
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 18 | 2014年1月7日 20:17 |
![]() |
4 | 9 | 2014年1月7日 23:36 |
![]() |
12 | 16 | 2014年1月7日 22:23 |
![]() |
27 | 10 | 2014年1月5日 00:34 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年1月3日 11:22 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2013年12月30日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
本日購入しました!
iXY930ISからの買い換えです。
場所はヤマダ電機テックランド広島八木店にて、値札42.000円から一声、ネット価格にしてもらえますかと??
店員さんはいとも簡単にその場で価格COMの最安値 32.447円でOKを出してくれました!
これからバシバシ撮って行きたいと思います。
3点

いきなり1万円引きとは、凄いですね。
たくさん写真を撮って楽しんで下さい。
書込番号:17039286
1点

いまヤマダは簡単にネット価格にしてくれますね。製品が置いてあれば凄い便利ですよね♪
書込番号:17039324
2点

S95、S110を使っています。S120も気になりますが撮像子が違うので買い替えではなく買い増しして違いを確認したいところです。
書込番号:17039337
2点

ヨドバシも自社のネット価格に合わせてくれますが、ポイントで、なので、
安く買われて良かったですネ ^^) _旦~~
書込番号:17039431
2点

今から仕事さん
ありがとうございます♪
昨日お店に電話で確認した時は、一度店舗に来てもらいその場で上司に相談しみてからになりますと言われたので、
半信半疑で行ってみたのですが、上司に相談することなくその場でOKもらえたのでビックリでした(^_^;)
テクマルさん
広島中区にあるLABI広島に問い合わせしたところ、もうこちらの製品はメーカーとの契約も終わっているので、在庫もなく取り寄せもしないとの返答でしたので、市内のヤマダ電機はもう在庫限りかと思います。
そのせいかお店側も在庫処分したいのでしょうかね?
ProDriverさん
調べるとS95、S110あたりならそれほど大きな違いは感じられないみたいですね・・・
もちろん私の前機種、930からならその違いは歴然かと思います。
書込番号:17039448
1点

R259☆GSーAさん
おっしゃる通りですね!
ここ広島にくる前は東京に住んでおり、よくヨドバシを利用してましたが、ヨドバシはやはりポイントで・・攻撃ですね(笑)
書込番号:17039460
1点

ヨドバシさんですが、カメラではないんですけど、店頭表示が自社のネットと同額だったので「ネットで買っても一緒ですよね。もう少しなんとかなったら…」とお願いしてみたところ、少しですが安くしてもらえた経験があります。
他店はどうでしたか?とも尋ねられましたが。
(近くのお店もほぼ一緒でした)
もう一声!と、頑張ってみてください!
書込番号:17040194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。値札は何なんでしょうね?
書込番号:17040943
1点

> LABI広島に問い合わせしたところ、もうこちらの製品はメーカーとの契約も終わっているので、
S120は販売打切りということでしょうか?
書込番号:17040963
1点

私も日曜日に購入しました。
最初、ニトリモール相模原にあるヤマダ電機で店頭価格をチェックしたら37,400円の14%ポイント還元でした。
その時点で当日の価格コム最安の水準でしたが、すぐさまヨドバシ町田へ移動して一発勝負の価格交渉へ。
店頭価格は39,000円台でしたが、ヨドバシドットコムが38,800円だったこととヤマダ情報を店員に伝えると、38,800円から「クーポン値引き」の名目で3,000円引きの35,800円とし、そこから13%ポイント還元となりました。
さらに5,000円キャッシュバックですからね。
1月11日からの3連休ではもう少し安くなるかも知れませんが、欲しい時に納得の価格で購入したから満足してます。
初撮りでもうビックリ。すごいキレイに撮れますね〜。
今まで使っていたサイバーショットHX5の電源を入れる日は二度と来ないでしょう(^_^)
書込番号:17041312
3点

ヤマダ行って来ました。 確かに、ネット最安値でOKだそうです。 S110や S200との大きな違いは、液晶画面が黄ばんでいません。 更に、ズームレバーが微妙に動いてくれますv
書込番号:17041817
1点

いとも簡単にグリップの塗装が剥がれる場合があるのは大丈夫?と思ったりするのですが。。。
書込番号:17041833
2点

hinmiさん
ヨドバシでも、ポイントが上がることがあるんですね!参考になりました。
我が家の近くでは、ヨドバシさんとヤマダさんがご近所でないので、こういう交渉は難しいかな〜。
書込番号:17042442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「mt_papaさん」
ヤマダ電機からのカメラ購入は初めてですが、とにかく最安にしてくれた事にビックリでした。
「Jr.Bondさん」
もう一声も思いましたが、担当した店員さんがとても良い方で、非常に腰の低い方だったので、逆になぜか悪い気がしてきて・・(^_^;)
「じじかめさん」
値札・・・何も知らず値札の値段そのまま購入してくれる客がいればラッキーみたいな・・お店側は思っているのでしょうか?(^_^;)
私みたいな突っ込んでくる客がいれば最安でという販売方法???
「ファンタスティック・ナイトさん」
販売打ち切りと言うのか・・・とにかく在庫もなく取り寄せもしないとの事です。
「hinmiさん」
購入おめでとうございます♪
私もヨドバシPがあったし、ネットで38.800円をチェック済みだったので心揺らぎましたが、
結果ヤマダに行って良かったです!
おっしゃる通り値段気にせず欲しい時に買うのが一番かと思います。
私は特別最安に拘っていたわけではございませんが、たまたま運が良かったです。
お互い今後もぜひこの120で楽しみましょう(^^)/~~~
「こなっぺさん」
どちらのヤマダかわかりませんが、全国のヤマダはどこもそうなのでしょうかね?
こういったデジカメは、やはり後から後悔しないように、最上級グレードを買っておいた方が良いかと思っております。
(^_^;)
「スピードアートさん」
確か過去のスレで見たような・・・まだまだ使いこなしてませんのでわかりませんが?
個体差でしょうかね?
「Jr.Bondさん」
ヨドバシは店舗や店員にもよりますが、値引きしない代わりに10%のポイントを13%とかもあります。
ポイントなら比較的に簡単に上げてくれかと思います。東京のヨドバシ八王子店でしてくれた事があります。
それに八王子にはビックもあるので、その辺もチラチラ言えば(^_^;)
それと値引きしますが、ポイントは付きませんなどもありましたよ。
書込番号:17042637
1点

テックスさん、当面は大丈夫そうですね。
状況からすると手指の汗とかが付き弄り倒されると悪化する可能性があるのではないかと思います。
スマホ(スマブック?)のIS01で「キーボードの塗装が剥がれる」という情報が出て当初私のも大丈夫だったのですが、、、後にバリバリに割れてキー上の印刷も飛んでしまいました。
書込番号:17043146
0点

私も年末に同じ930からこちらに買い替えました!
ヨドバシで買ったんですけど、特に値引き交渉とかしなかったんですよね…。
したらちょっとは安くなったり他に購入したものをサービスしてもらったりできたのかしら…と思いました(^_^;)
交渉術を磨きたいものです。
お互いいっぱい使って良い写真を撮りましょう♪
書込番号:17044661
0点

「スピードアートさん」
塗装はやはり下地処理がしっかりしていないと塗装は剥げてしまいますよね?
車の修理で下手な板金屋に持って行くと、下地なしでいきなり塗装を吹き付ける業者もあります。
これだと後から塗装がパリパリ剥げてきますよね!
塗装の質にもよるとは思いますが、まあ普通は剥げませんよね・・・(^_^;)
とにかく剥げないよう大事に使います。(^^♪
「taeko.Kさん」
ご購入おめでとうございます♪
値引きはよくTVなどで、関西人は普通に値引きますが、関東人は値引かないというものを見た事ありますが、
私は元は関東人でしたが、ヨドバシでもここの価格comを参考に値引き交渉してました。
しかし大手の家電屋は基本値引きは厳しい気がしますが、ダメもとで言ってはみます(^_^;)
でも上記にも書いてあるように、ポイントは付きませんが最安に近い値に持ってきてくれた事もありましたよ。
後は自身がどこまで価格に妥協できるかでしょうか?
お互い良い写真撮って行きましょう(^^)/~~~
書込番号:17046212
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

ご存じの方は、NDAでこんなところでは書けないでしょう。
http://digicame-info.com/2014/01/powershot-n100powershot-sx600h.html
これを見て私も楽しみにしています。
書込番号:17039220
2点

もうすぐってことだからCESかな?
なら、ほんとにすぐだね。
じたばたしないで、待っていればいいと思うよ。
書込番号:17039531
0点

後継機なんでしょうか? モニターのぶん厚くなるはずで、当機がコンパクト命であることを思えばおもしろくありません。後継機ではなくラインを増やすのならいいんですけどね。
EVF付き?なんでしょうか。このクラスのセンサーサイズだとピントはラフで問題ありませんが、明るいところでの撮影を思うと、やはりあったほうがよさそうですね。
書込番号:17039615
0点

キヤノンのオンライン限定販売の現行モデル・PowerShot Nの後継機ってこと?
書込番号:17039775
0点

N の特徴が失われませんように。(デザイン含めて)
書込番号:17039867
0点


じじかめさんが教えてくださったサイトを見るに、S120と同スペックならS200もあり、何でこんな似たり寄ったりの機種だすんだろうキャノンは?なんか心に響かない。本当でないことを祈りマス。
書込番号:17041266
0点

言い忘れてましたが、RAWの有無で「どっち側」に属するカメラかきまるでしょうね。
たぶん「あっち側(無)」だと思いますけど……
書込番号:17041342
0点

やっぱり発表あったみたいだね。
http://digicame-info.com/2014/01/powershot-n100-3.html
http://www.dpreview.com/news/2014/01/06/canon-shows-off-new-powershot-n100-story-camera#press
RAWはないそうだ。
リアにサブカメラがついているんだって。
書込番号:17047143
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
ネットで検索していると、今回のS120に使われているセンサーはソニー製「裏面照射型」のようですが本当でしょうか? それとも自社開発のキャノン製「高感度CMOSセンサー」なのでしょうか?
0点

どこの情報でしょう?
S200のCCDはともかく、CMOSセンサーは内製のはずですが。
書込番号:17037157
0点

でも、自信がなくなってきた・・・。
S200にCCDを使わなければならなかった理由に通じるものがあるかも。
書込番号:17037204
0点

>本当でしょうか?
少なくとも、裏面照射型であることは、オフィシャルで明記されています。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/spec.html
>CMOSセンサーは内製のはずですが。
デジタル一眼用だったりG1X用や裏面照射型でないものはそうなんでしょうけど。
書込番号:17037331
0点

同じ品川にいてソニーの営業に負けてしまったのでしょうか?
書込番号:17037633
0点

S100等と同じ内製だと思いますが。LC2310-C1 の係累?
書込番号:17037767
0点

>ネットで検索していると、今回のS120に使われているセンサーはソニー製「裏面照射型」のようですが本当でしょうか?
メーカーは発表していないので、そこに書かれている根拠を読んで納得できるかどうか読み解くしかないと思います。
ちなみにどんな根拠が示されていたのでしょうか?
撮像素子がどこ製なのかは興味がありますが
それでも
キヤノンの場合はもともと内製の撮像素子でもそんなに悪くなかったと思いますし
(ソニー製になったとしても画質が向上するわけではない)
S120になってからS110より画質が低下したという話も聞かないので
(ソニー製になったとしても画質が低下したわけではない)
あまり気にしなくてもいいような気はします。
書込番号:17038485
2点

フェニックスさん、そうですね。 センサーが変わったとしても、キャノンの絵作りが変わるわけではないですよね。ありがとうございました。
書込番号:17038532
0点

S120のCMOSセンサーはソニー製です。
S110のCMOSセンサーはキヤノン製です。
S200のCCDはS90/95系のソニー製です。
書込番号:17038627
5点

横からすみません。
そうだったんですね。
貴重な情報ありがとうございます。
キャンペーンの期限も間近で購入に傾いていましたが、私個人的にはセンサーがSONY製なのはポジティブではないので、候補から一旦外して再検討してみたいと思います。
書込番号:17042555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nak_Sin さん、確かにソニー製なのは気になりますが、絵作りはキャノン製?!なので このS120を購入しても問題ないと思いますよv 本日、ドコモショップへ行き「アイフォン」を触ってきましたが、このカメラの撮影間隔は脅威的で、コンパクトデジカメが衰退するのも納得しましたw 約L版と同じ位の画面を持っている「アイフォン」があれば、写真に現像しなくても済むようだしね。
書込番号:17042652
2点

というか近年のキヤノン製コンデジで、キヤノン製撮像素子を積むのはG1X/G15/S100/S110だけです。
それ以外はほぼソニー製ですので、そこをポジだとかネガだとか言ってても埒はあかないような。
ニコンやリコーやオリンパスもコンデジはほぼソニー製撮像素子ですよ。
書込番号:17043642
3点

すいませんが、このS120の検討をしていますが メーカー保証1年以外に 店舗での 3年とか5年保証は入った方がいいのですか?
書込番号:17044894
0点

ショップ独自の延長保証は任意保険と同じで個人で判断するしかないですよ。
保証の内容も様々ですが例えば、保証期間内なら購入金額の100%まで保証されるもの、年々保証金額が減るもの・・・・メーカー保証に準ずるもの(=落下・水没などの過失は対象外)、過失による故障でも保証されるもの・・・
何年くらい使う予定なのか?
過失で壊す可能性が高いのかどうか?
保証金額は納得できる金額か?
などなどを考えて、判断してみて下さい。
ちなみに私は新品購入したカメラには全て付けていますが、利用したのは一度だけです。
それも完全な故障ではなく、ボタンの感度が悪くなった程度の症状で保障期間ギリギリに利用しました。
ほとんど安心料だと思っています。
書込番号:17044989
0点

どうも。 因みに豆ロケットさんは何年保証に入ったのですか? 因みにですが、デジカメの保証は僕も入った事はありますが、ほとんど故障など起こったことはないんですw このカメラの使用期間ですが、最低は5年間は使おうと思っていますw 5年間位と考えると、メーカー保証の1年間でもいいですかね? 僕自身、カメラは大切にケースに入れて使う方ですので。。
書込番号:17045324
0点

私が加入したのは、
キタムラ、ジョーシンで買ったカメラは5年保証。(それ以外は選択不可)
内容は購入代金の5%の掛金で、購入代金を上限に、5年間(メーカー1年+延長4年)は何度でも・・・メーカー保証準拠なので自然故障のみ。
三星カメラで買ったカメラは無料で付いて来る10年保証。(掛金3%の10年保証も選択可能)
3年間のメーカーと同等の保証。購入代金を上限に何度でも・・・
プラス、10年間の落下自損時の修理費の一部を販売店が負担(年数によって20〜25%)
1年過ぎて自然故障した場合、加入していれば無償修理。
未加入ならメーカー規定の一律料金12075円。
過失故障なら1年以内でも実費修理。(15000〜20000円?)
過失対応の三星なら、5年以内なら11250円〜15000円。5年超〜10年なら12000〜16000円。(修理金額が上記金額と仮定した時)
故障しなければ、すべて掛捨て。
あとは、ご自身の経験や扱い方、掛金、保証内容を踏まえて決めるしかないですよ。
個人的には1万円以上の実費修理をする事はないので、三星のような一部負担の過失対応は魅力は感じません。
5年使う予定との事ですが、3年超過時に故障した場合でも問題なければ3年保証で良いでしょうし、5年間しっかり保証されたいなら5年保証が良いのではないでしょうか?
5年間自然故障しない・・・こなっぺさん自身も壊す事はない・・・というのなら、そもそも延長保証には入らなくて良いと思います。
書込番号:17045440
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

本日カメラのキタムラの福袋で購入しました。
35,000円でポーチとクラス10の8GのSDが付きますが、本体価格としては33,940円とTポイントが付いても価格.COMの最安値の方がお得ですね。
またネットでは35,500円でクラス10の16GのSDが付くものがありました。
価格が同等なら実店舗で購入したいので私的には満足しています。
書込番号:17033986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ご購入おめでとうございます。
末長くお使い下さい。
付属品は、ネットが安いです。
(互換品も出ております)
私の経験からですと、一番安いのは、人件費と展示費用が少ない、ネットが安いですね。
書込番号:17034253
1点

売れにくい商品を捌く手法だと言うのはキタムラの店員も認めてました。
また、「衝動買いせずに消費税増税前の3月頃まで待ってみては?」とアドバイスも頂きました。
しかし、物によっては現状実店舗で購入する場合の最安値に近いものもあり手間を考えれば悪くもないですし、何より早く使ってみたかったので数千円に拘らず購入しました。
確かに付属品は不必要な物でしたが購入した立場としてはat freedさんのゴミ扱いは不快ですね。
充電が完了し、カスタム設定を終えたばかりですが面白いカメラですね。
早く試し撮りに行きたいです。
書込番号:17034938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

福袋が在庫処分であるのは常識。それを知らないのは非常識。それを買うのはお人好し。
書込番号:17034996
7点

1/3 で 39800の10%還元でした。(ヨドバシ梅田店舗)
(交渉なしの表示価格です)
書込番号:17036160
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
S120になって、インターバル撮影など電池の消耗が大きそうなシーンが増えそうですね。
ACアダプタがあると解決できそうなのですが、公式サイトの画像は
カメラの電池のところに刺すタイプに見えます。
ACアダプタは三脚とかと干渉したりせず、普通に使えるんでしょうか?(雲台とカメラの隙間を空けるような小物が必要?)
ご存知の方がいたら、よろしくお願いします。
書込番号:17018896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACアダプタキットを持っていませんので想像ですが…
S120のバッテリー室に繋がるゴム蓋があるので、おそらくこのミニ蓋を開けてアダプタキットのコードと接続するのではないかと思います。
そう仮定すると、三脚穴とこのミニ蓋までは結構な距離がありますので、大型の三脚であってもまず干渉しないのではないでしょうか。
というかACアダプタキット自体、そもそも三脚の使用を前提としているのでは?
書込番号:17019867
2点


>進撃の社畜 様
ご回答ありがとうございます。
ゴム蓋に気づきませんでした。ここに挿す感じになるんですね。
アダプタ接続中は蓋が開きっぱなしになるのかと心配していました(笑)
>ファンタスティック・ナイト 様
写真ありがとうございます。
やっぱり雲台の大きな三脚だと干渉しそうですね。
雲台の小さめの三脚を探そうと思います。
年の瀬に早い返信ありがとうございました。
皆様良いお年を。
書込番号:17020146
1点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
間もなく産まれる子供のためのカメラ選びに迷っています。
PowerShot S120かOLYMPUS STYLUS XZ-10にしようと思っていますが、
この2種で価格の差が大きいですが、カメラにあまり詳しくないので、
自分なりに比べてみましたが、違いがよくわかりません。
条件としては、
子供の写真が簡単にきれいに撮れること、
シャッターチャンスを逃さないように撮れること、
時々動画も撮りたいので、動画もきれいに撮れること
ずっとiPhone4をカメラ代わりに使っている程度なので、画質にものすごいこだわりがあるほうではありません。
また、ひとつ質問ですが、OLYMPUS STYLUS XZ-10は付属品を買わないとwifiでデータを送ることができない、ということなのでしょうか?基本的な質問ですみません。
ご意見いただけますと幸いです。
0点

こんにちは
先ずは御出産を迎えるとのことで
おめでとうございます<m(__)m>
この二機種でしたら断然PowerShot S120が
簡単に綺麗な写真が残せるでしょう
値段なりの事は、あります
そしてフラッシュを使わずとも綺麗に撮れますヨ
又、OLYMPUS STYLUS XZ-10は
Wi-Fi を搭載していないので
スマホに転送するには
Wi-Fi機能を搭載したSDHCメモリーカードが
別途必要になります
こんなの
http://kakaku.com/item/K0000444854/?lid=ksearch_kakakuitem_image
予算が許せばS120が良いとおもいます<m(__)m>
書込番号:17016479
5点

私は、S120 が使いやすいと思います。
お子さんの目のために、ストロボ発光無しで、よく写るこの機種が良いと思います。
予備のバッテリー等は、Googleで検索されれば、安く購入出来ます。
書込番号:17016506
2点

S120かなぁ。
この二つからなら…XZー10と違って望遠は暗くなっちゃうけど。
高感度はS120がいいですが、望遠は暗いのでその点はXZー10よか使いにくいでしょう。
ポイントはWi-Fi。
S120と違い、XZー10はFLASH airだっけ?あれが必要です。
書込番号:17016543
1点

断然、S120がいいと思います。簡単によく、綺麗に撮れます。長く使えますよ。
私は、延長保証に加入して、長く使うつもりで購入しました。
子供が大きくなり、望遠が必要になった時は、それ用に追加で購入し、この機種はサブ機としてずっと使う予定です。
書込番号:17016664
2点

S120にするなら1月13日までに!メーカーからキャッシュバック5000円あります(^^)
書込番号:17016748
2点

皆様、素早いご回答、ご意見、温かいお言葉、どうもありがとうございました!
とてもよくわかりました。皆様のおすすめ通り、S120を購入しようと思います。
重ねて御礼申し上げます。
書込番号:17016848
2点

ありがとうございます^^
ご出産大変でしょうが
頑張って下さい(^-^ゞ
書込番号:17016879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





