PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

現在S100使ってますが…

2014/10/07 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

すみませんが、やはりSシリーズはなくなったのでしょうか?また、後継機種はどんな感じでしょうか?

書込番号:18024590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/07 14:28(1年以上前)

言われてみれば一年経ってますね…
無いのかな?

デザイン的にはG7Xが近い気がしますが…(90g程重いですけど)

G16後継も無かったですね、統合でしょうか…

書込番号:18024611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/10/07 15:02(1年以上前)

G7 XがS120とあまりにもフォルムが似ているから無いんじゃないでしょうか。ソニーのRX100も今は4万円を切る位だから、そういった事、つまり今の1/1.7インチと大幅には変わらない価格に結局は落ち着くという事は織り込み済かと思います。高倍率機のセンサーのステップアップが次なる目標かなと勝手に予想しています。

書込番号:18024682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 15:24(1年以上前)

お2方、スレありがとうございます。sumi_hobbyさん、たしかにGX7がにてますよね…。
しかし、価格がかなり高いんですよね。暫くS100使って最近、調べたらSシリーズがいつの間にかなくなっていたので。うーん、年末にかけて品定めしているので困りました。

書込番号:18024725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/07 16:20(1年以上前)

Sシリーズも出立てはそれなりに高価だったかと思いますよ

今回はセンサーも大きく、望遠端のF値も低くなりましたし
G16より軽いみたいです

価格もG16の初期価格と大差無いぐらいですので、買いやすいと言えば買いやすい機種かと思います(o^∀^o)

…S100も充分良いカメラだと思いますので、予算を残して価格の推移を見守るのも良いのでは?


…G16とは望遠に差があるように見えますが、実焦点はG7Xの方が長いみたいなのでトリミング対応で引けは取らないと思います

……よくまぁ、こんなカメラを作ったもんだ(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:18024854

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/10/07 16:45(1年以上前)

G7Xスレにも書きましたが、近年のS/Gシリーズリリースタイミングって、DIGICの更新タイミングですよね。
G16/S120は先行してDIGIC6積んでるので、今年はでないと思いますよ。

私の予想ではG1X/G7X系と通常のG/Sシリーズを隔年で更新していくんじゃないでしょうか?
つまりはS120/G16後継は来春ぐらいDIGIC7載せてリリース、ぐらいじゃないでしょうか。

価格帯が違うので現行G/Sシリーズは残すと思うんですよ。
根拠はないです。
ただ、S110〜120って、どんだけ変わったの?と、考えるとS130のスペックって頭打ちだと思います。
なので、2年サイクルぐらいで丁度良いはず。

書込番号:18024897

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/07 17:13(1年以上前)

>しかし、価格がかなり高いんですよね。

メーカーは価格競争をしすぎてしまったためにカメラ部門が赤字になってしまっていますので
最近はきちんと利益の出るカメラにしたいと思っているようです。

その為、価格が高くても買いたいと思ってくれるようなカメラを目指しているのだと思います。

それでも、S120の後継機が今の時期にでていないのは気になりますね。
ただ、今までのように毎年モデルチェンジする必要はないと思いますので
(1年だとたいして変わらないので)
2年毎とかのモデルチェンジでも後継機がきちんと発売されるならいいかなと思います。


>暫くS100使って最近、調べたらSシリーズがいつの間にかなくなっていたので

キヤノンのHP見ても、まだなくなっていないように思います。
S120もS200もプレミアムシリーズとして商品一覧に掲載されています。
(生産終了した商品情報の方にはまだ移動していません)

書込番号:18024959

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/07 17:14(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_K0000693652_K0000566012&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,106_6-1-2

G7Xが後継機だとするとSシリーズとGシリーズを統合するのかもしれませんね。
もうし大きなボディにして、電池も大容量のほうが良かった気が・・・

書込番号:18024960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/07 17:59(1年以上前)

以前、G6からG7、S80から90の間に、一時期シリーズが途切れましたね。

もしかしたら、キヤノンが市場の動向を見て一旦SとGシリーズを止めたか、SとGを統合してG7Xにしたのかも?

なんて思ったりしてますが、私の推測はよく外れます。

書込番号:18025085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2014/10/07 19:25(1年以上前)

G16 か G7X かは悩むな。270EX が使えない。。それなら G1Xmk2 を買えば、と
言われそうだけど、G7X にシューは欲しかった。。

書込番号:18025317

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/07 19:46(1年以上前)

sシリーズの携帯製はさいこうだったのに・・・。

キヤノンとしてはモデルを絞ってGシリーズ力を入れるのでしょうね。

書込番号:18025405

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/07 23:00(1年以上前)

sシリーズ、G16の後継機、そしてG1Xm2とGシリーズが3機種あるので
Gシリーズの統合かも知れませんね。
G16シリーズはキヤノンにとっては目玉商品で需要が多いと思いますが。
確かにメーカーとしては開発コストが減るので利益は上がると思いますが。。。

この先はPowerShot G7 Xの一本でしょうかね?
少し寂しいですね。

まぁ
やみくもに検討する余地がないのはメリットかも知れませんが。

書込番号:18026407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日、梅田のキヤノンプラザへ行きましたが、G16もS120もしっかりと展示されています。

G7XとS120の価格差は2倍以上ありますし、他の方も言われているように、しばらくは併売されると思います。

書込番号:18026535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/10/08 20:39(1年以上前)

G11を持っていて、楽しんでいるのですが、ちょっと重いので、
S120の後継が出たら買おうと思っていたのですが、出ないんですかね。
G7Xを手にとってみましたが、あの重さならちょっと買う気にならないです。

書込番号:18029312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot S120の満足度4

2014/10/08 21:17(1年以上前)

あまり悩ますに、S120買ったらどうでしょう?

後続機が出たら、ヤフオクで売って新型買えば良いだけですよ。

自分も、S120もってますが、新型出たら買い換えますよ〜、悩んでないで思いきって買っちゃいましょう!

書込番号:18029514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信23

お気に入りに追加

標準

落とした・・・ら?

2014/09/29 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

本日21時頃、リビングテーブルから落としてしまいました。
高さ約75cm位から床に落としました、電源入れたままの状態でレンズも出ていました。
幸いジュータンがひいてあり大事にはいたりませんでした。

現在色々確認していますが、なんと1つ改善されたことがあります。
それは、下記youtubeにUPしてありますが
https://www.youtube.com/watch?v=ZFbbF6K7vQM
今まで、再生ボタンを押した直後1〜2秒ほど操作不可能だったのに
落とした後は、即反応して操作不能時間がなくなったのです!!
コレは、不幸中の幸い???、それとも今までの自分のが変だった?
いずれにしても、改善されたのでストレスが無くなりました。

書込番号:17996478

ナイスクチコミ!1


返信する
haikuiさん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/29 23:19(1年以上前)

保証期間が残っているなら修理依頼出したらどうでしょうか?
保証期間が切れてからでは後の祭りですし。

書込番号:17996670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/29 23:25(1年以上前)

haikuiさん、こんばんは。

今月購入したばかりなので、保証期間は十分あります。
今の所、機能的にまったく問題ないので様子見てみます。

書込番号:17996693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/09/30 00:29(1年以上前)

>今月購入したばかりなので、保証期間は十分あります。
 普通は自然故障が対象でありユーザーの管理ミスの落下等は対象外です。
 一律料金でも
>落下・衝撃・冠水・砂入りなどの原因による故障やオーバーホールの場合、一律料金は適用されず別途お見積り料金にて承ります。また、故障の状態により修理不可のご案内をさせていただく場合があります。
 一律料金の対象外で最悪修理不可となります。
 ユーザーの管理ミスの落下で動かなくなったら結構な修理料金を覚悟する必要があり、買い替えとなることが多いです。

書込番号:17996960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/30 07:33(1年以上前)

あんぱらさん、おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
自分もデジカメ初めて買うわけでもないので十分承知しております。

haikuiさんもあんぱらさんも、自分の書き方が悪く勘違いされているみたいですが。

基本的に修理や保証の相談や質問ではありませんのでご理解ください。
今の所正常稼働しております。
逆に不具合がなくなった感じで、落として良かったと思っています。

ちなみにお二人ともこの機種はお持ちですか?
持ちお持ちでしたら、再生後のボタン操作は待たされますか?
それとも即反応しますか?教えてほしいです。
youtube参考。

書込番号:17997383

ナイスクチコミ!1


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 PowerShot S120の満足度3

2014/09/30 09:35(1年以上前)

はじめまして
動画を拝見しました。
起動直後に多少引っ掛かりはあるものの、うちのS120は点滅中でも次の写真に移動できますね。

写真の記録方式、容量、メディアで多少の差が出るかもしれませんけど、イラつくレベルではないです。
ちなみにメディアは東芝のクラス10の16Gです。

動作が改善したとはいえ、外部からの物理的な衝撃での変化ですから点検修理に出された方が無難だと思いますけど。

書込番号:17997639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/30 10:13(1年以上前)

miyarinさん、はじめまして。

自分のSDはサンディスクExtremeクラス10の16Gです。
メディアによって多少違いが出るかもですね。


>動作が改善したとはいえ、外部からの物理的な衝撃での変化ですから点検修理に出された方が無難だと思いますけど
そうですね、一度点検出してみようかと思います、ありがとうございます。

書込番号:17997700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/30 11:55(1年以上前)

撮影可能ならそのまま使っていいと思います。おおいに撮影をお楽しみください。

書込番号:17997902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot S120の満足度5

2014/09/30 12:14(1年以上前)

実験して見ましたが、私のS120は起動直後からサクサク動きました。
ただSDカードが速いせいか、点滅の時間も短くて写真を切り替えるのが大変でした。

書込番号:17997951

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/09/30 19:11(1年以上前)

壊れる前兆ね

書込番号:17998964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TomoJeeさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/04 11:34(1年以上前)

こんにちは。

棺桶に片足を突っ込んだ後期高齢者です。

大昔、未だテレビもない頃、新聞とラジオが情報源でした。

そのラジオが時々聞こえなくなったり雑音が入りましたが、バンと叩くと中の部品の接触が良くなるのか、良く聞こえるようになったものでした。

s120をテーブルから落として以来、再生ボタンを押すと直ぐに次の画像が見られない現象が直ったという話を読んで、大昔のラジオを思い出しました。

私が持っているのはトs110ですが、再生ボタンを押してグリーンランプが点滅していても、十字ボタンの右か左を押すと直ちに次の画像が現れます。

お持ちのs120は落とした衝撃で不具合が直ったのかもしれませんが、元々が不具合だったので、軽いものでも何かの衝撃を受けると元の状態に戻るかもしれません。

保証期間内に点検を受けた方がいいと思います。

書込番号:18012209

ナイスクチコミ!1


TomoJeeさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/04 11:46(1年以上前)

「私が持っているのはs110です」と書いたつもりが、耄碌して手元が狂ったのか S110ではなく「トs110」になっていました。

間違いに気が付いて頂けると思い任すが、一応訂正します。

書込番号:18012238

ナイスクチコミ!0


TomoJeeさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/04 11:56(1年以上前)

「私が持っているのはトs110ですが」と書いたつもりの「s110」が、耄碌して手元が狂ったらしく「トs110」になっていました。

訂正しなくても間違いに気付いて頂けると思いますが、一応訂正しておきます。

書込番号:18012261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/10/04 12:41(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、こんにちは。
そうですが、サクサク動きますか?
やはり自分のが少しおかしかったみたいですね?
試していただきありがとうございます。

書込番号:18012391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/10/04 12:42(1年以上前)

TomoJeeさん

わかりました。

書込番号:18012394

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2014/10/04 18:55(1年以上前)

こんばんは。
私のS120はHANOI ROCKSさんと同じくワンテンポ遅かったり、入らなかったりしますよ。
先日、別件で修理出しましたが総合チェックじゃ問題無しでした。
遅いのが本当なのか、瞬時に動くのが本当なのか個体差があるんですかね?
車じゃないんだからデジカメで個体差あっても困ってしまいます。
接触が悪いのか、一応電源は何回かやると今のとこ入ってますけど・・・

書込番号:18013534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/10/04 21:21(1年以上前)

甚太さん、こんばんは。
え〜、そうなんですか、やはり反応ニブイなんて方もいるんですね〜
じゃ、どちらが正常???なんでしょうかね?
ホント、デジカメで個体差ってやめてほしいです・・・
しかも、CANONほどの歴史ある大手メーカーなのに。

ちなみに、落下後の自分のがどれほど変わったか、UPしましたので興味があるかたは見てやってください。

落下後↓

https://www.youtube.com/watch?v=ltBzHjrUzro&feature=youtu.be


ちなみに、落下前↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZFbbF6K7vQM

書込番号:18014064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2014/10/05 02:41(1年以上前)

HANOI ROCKSさん、こんばんは。

私もS120を使用していますが、動画を拝見させて頂いて自分のでも試したところ落下後の速さと同じ早さでした。

衝撃を与えて基盤とかの電子的な部分に変化が起きた場合、悪い方向にしか行かず何かが改善される事はほとんど無いはずですが
機械的な部分に変化が起きたとしたら改善される事は十分にありそうですね。

ちなみに、私のはバッテリーとの接点の接触があまり良くないらしく充電完了直後にも関わらず「充電して下さい」と出ることが多々あります。
その後バッテリーを軽く連打すると問題なく使用できるようになるので恐らく接点があまりよろしくないのかなと。。。
HANOI ROCKSさんのこの件もバッテリーのすぐ隣に積まれるSDカードに関係する事なのでもしかしたら落下によって接点の位置(?)が改善されたのかなと思っています。
まぁ、あくまで推測にすぎませんが。。。

書込番号:18015158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/10/05 19:52(1年以上前)

HANOI ROCKSさん、こんばんは。

S120、今年の1月に購入してから使っています。

Youtubeの落下後、落下前を見てみました。
自分のはどうだったっけ? と思いやってみました。

落下後と同じく、タイムラグなく操作できました。

S95の後継機種だから、普通に考えてタイムラグなしが仕様と思われますよね。
HANOI ROCKSさんのS120は、落下したときに何かの接触が悪かったところが、正常になった? ということでしょうか。

いずれにしてもコンデジのこういった基本操作の部分の個体差って、困ったことですね。

↓↓↓一応、持ち主である証明として。。。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/canon-powershot.html
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/canon-powersh-1.html

書込番号:18018176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/10/06 00:18(1年以上前)

”ぽよりん”さん、こんばんは。
試していただきありがとうございます。
やはり、タイムラグない方が正常?ですかね〜
S95より遅いとか劣っているのはありえねいですもんね。。。
まぁ、何はともかくとりあえず早くなったのでよしとしております。


UPしましたが、最近wi-fiが便利でハマっています^^;
https://www.youtube.com/watch?v=HuDyP0dvJmo&feature=youtu.be

書込番号:18019477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/10/07 14:30(1年以上前)

ロガリズムさん、こんにちは。

>充電完了直後にも関わらず「充電して下さい」と出る
マジっすか・・・

接点とかも問題もあるんですかね〜
貴重な情報感謝します。

書込番号:18024612

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

s120 gx7 lx3

2014/09/27 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:151件

こんばんは、はじめまして。

今、s120が安くなったので購入を考えていますがGX7も興味津々です。

私はパソコン(A4?)くらいでしか見ないんですが、センサーが1.7のS120と例えばRX100やGX7の1型で違いが判るのでしょうか?

写りが生々しくなるんでしょうか?

使途は旅行の時の風景がメインです。

今の愛機はLX3です。

よろしくお願い致します。

書込番号:17988884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/27 21:45(1年以上前)

GX7 は 自撮りできますよ。

液晶がクルッと回ります。

ただし、液晶はローアングルでは使えますが、ハイアングルでは使えませんので、ご注意を。

書込番号:17988900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2014/09/27 21:48(1年以上前)

あ、それから・・・・・

マネキン人形さんの画像で比較ができる確か海外のサイトだったと思うのですが教えてください。

夜の街などより綺麗にリアルに写すには、やはり、センサーが大きいRX100やGX7が良いのでしょうか?

LX3やS120とは段違いですか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17988929

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/27 22:57(1年以上前)

当機種
別機種

S120

RX100

LX3は分かりませんが、等倍で見るとS120とRX100では精細感とノイズの少なさでかなり差がありますよ。添付した店内試し撮り写真はISOではS120が不利、シャッタースピードではRX100が不利ですから、その辺りも勘案しながら比較してみて下さい。RX100のアスペクト比が3:2でないのはお許しを。まあでも蛍光灯ギンギンでこれだけの差がありますから夜景なら尚更かと思います。

S120は写真を見ると分かるんですけど、ちょっと白飛びっぽい癖がありますね。キヤノンのG7 Xはショールームでは触りましたが、発売前につき画像持ち帰りご遠慮願いますと言う事でこれまた分かりません。レンズや画処理の差なども有ってセンサーだけでは決まりませんからね〜。

書込番号:17989241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/27 23:09(1年以上前)

こんばんは。

LX3、RX100とRX100M3、S120を使っています。

1インチセンサーに画素数の多さ、RX100シリーズはビックリするくらいの解像感です。
人によって好き嫌いはあるでしょうが、出てきた画の精細さは本当に凄いです。

・・・でも、愛着あるLX3も大好きです。レンズ設計が素晴らしいです。


>マネキン人形さんの画像で比較ができる確か海外のサイトだったと思うのですが教えてください。

ここですね(↓)。

■imaging resource
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:17989294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/27 23:21(1年以上前)

わかり易さのために極端に説明しますが、携帯・スマホの高解像度のネックがセンサのドット密度としますと、S120比でG7X(ですよね?)は逆に密度が下がっていますので、乾電池くんさんのおっしゃる様な質の違いとして現れるはずですね。

あとは見る人が気付くかどうか、わかるかどうかになるかと思います。

書込番号:17989357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/28 05:55(1年以上前)

GX7ではなく、GX1使いですが…

印刷なら1/1.7とμ4/3はA4でも違いはありますよ

モニターだと…拡大とかしなければ違いは少ないかも?

書込番号:17989955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/28 06:08(1年以上前)

このスレッドではG7X(キヤノン)のことをGX7って書き間違っているのでちょっと混乱してますが、
たしかにややこしい名前ですね。

書込番号:17989970

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/28 09:16(1年以上前)

風景では、あまり違いがハッキリしないと思いますが、大きなプリントするのであれば
G7Xのほうがいいと思われます。(RX100を使った感想ですが)

書込番号:17990383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/09/28 11:22(1年以上前)

おはようございます。

早速に多くの返信ありがとうございます。

さすらいの「M」さま、sumihobbyさま、乾電池くんさま、スピードアートさま、ほら男爵さま、sakanatarouさま、じじかめさま、恐縮です('◇')ゞ

自画撮りが出来るなんて凄いですね、いろいろと便利かもしれません・・・

私でもわかります・・・リアル感が違いますね。見た目に近いというか・・・旅の思い出などにはやはり良いかも知れません。

マネキン人形さんの比較サイトありがとうございます。数年前までよく見ていたんですがPC変えてからサッパリでなかなか見付からず困っていたところでした。
ド素人なので専門的なことはわからないのですが、LX3確かに素晴らしいと思います。旅先でのスナップを撮りまくる時にはレンズの蓋が開いたままというのは重宝しました。

はい、違いがよくわかりました。すみません、G7Xでしたm(__)m

モニターと印刷は違うんですね・・・最近、モニターオンリーになってしまいました。

すみません、G7Xです。GX7があるなんて知りませんでした。

風景ではあまり変化ないのですね・・・私は、旅先や街歩きの際にフト気に入った物や綺麗な風景を撮るのが好きです。

すみません、うまく返信できなくって。









書込番号:17990815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/09/28 20:23(1年以上前)

こんばんは。

返信がうまく書けずこんがらがってしまいました。



さすらいの「M」さま、sumihobbyさま、乾電池くんさま、スピードアートさま、ほら男爵さま、sakanatarouさま、じじかめさま、恐縮です('◇')ゞ


さすらいの「M」さま、自画撮りが出来るなんて凄いですね、いろいろと便利かもしれません・・・有難うございました。


sumihobbyさま、私でもわかります・・・リアル感が違いますね。見た目に近いというか・・・旅の思い出などにはやはり良いかも知れません。本当はデジック7まで待ちたかったんですが購買意欲が湧いてきました。ありがとうございました。


乾電池くんさま、マネキン人形さんの比較サイトありがとうございます。数年前までよく見ていたんですがPC変えてからサッパリでなかなか見付からず困っていたところでした。
ド素人なので専門的なことはわからないのですが、LX3確かに素晴らしいと思います。旅先でのスナップを撮りまくる時にはレンズの蓋が開いたままというのは重宝しました。いつまでも使っていけたらと思っています。


スピードアートさま、はい、違いがよくわかりました。すみません、G7Xでしたm(__)m

ほら男爵さま、モニターと印刷は違うんですね・・・最近、モニターオンリーになってしまいました。でも、canonで写真集が作れるらしいから、センサーが大きいのは良いですね。

sakanatarouさま、すみません、G7Xです。GX7があるなんて知りませんでした。ややこしいです。

じじかめさま、風景ではあまり変化ないのですね・・・私は、旅先や街歩きの際にフト気に入った物や綺麗な風景を撮るのが好きです。ですから、どうなんでしょうか、買っても損はないという感じでしょうか。

みなさま、返信が遅れて失礼しました。寝てしまって・・・頑張って起きて返信しないといけなかったです。反省。

それでは、みなさま、ありがとうございました。

せっかくだから、買ってみようと思います。

RX100は、弄ってみたんですがなんか操作感とかレンズの出方とか不自然だし、プラッキー過ぎたり、中国製しかないらしいし、そんなかんだで、控えることにしました。

あらためまして、皆さま、本当に有難うございました。

書込番号:17992570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

S95と比べて

2014/09/25 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

レビューなどで、S95からだとすごく進化を感じるとか画質が向上とか書かれていますが。
個人的にはそんなに感動するほど進化していませんでした。

確かに起動時間や連写は良くなりましたが、画質はISO400や800だと劇的にというわけではありませんね。
1600くらいから、多少ノイズが減ったかなくらいでした。
最近はRX100ばかり使っていたので、S120がノイージーに感じます。
RX100のISO3200とS120もISO800のノイズが同じくらいかな?

ちなみに、コントロールリングは少し重くなり回しにくいです。
電源OFF状態から再生ボタンで画像見る時も、S95は即反応して次の画像へ移れたのですが
S120では、何か読み込んでるらしく緑ランプが点滅し1秒ほど待たされます。

個人的に一番気に入って使いやすいのがwi-fi機能です。
これは便利でスマホやPCなどの転送がかなり楽です。

ちょっと過大な期待しすぎてしまいました・・・独り言でした。

書込番号:17981608

ナイスクチコミ!4


返信する
minandadさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/26 19:55(1年以上前)

HANOI ROCKSさん、率直な感想ありがとうございます。
境遇が私とかぶっているので、とても参考になります。
私は数年前にSONY HX9VとPowershot S95を揃え、画質などにほぼ満足。それ以降の買い替え、買い増しなどは中断していました。
ところが今夏にHX9Vが一部壊れた(背面ボタンが外れた)ので、久しぶりにコンデジ購入を検討し、少し前にRX100を購入したばかりです。
ついでにS95も買い替えかなぁ、、としてその後継であるS120の購入も検討している状況です。
S95は何度かの落下衝撃にも耐えており、特に異常はないのですが、若干の傷もあり(それはそれで愛着もありますが)、画質に進歩があるならば買い替えよう、と悩んでいるところです。
S120はWi-Fiが便利ということですね。自分はメモリカードをPCに読み込ませる作業が長年?身に染み付いているので特に煩わしさは感じていないものの、Wi-Fiも使えば「早くこうしておけば良かった!」なんて思うかもしれません。悩ましいところです。

なお、RX100のMENU体系が(HX9Vよりも)S95に近い操作体系になっていたのが、自分にとっては嬉しい仕様でした。
ではまた、お気づきのアドバイス・インプレッションあれば投稿頂ければ幸いです。

書込番号:17984274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/27 00:55(1年以上前)

minandadさん、こんばんは。

S95→S120で画質には差が出ます、基本的にはS120の方が綺麗です。
等倍で見ると良くなったな〜と感じながらも、低感度ISO80や100だとやはり
CCDのS95の方が細かく写っている感じです。
やはりS120はCMOSの塗り絵っぽさがほんの少しですが気になります。

買い換えても問題はないと思います。
液晶とWI-FI転送や連写などなど、いいとこいっぱいです。
しつこいようですがWI-FI転送はとても良いです。
スマホやIpadにいちいちSDカード抜かずに転送はクセになりますよ〜

個人的に気になるのは、画像再生後のボタンの反応です。
UPしましたのでご確認を・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ZFbbF6K7vQM


奇遇にもRX100をお使いなんですね^^;
比べちゃいけないのですが、ついS120とRX100比較しちゃいます。


書込番号:17985650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/27 00:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

S95 ISO800

S95 ISO1600

S95 ISO3200

参考までにS95とS120のISO比較です。

書込番号:17985662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/27 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

S120 ISO800

S120 ISO1600

S120 ISO3200

その2

書込番号:17985668

ナイスクチコミ!1


minandadさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 09:14(1年以上前)

HANOI ROCKSさん、早速の返信・補足ありがとうございました。
S95/S120のISO感度別比較作例、さらには再生ボタン動作の比較動画まで掲載頂き感謝申しあげます。
S120では、ISO1600/3200でのノイズが明らかに減ってますね。これは嬉しいところです。
でも諧調の豊かさに関しては少しS95のほうが優っているような気もいたします。素人目ですが、、

再生ボタンの反応は、、確かにS120がワンテンポ遅れてますね。でも、まあこれはこんなもの、と思ってしまえば許容範囲のように感じました。

そうか、Wi-Fiだとスマホ/iPadへの転送も楽にできますね。PCだとSDカードの入れれば済みますが、スマホはそう簡単ではないですし。
撮影した場で直ぐに大きい画面で確認・共有できるのは楽しそうです。

私は今年にプリンタを無線化し、Bluetoothスピーカーも使い始めてWirelessの快適さ・面倒の無さを実感しました。(ところでプリンタはMG6530ですね、私は同世代のMG7130使ってます。これまた少しかぶりました)

なお、私がカメラを選ぶポイントの一つが「質感・デザイン」です。安っぽくなく、仰々しくなく、すっきりした「質感・デザイン」が好ましい。その点でS95および最近購入したRX100も気にいってます。
持っていて気持ち良く使えるのも大事なポイントですからね。(この点は私以上に家人が重視する)
S120はその点でも良いかな、、と思ってます。

余談ですが、どうせ買うならS120ならシルバーだと思ってます。家人に複数カメラのうち一つを特定する際には、型名よりも色などで指定した方が分かりやすいので。(黒のカメラ、シルバーのカメラ、でかいカメラ;一眼のこと で識別できる)

書込番号:17986440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/27 19:41(1年以上前)

なんだか色々、かぶりますね〜
カメラを選ぶポイントも非常に近い感じがします(笑
もしかしてS120が気になりつつも、G7Xも気になっているのでは?

>黒のカメラ、シルバーのカメラ、でかいカメラ
実は自分もそう考えてシルバーにしようと思ってたんですが実物を見たら黒に惹かれてしまいました。
以前IXY1000や2000のチタンの時の色に近かったで、かなり悩みましたけど・・・

余談ですが、自分がRX100を購入した理由は、1インチのセンサーと動画がAVCHDだからです。

ではでは。

書込番号:17988416

ナイスクチコミ!0


minandadさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 20:17(1年以上前)

HANOI ROCKSさん、返信ありがとうございます。

>もしかしてS120が気になりつつも、G7Xも気になっているのでは?
仰せの通りです。ただ、G7XはあまりにRX100に近い機種になったので、価格的にもこなれているS120のほうが現実的な購入候補です。
RX100を手にしたときは、その操作体系はSONYがCanon(S95/S120)を意識して近づけたな、と感じました。G7Xは逆にCanonがスペック面でSONYを追従してきたな、、と。Canon/SONY2社のデジカメを愛用している私には両社の切磋琢磨は喜ばしいと思います。

>実物を見たら黒に惹かれてしまいました。
うーむ、実際の購入された方の意見だと私も迷ってしまいますね。

>以前IXY1000や2000のチタンの時の色に近かったで、かなり悩みましたけど・・・
私も初代IXY DIGITALと920ISを所有してました。
もはや本筋から離れまくりの話題ですが、また少しかぶったので思わず反応、、

実は黒、シルバー以外にも、「ピンクのカメラ」;SONY WX350を娘が欲しがっているので、これまた購入候補。
(カメラに詳しくない人が撮るのなら、これくらいの簡単・軽量なのが適切。このピンクなら、私が使っても抵抗ないし、、)
まだまだ迷い道は続きそうです。

書込番号:17988536

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2014/09/28 19:39(1年以上前)

HANOI ROCKSさん
こんばんは。私もS95からS120に変えもうすぐ一年が経ちます。
カメラを毎日いじっているわけでもないので、細かなところまでは気が付きませんが、撮った画像は若干綺麗かな程度ですね。ISOで設定を上げてもノイズが目立ってしまいます。
機能的にS95の欠点をカバーしている位ですね。
水準器は気に入っています。
ストロボ勝手に出て来なくなって良かった。
WiFi機能は付いて良かったのですが、いつもバッテリー減りが早いので気になっています。
材質の品質も落ちたのかなとも思っています。
キャノンは最近まだら塗装多いですが止めてもらいたいですね。

書込番号:17992385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 PowerShot S120の満足度4

2014/09/28 20:41(1年以上前)

甚太さん、こんばんは。

>S95の欠点をカバーしている位ですね。
そうですね〜、ばっちりカバーできていると思います。

>ストロボ勝手に出て来なくなって良かった。
書き忘れてましたが、コレかなり重要でした。ビックリしなくなりました!!

wi-fiはかなり頻繁に使っています、S120の液晶やスマホでは小さいので毎回Ipadへ転送して見ています。
親に見せたりするにも大画面で喜ばれています。
特にIpadはSDスロットがないので、今まではメールで送ってましたのでかなり手間が省けて助かります。
バッテリーの消費は激しいですね、それと電池残量表示があいまいで困りますね(特に動画時)
自分の使い方が悪いのであきらめています。

欲を言えばきりがないですが、canon好きな自分としては色々期待しちゃいます。

書込番号:17992655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画は綺麗ですか?

2014/09/20 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:212件

現在CANONのビデオカメラ、アイビスM32を使っています。
AVCHD動画でとても綺麗に撮れて満足しています。
S120の動画はFHDで撮れるみたいですが、M32と同等またはそれ以上で撮れるのでしょうか?
現在はM32で撮影後42インチのTVで鑑賞しますのでS120の動画もTVで見る予定です。

書込番号:17961628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/20 23:42(1年以上前)

アイビスM32は1920*1080ですが60i(インターレス)です。
一方S120は1920*1080 60P(プログレッシブ)で動画を撮影できますので
規格上はS120の方が上です。

また、転送レートは
アイビスM32はAVCHD規格の最大と同じ24Mbpsで
S120は4288KB/秒ですので約34Mbpsです。

上記から規格上はS120の方が上です。

ただ、音声に関してはデジタルカメラは内蔵マイクがビデオカメラより性能が低い場合が多いので
近くの音声しか拾えないという場合があります。
その為、事前に確認されたほうがいいと思います。

SDカード持参で店頭にいき、動画を撮影して帰ってからパソコン等で確認するといいように思います。


書込番号:17961773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2014/09/21 00:14(1年以上前)

ありがとうございました、大変わかりやすく説明いただき感謝します。
とても参考になりました。

書込番号:17961869

ナイスクチコミ!0


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S120の満足度2

2014/09/21 00:28(1年以上前)

画質以前にS120で孫のチョイ撮り動画に使ったらフォーカスが迷いまくり使えませんでした。
使ったカメラの中では最悪のフォーカスだったS120。
動画は孫撮りにしか使っていませんのでその時の感想。
チョイ撮り動画にはS110を使いビデオ代わりに70Dを使っています。
動画のフォーカスがクソ遅い70Dに負けるS120って理解に苦しむ。

書込番号:17961908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/21 06:50(1年以上前)

動画専用機ビデオカメラとおまけで付いているコンデジの動画では
画質が違います。
たぶん、M32の方が使い勝手、画質とも良いと思います。

動画の画面サイズは1920x1080と小さいです。
通常のデジ一眼、コンデジのリサイズの方法は
縦軸画素のデータを抜いて、リサイズするので
解像度が専用機に比べていまいちです。

書込番号:17962399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2014/09/19 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 momoirokanさん
クチコミ投稿数:4件

カメラを購入後、TranscendのSDHC32GB UHS-I を購入し入れて電源をいれたところ
カードに異常がありますと表示されます。
説明書にカードの初期化をすれば治ると記載されているのですが、この状態からだとカードの初期化の部分だけ選べずに
初期化する事ができません。
当方初心者で、今までもコンパクトカメラを使用していますがこのような事がありませんでした。
このカードは使えないのでしょうか?
もしくは対処法があるのでしょうか?
教えてください><

書込番号:17954214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2014/09/19 02:53(1年以上前)

カメラの電池の入れ直し。
再度、カードの初期化を試す。
カメラを初期化。
再度、カードの初期化を試す。
駄目なら、他のカメラで、カードの初期化。
もしくは、PCでカードの初期化。
他の機器で、カードの初期化出来たら、今回のカメラで、再度、カードの初期化。
使うカメラで、最後には、カードの初期化を、して下さい。

書込番号:17954253

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/19 03:35(1年以上前)

パソコンか他のカメラやビデオカメラで、SDを初期化してみてください。
それで異常があるなら、SDを交換ですね。

パソコンや他のカメラで以上なく初期化できれば
該当機種のカメラで初期化して使ってみてください。
念のため、カメラは工場出荷時に初期化ですね。

書込番号:17954284

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/19 03:56(1年以上前)

1. PowerShot S120を最近購入し、初めて使用するカードがTranscendなのでしょうか?
2. PowerShot S120は以前から使用していて、Transcendを追加購入したのでしょうか?

もし(1)で他のSDカードをお持ちなら使用できるか試してみてください。
他のカードは使用できるが、Transcendは使用できないならSDカードの初期不良が考えられます。

書込番号:17954299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/19 04:39(1年以上前)

おはようございます。

同じ組合せ(S120とSD)で使ったことがあります。
問題なく動作します。

SDをPCでフォーマット(クイックフォーマット)してから、
再度カメラに入れて電源オンしてみて下さい。

きっと大丈夫ですよ。

もし、問題なく使えるようになりましたら、以後はカメラ側でフォーマットする
習慣を付けて下さいね。それが一番信用できますので。

書込番号:17954321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/19 05:21(1年以上前)

取り説にも記載されていると思いますが
使うカメラでフォーマットが基本です。

書込番号:17954343

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/19 06:36(1年以上前)

お早うございます。

まあ、ひょっとしたらですけれどSDカードのロックスイッチがゆるゆるでカメラにSDカードを差し込んだ時にロック側に少しスライドしているかもしれません。以下のリンクはSanDiskのサポート情報ですが、参考になさってみて下さい。
http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/3580

書込番号:17954445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/19 06:51(1年以上前)

カードの不良のようですから、お店で交換してもらいましょう!

書込番号:17954472

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/19 07:39(1年以上前)

>このカードは使えないのでしょうか?

規格上は問題なく使用できます。

SDカード購入直後でしたら、初期不良だと思いますので、購入店にチェックと交換を依頼してみてはいかがでしょうか?


>もしくは対処法があるのでしょうか?

パソコンとSDカードリーダーがあるのでしたら、パソコンでフォーマットすることによって使用できる可能性もあります。
SDカードが壊れていたらパソコンでもフォーマットできないと思いますが・・・

書込番号:17954572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/19 07:53(1年以上前)

かーどにプロテクトはかかっていませんか。

書込番号:17954609

ナイスクチコミ!2


スレ主 momoirokanさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/19 10:34(1年以上前)

初期化できました!
何をどうしてできる様になったか分かりませんが、ロックと解除をくりかえしてみたり
パソコンに差し込んでみたり皆様のアドバイスを試したあとカメラに差し込んだら
カード異常の文字が消えました。
助かりました!
初心者にも分かりやすいアドバイスありがとうございました^o^

書込番号:17955039

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/09/19 12:56(1年以上前)

解決してよかったですね。
メモリカードは接触が悪くて使えないことがあります。カードと機器の相性とか、微妙な挿入の仕方とか、古い機器では接点が錆びることもよくあります。
この場合、何度か抜き差ししてみる、も有効な対処法なんですね。

書込番号:17955460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/19 13:24(1年以上前)

解決済ですが念のため、sumi_hobbyさんのおっしゃる「SDカードのロックスイッチがゆるゆるでカメラにSDカードを差し込んだ時にロック側に少しスライドしている」は粗悪品のmicroSDアダプタでは結構ありますので、再確認しておいた方が良いかもです。

あと、実はSDその物に問題があるとか、「稀にUHS-IのSDを認識できない場合がある」というバグの可能性があるかもしれませんので、手放しでは無く今後の状況に注意した方がいいとも思います。
(ロックスイッチとか接触不良ならそれほど問題無しですが、起こったからには原因がある訳で。。。)

書込番号:17955568

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2014/10/04 18:58(1年以上前)

確かにカードによってありますね。
数枚数種のSDを使っていますが、東芝系は大丈夫でした。
反面、トランセンド系が読まなかったりします。
今まで他のカメラでは問題なかったのですが。
使い古しているからカモしれません。
カードリーダーもデジカメも所詮接点で接触しているのですから、接触不良はあるかも知れませんね。

書込番号:18013544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング