

書込番号:18505613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/22 13:09(1年以上前)

> 場所も同じ

1と2,3で画素上の位置が違いませんか?
少々ぼやけているところから焼き付きの線も考えましたが、位置が移動しているとなると埃が移動したと考えられる様に思います。

書込番号:18505647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/02/22 13:11(1年以上前)

センサに付着したゴミの可能性が高いと思いますが、1枚目と2枚目、3枚目で影の位置が明らかに違うので、
軽めのホコリ状のモノ等がカメラ内部に入ってセンサ面に付いているしまっている可能性が高いですね。

いずれにしても、販売店かサービスセンターに持っていった方が良いと思います。

書込番号:18505652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/22 13:27(1年以上前)

餃子一丁!さん こんにちは

センサー上の ゴミの打つ値込みだと思いますが 自分では対処できないと思いますので

保障期間中でしたら 保証書を持って 購入店か メーカーに持ち込むのが良いと思います

書込番号:18505697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/22 13:28(1年以上前)

センサーについたゴミ(埃とか)でしょうね。

メーカーで取り除いてもらうのが一般的です。

掃除機で吸ったら、ゴミが移動して、(隙間から吸引されて内部の空気が移動?)
症状が出なくなったという人もいるようですが
試したことはありませんので、どれほど効果があるのかわかりません。

書込番号:18505698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/02/22 13:39(1年以上前)

皆様早々に返信ありがとうございました
素子への埃付着という意見が有力ですね、勉強になりました。

まだ保障期間中ですのでメーカーに対応してもらいます。ありがとうございました。

書込番号:18505731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/02/22 16:44(1年以上前)

保証中の無料のうちなら、早くやった方がいいです。
保証が切れると、デジイチのような、金額(1,080円)ではやれません。
デジイチと違い、センサー清掃は、簡単ではありません。

書込番号:18506379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/03/04 11:42(1年以上前)

リコール対象となり、直ぐにリコール対応してもらったのですが、返却後に撮影してみると、 餃子一丁!さんの様な黒影が…

すぐにサービスセンターへ持ち込み、クリーニングしてもらいましたが、納品まで2週間。

リコール対応から約一月、S120にさわれずにいました。

保証期間でしたら、メーカーに出した方がよいかと思います。

書込番号:18541963

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2015/04/10 00:37(1年以上前)

本日修理出しました。
出してもいい事より悪い事の方が多い気がしますね。
10日後くらいに確認してみます。

書込番号:18666012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 PowerShot SX710 HSと比較させて下さい

2015/03/20 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:33件

皆様いつもお世話になっております。
SX710とS120、どちらがお薦めか、背中を押して下さい!

今IXY510を使用していますが
1.子供の屋外での動きのある画像をシャッタスピード優先で綺麗に撮りたい
2.絞り優先で絞りを調節し背景ぼかしが出来るそうなので、絞り優先撮影がしてみたい
3.でも難しい物ではなく、コンデジに近い品質の物で良い

との理由でS120の購入を検討していました。

勿論510でもプログラムによりシーンに応じた設定が出来ますが
やはりシャッタスピードや絞りを固定した撮影をしてみたく思っています。

が、ここにきてS120の価格に変動があり、SX710を候補に考え始めました。
120と710、全然別物ですか?どこが決定的に違うのですか?
漠然としすぎていますでしょうか?申し訳ありません。

わたしはCanon(今の510)の屋内での画像の綺麗さが好きなので
Canon以外は考えておりません。あと、お恥ずかしい話、710のデモ機にまだ触れられておりません。
が、操作性(ダイアル等の位置)と大きさはあまりこだわっておりません。
(710がそれほど大きく感じないのですが・・・)
長々と失礼致しました。どうぞお知恵をお貸し下さい。

書込番号:18596509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/20 06:45(1年以上前)

簡単に言っちゃえばS120は明るいレンズと大きめ素子の画質優先、SX710はコンパクトな高倍率(30倍)を特徴とします。

運動会から発表会までオールマイティーに使えるのはSX710ですが、画質は利便性と引き換えになる部分があります。
晴れた室外での撮影では大差ないですが、室内での撮影となるとその差は顕著です。

高倍率を利用する用途じゃなければS120をお勧めします。
マニュアル的な撮影もS120の方が得意とするところですが、絞りを優先で写した場合でも背景ボケはさほど大きくないので、一眼レフのようなそれは期待しないほうが良いです。

予算的に余裕があればその上のG7Xがさらに魅力的と思います。特に高感度撮影や背景のボケに関しては、S120との差は大きいです。
ただまぁ、きりがないですからね(^^; 画質やボケにこだわれば一眼がーってなっちゃにます。

私はFujifilmのXQ1を購入しました。S120と比べられることが多い機種です。カメラ自体はとても気に入っていますがCanonの付属ソフトの優秀さを改めて感じているところです。

書込番号:18596802

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/20 08:19(1年以上前)

>120と710、全然別物ですか?どこが決定的に違うのですか?

S120は撮像素子を一回り大きくし(1/1.7型)、画素数を減らし(1200万画素)、
1画素の大きさを大きくして画質を重視したカメラです。
撮像素子を大きくしたので、ズーム倍率は大きくできず5倍となっています。

SX710は普通の撮像素子(1/2.3型)のまま、画素数を増やしてしまったので(2000万画素)
1画素は小さくなってしまい、画質は期待できません。
そのかわり、撮像素子が小さいので、比較的コンパクトなままズーム倍率を上げています。(30倍)

その為、画質重視ならS120、ズーム倍率重視ならSX710という選択になると思います。


>2.絞り優先で絞りを調節し背景ぼかしが出来るそうなので、絞り優先撮影がしてみたい

S120は普通より少し撮像素子が大きいので、普通のコンデジよりは背景はぼけやすいともいえますが
一眼レフ等に比べたらほとんどぼけません。
絞りを調節して背景をぼかしたい場合は、コンデジでは難しいと思います。

コンデジでどうしても背景をぼかしたいということでしたら
キヤノンG7XやソニーRX100M3なら少しは絞りでぼけをコントロールできると思いますが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693652_K0000653427

それでも一眼レフに比べるとぼけの量は少ないです。

書込番号:18596985

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/20 09:12(1年以上前)

室外ならSX710,室内ならS120と言ったところではないでしょうか。
どちらもバックのボケは難しいと思いますが・・・

書込番号:18597086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/03/20 09:21(1年以上前)

スレ主さんがイメージしているような事はコンデジでは出来ないと思いますよ。

書込番号:18597111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/03/20 10:17(1年以上前)

>1.子供の屋外での動きのある画像をシャッタスピード優先で綺麗に撮りたい
>2.絞り優先で絞りを調節し背景ぼかしが出来るそうなので、絞り優先撮影がしてみたい

どちらもS120の方が向いていますがセンサーサイズが大きい機種の方がよりボケは期待できます。

>3.でも難しい物ではなく、コンデジに近い品質の物で良い

操作に関してはコンデジが簡単ってわけでは無く、ボタンやダイヤル類が少ないから簡単に見えるだけで
ぼかしたいとか目的を持って撮影すれば、ボタンやダイヤルの少ない機種の方が面倒だし
コンデジは操作した割にはシャッター優先とか絞り優先とかの効果が出しにくいですね。

3万以上の予算で考えてるなら型遅れでもいいからミラーレスや一眼レフのほうが簡単に
ご希望に近い事が出来ると思います。
これらはミラーレスで大きさと重さをクリアできるなら・・・って条件付きですが
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000008194/
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000002770/
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000007618/
EOS M ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000001581/
α NEX-3NL パワーズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000006247/

書込番号:18597232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/20 10:21(1年以上前)

室内(や背景ボカシ)なら
3万円ぐらい(キヤノン限定)だと
G1XやG16が良いと思います
G1Xは一眼に近いセンサーサイズですし(ただ、動きについてはAFが早いカメラでは無いかもw)
G16はS120と同等センサーに望遠までF値の低いレンズを搭載している為です(S120と比べると広角は不利です)

当初の2択…なら…(´▽`*;)
S120が欲しい…かな(笑)

書込番号:18597240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/03/20 11:46(1年以上前)

AppleCameraさん、フェニックスの一輝さん、じじかめさん、よこchinさん、男性A型さん、ほら男爵さん

皆様はじめまして!
早々に沢山の、そして大変ご丁寧なご回答をありがとうございます!
本来ならお一人お一人にお礼させて頂きたいのですが
皆様には同じような文章の羅列になってしまう方が失礼かと思いこのようなお礼と
させて頂きたいと思います。
申し訳ありません。そしてありがとうございます!!

気持ちとしては今週末にでもS120を購入しようと思います!

昔なら画素数だけでSX710に飛びついていたと思いますが(笑)
高倍率よりも画質に重点を置きたく、また当初気にしないと思ってました
大きさ重さも比較対象にさせて頂きました。(気軽に大きめのポッケや手提げバッグに
入ると良いかな〜と思いました。)
また、同じように思っていた機能が、構造の違いとそれに伴う性質の変化で
これほど画質に影響しているとは・・・勉強になりました!

室内撮影も期待出来そうです!
背景ぼかしはちょっと難しそうですがやってみる楽しみが増えました。
ただ、皆様にお教え頂いた機種も大変魅力的ですので、近いうち子供の手が
離せるようになりどっしり構えて撮影出来るようになりましたら購入検討に入りたいです!!
長々と失礼致しました。

皆様、背中を押して頂き本当にありがとうございます!!


書込番号:18597405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2015/03/20 23:01(1年以上前)

ナッチャマンさん。こんばんは。

S120やG16はクリエイティブフィルターモードに背景ぼかしモードがあるからある程度はボケが期待できるような気がします。

娘もS120を使っていますが、写り自体もS120の方が良いと思いますね。

慣れない方が長い望遠を使っても綺麗には撮れないでしょうから、35mm版で120mm相当の望遠のS120の方が普通に使うのであれば使いやすいと思います。予算があればG16辺りが良いような気がします。

一眼だとボケはちゃんと出ますが、ボケが出るという事は旅行などでの記念写真でちゃんと構図や設定を考えないと背景がボケてどこに行った写真だか分からないという事もあるので、記念写真がメインなら背景までちゃんとピントが合うコンデジの方が使いやすいという事もあります。

妻も時々一眼で写真を撮りますが、全体にピントが合わないのが不満なようですね。(笑)
ちなみに妻はG16を使っていますが、G16もS120もレンズが明るく、センサーも小さめなので使いやすいみたいです。

書込番号:18599177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/03/22 00:03(1年以上前)

エルナイトさん、はじめまして!こんばんは!!

御丁寧なご回答ありがとうございます!
そしてS120を薦めて頂きありがとうございます!

勉強不足で申し訳ありません。クリエイティブフィルターモードと言うモノがあるんですね!
楽しみです!
ちなみに背景ぼかしで撮りたいものは、運動会の時などに子供を中央に位置させ
回りをぼかし、本人の緊張の表情等を撮ってみたいと思いました。
あとはお花や昆虫などをアップで、しかも周りをぼかして撮りたいと考えております。

望遠につきましても今現在のIXYで十分満足しておりますので
120で十分と思ってます。

望遠と言えば幼少の頃、祖父の一眼望遠付(望遠はピントを合わす際回す所を前後すると
ズームやワイドになる物です。正式名称がわからずすいません。250o位の物でしょうか。)を借り
電車の「流し撮り」をやってみましたが、まあ難しいこと!!(当たり前ですが(笑))
当時は白黒フィルムを自宅で現像し節約の為ベタ焼きのみでしたが、楽しかった記憶が甦りました!

余談を長々と失礼致しました。

書込番号:18602698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2015/03/22 03:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

f1.8で撮影@

f1.8で撮影A

星空モードで撮影

ナッチャマンさん、こんばんは。

S120を購入するのであればお早めに。
今日、発売したてのレンズが気になって家電量販店に行ったついでにコンデジコーナーもサラッと見ましたが、今日行ったところはS120の姿がなくなってました。。。
いつかは必ず来るんですが、自分の持っている物がお店に並ばなくなるというのはちょっと寂しいですね・・・f(^^;

それはさておき、
>お花や昆虫などをアップで、しかも周りをぼかして撮りたい
この用途にはS120はドンピシャだと思います。
SX710でもできないことは無いと思いますが、S120の方が簡単に背景ぼかせると思います。
私もよく花をアップで撮ってますので駄作ですが参考までに写真UPします。

クリエイティブフィルタの背景ぼかし:2枚のピントの異なる2枚の写真を撮影し合成するモード
ということで動きものに使用するのはちょっと難ありかもですが、そこそこ自然な感じで強めのボケも作ってくれるので楽しくて便利な機能です。
この他にもこのカメラには色々と合成する機能がたくさんあるので購入されたら色々と試してみて下さい。
ちなみに私のオススメは星空モードで、カメラが固定できればビックリするほど簡単に星空撮影ができます。

書込番号:18603024

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7668件Goodアンサー獲得:183件

2015/03/22 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角端 F1.8

F4.0

F1.8

F2.8

ナッチャマンさん、こんにちは。

S120はとてもコンパクトで良いコンデジと思いますよ!
絞りの変化も撮像素子の大きなデジカメほどではないけれど
キチンと出ます。

「背景ぼかし」は使った事が無いですが・・・(-_-;)

書込番号:18605341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2015/03/24 09:03(1年以上前)

ロガリズムさん、はじめまして!こんにちは^^

お返事が大変遅くなり失礼致しました。

素敵な画像、わざわざありがとうございます!!

仰る通り、こんな画像が撮ってみたいです!!
頑張ってチャレンジしてみますね。
ただ、動きのある物には厳しいとの事、了解しました!
星空モードも憧れます。北極星を中心に星の回転するようなのを
頑張りたいです。
ちなみに画像は船上ですか?マスト灯に見えるのですが。

商品情報もありがとうございます。
わたしも週末に何軒か量販店に行ったのですが展示品のみ一つ見つけました。
値下げを待ってしまった結果ですが、ムラウチさんあたりで購入しないと
そろそろやばそうですね(笑)

ありがとうございました!

書込番号:18610360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/03/24 09:13(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、はじめまして!こんにちは!

わざわざ素敵な画像をありがとうございます!!

S120のお薦めありがとうございます^^

頂いた画像は「背景ぼかし」未使用との事ですので
絞りだけでこちらの画像が撮れるのですね!!
そうなりますとシャッタスピードも上げられそうなので
人物を写すのにちょっと期待が持てそうです^^

早めの決断が迫られそうですね。
そろそろ金額より商品価値で購入しないと!!

ありがとうございました!!

書込番号:18610386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 相性の良いメモリーについて

2015/03/10 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

こちらのデジカメにSD等のメモリーを購入する場合、無線Wi-FiのSDカードやエクストリームプロなど何か相性の良いおすすめのものはありますか。

書込番号:18562405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/10 01:31(1年以上前)

愛称といいますか、上海○屋のや特価品で激安のSDでなければ大丈夫ですよ〜
お勧めは東芝のEXCERIA、サンディスクのエクストリーム。
有名どころでは割高なSONY,パナソニックなどなど

書込番号:18562457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/10 01:39(1年以上前)

相性!
お母さん(キヤノン)公認はサンディスクです

先輩は
東芝、パナソニック、トランセッドも良いやつだと言ってます

書込番号:18562472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/10 07:27(1年以上前)

お早うございます。

使い回しも考えるとリーズナブルな所でClass 10 UHS-Iから選んでおけばいいでしょう。有名所だとSanDiskのUltra Plus辺りになりますでしょうか。将来、4K撮影にも使いそうだったらSanDiskならExtreme PlusのClass 3対応品、東芝ならEXCERIAのClass 3対応品辺りまでランクを上げておいた方が良さそうです。

無線カードは転送条件が緩いというメリットもありますが、かなり電気を食うので必要性が少ないなら通常のSDカードを選んでおいた方がいいです。

外れを引く確率は0では無いので安心を取るなら店頭買いが無難かと思います。

書込番号:18562750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/10 07:42(1年以上前)

>無線Wi-FiのSDカードやエクストリームプロなど何か相性の良いおすすめのものはありますか。

S120には無線WiFiが内蔵されていますので、無線WiFiSDカードはいらないと思います。

エクストリームプロは安心を買うと考えるといい選択だと思います。

他に、コスト優先の時はトランセンドを選ぶという感じでしょうか?

トランセンド TS32GSDHC10U1 [32GB]
トランセンド TS32GSDU3X [32GB]
サンディスク SDSDXS-032G-X46 [32GB]
サンディスク SDSDXPA-032G-X46 [32GB]
サンディスク SDSDXS-032G-J35 [32GB]

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000429219_K0000640154_K0000724546_K0000317460_K0000549279

書込番号:18562775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/10 09:50(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm#CANON

東芝のフラッシュエアーは使えるようです。

書込番号:18563061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/10 10:16(1年以上前)

高スペックや高容量のSDカードでも画質は同じ

このカメラで限界連写とか1年分の写真を残し続けるとか考えたいなければ
スペックより信頼性重視で良いかと思います
大手製品の中級品を信頼できるお店での購入が良いでしょう

トランセンド
TS16GSDHC10 (16GB)
http://kakaku.com/item/K0000078301/
とか
サンディスク
SDSDUL-016G-J35 [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000687707/

あたりが良いでしょうか

書込番号:18563130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/03/10 10:59(1年以上前)

東芝製が価格と品質のバランスでお勧め。

書込番号:18563207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/10 12:21(1年以上前)

選択肢の少ないWi-Fiはともかく、結局物にランクがるはずでデータの信頼性あってナンボと言うことでは、メジャーメーカのメジャー店舗扱いの永久保証品が安心ではないかと思います。

書込番号:18563406

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/03/24 00:03(1年以上前)

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
みなさん、わかりやすく丁寧な返答をありがとうございました。
今回は少し値段は張りますがやはり安心かつ信頼性を優先し、エクストリームプロにしたいと思います。
色々とアドバイスをしていただきありがとうございました。

書込番号:18609621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信25

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電表示について

2014/06/02 14:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

バッテリーで過去ログの検索を行い下記の現象についてのログが見当
たらなかったので質問させて頂きます。
既に同様のログが存在していた場合はご容赦願います。


満充電したバッテリーを装填し「ON・撮影・OFF」を数度繰り返す
様な使い方をしています。たぶん一般的な使い方だと思います。
ですが、此のような使い方を数回繰り返すと「バッテリーを充電してくだ
さい。」との表示がでて以後バッテリーを充電または他のバッテリーに
交換しなければ使い続けられない現象が頻発しています。
改めてバッテリーを交換または充電しても同現象は現在進行形で確実に
繰り返えされています。
一度の電源ON時では数枚の撮影から数十枚の撮影を行いますが、同現象
の発生には一度の撮影枚数または撮影時間には関係無いように思えます。
また、現在も所有しているS90のバッテリーとも各々共有して使って
いますが、同現象はS120のみで発生していますのでバッテリーの
問題ではなく本体に不具合がありそうな感じがします。
予備バッテリーおして用意してあるROWAの互換バッテリーでも同様の
現象が出ます。
ROWAのバッテリーだけにこの現象が出るのでしたら納得なのですが...

先程メーカーに同現象の問い合わせのしましたので何かしらの返答はある
と思います。


S120を使っていらっしゃる方で同様の現象が発生している方いらっ
しゃいますか?

書込番号:17584790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2014/06/02 19:25(1年以上前)

S120付属のNB-6LHでも同様の現象が発生しているのですが、
若しかしたらNB-6Lと混同使用すると此の現象がでるのでしょう
か...
今のところ此れ以上の切り分けが難しい状況なのですが、何か
しら別途検証しようかとも思っています。

書込番号:17585459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/02 23:28(1年以上前)

私もS120ユーザーですが、
バッテリーは純正BN-6LH とBN-6L。非純正はROWA製2個で使ってます。
通常写真撮影では特に問題はないですよ。

BN-6LHはBN-6L(S90、S95用)から、容量が少しUPした程度で形状は全く同じw。
私の場合最初にしっかり使って充電と放電して活性化してますし、ROWA製も問題なしです。
(充電器も純正、非純正など複数使ってます。)

みやたくさんの場合、バッテリーが正常だとしたら、
バッテリー端子とデジカメ本体端子の接触がよくないことはないですか?


最近のキャノンは、動画とバッテリー残少表示にはちょっと問題がありそうです。

↓SX280やS200板 動画とバッテリー関係の書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000490884/SortID=17041016/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000490884/SortID=17442988/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009972/SortID=17170402/#tab

私が冬、購入した頃、室内で動画撮影テストすると電池3本表示からでもすぐにバッテリー残少 で点滅。
特に動画中ズーム操作するといきなり電源が切れたり、ひどかったです。
「バッテリーを交換してください」表示の後、電源を入れ直すと、バッテリー表示は正常で普通に写真撮影は可能なんですよ。

動画撮影では、電力消費が大きすぎて一時的にバッテリー不足になったみたいな感じです。
動画目的で買ったなら返品するレベルでした。

バグっぽい感じなので、そのうちファームアップかリコールするかと思っていましたし、
私は、基本的に動画は撮らないのでメーカーに相談はしてません。

春、暖かくなってバッテリーも元気なせいか前回動画テスト時はバッテリー残少は出ませんでした。




書込番号:17586499

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/03 11:15(1年以上前)

メーカーに問合わせしてみたほうがいいと思います。

書込番号:17587623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2014/06/03 11:49(1年以上前)

六畳麦茶さん

バッテリー端子と本体の接続端子との接続不良ってことですか。
動画だけでなくスチール撮影だけの時でも同現象に遭遇しました。
過去に所持していたデジカメ類ではバッテリー関連でのトラブル
は一度も経験してこなかったので「接点」は盲点でしたね。
昨日にもメーカー側からの返答にて「端子部をクリーニングして
様子を見てほしい」旨の記述がありましたので実行してみます。

参考情報ありがとうございます。


じじかめさん
>先程メーカーに同現象の問い合わせのしましたので何かしらの返答はある
>と思います。
↑とオラ書いてますよ〜(笑;

書込番号:17587687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/03 23:51(1年以上前)

みやたくさん
>メーカー側からの返答にて「端子部をクリーニングして
様子を見てほしい」

やはりありきたりの回答ですねw

SX280の板だと前回記載したの以外のスレッド、レビューにも
たくさんバッテリートラブルをあげてる人が多いので、見ておいたほうがいいですよ。
あとIXY610F、IXY620Fがみやたくさんと同様な症状でリコール出してます。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/140219ixy610f620f.html

メーカーは知らんぷりせず。動画とバッテリー表示の件も早く対応して欲しいです。
 


書込番号:17590024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2014/06/04 07:09(1年以上前)

六畳麦茶さん
新たな情報ありがとうです。


バッテリーと本体の端子部を目視確認しましたが特に汚れている様子は
なかったですね。一応綿棒にて各端子部の掃除を行いましたが汚れては
いないような感じです。

新たに教えて頂いた情報を確認してみたいと思います。

書込番号:17590441

ナイスクチコミ!0


DEMGODさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/04 22:47(1年以上前)

S90で起こった症状に似ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=11848597/

書込番号:17592976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2014/06/05 10:47(1年以上前)

DEMGODさん
自分の所有しているS90では同症状は出ていないですね。
ですが、参考になるので有難い情報です。

明日は休みなので東日本センターに出向き修理を依頼してこようかと
思っています。

書込番号:17594338

ナイスクチコミ!1


junshinさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot S120の満足度4

2014/06/06 10:25(1年以上前)

私も経験済みです。はじめてはS120と同タイプのバッテリーのIXY30Sでした。
満充電から数枚撮影すると、バッテリーを交換してください表示
このときはバッテリーの寿命なのかと思っていましたが、腑に落ちない感じでした。
その後、S200を購入したが、同じ症状が度々出ましたので、最後の賭けでS120へ買い替えました。
でも根本的に治ってないようです。数枚で表示が出ることがあります。
その時は、バッテリーの抜き差しでしばらく回復するのですが、なぜでしょうか?
知り合いのS100はそのような症状が無いと聞いていますので、NB6Lと回路の問題なのでしょうか?
カメラは良いだけに残念です。なにかしらのアナウンスが欲しいですね

書込番号:17597409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/06 15:10(1年以上前)

カメラに問題がある考えていいでしょうね。
となると、接点掃除以外にユーザーにできることはないでしょう。
たぶんメイン基板交換になると思います。

書込番号:17598057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2014/06/07 17:52(1年以上前)

昨日SSに入院させてきました。
受付の方には「満充電したバッテリーで撮影し暫くすると{充電して
ください}との表示が多々出る」と伝え、カメラ本体とバッテリーに
充電器も渡してきました。バッテリーと本体の端子の掃除は行ったが
汚れてはいなかったとも伝えてあります。
受付の方もこの様な症状は初めて聞いたと言っていましたが...
ま〜、お決まりの台詞でしょうね。
一週間〜10日程預からせてほしいとの事でした。


junshinさん
自分と同じ症状ですか...
折角購入したカメラがこれじゃ...気持ちよく撮影できないのが
痛いですよね(笑;

てんでんこさん
カメラに問題があるのかは定かではありませんが、端子部の圧着具合の
問題も捨てきれないですね。
また、基板の交換になるかも奇しいです...
お決まりの「接点の掃除と数日間の作動確認を行い現象確認できなか
ったので様子を見てほしい」っぽい感じもしています。

書込番号:17602065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/06/11 16:55(1年以上前)

私はCanon PowerShot S95から買い換えました。
S95使用中はバッテリーの問題は全くなかったのですが…
S120を使用してからは、おっしゃる通り撮影中に突画面が真っ暗になり(レンズも収納され)バッテリーを充電しろという表示がされます。
酷い場合はレンズ収納されないまま、突然電源が落ちます。
こうなってしまうと…再び電源が入らなければレンズは出たまま。。。
この現象は購入当初から散見され、ただバッテリーの充電が充分でなかった…と認識しておりました。
しかし…
バッテリーをこれでもかと言わんばかりにフル充電して、撮影に臨んだところ…
数ショットでバッテリー警告ランプ、若しくは突然電源が落ちます。

せっかくレスポンスも良く、高機能なのに…肝心のバッテリーがこんな不具合ですと、全て台無し…持っているメリットもありません。。。

復旧方法…
いろいろ試しましたが…
『電源が落ちたらバッテリーカバーを開け、バッテリーを一度取り出し、再度挿入』
この動作を一回で復旧できれば幸運です。
しかし…これを何度か繰り返さないと復旧しないのが現実。

さらに…
この動作を繰り返すうちに、バッテリー残量が警告レベルに達してしまいますので要注意です。

現在、購入した家電量販店を経由してメーカーに対応を確認していただいております。
店頭で無償交換なのか、メーカー修理になるのか…

しかしこの症状は他のユーザーさんにも多くみられるようで、修理レベルではなく『リコール』に近いメーカーミスのレベルに達しているのではないでしょうか…

いずれにしても、メーカーからの回答を待ち、誠意ある対応をしていただければと…願うばかりです。。。

※回答がありましたら、参考程度にアップさせていただきます。

書込番号:17615688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2014/06/11 17:35(1年以上前)

skyclear55さん
オラと同症状で憤慨中ってところでしょうか?
カメラやパソコンにスマフォなどは電子部品の集合体ですから
各々の部品の組み合わせでの相性などもあるとは思いますが、
昨今はコスト重視で検証に割ける時間とコストが厳しいのだと
思います。
ですが、相応うの金額のする機種なのですから検証は相応に
行って欲しいものですね。
ココぞと云う時に使えないカメラはガラクタ以外の何物でもなく
単なるゴミです。

キヤノン側がどのような作業または言い訳をするのかワクワク
しています。

書込番号:17615761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/06/11 22:13(1年以上前)

朗報です!

先ほどアップしましたバッテリー不具合についてですが…購入したヤマダ電機に問い合わせしました。

→結論は『交換対応』できます。

こちらの主張としては…
・購入当初からバッテリー不具合がある
(電源が突然落ちる・バッテリー消耗が激しい…など)
・問い合わせまでに時間を要した理由として、購入当初からの不具合が、個人の使い方に問題なのか製造時からの問題なのか様子をみる必要があったから、購入から1ヶ月という時間を要してしまった。
・Canonはずっと愛用しているのに、またこんなに性能が良いのに、こんな信じられない不具合があっては信用面で他社のものに変えるしかない。
・仮に修理対応になってしまうと、Canonのデジカメでこんなに美しい写真が撮れるという時間がなくなってしまい、またこの不具合は製造時点からおかしいという明確な現象があるため、交換にて対応していただきたい。
・この不具合は店舗もメーカーも初めて聞く話ではないと思う。口コミにも同様事案が挙げられており、修理検証する前にリコールレベルの問題ではないか。

などと、ヤマダ電機→メーカー(Canon)への要望を述べました。
店員の基本対応としては…
・購入後1週間経過してしまうと、交換対応は難しい。
・この不具合の話は初めて聞いた
・あくまでメーカーへ当事案を伝えるのみのヒアリングとなり、結論はメーカーから出ることになる。

上記の『購入後1週間経過してしまうと…』の部分において、購入から1週間では不具合なのかも認識することが難しく、しばらく使用しなければ不具合と思われる現象を明らかな不具合として受け入れることができない。と、反論させていただきました。

一度電話が終わり、メーカーからの連絡待ちということでしたが、1時間しないうちに早速回答連絡がありました。

「今回の不具合についてはメーカーが交換対応可能」

ただし、交換しても再び同様の現象が発生した場合は修理対応となり検証が必要とのことでした。

ご参考になればと思いますが、この不具合については消費者の期待と楽しみがかなり込められていて、まさかの信じられない不具合となるので…今回の対応が適当なのかなと思いました。

同じ悩みを抱えられている方に少しでもお役に立てていただければ…


失礼いたしました。

書込番号:17616787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2014/06/12 13:35(1年以上前)

skyclear55さん
解決されたようで何よりです。
交換された機体で同様の現象が出ないことを願いたいですね。

自分は昨年の12月に購入し半年が経過したので交換対応は
無理だと思うな...
ま、修理扱いでも構わないので問題なく使えるようになって
くれれば良いだけなのですがね。

書込番号:17618676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2014/06/14 10:07(1年以上前)

昨日SSより退院いたしました。

修理伝票には「現象を確認いたしました。」「本体電源端子部の調整を
いたしました」と記載されていました。

一応SSにて現象を確認したとの事なので、S120の同現象修理は
今後は電源端子部の調整作業が主になるかもしれないですね。
此れで以後問題なく使えれば良いのですがね...
暫くは様子見でいこうかと思っています。

書込番号:17624905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/14 11:06(1年以上前)

> 本体電源端子部の調整

って、もう少し具体的に何なのかが気になるところですね。
いかにも(機械的な)コネクタっぽく聞こえるのですが。。。

書込番号:17625086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2014/06/14 17:25(1年以上前)

バッテリーとの接合部の端子のことだと思いますが...

SS側も突っ込まれると面倒でしょうから詳細には
記載しないと思いますね。
修理完了時のTEL連絡でも詳細は教えて頂けなかった
ですし...
ま〜、自分的には問題なく使えれば文句はないですね。

書込番号:17626146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/15 00:37(1年以上前)

みやたくさん、レスありがとうございます。

> バッテリーとの接合部の端子のことだと思いますが...

なるほど、憶測すると接触(不良?)が絡む可能性があるのですね。

> ま〜、自分的には問題なく使えれば文句はないですね。

今までこれでやられたことがあります。
今回は現象を確認できているので問題無いとは思いますが、原因が特定できている訳では無くて闇雲修理で返された場合に、後々に再現することがあります。
(ここ近年多い)
要は、根本的な対策となっていないとか、かつそのことが「いずれは我が身」なこともあるために、念のための参考でお尋ねしたものです。

書込番号:17627782

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の音声ノイズ

2015/02/13 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:47件

動画を撮影すると「サーーー」というノイズが音声に入るのですが、これは仕方ないものなのでしょうか?
静かな場所で録画しヘッドホンで聞くと特に分かりやすいです。

書込番号:18473208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2015/02/13 23:42(1年以上前)

自分のも入りますね〜

仕様かな?

書込番号:18473388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/02/13 23:56(1年以上前)

静かな場所では、ズームとかAF時の機械音が入りやすいですね。

書込番号:18473430

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/14 06:03(1年以上前)

LowとHighの切換があった方がいいかなと思う位キヤノンのデジカメは全般的にマイクゲインが高過ぎますね。加えてズーム最中の違和感あるミュートもあるしAGC(Automatic Gain Control)も粘りがなくホワンホワンした音になってしまう事が多いようです。動画に力を入れるって言うんならここら辺も気を配って欲しいと思いますよ。

書込番号:18473886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/02/14 15:08(1年以上前)

皆さんありがとうございました、仕方ないのですね。
画質もそこそこ良いですし60fps化ということで期待していたのですが惜しいところでしたね。

書込番号:18475320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/02/19 08:52(1年以上前)

追記
ちなみに、無操作静止状態の撮影によるノイズですのでズーム音やAFサーボ音ではない、オーバーゲイン系のノイズでした。

書込番号:18493753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ImageBrowser EXの画像登録が遅くて困る

2015/02/10 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 3853595さん
クチコミ投稿数:2件

カメラそのものには不満はありませんが、アプリケーションソフトのImageBrowser EXの使い勝手が悪いです、
特に、画像読み込み後に作動する「画像登録」に時間がかかり、イライラします。
何か良い方法は無いでしょうか。

書込番号:18461133

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/10 18:55(1年以上前)

数GBほどのフォルダを新規に読み込ませてみましたが
数秒で登録完了しました。

PCのスペックは十分でしょうか?
動画込の最低動作環境が
Core2Duo 3GHz以上
メモリ 2GB以上
となっていますが
実際の快適な動作にはより高速なPCが必要だと思います。

書込番号:18461188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/10 19:07(1年以上前)

3853595さん こんばんは

自分の場合 やはり立ち上がりの遅さ気になりますし 使いにくいので 後1つ付いている方のDPPを使っています。

書込番号:18461212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/11 14:31(1年以上前)

めーかーに要望を出しておくとか・・・

書込番号:18464189

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング