PowerShot S120
F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 20 | 2013年12月19日 19:44 |
![]() |
33 | 49 | 2013年12月15日 19:27 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月29日 08:30 |
![]() |
13 | 9 | 2013年11月27日 20:19 |
![]() |
0 | 6 | 2013年11月5日 08:52 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月3日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
S120(35000円)とS110(25000円)のどちらを買うのか迷っています。
一万円くらいの差があるのでしょうか?
・動画のフレームの数が違うのは判ります。
・人物しか撮りません(主に部屋撮り)
・サイバーショット DSC-WX300も考えましたが、キャノンのほうがくっくりとしっかりと写るかと思い・・・ソニー使ったことないので判らなくて・・・です。
・今はリモコンが便利なのでニコンのP6000ばかり使っています。
・GR DIGITAL IVもありますが、パチっと撮るのがなかなか難しくて・・・あまり使いません。
どなたかご教授ください。
0点

>・動画のフレームの数が違うのは判ります。
動画の事を考えるならS120には高いだけの価値があるように思います。
逆に、動画は重視せず、AF速度が遅くても大丈夫なあまり動かない人物撮影なら
値段の安くなっているS110の方がお買い得感はあると思います。
>一万円くらいの差があるのでしょうか?
今ならゴールドラッシュ[プレミアム]キャンペーンで5000円のキャッシュバックがありますので
差は5000円くらいですね。
書込番号:16964158
1点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130924_616290.html
動画はわかりませんが、静止画はS110で十分だと思います。
書込番号:16964242
1点

S110の方がお買い得だと思います。
ただまあP6000をお使いで劇的な変化を求めたいのであればRX100という手もあります。
書込番号:16964561
2点

s120はどの焦点を見てもS110より明るくなっています。
しかし、明るい部屋で人物しか撮らないのならS110の方がいいのでは?
書込番号:16964579
1点

WiFi は便利かも。
まぁ、この手のものは基本的に新しいものがいいと思います。
書込番号:16964846
1点

デザインは随分違う様ですが…。
書込番号:16964942
1点

倍半分ならば、S110かも知れませんが、1万円差ならば、S120を
えらんだ方が良いです。
書込番号:16964998
1点

ゴールドラッシュって何ですか
もしかして、30000円くらいで買えるサイトなんでしょうか?
と、P6000やGRなどから、画質的にはあまり進化がないってことですね。
やはり、もう一ランク上のカメラにしないと変わらないんですかねー?
皆さん、丁寧に有難うございます。
書込番号:16965052
0点


CMOSの性能はS120、相当良くなってるみたいですよ。
ご存知かもしれませんが、
受像素子の性能を測定して評価するサイトで、
「DxOMark」ってのがあるんですが、
S120のSMOS、かなり強烈な成績を叩き出してますね。
「DxOMark S120」何かで検索するとすぐに出で来ると思いますので、
ご覧になってみてください。
私自身はS110は所有しておらず、S120を現在使用中ですので、
厳密な比較は出来ないですが、
S120に限って言うのであれば、
冗談抜きに、これがコンデジの画質かと思ってしまうくらい
画質イイですよ。
特に、最低感度のISO80で撮ったRAWをACRなりLR5なりで現像した画像は、
本当に良く写ってます。
1万円くらいの差でしたら、
S120オススメです。
書込番号:16965762
1点

無知なもので、説明してくれて有難いです。
パソコンでしか見ないのですが、拡大してもくっきり写るカメラが欲しいんです。
レンズがF18になってますが、撮ったときに真っ白々みたいに撮れたりすることがあったりするのでしょうか?
外でGRで撮ったときなど、よくなるので・・・
教えて下さい。
一枚一枚設定を合わせて撮ったりすることはありません。
Pモードや好みに設定してるまま、パチパチパチパチ室内や外で撮るくらいです。
ど素人で申し訳ない質問ですが・・・
書込番号:16965822
1点

迷わすだけかもしれませんが、それだったら、 S110 と迷うより
S200 と迷って検討されたほうがいいのではないでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/J0000009972/#tab
> レンズがF18になってますが、
> 撮ったときに真っ白々みたいに撮れたりすることがあったりするのでしょうか?
F18じゃなくてF1.8かな、これと「真っ白になる」とは全く関係ありません。
ただ、設定を間違えている(露出オーバー)だけです。
普通にオートで撮れば、そんなことになることは無いと思います。
書込番号:16965949
1点

スパムチーズさん、これかな?
http://outdoormac.blogspot.jp/2013/10/powershot-s120dxomarkcom.html
見方がよく分からないのですが、キヤノンのフラグシップデジ一眼レフの
EOS-1D Xを上回る性能って...(笑;
書込番号:16966078
0点

以下にs120、s110、s200のリンク先をあげました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000002800_J0000009972&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2
これらは、ひとつのシリーズといって良いカメラです。基本的にカメラは静止画を撮るためのものです。付加機能として動画も撮れるし、素人(わたしのこと)的にはそれでじゅうぶんだと思いますが、動画専門みたいな方はこのシリーズでは物足りないようです。
静止画はじゅうぶんにきれいです。見かけは小さい(そこが価値です)ですが、ハンエンドのコンデジとして他機とじゅうぶん渡り合える性能をもっています。A4程度までのプリントなら1眼との差はありません。パソコンで見たときも同様。「背景のボケ」があまりないだけです。
S120のキャッシュバックについてはここですね。1/13までです。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-premium/index.html
キャッシュバックを利用すると、S120=3万円、S110=2万5000円です。細かいスペックの差はありますし、光学系(レンズ)も違いますが、「ふつう」に撮るぶんには大差ないでしょう。
あと、S200というのがあって2万円です。光学系はs110と同じで、画像素子の種類が違います。s120&s110はCMOS、s200はCCDです。時流としてCCDからCMOSに移行してきていますが、CCDを好む人はいてもあえてCMOSを好むひとはいないといえそうなのが実情ですので気にしなくていいでしょう。また、S200はRAW撮影(あとで画像をレタッチするときに有利)ができません。このことで差別化し、価格を抑えてあるのだと思いますが、おそらくスレ主さんには問題ないと思います。
というわけで、RAW不要ならS200がいちばんの狙い目ではないでしょうか。
書込番号:16966125
2点

ま〜、1Dxを超えているのはダイナミックレンジだけで、
センサーの総合能力(Overall Score)では
当然ですが1Dxのセンサーの圧勝ですけどね。
本家のDxOMarkのサイトで、いろんな機種のテスト結果が見れますので、
見てみると面白いですよ。
書込番号:16966353
1点

>ゴールドラッシュって何ですか
山を掘って金鉱石を探すことでは?
書込番号:16967496
0点

他の方も仰られていますが、私も「S200」をおススメします。
候補に挙がっていなくて申し訳ないのですが。
失礼な言い方に聞こえるかもしれませんが、露出オーバーで写真を真っ白にされる
ケースがあるお方でしたら、S200でも十分満足できる画が撮れると思います。
有効画素数は1000万と控え目な設計ですが「画質は画素数では語れない」ことを教えて
くれるでしょう。シャープな切れ味、階調に富んだ色再現性、ノイズの少なさなどなど
価格以上の画を出してくれる感じです。
金銭的に余裕があるのでしたら、S120もおススメしますが、S200のコストパフォーマンスは
抜群に良いと思います。
ちなみに、WX300は高倍率ズームを積んだカメラですので、描写力(特に解像感)に関しては、
キヤノンさんのSシリーズには及びません。画質も優先されるのでしたら、WX300は除外された
ほうが良いと思います。
書込番号:16967669
3点

キャッシュバック前提で、差が5000円程度とした場合、
110と120に、性能差に5000円の価値を見出すのははっきりさせがたい部分があります。
しかしより優れた最新機種、という「気持ち的な部分」を付加すれば、この差は埋まるのではないかと思います。
書込番号:16967916
1点

S120はSシリーズで一番高いです。S110はひとつ前になります。
S120は機能的な面とレンズが明るい事がメリットです。
機能もそこそこ、価格が安いほうがと言うのであればS110を選ばれた方が良いのではないかと思います。
S120はDGIC6ですから、そこらへんで随分変わるのではないでしょうか?
私の場合、それが購入する決めてでした。
書込番号:16975521
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
この度、カメラに詳しくない彼女にデジカメをプレゼントすることになりました。
予算は三万円前後で、元々自分がキヤノン好きだからS120をと思っていたのですが、
ビックカメラで、p330とXF1を勧められかなり迷ってます。
彼女はカメラは基本的にオートで撮るので、
簡単に綺麗に写るヤツという、わかりやすいがなかなか難しい希望で、あまりに大きくならないものがいいと言ってます。
それぞれのメリットとデメリットを考えて、どれをえらぶのがいいと思いますか?
書込番号:16918633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックLF1(笑)
Wifiとか入ってますので女子受けしそうです…黒しかありませんが(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:16918687
0点

P330は 動きがモッサリしてませんか?
XF1は スイッチの入れ方にクセがあるので如何かな?
素直に S120 では?
または フジのXQ1(ちょっと高いけどレスポンスは良いです)
でもホワイトだと、どれも滑り易いかな。
XF1はカラー(赤でも茶でも)あるから、それが良いと言われるかも。
私個人としては XQ1のブラックが使い易い印象です(Wi−Fi入り)。
書込番号:16918725
0点

XF1はズームがマニュアルになるので、それを楽しめるかどうかですかね。
個人的にはホワイトがあるP330の方がいいかなと思います。
でもカメラに詳しくないならハイエンドモデルでなくてもいいように思います。
例えばソニーのWX300のようなカメラの方が女子受けしそうに感じます。
http://kakaku.com/item/K0000473522/
書込番号:16918738
1点

おさ?のきもちさん こんにちは
彼女がキヤノン好きでしたら 販売員の話よりは 彼女の好みで選んだほうが良いと思いますよ。
それに S120 悪いカメラじゃないですし フジに負けているとは思いませんので。
書込番号:16918753
1点

何点か確認です。
彼女には内緒ですか?内緒ではないのなら、選ばせるのが一番です。
高機能カメラで選んでいる理由はなんですか?文章からはカメラに詳しくない彼女が使うと書いていたので、それであれば、ハイエンドカメラでなくていいと思います。
彼氏に選んでほしいのなら、自分が好きなキヤノンでいいと思います。
書込番号:16918939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が使う物でも無いのに、性能差で機種を決めようという人が多いことに驚いています。
3機種ぐらいお薦めをピックアップして当人に決めさせるのがごく普通なのですが、
妻(何故か嫁さんとか女房と呼ばない)とか彼女だと自分の嗜好を押しつけるのが流行ってるのでしょうか。
書込番号:16918966
3点

私はXF1とS100を使ってますが、一般的にはS120が使いやすいと思います。
書込番号:16919137
1点

パナは選択肢に入ってなかったですね。
ちょっとみてみます。
書込番号:16919321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XQ1は予算オーバーなんですよね。
p330はモッサリでした。
確かにサクサク使うならS120なんですよね。
書込番号:16919329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイエンド勧めるにはマニュアル操作もできる機種が良かったので。
自分がキヤノンの7Dを使ってるのでカメラに興味があるみたいで。しかしながら困った時はオートも良いタイプがいいんです。
書込番号:16919343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンを買う、そのつもりで売り場に行ったら、同じ値段で大きいセンサーってのが魅力だったんです。
書込番号:16919362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内緒ではないですよ。
しかし、選んで欲しいって言われてまして。
ハイエンドを勧めるには上に書いた事情です。
書込番号:16919370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分流行ってないですよ。
でもカメラを好きな彼氏に選んでって言う彼女、珍しいですかね?その逆もしかり。
押し付けるわけではないのです。
だから、詳しい方にお尋ねしたかったんです。
書込番号:16919383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりそうですよね。
使いやすさって大切ですよね。
書込番号:16919390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、各コメントに返信したのですが、お名前の引用はされないんですね。
読みにくて申し訳ありません。
書込番号:16919396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 自分がキヤノンの7Dを使ってるのでカメラに興味があるみたいで。
だったら、S120 がよいと思いますよ。外観の色の問題さえクリアできれば。
白を選ぶことが出来る S200 も悪くないと思ったのですが、ちょっと物足らないかもしれませんね。
S120はシーンモードもたくさんあるし、普通にマニュアル的に撮影することも出来ますので、会話が弾むんじゃないかな。うらやましいもんだ。
パナのLF1は曲がりなりにもファインダーがあって悪く無いと思いますが、女性はファインダーを覗かない人が多いような印象があります。
店員のお勧めは、自分たちが売りたい製品であることが多いです、
妻に勧めるのが、自分が使ってみたい(興味を持っている)製品であるのと似ています。
いくらなんでも XF1 はない、と思いますよ。
書込番号:16919452
1点

店員は、いろいろな理由で、売りたいものを売ると思うので、気にしなくていいと思います。店側としては、粗利がとれるのが売れた方がいいので。
キヤノンをおもちで、好きであれば、キヤノンでいいと思います。
機種としては、後悔はないです。
書込番号:16919522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「カノジョのきもち」は分かりませんので、もう少し条件を書かれた方が良いアドバイスが集まりやすいと思います。「綺麗」は、人によってそれぞれ異なりますから。
又は、量販店などでカタログや実機をよく調べ、数機種選んで、彼氏が店員より詳しくカノジョにプレゼンテーションしてみるのはいかがですか。あくまで選ぶのは彼女。
まあ、全然違うものを「コレカワイイ」なんて選ばれる可能性もありますが。
ちなみに私が小さめなものを選ぶとすれば、S120やXQ1あたりですが、カノジョに合うかどうかは分かりません。
書込番号:16919984
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
こんばんは。
コンデジの買い換えを検討中です。
今はSONYのDSC-WX30を使っているのですが
安かった割りには静止画動画共に満足いくレベルだったので次ぎもSONYと思ったのですが
こちらの評判を見てS120も気になっています。
動画の画質ですがSONYと比べてどうでしょうか。
フルHDですので綺麗に撮れるとは思うのですが・・・。
DSC-WX300も候補に入っているのですが動画性能という点ではどちらがいいでしょうか。
漠然とした質問で申し訳ありませんが
詳しい方アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

S120は1920x1080 60p 35Mbps程度
W300は、1920x1080 60i 24Mbps
60pと60iは、どちらもセンサー記録60コマ/秒
ですが、pは1920x1080のフレームに対して
i(インターレース)は、1920x540のフィールドで
記録し、再生時、隣り合うフィールド同士を
合成して、1920x1080のフレームを作ります。
その分、画質は低下します。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX50V/feature_4.html#L2_280
PSモードの解説を見てください。
書込番号:16893635
2点

WX300は何故か(コスト削減?)1920*1080 60Pモードがなくなっていますので
(HX50Vや前モデルHX30V等には60Pモードが搭載されているのですが)
60Pモードを搭載しているS120の方が動画規格上は上だと思います。
書込番号:16893813
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
入院中の妊婦です。
もうすぐ産まれるこどもを撮りたいのですが、出産まで店頭で実物を見たりすることはできそうにないので
お力をお貸しください。s110かs120で迷っています。おもに室内でこどもや犬を撮りたいです。
この2機種、お値段がけっこう違うようですが、実際に写して見てなにがいちばんちが いますか?
薄暗い室内での写り、レスポンスのはやさに違いはありますか ?どちらがお勧めですか?
よろしくお願いします。
1点

こんばんは。
S110とS120の違いはこちらのサイトが参考になると思いますよ。
http://camera-hikaku.com/archives/3153
S120はS110より高感度に強くなっているので、予算が許せばS120にされたほうがいいかなと思います。
S120は今ならゴールドラッシュキャンペーンで5000円のキャッシュバックがありお得です。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-premium/
書込番号:16881649
3点

> この2機種、お値段がけっこう違うようですが、実際に写して見てなにがいちばんちが いますか?
> 薄暗い室内での写り、レスポンスのはやさに違いはありますか ?どちらがお勧めですか?
この意味がイマイチ微妙ですが、2機種をその他と比べれば「質感」が違います。
上記引用のトップにもありますが、画像処理系でS110がDiGiC5、S120がDiGiC6で進化しているのが一番でしょうか。
このおめでたい時ですから、2機種内ならあれこれ言わずS120をお勧めしたいところですね。
強いて言えば、S110の方がバグが出尽くしている可能性が高いということはあるでしょうが、ランニング中にコストダウンも盛り込まれていると思います。
書込番号:16881706
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000002800
S110とS120の比較です。
全て、S120の方が良くなっています。
書込番号:16881829
4点

S120とS110の違いは
画像処理エンジンがDIGIC 5からDIGIC 6へ変更されたのが大きく
そのおかげで
解像感と高感度特性の向上、
画像処理の高速化、
AF固定時の連続撮影のコマ速は最初の5枚目までが最大12.1コマ/秒、
それ以降は9.4コマ/秒。
しかもメモリーカードの空きがある限り、途切れることなく撮り続けることが可能。
(S110は10コマを上限に撮影が停止書き込み処理になります。)
AF追従時のコマ速も、S110の2.1コマ/秒から5.5コマ/秒にアップ。
AF速度は、メーカーの発表値でS110の半分の0.1秒(2倍の高速化)
レンズの明るさもF2.0からF1.8へと少し明るくなっています。
また、星空モードがS120で追加されています。
>どちらがお勧めですか?
S120の方がお勧めです。
通常は予算の問題があって、予算内におさめるためにS110を選びますが、
S110>S120はかなり大きく進化していますので
予算よりも性能という事であればS120の方がいいですね。
書込番号:16881899
1点

S110 からS120になって最も大きな違いを感じるところは カメラ本体の見た目や触った感じでの質感です。
これさえ気にならないのでしたら画質での向上は僅差なので金額ほどの違いは見い出せません。
勿論フォーカス同調速度なども僅かに速くはなってるものの、電源スイッチを同時に入れて比較したところでの
比較ではS110のがレンズが先に出てきて早く起動します。
薄暗い室内での写りでは比較すればS120のが気持ちいいかな・・・程度で比べれなければ判らない程度
両機の今の金額を考えたらS110 のがコスパは断然高いでしょう。
仮に1.5倍以上の金額差を容認して 今S120を買ったとしても 10ヶ月後には PowerShot S130が出てきて 今のS110と
同じ立ち位置になります。(金額も現在のS110程度にはなってます)
買った直後の満足感を求めるなら高価なS120 カメラに拘りが無く、コスパなど実を取るなら充分に高画質でレスポンス
も悪くはない S110です。
個人的な主観では両機の金額差が5千円程度なら迷わずS120ですが、1.5倍差の現在の金額差だと富裕層ではない自分には
S120は選びません。
PowerShot S110を選んだとしても画質、レスポンスで落胆する事はないからです。
書込番号:16882817
1点

新規に買うなら新しい S120 ほうが良いですね。
書込番号:16885048
0点

スレ主です。みなさま貴重なご意見をありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません。
ほぼs120に決定!と思ったところでホンマでっか?!さんのご意見。
実物を比較されてのご意見ありがとうございます。
スペックなどを見るとs120の良さはよくわかるのですが
実際どこまで実感できるのかは気になっていたので参考になりました。
ブラックの購入を考えているので両機の差は6000円ほど。
スペックをもとにs120をとるか、コスパと軽さでs110をとるか、
まだ悩んでいます。両機をお持ちの方、実際に撮ってみた感想等、
引き続きご意見をお待ちしています。
書込番号:16885573
1点

所有者ではないのですがS120の購入を検討している者です。
先代との比較ですが、レビューをみるかぎり
液晶の高精細化、ボタンの押しやすさ、
フラッシュの手動ポップアップなどは
かなりアドバンテージだと思っています。
コスト差は懸念要素でしたがキャッシュバック
始まりましたし、S110は販売店も限られてくると
思うのでこの2つなら私はS120一択ですね。
強いて言えばデザインはS110の方が好みでしたが。
私は別スレと同様RX100M2と悩んでます。
書込番号:16886198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10,000円以上の価格差がありますが、S120は2013/11/22-2014/1/13の期間、キャッシュバック5,000円です。
以下、大きく違うところです。
電源ボタンが大きくなり押しやすくなりました。
センサーが裏面照射型になり、暗いところでの撮影は有利になりました。
AFを含め、反応が早くなりました。
高速連続撮影が最高12.1枚/秒、動画が60Pフルハイビジョンになりました。
手ブレ補正が強化(5軸)されました。
少しでも安く購入されたいのであれば、S110でも構わないです。
でもせっかく新規購入されるのあれば、性能の上がっているS120をおすすめします。
書込番号:16888066
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
PowerShot S120の購入を検討中なのですが、アプリのCameraWindowのことで一点だけひっかかるところがあり躊躇しています。
機種は違うのですが、この記事に「iPad miniやAndroid 4.1を搭載したHTC J butterfly、Xperia Zではうまく動作しなかった。iPhone 4ではきちんと動作しており、少々安定性が気にかかるところだ。」とあります。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1304/26/news091_3.html
現在Xperia Zを所有しており、近々Xperia Z1に買い替え予定です。
現在のバージョンではXperiaでも使えるようになっているのでしょうか?
また、このアプリにはGPS情報を写真に付ける機能がありますが、写真に情報を書き込むのにどれぐらい時間がかかるものなのでしょう?
例えば、朝から夕方までGPSをONにしてログを取っていたものを、300枚撮影したカメラに転送して書き込むとなるとかなり時間がかかるのでしょうか?
あまり長時間ですと、その間、データ通信ができず電話やメールを受信できないのも困ります。
そのあたり実際の使用感を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

まずはキヤノンサポートに Z/Z1 での動作は確認されているかは確認したほうがいいと
思います。
また、動作環境として Android 4.2 が入っていて、Z1 は 4.2 ですが、Google が提供
している Android に日本メーカは OS の深いところまで手を入れますから、Sony に
聞いてもいいかもしれません。
海外製の Android 端末のほうが素直に使っているので動作しやすいかも。
書込番号:16767758
0点


pingu99417さん、写真まで付けていただいてありがとうございます。
安心しました。
GPSの位置情報は問題ないでしょうか?
もしお手数ではなかったら試していただけると助かりますが、スマホのバッテリーがすぐなくなってしまうかもしれませんし、無理なら結構です。
位置情報については、付ける手順を紹介しているページは見つかるのですが、写真が大量の場合どれぐらいかかるか書かれているのが見つからないもので。
もし使えない機能だったら他のGPSロガーアプリでPCにインポートでもいいのですが面倒ですよね。
キヤノンのアプリだと簡単そうなのでいいなーと思ったのですが。
書込番号:16770334
0点

こんにちは。
よく写真で位置が特定されるって話があるので、
(だから何?って話でもありますが…)
私はGPS位置情報は非添付にしてます。
カメラ本体とwifi接続後、
位置情報を添付しますか?YorNと出ます。
書込番号:16770401
0点

Canon CWのGPS書き込みについては書き込み時間を気にする必要はないと思いますよ。
というのは、撮影したカメラ内の写真に位置情報を書き込むのではないからです。
CW側は単体で時間+GPS位置情報を取得、カメラから取り込んだ時点で画像の撮影時間で該当する位置情報を画像に付加します。
だからむしろ、撮影している間中はスマホ側でCWを起動して位置情報を取得していないと、画像を取り込んで位置情報を書き込もうと思った時には「位置情報がありません」といわれてしまいます。
いつ写真を撮るか判らない旅行などの時には、朝CWを起動して位置情報の記録を開始、多分夕方にはスマホ側のバッテリーが
怪しいはずです。
いずれにしても運用方法の検討が要ると思います
書込番号:16780856
0点

そうなんですかー。
てっきりカメラとWiFiで接続して繋いだときに書き込むものだと思っていました。
アプリにもそういうボタンがあるようですし。
とすると、カメラをPCにつないでキヤノン製のソフトに取り込む時にスマホのデータも一緒に取り込むのですね。
確かにバッテリーはかなり減りそうですね。
AS-sin5さん、ありがとうございましたー。
書込番号:16797211
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
購入を検討中です。24oのF1.8という明るさがどうしても注目されがちですが、120oはどんなものでしょうか?鉄道(特に車両)がメインの被写体ですが、5.7という開放F値では走行写真は難しそうなので、駅等での形式写真を主に撮りたいと考えています。どなたか120oで撮影された方がおられましたら感想をお聞かせいただけますか。作例をアップしていただければなおありがたいです。もちろん、鉄道でなくても何でも結構です。よろしくお願いします。
0点


>走行写真は難しそうなので
オートで、手持ちでは、難しいですが、Tvモードでシャター速度を上げ更に、
ISOを1,600固定にすれば、写りそうな気がします。
二枚目は、ダンスの予備体操みたいでした。
AX50 HS の方が良いのでわ。
書込番号:16789397
1点

ISO Auto + Tv でいけそうな気がします。
また、せっかく 12枚/s なので、連写で流し撮りなんかもいけると思います。
書込番号:16789450
0点

じじかめさん、ありがとうございます。mv1さん、作例のアップありがとうございます。120oもなかなかの描写力ですね。車両の撮影にも十分に使えそうです。mt_papaさん、ありがとうございます。走行写真はほとんど一発勝負なんですが、12枚/sの連写も試してみようかと思います。何だか俄然購入の方向に気持ちが傾いてきました。懐が寒くなりそうですが(笑)
書込番号:16789697
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





