PowerShot S120
F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2014年9月28日 19:43 |
![]() |
5 | 2 | 2014年6月11日 10:09 |
![]() ![]() |
30 | 11 | 2014年5月30日 00:10 |
![]() |
5 | 3 | 2014年5月18日 22:42 |
![]() |
5 | 4 | 2014年5月13日 00:11 |
![]() |
13 | 5 | 2014年5月1日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
星空夜景を撮りたくてこの機種を買いましたが、
今まで機会が無くこのたび初めてトライしました。
私はそれほどカメラに入れ込んでいないので
コンパクトカメラなのにこれだけ撮れれば満足です。
100円ショップのフレキシブルパイプで出来ている簡易三脚を使用しました。
場所は槍ヶ岳山荘のテラス、20:30です。
7点

二枚目良いじゃないですか。スレ主、二枚目半?
書込番号:17948034
3点

こんにちは
S120と簡単な三脚で頑張りましたね。
同じ場所から翌朝でしょうか、ヘッドライトで上る人が見えてますね、しかも多数。
書込番号:17948084
0点

他の同クラスのカメラや一眼レフでどの程度の写真が撮れるのか分かりませんが、コンデジでここまで綺麗に撮れるんですね。凄いです。
私も星が綺麗な夜に試して見たいです。とても参考になりました。
書込番号:17948572
0点

その地に持っていき撮影されたのですね。
お疲れ様でした。
私も実は登山でこの機種を使っています。
一眼レフは持っていきたくないとの思いから、S95から引き続き使っています。
描写も綺麗だし良い感じが出ていますね。
コンデジでも綺麗にとれてますね!
書込番号:17992394
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
コンデジをIXY 900iSからPS S120に買い換え、マニュアルを読んでいたら「星空 軌跡」の撮影モードがあり、早速トライ。都会で周囲が明るく多少白っぽくなっているが、それなりの出来上がり。お遊びにしては面白い。
4点

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/feature-mode.html
この機種も「星空軌跡」が使えるのですね。
書込番号:17572500
0点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
ド素人の者ですが口コミさせていただきます。
購入の際に手助けになればいいです?(*^^*)
私の、カメラ購入時あってほしい機能
★暗い場所でフラッシュ無しで綺麗
★wifi
★CMOS
★起動時間が早い
他には
軽い 小さい 電池がもつ 直接USB充電ができる
ですが、まあクリアです。
女性には少し固いイメージの外見ですが、使っていくうちに愛着わくし、飽きのこないデザインだと思います。小さすぎると手振れするし、落としやすいし、他の人に撮ってもらうときも失敗が多いと思います
USB充電が出来れば言うこと無しでした。
撮影時の水平線が結構役にたつと思います。
写真は全部オートでパシャパシャ撮りました。素人&オートでもそこまでこだわりがない方にならなかなか素敵な写真を撮ってくれるカメラだと思います
書込番号:17559922 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

性能の良し悪しより、自分の好みに合っているカメラが一番良いですね。
カメラが好きになれないと写す気力がわいてきません。
書込番号:17560051
4点

このカメラの最大の武器はレンズの明るさだと思います。
スレ主さんもオートまかせでから一歩踏み込み取説を見ながらでも、色んなモードや露出補正を試みるともっともっとこのカメラの持つポテンシャルが引き出せると思いますよ。焦らずゆっくり挑戦して見て下さい!
書込番号:17560243
2点

キレイですね。
欲しくなります。
書込番号:17560280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま返信ありがとうございます
今から仕事さん
確かにそうですね(^^)女性は荷物が多いのでなるべく軽いものと思ってたんですが、愛着わいていつでも持ち歩こうって気分になりますー♪
湯〜迷人さん
レンズが明るいので蝋燭の光でとても綺麗に撮れたり、すごく気に入ってます。
確かに!!色々なモードをもっと勉強しなきゃこのカメラが勿体ないですよね!頑張ります。o(`^´*)
エリズム^ ^さん
ありがとうございます。
暗所の写真もすごく素敵なんです(*^^*)
載せ忘れました。。。Σ(゜Д゜)ので構図も変ですが載せますね。この暗さでシャンパングラスのスワロフスキーがキラキラです♪
書込番号:17560479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これはこれで、意図的な構図で良いと思いますよ。
たくさん撮って楽しみましょう^_^
書込番号:17560535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の構図がいいねー!特に4枚目桜が好きです。
5枚目の写真なんかTvモードで露出や絞り、ホワイトバランスとか変えて何枚も撮ると面白そうですね!
このシリーズはカスタマイズとマニュアル操作がとても楽しい機種ですし、
色々なモードで試して勉強頑張ってください!
私も今年S120を買いましたが、旧モデルS95と比べ、レスポンスがいいし、
不満だったところも所がかなり改善され、使いやすくなってなって満足してます。
特に星空モードと長時間露光可能なったのとHDRが(三脚なしで)使えるようになったのがいいです。
バッテリーは、相変わらずイマイチなので、
USB充電が可能になれば出先でも安心なんですがw。
書込番号:17560949
1点

私はS100を使っていて、電池の持ちが少しもの足りませんが、S120では少し改善されているようですね。
書込番号:17562004
1点

きちんと撮れてますね。よろしいかと存じます。
オートではなくP(プログラム)モードで撮るともっとよくなります。
そのとき、中央1点でフォーカスロックを使うこと、
モニターを見ながら露出補正をすること、
の2点をやってみてください。
さらによくなると思います。
以上わからない言葉は、まずはご自分で検索してください。
あと、isoはなるべく低く(原則200まで)しましょう。
書込番号:17566611
1点

エリズムさん
はい!楽しむ事が一番ですよね
六畳麦茶さん
Tv モード。。。使った事が無いので使ってみます!綺麗な星空が見れるところ星空モードで使ってみたいです♪USB 充電機能ほしいですよねー。。。(ToT)
じじかめさん
今日、フル充電なのに充電がありませんと表示が出ました。しばらくたったら直りましたけど。。。時々ボタン押してもすぐに起動しないときもあるし、故障ですかねぇ。。。
てんでんこさん
今日、早速ご指導された事を思いだしP モードをお料理で試してみたのですが、慣れておらず、なんだか焦ってしまいました。すぐに操作できるくらいいっぱい撮って経験値をあげていきます!
皆さまありがとうございました(^^)
書込番号:17568167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tvモード
すいません 間違えました。 Avモード(絞り優先モード)です。
簡単に言えばPモード+しぼりの調整ができるモード。
ボケ具合調整できます。夜景でしぼると光芒がきれいですよ。
書込番号:17568272
0点

軽量&コンパクトでありながら、画質もそこそこなのが良いですね。
シャツのポケットからサッと出して気軽に撮れるしね。
確かにUSB充電できれば、大容量バッテリーとかでバス車内や飛行機内でも追充電しておけるからなぁ・・
書込番号:17571870
3点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
昨年末に購入ししばらく撮影してませんでしたが最近は頻繁に使用するようになりました。一眼の予備としての購入でしたがコンパクトでいつも持ち歩ける手軽さと高画質&操作性の良さにより一眼よりこちらがメインになりそうです。夜景モードで神戸の市街地をオートでフィギュアを撮影してみました。
5点

明日のこうべまつりの写真も楽しみ(^O^)/
書込番号:17526551
0点

懐かしいなあ神戸まつり(^^)
もっぱらサンTVで中継見てただけでしたが(^^;
3月行きましたよこの大丸の前(^^)
元町ですよね(^^)
残念ながら夜景は撮れずじまいでした(^^;
書込番号:17527287
0点

綺麗に撮れていると思います。
Sシリーズは完成度の点では素晴らしく、プロの方もサブに使う方が多いのでいいですよね。
元町この間行って来ました。列車の高架下アーケード?が印象的でした。
書込番号:17531294
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
今日、ホームセンターでたまたま見つけたので購入。
早速、以下の手順で貼り付けてみました。
1.紙で型取り。
側面に紙の端を合わせて爪で押さえつけるようにして型を取りました。
2.型をリレザーシールの裏に貼り付けて、切り抜き。
3.リレザーシールの裏紙を外して、リレザーシールの裏側に水(※)をスプレーして、
粘着性を落とした上で本体に貼り付け。
※ 100均で購入したアルカリ電解水クリーナーがあったので、それを使用。
ただの水ですよねぇ。
立体貼り付けとなったグリップ部分もまずまず上手く行って、概ね満足です。
DeFF Aluminum Gripの端が浮いていたことが気になっていましたが、今回その部分を覆うように貼り付けられたので、使用中に剥がれ落ちる危険性は解消できたのではないかと思っています。
本体が小さいので、クロコダイル調に型押しされた柄の細かい部分を使用しました。
(柄の細かい部分は、シールの上下5cm位です)
以下が少し反省点。
・グリップ部分の曲線部分で革の端が少し出っ張った。
・塗装剥がれ防止もかねて、側面も本体の形に合わせれば良かったかも。
(一直線にカットしています。あまり側面に回り込ませていません)
・右側が短く1回失敗。
・本体のS120のロゴが見えなくなったので、3万円のカメラとはわからなくなった。
(S120がどんなカメラか知っている人が少ないかもしれませんが)
RX100のはカットされた専用品を1600円+送料で購入しましたが、こういうシールがあるなら自分でも作れたかなと思いました。
今回購入したのは、3つのサイズの内、中サイズで432円(税込み)。
小さいサイズ(300円くらい)でも十分足りていたかな?
色はストラップに合わせて赤です。(画像では明るい茶色ですが)
シールとしての粘着性はよくわかりません。
剥がす時に塗装やS120のロゴも一緒に剥がれないか少し心配ですが、本体を使用中に落下させることを思えば。。。と考えています。
以上、ご参考まで。
5点

なかなか良くできていると思います。ナイス・チャレンジ!
書込番号:17487087
0点

おお!おしゃれですね。ストラップも合ってますね。
書込番号:17505808
0点

> じじかめさん,R259☆GSーAさん,パプポルエさん
お褒めいただきありがとうございます。
後はいいケースがないかなと探しております。
書込番号:17509163
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
小粒で良く出来た機種です。
さらに、スパーマクロ機能が有ると良いのですが。
雨の中でのボタンの花も撮りました。
4点

小さな野生欄を撮ってみました。
やはりスーパーマクロ機能が欲しいです。
撮影で苦労したのは、内蔵ストロボの光量調整です。
近くでは、−2、遠くは、+2、で撮してみましたが、手探りの試行錯誤となりました。
書込番号:17469412
4点

こんにちは
作例ありがとうございます、高速SSにしたりISOを上げたり、色んなモードで撮ってることが分ります。
2、4枚目が好きです。
S110使ってますが、気に入ってるのでS120をすすめています。
書込番号:17469426
0点

2枚目の水滴がついたボタンがキレイですね。 他の花に水滴が無いような気もしますが・・・
書込番号:17469484
2点

こんにちは
私も実家に帰った時にボタンを取ってみました。
花粉が散らばって美しくなかったので、別の花を。。。。
今年のはS120で、去年のはRX100です。
(条件が異なると思うので、単純に比較はできません)
S120はピントを合わせるのが難しいです。
MFピーキングがRX100に比べ薄い(細い)感じがします。
老眼が入ってきているので、原因はそれかも。。。
近所の河原で菜の花がいっぱい咲いていたので撮っていたらシラサギが飛び立ったので連写を試したり、水の流れをNDフィルターで糸状に撮したり。。。
RX100よりも遊べる感じがしてきました。
書込番号:17470269
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





