PowerShot S120
F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年11月6日 11:44 |
![]() |
0 | 4 | 2013年10月29日 12:48 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年10月26日 08:12 |
![]() |
8 | 6 | 2013年10月23日 06:26 |
![]() |
0 | 4 | 2013年10月14日 23:50 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2013年10月14日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
S120とS200が良いなと思い、家電量販店で実物を見たのですが、
どちらかのブラックが、表面にぶつぶつというか、粗面になっていたと思います。
ちょっと覚えていないのですが・・・。
どちらだか分かりますか?
あと、S120シルバーとS200ホワイトは両方とも
普通の(前機種S110のような)ツルンとした表面仕上げですよね?
0点

価格に掲載されている写真でもわかりますが、
S120のブラックは表面にテクスチャ処理がしてあるみたいですね。
S200は仰る通り両方とも平滑のようです。
書込番号:16800182
0点

>どちらだか分かりますか?
S120の方ですね。
指紋が目立たなく、滑り止め効果もありそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/616/290/html/10.jpg.html
書込番号:16800908
0点

ご回答ありがとうございます。
あれは指紋を目立たせにくくする効果があるのですね。
勉強になりました。
書込番号:16801719
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
購入を検討しています。撮影した写真を液晶画面で見る際に、スマホの様にスワイプ(フリック?)して指で順番に写真を確認すると、お店の人にデモで見せてもらいました。でも、お店の人は、「最近の機種はこの機能はあまりない」と言っていました。その後、疑問に思ったのですが、
@液晶を指でスワイプしないで、他のボタンなどで写真を見ていく機能はあるのか?(スワイプをオフにする機能)
Aそもそも、なぜ最近の機種はこの機能が無くなってきたのか?
以上ですが、分かりましたら、教えて頂ければと思います。宜しく、お願いします。
0点

再生ボタンを押して、コントローラーホイールの左右を押せば画像を次々に見れます。
なぜきのうがなくなったのかはわかりません。(デジカメではあまり聞いたことが無い機能だと思います。)
書込番号:16766712
0点

教えて頂きありがとうございました。最近の機種では余り無い機能と説明されたので、逆に使いにくいのかなと思ってしまいました。コントローラホイールで可能なら問題無いと思います。ありがとうございました。
書込番号:16766984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶が手垢、指紋だらけになるからでは。。(笑)
書込番号:16767761
0点

メッセージありがとうございます。私も多分、指の油がついて汚くなるからかと思いました。
液晶のタッチパネルの機能をオフに出来るのか?、あるいは、撮影した写真を見るときだけタッチパネルの機能をオフにできるか?など新たなる疑問が産まれたのですが・・・、解決済みにしたので・・・。
多分、液晶を触らなくてもほとんどの操作は、他のボタン等で出来るのではないかと予想しています。間違って触って誤動作も余り生じないと信じています。
それでは、失礼します。
書込番号:16769352
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
私は、鉄道撮影をメインにこの機種の購入を考えているのですが、気になるのは倍率です。
望遠端が120mmのこのカメラで鉄道撮影をするというのは少し困難です。
しかし、プログレッシブファインズームというものを使用すれば240mmまでの撮影ができるそうです。
そこで質問なのですが、プログレッシブファインズームで240mmにすると画質劣化は激しいですかね?
A3くらいの印刷に耐えれますか?できれば、撮影例などあるとありがたいです。。。
あと、プログレッシブファインズームとデジタルテレコンで撮影した画像の劣化度ってどちらも同じですよね?
この二点について教えて下さい。
よろしくお願いします・・・。
0点

参考になりそうな、本機のレビューを見つけました。
http://ganref.jp/m/masaaki_i/reviews_and_diaries/review/5502
撮影対象が異なるため、レビューの意見はあまり当てにならないかもしれません。
結局、画質に関しては人それぞれですので、御自身で判断されるのが良いかと思います。
書込番号:16701804
3点

確かに、そうですね。あなたの言うとおりです。良いサイトを見つけていただいて本当に有難うございます!これぐらいの劣化なら全然許容範囲です!
書込番号:16702077
1点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
こんにちは。
本日購入しました。ヤマダ電気で5年間保証とカード入会を付けて34670円で購入できました。
フジのF900EXRを購入する予定が、欲しい色がなかったのと
実機を操作して一目惚れで衝動買いしてしまいました。
初めてのキャノン機なので撮影が楽しみです。
で、質問なのですがS120の充電は付属のチャージャーのみなのでしょうか?
ちょっと前に使っていたNikonのS800CはUSB経由で充電できていたので
PCへ画像取り込み→朝まで放置→充電完了
だったので便利だったのですが
S120は充電する都度バッテリーパックを脱着する必要があるのでしょうか?
説明書にはUSBケーブル関連の事は詳しく書かれていなかったので・・・。
よろしくお願いします。
0点

残念ですがUSB接続では充電できません。
なぜなら本体内に充電機構が無い為。
書込番号:16714325
4点

ご購入おめでとうございます。
>豆ロケット2さんがおっしゃるように、
残念ながら、USBケーブル接続での充電はできないようですね。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D%25E5%2585%2585%25E9%259B%25BB%26ie%3Dutf8%26pid%3DOs5-P7kVZFPjyCpLSmLWgQ..%26qid%3DrovxzRDfVqo.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D6%26i_cd_pr%3D3527%26qa_search_category%3D%26i_cd_transition%3D2&i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=72441-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000072441&i_tx_keyword=%8F%5B%93%64&i_cd_pr=3527&i_cd_transition=2
ご参考まで
書込番号:16714359
2点


皆様親切な回答をありがとうございました。
予備バッテリーを購入して対応しようと思います。
書込番号:16720143
1点

ゆりーさん。 かなり魅力的な価格なので教えてください。「ヤマダ電気で5年間保証とカード入会を付けて34670円で購入できました。」のカードとはなんですか?クレジットカードですか、それともヤマダポイントカードのようなものですか?(それと、できましたらどの辺の店舗かもお教え頂ければ幸いです)
書込番号:16738771
0点

カードはヤマダ&ANAのクレカですよ。店舗ですが東広島のあたりです。
値段ですが間違っていました。
5年間保証をつけて総額36040円でした。
お詫びして訂正いたしますm(_ _)m
書込番号:16742665
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
購入して気になることが一つあるので、質問させて下さい。
表題の通り、液晶モニターと本体との境目で、
コントローラーホイールの斜め上の辺りの液晶部分を押すと
ペコペコという音とともに液晶モニターが沈んでしまいます。
左側と上下はそのようなことはないのですが。
タッチパネルということで、このような特性であれば
納得できるのですが、皆様の本体はいかがですか?
不具合の可能性があれば購入した量販店に持ち込もうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

所有しているパワーショットS120を確認してみました。私のは液晶がペコペコする様な事はありませんでした。
怖くて強くは押していませんが…
初期不良かもしれませんね。
量販店に相談する事をお勧めします。
書込番号:16692032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S100の同じ部分を押してみましたが、大丈夫でした。
書込番号:16692201
0点

私の S120 は、だいじょうぶ、です。
販売店で交換するか、近くのCanonサービスセンターで見て貰うか。
どちらも、早く行かれた方がよいと思います。
書込番号:16696529
0点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
御三方どうもありがとうございました。
S95の掲示板にも同様の症状でのやり取りがあり、
仕様なのかなと思いましたが、運悪く作りの
甘い商品をつかんでしまったようで、
ちゃんとしたものと交換してもらえました。
書込番号:16707751
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
CANONのIXY DIGITAL 920 ISから買換え検討中です。
検討中の機種は
CANON PowerShot S120(S110)
CANON PowerShot SX280 HS
パナソニック LUMIX DMC-TZ40
SONY サイバーショット DSC-WX300
です。
まだ子供が小さいので当面は室内での撮影がメインになると思います。
価格は2〜3万円で考えています。
CANONのレンズの明るい感じが好きなのでCANON機を検討していたのですが、S120はまだ価格が高く、望遠が弱いのが今後マイナスになるかもしれないと思い悩んでいます。
触った感じではS120にすごく惹かれたのですが・・・
DSC-WX300はオート撮影メインになって遊べないのがいまいち?
パナソニックは特に可もなく不可もなく・・・(-_-;)
ちなみに携帯はガラケーなので携帯での撮影には期待できません。
当方、大きくてもA4サイズまでしか現像しない初心者です。
機種選択のアドバイスをいただけないでしょうか。
0点

入手可能なら、レンズが明るいS110が室内撮影にいいと思います。
書込番号:16701338
0点

はつまきさん、今日は。
候補にされた機種の中、室内でズームをしない前提ですと、S110あるいはS120で良いと思います。
しかしながら、S110(S120)の広角での明るさも、ズームしてゆくと、極めて普通のレンズになります。
Canon製品をお好きでしたら、高倍率時にも明るいレンズ系が採用されたG15あるいはG16にされると、
出来上がる写真の満足度は非常に高くなると思います。
Gシリーズの大きさが一寸・・・と言うことで、
外撮りも比較的多い場合には、S110(S120)の選択もありだと思います。
書込番号:16701384
2点

済みません、予算的には、
S120、G16は候補外ですね。
お勧めしましたG15も、ご予算を少しオーバーしますが、
後悔されない機かと思います。
書込番号:16701411
1点

画質とAF速度や起動時間等のバランスがとれているキヤノンS120がいいと思います。
今後望遠が心配になるかもとのことですが、今が大丈夫なら、望遠については必要を感じたときにまた検討してもいいのではないでしょうか?
(普段の記念写真はS120のようなコンパクトなもので、望遠が必要な場合はネオ一眼タイプ(キヤノンならSX50のようなカメラ)の望遠に非常に強いカメラといった使い分けもいいと思います。)
あと、現時点でも1/1.7型撮像素子を搭載し、画質にもこだわりながら望遠もそれなりにあるカメラもあります。
パナソニックLUMIX DMC-LF1とニコンCOOLPIX P7700の2機種がそういうカメラで、望遠200mmまでカバーしています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510121_K0000409705
書込番号:16701481
0点

S90 でいまだに子供を撮る事があります。
S120 でいいと思いますよ。ここの最安値も3万円台半ばくらいなので、
買い方によってはまぁ納得の値段じゃないでしょうか。
書込番号:16701620
0点

室内をターゲットに置くならS120(S110?)ですね。
室内のような、より暗いところについてはこの中ではベスト、多くのコンデジの中でもベストに近い選択となるでしょう。これで撮れないような条件では、ほかのカメラを選択してもまず無理ということです。
望遠は、こどもが大きくなったときにまたあらためて考えたらどうでしょう?
書込番号:16701637
2点

こんばんは。もし急ぎでないのであれば、年末迄待ってS120をオススメします。今より価格が下がると思いますし、特定の顔を登録すれば優先的にピント合わせしてくれます。それと室内で撮影する際に手動になりますが、被写体をアップして撮りたい大きさに出来ますよ。
書込番号:16702414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

室内で2〜3万円なら
S110
X10
P7700
XF1
LX7
GF5
PM2
XZ2
XZ10
P330
…で、吾輩なら悩みます(^皿^)
書込番号:16702445
2点

920ISも良いカメラでしたが、S120はもっと良いですよ。
お考えの候補の中では最もセンサーサイズが大きく光の弱い室内撮影にお勧めです。
コンパクトで画質優先だとやはり望遠は犠牲になりがちです。
室内もきれいで望遠までカバーということなら、レンズ交換式のミラーレス一眼などをお勧めします。
書込番号:16702483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元920ISユーザーです。
今はS100を使っています。
920ISに大きな不満が無いのであればキヤノンSシリーズをお勧めします。
予算があればS120。
予算が無ければS110かS100。
ズームが必要であればSX280HSやTZ40は良さそうですが、当面は室内重視で、ズームが必要になるのはしばらく先ならば、今は検討しない方が良さそうです。
必要になった時に検討して下さい。
書込番号:16702796
1点

みなさまたくさんの返信ありがとうございました。
望遠が本格的に必要になってくるのは数年後ということを改めて実感したので、やはりS120が安くなるのをもう少し待って購入しようと思います。
@yacchiさんの「これで撮れないような条件では、ほかのカメラを選択してもまず無理ということです。」という文章を心強く思ったのでグッドアンサーとさせてください。
書込番号:16706439
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





