PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信10

お気に入りに追加

標準

年賀状で使用した写真をアップしませんか

2013/12/29 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種

街頭で見かけた「お馬の一家」。

SX50 より、扱いやすい。

使用目的により使い分けると良いですね。

書込番号:17012135

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/29 18:18(1年以上前)

この写真が送られてくるとお正月から何かに取り憑かれそうです。

書込番号:17012217

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/29 19:24(1年以上前)

ウマく撮れましたね。

書込番号:17012417

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/29 20:22(1年以上前)

ほー,すごいですね。
何というか迫力が。

書込番号:17012645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/29 22:33(1年以上前)

機種不明

北海道のホロシリ乗馬クラブにいた馬です。

書込番号:17013186

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/30 00:48(1年以上前)

>使用目的により使い分けると良いですね。

スレ主さんの使用目的は新手のネガキャン??・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17013737

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/30 15:05(1年以上前)

毎年、初日の出を撮って、それをプリントした年賀状を送るので…。

忘れたころに届くので有名です。

書込番号:17015525

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/30 15:59(1年以上前)

正直、年賀状の意味を理解するのが先決かと思います。

書込番号:17015732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2013/12/30 17:03(1年以上前)

最近の若いのって、こういうのが多いんでしょうかね、お幾つか存じませんが・・・
干支や年賀状の意味や重要性、日本人の美意識とかそういうの、消え失せてしまったのでしょうか?

書込番号:17015969

ナイスクチコミ!7


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2014/01/01 10:29(1年以上前)

機種不明

今年も良い年に成りますように、頑張りましょう。

書込番号:17022203

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/02 07:27(1年以上前)

年賀状って、
日本人にとって
そんなに軽いものではないよ・・・(;´д`)

書込番号:17024928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

薄暗い場所で撮影

2013/12/29 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種
当機種
当機種

飲み屋に行く前の喫茶店で撮影

飲み屋の店内で食べた出前

出前のビサ

疲れると直ぐに店の隅で寝ている店の子(了解済み)

薄暗い店内(飲み屋)で撮影してみました。

ストロボを使用すると雰囲気を壊すので使用せず撮影しました。

手ブレのせいかピントがあまいです。

前の機種より進歩しました。

書込番号:17010831

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/29 10:48(1年以上前)

>疲れると直ぐに店の隅で寝ている店の子(了解済み)

仕事が厳し過ぎませんか^^

書込番号:17010928

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/29 11:22(1年以上前)

一息入れたい時に入れられないで心の病気になる仕事の方が厳しい様に思います。。。

書込番号:17011021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/12/29 11:36(1年以上前)

4枚目はmy1さんの専売特許ですね〜。

書込番号:17011061

ナイスクチコミ!2


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/12/29 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

酔っぱらう前(承諾済み)

酔いを冷ますため店外で撮影(了解済み)

酔って立っているのがやっと(確認済み)

「手持ち夜景」を試してみました。

住宅街なら、街路灯より少し離れた所で微かな明かりの場所で、撮影。

手ブレさせなければ、微かな明かりの所でも、何とか写りました。

素晴らしいカメラで、キャノンの自信作ですね。

書込番号:17011676

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/12/29 16:06(1年以上前)

たしかにピンが甘いですね。しかし、SSは十分でているような。。

書込番号:17011815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/12/29 16:43(1年以上前)

ところで、何が進歩して、素晴らしいのでしたっけ?

書込番号:17011911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/29 22:36(1年以上前)

顔出しなんて、度量の大きな人ですね。

書込番号:17013201

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/12/30 01:43(1年以上前)

^^;カップの淵の汚れぐらいは、拭いてから撮りましょうね
どれも室内照明に色合いを引っ張られていますので、WBを調整してみましょう

「記録写真」なら、これでも構わないと思います

「見せる写真」なら、カップとグラスを「並列に配置せず」撮るべきです
これだと、ド真ん中が見事にスカスカな「日の丸構図」の典型です

書込番号:17013883

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/30 05:51(1年以上前)

>これだと、ド真ん中が見事にスカスカな「日の丸構図」の典型です

このスレ主さんは「シンメトリーの日の丸構図」に拘りまくってる人ですよ・・・。

不自然で不気味な写真を撮らせたら、右に出る人は居ない・・・(笑)

書込番号:17014086

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Lr5のレンズデータ

2013/12/28 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

RAW現像を中心に撮影していますが、残念なことにAdobe Lightroom 5.3ではS120のレンズ補正データはありません。
RAWデータの現像は出来るのですが、Lens Correction Dataが無いようです。
S90/95/100はありましたがS110とS120のデータはありませんでした。
マニュアルで補正することは可能です。。。

ちょっと意外ですね。

書込番号:17007821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4329件 PowerShot S120の満足度5

2013/12/31 23:27(1年以上前)

Canon RAW codecも未対応です。
S120を買うには早すぎたかもしれません。

書込番号:17021256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/01 02:47(1年以上前)

>Canon RAW codecも未対応です。

Canon RAW codecとは何ですか?
何に対して何が未対応だと言っていますか?

書込番号:17021702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 PowerShot S120の満足度5

2014/01/01 06:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:4329件 PowerShot S120の満足度5

2014/01/01 06:36(1年以上前)

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26829

Zoom browser EXをインストールすると codec も使えるようになるのでしょうか?
私の早とちりでしたらすみません。
まだ布団の中から iPadで書き込みしているので実験できていません。

※WindowsのFileエクスプローラからRAWファイルのサムネイルを表示出来るようにする機能のことです。

書込番号:17021837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/01 10:33(1年以上前)

キヤノンが配布するCanon RAW Codecという意味でしたら、
たぶんCanon RAW Codec 1.11.0以降はリリースされないと思います。
対応機種に2013/4月発売のEOS Kiss X7/X7iが含まれないまま半年以上放置ですので。

Canon RAW(.CR2)用コーデックという意味であれば、ご自身がリンクされているように、
Microsoft カメラ コーデック パックになり、今後こちらでの対応になると思われます。
こちらは更新が2013/7月でしたので、単純に次のタイミング待ちでしょう。

またMacOSXであれば2013/11月にDigital Camera RAW Compatibility 5.01にて対応済みです。
http://support.apple.com/kb/DL1706?viewlocale=ja_JP

Lightroom5.3(=ACR8.3)ではS120対応になっていますので、当然Win/Mac共にプレビュー可能です。

ちなみにS100/S110は同一レンズ/撮像素子でデジタル収差補正データの格納も同じなので、
S110用レンズプロファイルはS100用の流用で全く問題ありません。

書込番号:17022217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 PowerShot S120の満足度5

2014/01/01 11:24(1年以上前)

Camera CODECはマイクロソフトのサポート待ちの様ですね。

>S110用レンズプロファイルはS100用の流用で全く問題ありません。
ま、そうなのですが私が使っているのはS120なので今のところ不可です。
必ずしもレンズ補正が必要かというとそうでもないのですが、無いのは残念です。
Lr5.4で対応してくれれば良いですね。
※キャッシュバックがある時にと思ってS120は買ってしまったのである機能を駆使してRAW現像はしますが、面倒と言えば面倒ですね。特に広角側では顕著ですから。

あけましておめでとうございます。

書込番号:17022330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/01 15:17(1年以上前)

S120のレンズ補正はDPPだと可能ですから、Lightroom/ACRでの対応も次回に先送りなんでしょうね。

iPhone5sのレンズデータも5.3で対応してるので頑張って欲しいですが、
そろそろレンズ補正の適用範囲をもう少し拡げてもらいたいですね。

書込番号:17022912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

標準

色は何色がいいのでしょうか?

2013/12/27 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

IXY31Sを使っています。夜間がキレイに撮れるので、F1.8に興味があります。ホントはIXY33S(?)とかが出て、F1.8なら買いたいのですが、今のラインナップを見ると出ないのかな? という感じ。

で、S120を購入しようかと思っているのですが、黒かシルバーの二択なんですが、どちらが無難でしょうか... IXYだと、カラフルなカラーをチョイスしていたのですが、この二択って、みなさんどうやって選んでいるのかな? と思いまして。アドバイスお願いします<(_ _)>

書込番号:17005745

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/27 22:35(1年以上前)

こんばんは

私ならばシルバーを選びばす^^


理由?
ソフトケースにはシルバーが似合うから^^
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=CSC-S2

ブラウンやホワイトのソフトケースが良いな〜ヽ(´▽` )ノ




書込番号:17005776

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/12/27 23:04(1年以上前)

私(男)なら黒かなあ〜
でも女性なら優しく見えるシルバーが似合いそう。
こればかりは個人の好みのような気がします (^^)

書込番号:17005881

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2013/12/27 23:12(1年以上前)

S110を見てたら「ホワイト」があったんですよ。何で無くなったのかな... S110でもいいかなぁ、安いし。と思ってたら、F2.0だとダメですね。F1.8が欲しいので...

シルバーだと目立ちませんかね。こっそり撮りたいので、そんなに、良いカメラ持ってますよアピールしなくていいんです(^_^;)

書込番号:17005917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/12/27 23:32(1年以上前)

>どちらが無難でしょうか

無難なのは黒かなと思います。


>S110を見てたら「ホワイト」があったんですよ。何で無くなったのかな...

単純に売れなかったのでしょうね。
色を減らすときは売れない色から削るでしょうし・・・


書込番号:17005984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/28 00:55(1年以上前)

> こっそり撮りたい

それなら黒でしょう。
黒のメリットは、目立たないことはもちろん、万が一には白とかですと本体自体の自己反射が撮影結果に影響したりで、結果にこだわる方なら黒ではないかと思います。
白を炎天下で見た場合に、携帯やスマホと同様で、本体や操作部の反射で黒比で微妙に目に優しく無い場合があると思います。
(気にならないならソレはソレで良いと思います)
ゆえに、白を否定する訳ではありませんが、どちらかと言うとファッション感覚なのではないでしょうか。

書込番号:17006265

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/12/28 01:05(1年以上前)

あまりこだわりがなければ黒が無難かも。写りこみもしにくいし。

書込番号:17006284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/28 01:23(1年以上前)

無難なのはブラックですが、貼り革するならシルバー。
http://aki-asahi.com/store/html/Canon_S120/Leather/S120_LeatherKit.html


店頭で実物を見てから決めて下さい。

書込番号:17006331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/12/28 01:59(1年以上前)

> 黒かシルバーの二択なんですが、どちらが無難でしょうか

無難なのは黒でしょうね、

なので私はシルバーにしちゃいました。黒はもう飽きました。

書込番号:17006391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/28 04:00(1年以上前)

>シルバーだと目立ちませんかね。こっそり撮りたいので、そんなに、良いカメラ持ってますよアピールしなくていいんです

気にしすぎです。S120は素晴らしいカメラだとは思いますが、見た目は単なるコンデジです。趣味の世界ですし、気に入った色をどうぞ。

書込番号:17006507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/28 05:45(1年以上前)

おはようございます。

>黒かシルバーの二択なんですが、どちらが無難でしょうか
無難なのはブラックだと思います。
でもS120は、良い意味で、デザイン的に尖がった部分(特徴)がありませんね。
ブラックだと、どこにでもありそうなカメラに見えてしまいます。

私ならシルバーを選びますね。
少しブラウンが混ざったようなこの色、落ち着いた感じがして、好感が持てます。
また、ペタペタ触ったときの指紋の付き具合も、ブラックより目立ちませんし。
万一、角っこをぶつけたりして塗装が剥がれ、下地が露出しても、シルバーのほうが
目立ちにくいのではないでしょうか。

撮影時にカメラが目立つ・目立たないは、コンデジのサイズであれば、ブラックも
シルバーも変わらないと思います。撮影している人(撮影している姿)のほうが
断然目立ちますので・・・。コッソリと撮るにしてもです。

以上の理由で、シルバーをおススメします。

書込番号:17006580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/28 07:37(1年以上前)

前のコンデジはPowerShot SX230 HSを使っていましたので
選択の余地もなく黒でしたが、S120に買い替えた際には
コンデジは家内や娘たちが使うことを優先してシルバーにしました。
結果、実物を見せると好評でした。
デジイチは7Dを使っていますが、コンデジは家族で使うものなので
シルバーの方が女性には受け入れやすいのではないでしょうか?

書込番号:17006703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/28 07:54(1年以上前)

F2.0と1.8って1/3段の違いですから、気にしまくていいと思います。

書込番号:17006726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/28 09:25(1年以上前)

最近は、黒ばかり買っています。

個人的な意見ですが、シルバーは安っぽく見えます。

書込番号:17006939

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2013/12/28 11:32(1年以上前)

無難に黒にしようかと思ったけど、シルバー推しも多いのでシルバーかな? と思ってたら、F1.8もF2.0も変わらない? というアドバイスが... そうなの??

だったら、S110のホワイトにしようかと。1万円位安いし。今のIXY31SもF2.0なので、次はF1.8が絶対いいと思ったのですが、変わらないですか??

友人が最近のIXY持ってるけど、古い私のモデルの方が夜間とか屋内は明るく写ります。今のIXYって、F3.0からしかな無かったかな。なので、F値って重要だから、次買うときはもっと明るいの〜と思っていたのですが、さて!?(^_^;)

書込番号:17007321

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/28 13:12(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

私は、買い換えを考えて、最近は、キズ等々が目立たない「黒」にしております。

書込番号:17007638

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/12/28 15:00(1年以上前)

> F1.8もF2.0も変わらない? というアドバイスが... そうなの??

F1.8 と F2.0 は同じではありません、物理的には1/3段の差が歴然と存在します。

あとは運用面、
使用する場面によってたいして変らない事もあるだろうし、
違うという場合もあります。
「F1.8もF2.0も変わらない 」といわれているのは、
f1.8 は 24mm でしか使えないこともあって、運用面において、
アドバンテージは少ないという意味でしょう。
確かに気にしなくてもよい場面は、多いと思います。

日中屋外以外での撮影が多い場合は、
たった1/3段でも明るいほうがよいのは間違いありません。

個人的には、色に関してはあまりピンときませんが、
広角端 24mm での開放の明るさが 1/3段 違うことで(その他の機能は全て同じとして)、
値段が3万と2万なら、2万の24mm開放F2.0を選択するでしょう。

書込番号:17007914

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/28 17:30(1年以上前)

Blurayさん、
31S の画質が異常に良いので、S110/120 を買ってもがっかりするかもしれません。
私はしばらく2台を使っていましたが、S110を売却して32Sをてもとに残しました。
もし、P-mode の使い方を理解していて、広角を多用するなら、
そのまま31S を使い続けることをお勧めします。
広角端では中心部の解像度は確かにS110/120の方が上ですが、
中心から外れたところでは、31S/32S の方が解像度が高くなります。
しかも、ダイナミックレンジに至っては、S110よりも32Sの方が勝っていました。
何かの間違いではなかろうかと思い修理に出しましたが改善しませんでした。
32Sを P-mode ,WB太陽光, 露出+1/3 を中心に使っていますが、
色合いはS110 よりもきれいにまとまります。
もし、FHD(1920x1080)画面で写真を見ているなら、乗り換えるメリットはありません。
必ずしも新しい方が、価格の高い方が、相応に優れているとは限らないです。

S120/110 を選択するメリットは、高感度での絵の処理のしかたのうまさ。
31S/32S ではざらざらになるところを上手に均してくれます。
また、画像エンジンの進歩により、フルオートでの画質が向上しています。
また、広角端はあまり使わずに、ステップズームで 35mm/50mm 単焦点の様な使い方をするのには良いかもしれません。

S110を使ってみて、31S よりもだいぶかさばるようになって、画質の向上はちょっとだけ。
機動性はダントツ31Sの方が上です。ボタンの登録機能がかなり威力を発揮しています。
夜景に関しては100円均一の三脚を持ち歩けば、感度を抑えて、31Sでも十分にきれいに撮れます。

もし、新しいカメラを買う予算が用意されているなら、併用を前提に、
31Sとは全く性格の違うカメラを買うことをお勧めいたします。

ちなみに、S110 の白を使っていましたが、白は落ち着きませんでした。
街中でスナップを撮ろうとすると、どうでも良さげな通行人に撮影を意識されてしまいます。
こっちをにらんだり、ピースとか、しないで、さっさと通り過ぎて欲しいのですが...

書込番号:17008399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/30 19:27(1年以上前)

量販店の何店舗かでブラックの展示品をみましたが、来店客の多い店では塗装が盛大に禿げてました。

別スレで私以外の方からも同様の報告がありますが、展示品だけのことではないみたいです。

初期ロットだけ、という可能性もあるかもしれましんが、詳細はわかりませんので、ご購入の際はその辺も考慮されてはいかがでしょうか。

書込番号:17016501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2013/12/31 14:52(1年以上前)

シルバーのS120が良さそうですね。買うならやはり、最新モデル? IXY31Sから2年は経ってますし、画質がアップしていると期待したい(^_^)

あと、ズームは全然使いません。ズームするとピントや画質が悪くなるんです。フラッシュも使いません。なので、ズーム無し、フラッシュ無しで高画質でコンパクトなモデルがあればいいのになぁといつも思っています。S120、年内配送不可だったので、勢いで買うのはやめて実機確認する事に。少し大きいとご指摘もあったので...

お正月は、IXY31Sが活躍しそうです。大晦日の夜の撮影には、やはり明るく撮れるカメラが必要です(^_^)

書込番号:17019637

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2013/12/31 22:42(1年以上前)

こんばんは。
半月で価格も下がりましたね。

画質はアップしていますよ!
一年違うと結構違いますね。
DGIC6で使いやすさもアップしています。
水準器や暗いところでもより綺麗に撮れる様になった事など。
大きさですが、若干前のモデルよりも大きくなったのかな?
数字がわからず恐縮ですが数ミリだと思いますが。
実際に手にとって見てください。
きっと満足すると思います。

書込番号:17021119

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

s120とフジXQ1画像比較!

2013/12/24 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

サブ機として考えています。
主に食べ歩きレポートをしてブログにアップしています。
s120を購入しようと考えていましたが
価格.comの画像サンプルにはXQ1の美味しそうに写された食べ物が載っているのですが、
s120の画像サンプルには食べ物とかが無くて
比較出来ていません。
どなたか食べ物、飲食時のアップとかあればお見せ頂けないかと思い、投稿致しました。
また何かアドバイスあればお教え下さい。
宜しくお願い致します♪

書込番号:16993695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/24 15:09(1年以上前)

当機種
当機種

食べ物では無いですが、これまでの機種では上手く撮れなかったステンドグラスが写ります。

食べ物も綺麗に撮れると思います。

撮るときに、霧吹きで細かい霧を振り掛けると、プロと同じように撮れます。

植物も、細かい霧をかけると、生き生きとした感じに成ります、後はライティングだけです。

書込番号:16994059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/24 16:26(1年以上前)

S110を買われたのなら、S120では劇的な変化は無いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15481347/

XQ1でいいのではないでしょうか。

書込番号:16994219

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/24 16:29(1年以上前)

こんにちは
X-E2とS110を使ってますが、発色の良さではフジですね。

書込番号:16994226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2013/12/24 20:13(1年以上前)

巨匠!!
自分または身内が作ったならともかく、
食べ歩きで店が提供した料理に霧吹きとかありえないでしょ。

書込番号:16994875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/24 21:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タマゴかけご飯

マルゲリータ

会津のソースかつ丼

my1さん
早速のアドバイスありがとうございます。
10センチ前後の食べ物の画像が気になっています。
ありませんでしょうか??
ちなみに私の画像はこれです...
あ!!
食べ物屋さんで撮るのでちゃんとお断りして取りますが
ライトはもちろんフラッシュも絶対に使わず、音も気にして撮ってます。
霧吹きもNGです。

書込番号:16995158

ナイスクチコミ!0


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/24 21:30(1年以上前)

アキラ兄さん
早速のアドバイスありがとうございます。
あの後ミラーレスに興味が行ってPL5買っちゃいました。
ところがそれでもデカくて普段のランチとかに持ち歩ける高性能なやつが
サブ機としてほしくなっちゃいました(^^♪

書込番号:16995168

ナイスクチコミ!0


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/24 21:35(1年以上前)

里いもさん
早速のアドバイスありがとうございます。
>発色の良さではフジ....
そうなんですか...
なんか心が傾いてきました(^-^;

書込番号:16995204

ナイスクチコミ!0


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/24 21:37(1年以上前)

x10aゼノンさん
...おっしゃる通りです。
けっこう気を使います。

書込番号:16995208

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/24 22:26(1年以上前)

こちらへお二方のフジの作例が上がっていますのでご覧ください。
当方もX-E2使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=16991506/#tab

書込番号:16995436

ナイスクチコミ!0


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/24 22:43(1年以上前)

里いもさん
素晴らしいですね!!
でもこれはミラーレスですよね....
コンデジの食べ物画像ないですかね??
S120とXQ1の比較です♪

書込番号:16995513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/24 23:33(1年以上前)

光源から何から違う物をどう比較したいのかは判りませんが、記憶色に強いのはフジですよ。
この件に関してはメーカ自ら「記憶色の再現」と明言していますし、発色はよいです。

正確な色再現なら同じカラーチャートを撮影した画像はありますから、いわゆる「見栄え」と考えるなら、
ローパスレスでもX-TRANSで思いのほか解像が良くないにしても、発色が鮮やかなXQ1でいいと思います。

実解像が差程でも無いのはピクセル等倍で見た場合なので、食べ歩きブログ用であれば全く問題にならないと思います。

書込番号:16995708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/25 10:31(1年以上前)

ありがとうございました。
最終的に今週見に行って実機をいじりまわして決定します。

書込番号:16996755

ナイスクチコミ!0


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/25 11:37(1年以上前)

アキラ兄さん
その記憶色の例となる画像サンプルが
見たかったのです。
一般的なフジとキャノンの比較ではなく
s120の食べ物画像あれば見たかったのです。
だからこのs120にスレ立てたのですが
結局どなたもs120での食べ物画像出して
頂けなかったのは非常に残念です。

書込番号:16996913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/25 12:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

s120のサイトだったので、s120お持ちのファンの方がたくさんいらっしゃるのかなと考えてスレ立てましたが察するところ誰もお持ちではなくメーカーの言っている話や同メーカー他機種の画像などでした。
やはり実際にカメラ店にSDカード持ち込んで撮影比較してみます。
お忙しいなかいろいろありがとうございました。また希望するものと違いましたが画像サンプル頂いた方に感謝致します。
ちなみにXQ1の価格.comにあるサンプル画像です。
こんなのと比較したかったのです。
ありがとうございました。

書込番号:16996991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/25 17:33(1年以上前)

>こんなのと比較したかったのです。

なるほど、XQ1はE-PL5よりも料理が綺麗に撮れることが分かりました。
レンズ交換式とコンデジ、この縮小リサイズの差で、これだけ写りの差があるというのは凄いですね。

書込番号:16997730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/25 17:40(1年以上前)

ちなみに「S120 料理」でGoogleで画像検索すれば画像は結構出ますけれども、それは既に確認済みなのですよね?

書込番号:16997753

ナイスクチコミ!1


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/25 17:42(1年以上前)

アキラ兄さん
追記ありがとうございます。
S120もすごいのでしょうかね??
やはり興味がありあきらめきれません。

書込番号:16997764

ナイスクチコミ!0


スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

2013/12/25 17:44(1年以上前)

ええ!!
そうなんですか??
早速見に行きます!!
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16997770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/25 17:53(1年以上前)

>S120もすごいのでしょうかね??

Googleで検索ってそんなに難しいですか?
https://www.google.co.jp/search?q=S120+%E6%96%99%E7%90%86&client=safari&rls=en&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=JJu6UrTtD4qQlQXH4YCYBQ&ved=0CAkQ_AUoAQ&biw=1059&bih=1197


個人的には800×600程度の大きさにしても綺麗に見えない料理写真ならスマホで充分と思っています。

書込番号:16997789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/25 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

iPhone4SやIXYD900IS程度でもこの程度には撮れるもんだと思います。

XQ1は真面目に発色がいいですから、食事撮りとかには向いてると思いますよ。

書込番号:16997838

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

S120でのRAW現像について

2013/12/23 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 TATSUYAN61さん
クチコミ投稿数:8件

先日このS120を購入して2泊3日の旅行に出かけました。
記録設定として、JPG+RAWデータにしました。

ほとんどの写真がJPGそのままでいい(満足な)のですが、一部夕焼けなどの写真をRAW現像して少し触りたいと思います。
(ある程度は、WBバランスを変えたりして何枚も撮っています。)

MacBookAir(OS10.9)に取り込んだところ、JPGファイルとCR2(RAW)が存在し、CR2のファイルをLightroomに取り込もうとしたところ取り込みができません。Lightroom4は最新にバージョンアップしています。(5ではありませんが)

このCR2のRAWデータを取り込みぬは一度DNGなどへ変換しないといけないのでしょうか?
変換ソフトが10.9を対応していないものばかりで困っています。
どのように作業を進めるのがスムーズでしょうか?



書込番号:16989912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/23 14:28(1年以上前)

Adobe Camera Raw 8.3、Lightroom 5.3提供開始、の話
http://blogs.adobe.com/photoshopjapan/2013/12/12/acr8-3_lr5-3/

ここで「s120に対応した」とあります。
lightroom4にCamera Raw 8.3を適用できますか?

書込番号:16989961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/23 14:29(1年以上前)

LR4ではできません。
LR5でも最新版にアップデートします。
わたしは、ソフトの費用が嵩むのでカメラの更新には慎重です(笑)
また、10.9の対応は遅れますので、わたしはOSアップデートしていません(笑)
無料なのにね。
DPPは もうすぐ更新されると思います。
EOS M2の 最新DPPでは一応10.9に対応できるようです。

書込番号:16989964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/23 14:34(1年以上前)

TATSUYAN61さん こんにちは

対応表を見ると 5.2と有りますので 4では対応していないような気がします。

http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/235791.html#main_anc_Canon

書込番号:16989986

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATSUYAN61さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/23 14:38(1年以上前)

たくさんのお返事有り難うございます。

やはりカメラ増やすといろいろ問題が出てくるのですね、、、
もう少し対応、情報が集まるのを待ちます。

Apatureでは読み込めたのですが、なにせ普段は使ってなくて苦労しそうです。

書込番号:16989999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/23 14:48(1年以上前)

一応 iPhoto Aperture ではできますが、
デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 5.01  ですね。

http://support.apple.com/kb/HT5955?viewlocale=ja_JP

書込番号:16990026

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATSUYAN61さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/23 14:54(1年以上前)

返信有難うございます。

RAW現像についてはしばらくお預けということにしましたが、今回の旅行でスナップ、フードフォト、景色を含め全てに満足した写真が撮れました。
夕焼け、夜景などはやはりデジタル一眼レフとの併用でいく決心もつきました。

あとS120の星空モード?星空の奇跡の方もおいおい試したち思います。
GR4も所有していますがそちらの方のインターバル合成機能との比較もしたくて、、、、

書込番号:16990042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/23 15:16(1年以上前)

多少裏技的ですが、Adobeから無償提供のDNG ConverterをDLしてインストールし、
S120の.CR2ファイルを.DNGファイルに1度変換し、ACR7同等のLightroom4で開いて作業する手があります。
http://www.adobe.com/support/downloads/thankyou.jsp?ftpID=5695&fileID=5706

この場合オリジナルの.CR2ファイルは必ず保存して置いてください。
DPPなどで作業を行う必要が出た時に.DNGのみになっていると大変困りますので。

書込番号:16990110

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATSUYAN61さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/23 15:21(1年以上前)

DNG Converterも検討しましたが、やはりフローが増えてくるとRAW現像も億劫になると思い避けていました。

その点も頭に入れながら検討していきたいと思います。

書込番号:16990125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/23 15:39(1年以上前)

機種不明

このようなUIでの一括作業です

>やはりフローが増えてくるとRAW現像も億劫になる

僕もそう思っています(笑)
それだけLightroomに慣れると他のアプリケーションで現像や管理を行うのが面倒くさくなってしまいます。

ただDNG Converterはフォルダ単位での変換が可能ですので、
SDカードを丸ごと変換することで、Lightroomでの読み込みフローは従来通りとすることも可能です。

ベストはLightroom5へのアップグレードですが、S120追加程度で1万円支払うのもどうかと思うので、
折り合いの付く作業フローを探してみてください。

書込番号:16990187

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATSUYAN61さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/23 15:44(1年以上前)

単純に写真を変換するだけなのですね。UIもシンプルで良さそうです。

フローを増やすか,Photoshop+Lightroomの月1000円プランを申し込むか、はたまた単体でLightroomを買うか、、、
これは悩みますね(笑



書込番号:16990212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2013/12/23 15:49(1年以上前)

私もLightroo4持ちで、
S120を購入を機に、

https://creative.adobe.com/plans/offer/photoshop+lightroom

で、Lightroom5とPhotoshopCCを新規購入しました。
月額¥1,000ですから、単純に年間¥12,000でLR5とPhotoshopの最新版が使えますので、
個人的には非常にお得だど思います。

他の方もおっしゃられているように、
1度LRでの現像に慣れてしまうと、他のソフトではかったるいですからね。

書込番号:16990231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/23 16:04(1年以上前)

Photoshop+Lightroomの月1000円プランはPhotoshop作業を行う人であれば圧倒的に割安でいいと思います。

ただ現在Lightroomはおよそ1年周期でメジャーアップグレードされていますので、
アップグレード版単体であれば1万弱で済む物を1万2千円毎年支払うのをどう考えるかですね。

ACRという意味ではLR3/PSCS5/ACR6より現像性能が大幅にアップしました。
LR4/PSCS6/ACR7からはコントロール(UI)が判りやすく使いやすくなっていて、
LR5/PSCC/ACR8での変更は、比較的フィルター部分などの強化のように感じます。

ですので次期LR6/ACR9で何某かのテコ入れがあるようにも思えるので、
月々1000円プランで、なし崩しにLR5→LR6と移行していくというのも賢い選択かな・・・と。

やはりポイントはPhotoshopを使うかどうかですね。

書込番号:16990287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/23 16:16(1年以上前)

LRとCCのプランは延長されていますが(わたしはCS5で有資格者ですが)、
1年後の月額料金は分からないと考えて、ペンディング状態です(笑)
何かカメラを更新したらLR5(以降)を使う積もりですが、
それまではLR4 CS5で行こうと思います。
10.7.5で DPP LR4 CS5 C1v5 の4本です。
(無料アップグレード可能ですが)10.9にすることは考えていません。

書込番号:16990336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/23 17:35(1年以上前)

以下Adobeサイトから抜粋です。

このプログラムでは、年間契約(月額払い)が必要です。すべての皆様は、2013年12月31日までの期間限定で、アドビストアでのみ購入できます。また、上記価格は、初年度のみではなく、契約を継続する限り適応される月額料金です。

http://www.adobe.com/jp/products/creativecloud/faq.html#pslr-bundle

あと7日間程しか募集しないので、月々1000円を続けてもAdobeにとっても差程痛くはないのだろうと思います。

基本的にLightroomユーザーは単体で済ませてしまいPhotoshopまで手を拡げることが少なく、
PhotoshopユーザーはIllustratorやInDesignなど他のCS/CC製品と複数所有することが多いので、
Photoshopをハブとしたワークフローを組んで貰うもらうつもりのようですね。

書込番号:16990642

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング