PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(1241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

現在S100使ってますが…

2014/10/07 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

すみませんが、やはりSシリーズはなくなったのでしょうか?また、後継機種はどんな感じでしょうか?

書込番号:18024590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/07 14:28(1年以上前)

言われてみれば一年経ってますね…
無いのかな?

デザイン的にはG7Xが近い気がしますが…(90g程重いですけど)

G16後継も無かったですね、統合でしょうか…

書込番号:18024611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/10/07 15:02(1年以上前)

G7 XがS120とあまりにもフォルムが似ているから無いんじゃないでしょうか。ソニーのRX100も今は4万円を切る位だから、そういった事、つまり今の1/1.7インチと大幅には変わらない価格に結局は落ち着くという事は織り込み済かと思います。高倍率機のセンサーのステップアップが次なる目標かなと勝手に予想しています。

書込番号:18024682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 15:24(1年以上前)

お2方、スレありがとうございます。sumi_hobbyさん、たしかにGX7がにてますよね…。
しかし、価格がかなり高いんですよね。暫くS100使って最近、調べたらSシリーズがいつの間にかなくなっていたので。うーん、年末にかけて品定めしているので困りました。

書込番号:18024725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/07 16:20(1年以上前)

Sシリーズも出立てはそれなりに高価だったかと思いますよ

今回はセンサーも大きく、望遠端のF値も低くなりましたし
G16より軽いみたいです

価格もG16の初期価格と大差無いぐらいですので、買いやすいと言えば買いやすい機種かと思います(o^∀^o)

…S100も充分良いカメラだと思いますので、予算を残して価格の推移を見守るのも良いのでは?


…G16とは望遠に差があるように見えますが、実焦点はG7Xの方が長いみたいなのでトリミング対応で引けは取らないと思います

……よくまぁ、こんなカメラを作ったもんだ(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:18024854

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/10/07 16:45(1年以上前)

G7Xスレにも書きましたが、近年のS/Gシリーズリリースタイミングって、DIGICの更新タイミングですよね。
G16/S120は先行してDIGIC6積んでるので、今年はでないと思いますよ。

私の予想ではG1X/G7X系と通常のG/Sシリーズを隔年で更新していくんじゃないでしょうか?
つまりはS120/G16後継は来春ぐらいDIGIC7載せてリリース、ぐらいじゃないでしょうか。

価格帯が違うので現行G/Sシリーズは残すと思うんですよ。
根拠はないです。
ただ、S110〜120って、どんだけ変わったの?と、考えるとS130のスペックって頭打ちだと思います。
なので、2年サイクルぐらいで丁度良いはず。

書込番号:18024897

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/07 17:13(1年以上前)

>しかし、価格がかなり高いんですよね。

メーカーは価格競争をしすぎてしまったためにカメラ部門が赤字になってしまっていますので
最近はきちんと利益の出るカメラにしたいと思っているようです。

その為、価格が高くても買いたいと思ってくれるようなカメラを目指しているのだと思います。

それでも、S120の後継機が今の時期にでていないのは気になりますね。
ただ、今までのように毎年モデルチェンジする必要はないと思いますので
(1年だとたいして変わらないので)
2年毎とかのモデルチェンジでも後継機がきちんと発売されるならいいかなと思います。


>暫くS100使って最近、調べたらSシリーズがいつの間にかなくなっていたので

キヤノンのHP見ても、まだなくなっていないように思います。
S120もS200もプレミアムシリーズとして商品一覧に掲載されています。
(生産終了した商品情報の方にはまだ移動していません)

書込番号:18024959

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/07 17:14(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_K0000693652_K0000566012&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,106_6-1-2

G7Xが後継機だとするとSシリーズとGシリーズを統合するのかもしれませんね。
もうし大きなボディにして、電池も大容量のほうが良かった気が・・・

書込番号:18024960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/07 17:59(1年以上前)

以前、G6からG7、S80から90の間に、一時期シリーズが途切れましたね。

もしかしたら、キヤノンが市場の動向を見て一旦SとGシリーズを止めたか、SとGを統合してG7Xにしたのかも?

なんて思ったりしてますが、私の推測はよく外れます。

書込番号:18025085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2014/10/07 19:25(1年以上前)

G16 か G7X かは悩むな。270EX が使えない。。それなら G1Xmk2 を買えば、と
言われそうだけど、G7X にシューは欲しかった。。

書込番号:18025317

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/07 19:46(1年以上前)

sシリーズの携帯製はさいこうだったのに・・・。

キヤノンとしてはモデルを絞ってGシリーズ力を入れるのでしょうね。

書込番号:18025405

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/07 23:00(1年以上前)

sシリーズ、G16の後継機、そしてG1Xm2とGシリーズが3機種あるので
Gシリーズの統合かも知れませんね。
G16シリーズはキヤノンにとっては目玉商品で需要が多いと思いますが。
確かにメーカーとしては開発コストが減るので利益は上がると思いますが。。。

この先はPowerShot G7 Xの一本でしょうかね?
少し寂しいですね。

まぁ
やみくもに検討する余地がないのはメリットかも知れませんが。

書込番号:18026407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日、梅田のキヤノンプラザへ行きましたが、G16もS120もしっかりと展示されています。

G7XとS120の価格差は2倍以上ありますし、他の方も言われているように、しばらくは併売されると思います。

書込番号:18026535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/10/08 20:39(1年以上前)

G11を持っていて、楽しんでいるのですが、ちょっと重いので、
S120の後継が出たら買おうと思っていたのですが、出ないんですかね。
G7Xを手にとってみましたが、あの重さならちょっと買う気にならないです。

書込番号:18029312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2014/10/08 21:17(1年以上前)

あまり悩ますに、S120買ったらどうでしょう?

後続機が出たら、ヤフオクで売って新型買えば良いだけですよ。

自分も、S120もってますが、新型出たら買い換えますよ〜、悩んでないで思いきって買っちゃいましょう!

書込番号:18029514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2014/09/19 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 momoirokanさん
クチコミ投稿数:4件

カメラを購入後、TranscendのSDHC32GB UHS-I を購入し入れて電源をいれたところ
カードに異常がありますと表示されます。
説明書にカードの初期化をすれば治ると記載されているのですが、この状態からだとカードの初期化の部分だけ選べずに
初期化する事ができません。
当方初心者で、今までもコンパクトカメラを使用していますがこのような事がありませんでした。
このカードは使えないのでしょうか?
もしくは対処法があるのでしょうか?
教えてください><

書込番号:17954214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/09/19 02:53(1年以上前)

カメラの電池の入れ直し。
再度、カードの初期化を試す。
カメラを初期化。
再度、カードの初期化を試す。
駄目なら、他のカメラで、カードの初期化。
もしくは、PCでカードの初期化。
他の機器で、カードの初期化出来たら、今回のカメラで、再度、カードの初期化。
使うカメラで、最後には、カードの初期化を、して下さい。

書込番号:17954253

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/19 03:35(1年以上前)

パソコンか他のカメラやビデオカメラで、SDを初期化してみてください。
それで異常があるなら、SDを交換ですね。

パソコンや他のカメラで以上なく初期化できれば
該当機種のカメラで初期化して使ってみてください。
念のため、カメラは工場出荷時に初期化ですね。

書込番号:17954284

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/19 03:56(1年以上前)

1. PowerShot S120を最近購入し、初めて使用するカードがTranscendなのでしょうか?
2. PowerShot S120は以前から使用していて、Transcendを追加購入したのでしょうか?

もし(1)で他のSDカードをお持ちなら使用できるか試してみてください。
他のカードは使用できるが、Transcendは使用できないならSDカードの初期不良が考えられます。

書込番号:17954299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/19 04:39(1年以上前)

おはようございます。

同じ組合せ(S120とSD)で使ったことがあります。
問題なく動作します。

SDをPCでフォーマット(クイックフォーマット)してから、
再度カメラに入れて電源オンしてみて下さい。

きっと大丈夫ですよ。

もし、問題なく使えるようになりましたら、以後はカメラ側でフォーマットする
習慣を付けて下さいね。それが一番信用できますので。

書込番号:17954321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/19 05:21(1年以上前)

取り説にも記載されていると思いますが
使うカメラでフォーマットが基本です。

書込番号:17954343

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/19 06:36(1年以上前)

お早うございます。

まあ、ひょっとしたらですけれどSDカードのロックスイッチがゆるゆるでカメラにSDカードを差し込んだ時にロック側に少しスライドしているかもしれません。以下のリンクはSanDiskのサポート情報ですが、参考になさってみて下さい。
http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/3580

書込番号:17954445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/19 06:51(1年以上前)

カードの不良のようですから、お店で交換してもらいましょう!

書込番号:17954472

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/19 07:39(1年以上前)

>このカードは使えないのでしょうか?

規格上は問題なく使用できます。

SDカード購入直後でしたら、初期不良だと思いますので、購入店にチェックと交換を依頼してみてはいかがでしょうか?


>もしくは対処法があるのでしょうか?

パソコンとSDカードリーダーがあるのでしたら、パソコンでフォーマットすることによって使用できる可能性もあります。
SDカードが壊れていたらパソコンでもフォーマットできないと思いますが・・・

書込番号:17954572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/19 07:53(1年以上前)

かーどにプロテクトはかかっていませんか。

書込番号:17954609

ナイスクチコミ!2


スレ主 momoirokanさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/19 10:34(1年以上前)

初期化できました!
何をどうしてできる様になったか分かりませんが、ロックと解除をくりかえしてみたり
パソコンに差し込んでみたり皆様のアドバイスを試したあとカメラに差し込んだら
カード異常の文字が消えました。
助かりました!
初心者にも分かりやすいアドバイスありがとうございました^o^

書込番号:17955039

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/09/19 12:56(1年以上前)

解決してよかったですね。
メモリカードは接触が悪くて使えないことがあります。カードと機器の相性とか、微妙な挿入の仕方とか、古い機器では接点が錆びることもよくあります。
この場合、何度か抜き差ししてみる、も有効な対処法なんですね。

書込番号:17955460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/19 13:24(1年以上前)

解決済ですが念のため、sumi_hobbyさんのおっしゃる「SDカードのロックスイッチがゆるゆるでカメラにSDカードを差し込んだ時にロック側に少しスライドしている」は粗悪品のmicroSDアダプタでは結構ありますので、再確認しておいた方が良いかもです。

あと、実はSDその物に問題があるとか、「稀にUHS-IのSDを認識できない場合がある」というバグの可能性があるかもしれませんので、手放しでは無く今後の状況に注意した方がいいとも思います。
(ロックスイッチとか接触不良ならそれほど問題無しですが、起こったからには原因がある訳で。。。)

書込番号:17955568

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2014/10/04 18:58(1年以上前)

確かにカードによってありますね。
数枚数種のSDを使っていますが、東芝系は大丈夫でした。
反面、トランセンド系が読まなかったりします。
今まで他のカメラでは問題なかったのですが。
使い古しているからカモしれません。
カードリーダーもデジカメも所詮接点で接触しているのですから、接触不良はあるかも知れませんね。

書込番号:18013544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

s120 gx7 lx3

2014/09/27 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:151件

こんばんは、はじめまして。

今、s120が安くなったので購入を考えていますがGX7も興味津々です。

私はパソコン(A4?)くらいでしか見ないんですが、センサーが1.7のS120と例えばRX100やGX7の1型で違いが判るのでしょうか?

写りが生々しくなるんでしょうか?

使途は旅行の時の風景がメインです。

今の愛機はLX3です。

よろしくお願い致します。

書込番号:17988884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/27 21:45(1年以上前)

GX7 は 自撮りできますよ。

液晶がクルッと回ります。

ただし、液晶はローアングルでは使えますが、ハイアングルでは使えませんので、ご注意を。

書込番号:17988900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2014/09/27 21:48(1年以上前)

あ、それから・・・・・

マネキン人形さんの画像で比較ができる確か海外のサイトだったと思うのですが教えてください。

夜の街などより綺麗にリアルに写すには、やはり、センサーが大きいRX100やGX7が良いのでしょうか?

LX3やS120とは段違いですか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17988929

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/27 22:57(1年以上前)

当機種
別機種

S120

RX100

LX3は分かりませんが、等倍で見るとS120とRX100では精細感とノイズの少なさでかなり差がありますよ。添付した店内試し撮り写真はISOではS120が不利、シャッタースピードではRX100が不利ですから、その辺りも勘案しながら比較してみて下さい。RX100のアスペクト比が3:2でないのはお許しを。まあでも蛍光灯ギンギンでこれだけの差がありますから夜景なら尚更かと思います。

S120は写真を見ると分かるんですけど、ちょっと白飛びっぽい癖がありますね。キヤノンのG7 Xはショールームでは触りましたが、発売前につき画像持ち帰りご遠慮願いますと言う事でこれまた分かりません。レンズや画処理の差なども有ってセンサーだけでは決まりませんからね〜。

書込番号:17989241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/27 23:09(1年以上前)

こんばんは。

LX3、RX100とRX100M3、S120を使っています。

1インチセンサーに画素数の多さ、RX100シリーズはビックリするくらいの解像感です。
人によって好き嫌いはあるでしょうが、出てきた画の精細さは本当に凄いです。

・・・でも、愛着あるLX3も大好きです。レンズ設計が素晴らしいです。


>マネキン人形さんの画像で比較ができる確か海外のサイトだったと思うのですが教えてください。

ここですね(↓)。

■imaging resource
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:17989294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/27 23:21(1年以上前)

わかり易さのために極端に説明しますが、携帯・スマホの高解像度のネックがセンサのドット密度としますと、S120比でG7X(ですよね?)は逆に密度が下がっていますので、乾電池くんさんのおっしゃる様な質の違いとして現れるはずですね。

あとは見る人が気付くかどうか、わかるかどうかになるかと思います。

書込番号:17989357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/28 05:55(1年以上前)

GX7ではなく、GX1使いですが…

印刷なら1/1.7とμ4/3はA4でも違いはありますよ

モニターだと…拡大とかしなければ違いは少ないかも?

書込番号:17989955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/28 06:08(1年以上前)

このスレッドではG7X(キヤノン)のことをGX7って書き間違っているのでちょっと混乱してますが、
たしかにややこしい名前ですね。

書込番号:17989970

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/28 09:16(1年以上前)

風景では、あまり違いがハッキリしないと思いますが、大きなプリントするのであれば
G7Xのほうがいいと思われます。(RX100を使った感想ですが)

書込番号:17990383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/09/28 11:22(1年以上前)

おはようございます。

早速に多くの返信ありがとうございます。

さすらいの「M」さま、sumihobbyさま、乾電池くんさま、スピードアートさま、ほら男爵さま、sakanatarouさま、じじかめさま、恐縮です('◇')ゞ

自画撮りが出来るなんて凄いですね、いろいろと便利かもしれません・・・

私でもわかります・・・リアル感が違いますね。見た目に近いというか・・・旅の思い出などにはやはり良いかも知れません。

マネキン人形さんの比較サイトありがとうございます。数年前までよく見ていたんですがPC変えてからサッパリでなかなか見付からず困っていたところでした。
ド素人なので専門的なことはわからないのですが、LX3確かに素晴らしいと思います。旅先でのスナップを撮りまくる時にはレンズの蓋が開いたままというのは重宝しました。

はい、違いがよくわかりました。すみません、G7Xでしたm(__)m

モニターと印刷は違うんですね・・・最近、モニターオンリーになってしまいました。

すみません、G7Xです。GX7があるなんて知りませんでした。

風景ではあまり変化ないのですね・・・私は、旅先や街歩きの際にフト気に入った物や綺麗な風景を撮るのが好きです。

すみません、うまく返信できなくって。









書込番号:17990815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/09/28 20:23(1年以上前)

こんばんは。

返信がうまく書けずこんがらがってしまいました。



さすらいの「M」さま、sumihobbyさま、乾電池くんさま、スピードアートさま、ほら男爵さま、sakanatarouさま、じじかめさま、恐縮です('◇')ゞ


さすらいの「M」さま、自画撮りが出来るなんて凄いですね、いろいろと便利かもしれません・・・有難うございました。


sumihobbyさま、私でもわかります・・・リアル感が違いますね。見た目に近いというか・・・旅の思い出などにはやはり良いかも知れません。本当はデジック7まで待ちたかったんですが購買意欲が湧いてきました。ありがとうございました。


乾電池くんさま、マネキン人形さんの比較サイトありがとうございます。数年前までよく見ていたんですがPC変えてからサッパリでなかなか見付からず困っていたところでした。
ド素人なので専門的なことはわからないのですが、LX3確かに素晴らしいと思います。旅先でのスナップを撮りまくる時にはレンズの蓋が開いたままというのは重宝しました。いつまでも使っていけたらと思っています。


スピードアートさま、はい、違いがよくわかりました。すみません、G7Xでしたm(__)m

ほら男爵さま、モニターと印刷は違うんですね・・・最近、モニターオンリーになってしまいました。でも、canonで写真集が作れるらしいから、センサーが大きいのは良いですね。

sakanatarouさま、すみません、G7Xです。GX7があるなんて知りませんでした。ややこしいです。

じじかめさま、風景ではあまり変化ないのですね・・・私は、旅先や街歩きの際にフト気に入った物や綺麗な風景を撮るのが好きです。ですから、どうなんでしょうか、買っても損はないという感じでしょうか。

みなさま、返信が遅れて失礼しました。寝てしまって・・・頑張って起きて返信しないといけなかったです。反省。

それでは、みなさま、ありがとうございました。

せっかくだから、買ってみようと思います。

RX100は、弄ってみたんですがなんか操作感とかレンズの出方とか不自然だし、プラッキー過ぎたり、中国製しかないらしいし、そんなかんだで、控えることにしました。

あらためまして、皆さま、本当に有難うございました。

書込番号:17992570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新型はまだですかね〜

2014/09/12 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

9月に入ってから首を長くして、発表待っているんですが・・・
なかなか発表してくれませんね。。。。。

希望としてはマイクロUSB充電に対応して欲しいな^^;

書込番号:17926119

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/12 07:40(1年以上前)

USB充電になると、予備電池の充電には不便になるかもしれませんね。撮影可能枚数も少なめですし・・・

書込番号:17926606

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/12 07:47(1年以上前)

お早うございます。

勝手な予測ですけれど、ソニーの1インチセンサー機であるRX100の値段がかなり下がっているのとS120と同クラスである富士フイルムのXQ1の狭間で今までと同じじゃいけないということで少し時間が掛かっているんだと思います。

USB充電に関してはキヤノンのデジカメは非常に消極的でPowerShot N位しか対応機種が無いですがどうなんでしょう。部品はスマホ用に安く出回っていてUSB充電を追加した上で今まで通り充電器を付属しても大幅なコストアップ要因にはならないと思うんですけどね。

書込番号:17926632

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/12 10:59(1年以上前)

USB充電になると、充電器を省略される可能性が大きく、
充電器を別途買わなければならないので、事実上の値上げになります。
また、USB充電は継ぎ足し充電での電池の劣化が少ない電池に適した方式。
そうすると、おそらく電池の空中放電量も多くなるから使いにくくなります。
さらに、
交換電池無しでのUSB充電は、充電中にカメラがヒモ付きになり、とても不便。
充電器のみならず、モバイルバッテリーも別途買えというのか?
充電器で充電できる方が、一瞬でカメラが使える状態になるので便利です。
ゆえに、USB充電になってしまうと、とても困ります。

今後に必要なことは
・カメラ用二次電池の規格の統一
・充電器のUSB電源への対応

それよりも、canonコンデジの多機種にまたがって現れる
電池の接触不良を何とかして欲しい。
現在、電池の尻にガムテープを貼って対応。

後継機には軽量化とレンズの品質向上(特に広角端の画質)を望みます。

しかし、
S90 ⇒ S95
S100 ⇒ S110
のタイミングで、使用者の使い勝手を無視したデザインの改悪がなされました。
次に出てくる機種も、質が下がりモノスゴク使いにくくなるのではと予想します。
例えば、背面のボタン類がフラットになってしまうとか。
あまり期待しない方が良さそう。

書込番号:17927024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/13 14:20(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
それぞれの使い方により、よし悪しなんですね〜

今使っているRX100がマイクロUSB充電でかなり楽なんです。

自分の場合は、自宅ではPCから充電、仕事中は車の中で充電なので
基本的には電源に困ることはまずありません。
当然モバイルバッテリーなど必要としません。
アンドロイドのスマホ並みの充電ができるので非常に助かっています。


書込番号:17931311

ナイスクチコミ!2


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/13 16:42(1年以上前)

まさか、Sは120でおしまいとか...
見るからにデカそう↓
http://digicame-info.com/2014/09/powershot-g7-x-1.html

書込番号:17931786

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2014/09/16 11:54(1年以上前)

デジカメの世界、日進月歩ですね。
販売からもう一年経ちますね。
カメラの場合、熟成より新技術みたいです。
反面コスト減が影響しなければいいんですけどね。
材質や付属品、はたまたサービスまで影響していますよ。
私はしばらくS120は使うつもりです。

書込番号:17942910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/21 11:50(1年以上前)

専用電池&単四電池対応だったらいいのに。
しかもUSBで充電までてきたらなあ。
リコーのGX100/200は便利でした。単四×2本で60枚は撮れてたので。
ムリに小さく必要はないと思うんです。

書込番号:17963220

ナイスクチコミ!1


kamiuさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 21:06(1年以上前)

今はスマホ用にモバイルバッテリー常備してるのでUSB充電できるとすごく便利です。
専用充電器なくてもいいのでケータイショップ、家電、コンビニでなんとでもなります。

書込番号:17973423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/24 07:56(1年以上前)

機種不明

カメラがUSB電源に繋ぎっ放しでも不便しない人には便利かもしれないですね。
スマホの充電とは違って、カメラの充電には時間が多くかかるので、
写真をたくさん撮りたい人には向かない。たとえ繋ぎっ放しでも充電が追いつかない。

カメラ用の電池がもし規格化されたなら、
家電、コンビニにとどまらず、駅のキオスクや観光地の雑貨屋でも電池を入手できるようになるでしょう。

充電器を無くして誰が喜ぶのか考えてみましたが、
1番利するのはカメラの利ざやが大きくなることを期待する小売りかな。
電池が規格化されれば、カメラごとに充電器を付属させなくても良くなるから、
その希望はかなえられると思います。
また、充電器もUSB電源に対応したものの出やすくなるので、モバイルバッテリー派にも朗報かと。



# わざわざ新しいアカウントを作ってまで主張する事でもなかろうに。怪しまれるので逆効果。

--
別シリーズにつき、後継機では無いですが、後継機っぽいG7 X ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693652/SortRule=2/
充電器が付属しているのがありがたい。

書込番号:17975024

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画は綺麗ですか?

2014/09/20 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:212件

現在CANONのビデオカメラ、アイビスM32を使っています。
AVCHD動画でとても綺麗に撮れて満足しています。
S120の動画はFHDで撮れるみたいですが、M32と同等またはそれ以上で撮れるのでしょうか?
現在はM32で撮影後42インチのTVで鑑賞しますのでS120の動画もTVで見る予定です。

書込番号:17961628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/20 23:42(1年以上前)

アイビスM32は1920*1080ですが60i(インターレス)です。
一方S120は1920*1080 60P(プログレッシブ)で動画を撮影できますので
規格上はS120の方が上です。

また、転送レートは
アイビスM32はAVCHD規格の最大と同じ24Mbpsで
S120は4288KB/秒ですので約34Mbpsです。

上記から規格上はS120の方が上です。

ただ、音声に関してはデジタルカメラは内蔵マイクがビデオカメラより性能が低い場合が多いので
近くの音声しか拾えないという場合があります。
その為、事前に確認されたほうがいいと思います。

SDカード持参で店頭にいき、動画を撮影して帰ってからパソコン等で確認するといいように思います。


書込番号:17961773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2014/09/21 00:14(1年以上前)

ありがとうございました、大変わかりやすく説明いただき感謝します。
とても参考になりました。

書込番号:17961869

ナイスクチコミ!0


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S120の満足度2

2014/09/21 00:28(1年以上前)

画質以前にS120で孫のチョイ撮り動画に使ったらフォーカスが迷いまくり使えませんでした。
使ったカメラの中では最悪のフォーカスだったS120。
動画は孫撮りにしか使っていませんのでその時の感想。
チョイ撮り動画にはS110を使いビデオ代わりに70Dを使っています。
動画のフォーカスがクソ遅い70Dに負けるS120って理解に苦しむ。

書込番号:17961908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/21 06:50(1年以上前)

動画専用機ビデオカメラとおまけで付いているコンデジの動画では
画質が違います。
たぶん、M32の方が使い勝手、画質とも良いと思います。

動画の画面サイズは1920x1080と小さいです。
通常のデジ一眼、コンデジのリサイズの方法は
縦軸画素のデータを抜いて、リサイズするので
解像度が専用機に比べていまいちです。

書込番号:17962399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、
来月にパリ、再来月にイエローナイフに行くことになりました。
パリでは主に美術館周り、
イエローナイフではオーロラを撮影したいと考えており、
そのためカメラを新調しようと検討をさせていただいております。

このフラッシュがたけないそうなので
明るいカメラがいいのかと思い、
S120やP340などを検討しているのですがおすすめの機種ございませんか?

予算は4万までを想定しております。
よろしくお願いします。

書込番号:17935267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/14 14:35(1年以上前)

EOSM…かな(^皿^)
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000401901

…オーロラは存じません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17935285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/14 16:02(1年以上前)

こんにちは。

うらやましい場所に行かれるのですね。
いいなぁ〜。

カメラの件ですが、これ以上明るいレンズを積んだ機種は他にない(?)
LX7で決まりでしょう。F1.4スタートでテレ端でもF2.3、素晴らしいです。

うす暗い場所でのAFも結構速いですよ。

■LUMIX DMC-LX7
http://kakaku.com/item/J0000001277/

書込番号:17935524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/14 16:04(1年以上前)

美術館まわりであれば広角1.4から望遠F2.3で望遠まで
明るいレンズ採用でS120やP340と同じサイズの1/1.7
インチのセンサーのカメラです。三脚で長時間露光を使えば
オーロラも撮れます。
後はS120が広角のみ明るいレンズですが。(望遠は暗い)
オートのシーンモードで星空夜景モードや星空インターバル
モードを使えばオートでオーロラを撮るのも可能です。
LX7
http://review.kakaku.com/review/J0000001277/#tab

http://panasonic.jp/dc/lx7/

http://panasonic.jp/dc/lx7/high_image_quality.html

S120の星空モード
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/feature-mode.html

書込番号:17935530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/09/14 16:39(1年以上前)

イエローナイフならSONYのRX100に「カメラ初心者のオーロラ撮影」ってスレが立ったばかりですよ。

書込番号:17935643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/14 19:45(1年以上前)

http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html

三脚は必須ですし、できればケーブルレリーズも使える機種にしたいですね。

書込番号:17936262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/09/14 22:24(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

LUMIX DMC-LX7もサイバーショット DSC-RX100も

どちらもよさそうで、値段も現在同じなので

甲乙つけがたいですね。。。

実物を見に行ってまいります。

書込番号:17936898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/15 05:05(1年以上前)

ひゅるるる〜さん、おはようございます。

>実物を見に行ってまいります。

それが一番だと思います。

試写される場合、SDカードを持参して、店員さんに試写した画像データの持ち帰りを許可頂くと、
ご自宅のPCでゆっくり観賞できるので、おススメです。

カメラの背面液晶だけで画像の良し悪しを判断するのは危険です。
当然ですが、背面液晶のドット数が多いほど精細に見えますし、各社で画の見せ方が異なります。
派手だったり、控えめだったり・・・。
PCで観る色合いと異なる、という話はよく聞きます。

あと、暗い場面での撮影は、四方を囲って暗くするもの(例えば筒状の容器や小さめの箱)を持参して
少し離れた場所に置き、ズームや立ち位置を変えて画面全体が暗くなるようにして写すとよいですよ。
この時、筒や箱の中にコントラストAFが機能するように、十字マークや市松模様をマジックで書いておく
必要があります。

・・・こんな(恥ずかしい)ことをするのは(できるのは)、私くらいでしょうか(笑。
でも、暗い被写体での合焦性能や、ISO感度を上げたときの暗部でのノイズの出方が良く分かります。

昨年の今頃は、パナソニックのG6(だったかな?)のローライトAF(暗い所でもピントが合う機能)の
デモ用に、茶筒のようなものの底にAF用の模様がかかれた品がカメラと一緒に置いてありました。
ぜひ、茶筒の中にレンズを入れて、その暗い中でAFが合うことを確認して下さいとの宣伝が。
さすがに真っ暗になるとAFは迷いますので、若干明かりを採りいれる工夫がされていました。
これをヒントに(真似して?)上のようなことをやった次第です。

もちろん、この実験もお店に許可を頂いています。恥ずかしいので、めったにやりませんけど。
ご参考まで。

書込番号:17937637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング