PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

S120とスマホのWi-Fi接続が出来ません!

2016/06/19 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 ヒジ坊さん
クチコミ投稿数:14件

S120を購入しました。
スマホとのWi-Fi接続が出来るとの事でなん度も試みてますが接続出来ません。
Canonのネット上での説明を見ながらやってますがダメです。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?!

書込番号:19968709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/19 11:18(1年以上前)

まず、スマホの機種(OSなども)と、どのように、どうやって設定してるのか?
そこから説明しないと誰も答えられないのでは?

書込番号:19968726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ヒジ坊さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/19 11:29(1年以上前)

大変失礼しました。
スマホですが、docomoのXperiaZ3にmineoのsimで運用しております。
canon conectアプリを入れてcanonHPの説明通りにしたつもりですが、Wi-Fiの名前までスマホに上がってくるもののWi-Fiマークにビックリマークがついていて最後のカメラとの接続が出来ません。
わかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19968749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/06/19 12:10(1年以上前)

>Wi-Fiマークにビックリマークが

この状況のスクショ貼る。
それから何をやったか一挙手一投足書け、手抜き質問には手抜き回答しかできない。

カメラのモードとかさ

書込番号:19968857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヒジ坊さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/19 12:21(1年以上前)

ありがとうございました。
自分が見ていた説明よりもわかり易い説明書でした。
一度どちらも初期化してから説明通りにやってみたら繋がりました。
有難う御座いましたm(_ _)m>ジョリクールさん
>さすらいの「M」さん

書込番号:19968890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/19 12:25(1年以上前)

一番考えられるのはWi-Fiのパスワードの不一致ですね。以下のリンクのスライドの5枚目の設定で躓いているとすればアプリ画面から一旦抜けてスマホでのWi-Fi設定でカメラのSSIDの選択の際のパスワードの大文字小文字類似文字の正しさをチェックし再入力するか、若しくはカメラのMENUの設定タブから[Wi-Fi 設定]を選び、[パスワード]を[切]にしてパスワードを無効にして接続するかの何れかの方法になると思います。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/common/slide/u/u-001-cc.html

書込番号:19968900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/06/19 15:06(1年以上前)

スマホ側の設定から
wifi設定 詳細設定 インターネット不良時offといった項目のチェックを外して試してください
アンドロイドのここ数年の機種は
wifiでネットに繋がらないとスマホの回線でネットをつなげる機能があり
それが邪魔してる可能性がたかいです

書込番号:19969251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度4

2016/07/02 19:29(1年以上前)

こんにちは
この機種、ワイファイが認識し難い傾向です。パソコンでもそうですね。対策ソフト待しか手立てはないのかなぁ。バッテリーも超早く減ります。Wi-Fi機能使いたくないですね。

書込番号:20005526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW画像

2016/06/04 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:214件
当機種

撮影記録を、RAW+JPEGで撮影しました。編集ソフト「Digital Photo Professional」で、画像の通りJPEGは表示されますが、RAW画像が表示されなく編集が出来ません。
カードは「SanDisk Extreme SDHC 30MB/s クラス10 16GB」です。

試にこのカードで、キャノン5DVで同じく、RAW+JPEGで撮影すると、両方ともしっかり記録出来ています。編集ももちろん可能でしたので、カードに異常はないかと思います。
撮影後に特にエラー等も出ませんし、取り込み時にも出ません、これは本体の故障でしょうか?

今までは普通に記録できていましたが、急にこのような事になってしまいました。
宜しくアドバイスお願いします。

書込番号:19929306

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/04 21:42(1年以上前)

今までは普通に使えていたとなると違うのかもしれませんが

DPPのバージョンの問題で、認識できないRAW形式の場合は、アップされた写真のようになります。
DPP3あたりを使われているのでしたら、DPP4を試してみるとか
DPP3の最新アップデートが適用されていないようでしたら、最新アップデートを適用してみるとか

或いは一度アンインストールしてみて、その後もう一度インストールしなおしてみるとか
試してみるといいように思います。
(今まで使えていたのならこちらの方が有効かもしれません。)

書込番号:19929681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/06/04 21:50(1年以上前)

カードをS120内でフォーマットしましたか?

書込番号:19929703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/04 23:26(1年以上前)

DPP3.0のバージョンは最新のものでしょうか?
(最新版は3.15.0です)

PCを新調した、あるいは一度DPPをアンインストールし、手持ちのCD-ROMから再インストールした
などの操作でDPPのバージョンがS120発売以前のバージョンになってしまうとRAWファイルは開けなくなります。

最新版にアップデートすれば開けるようになると思いますので、まだでしたらお試しください。

書込番号:19929991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2016/06/04 23:29(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、うちの4姉妹さん

早々の返信ありがとうございました!
Verが3.12.52.0だったため、フェニックスの一輝さんのおっしゃる通り、Verアップの3.14.15.0にしたところ、見事解決しました!

単純な事でお恥ずかしいかぎり、本当にありがとうございました<m(__)m>





書込番号:19929997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2016/06/04 23:31(1年以上前)

akari-aquaさん
返信ありがとうございます!

Verアップで解決しました!
アドバイスありがとうございました<m(__)m>

書込番号:19930000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2016/06/04 23:36(1年以上前)

Ver3.15.0へ再アップしました。
皆様ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:19930014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:16件

この夏に鹿児島の離島でシュノーケリングをする予定です。
素潜りでよく熱帯魚を見ることができるので、今年は是非写したいと思っています。

手持ちのS120を使いたいのですが、ハウジングが製造中止となっていました。
そこで探したらディカパックという製品を見つけました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00871MXDQ/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B008CO02EU&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1VBZB66PVMHZ1B25BXFQ
もし、使用経験のある方がいらっしゃったら、S120との相性などを教えてください。
よろしくお願いします。
このほかにも、防水パックでおススメがありましたら、教えてください。

書込番号:19927975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/06/04 10:06(1年以上前)

写ることは写ります。
ちゃんとしたのとはやはり違います。
水没した人を数人知ってます。
値段が値段ですから、保険を入ってから潜った方が良いですよ。

自分はTG-4とかをハウジング買ったと思って買った方が良いと思います。

書込番号:19928155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/06/04 10:17(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとか写るのですね。
S120での撮影サンプル例を探してもネット上なかなか出てこないので見てみたいです。
TG-4も魅力的ですが、普段使いを考えるとG9X買ってしまえる、などと思ってしまいます。

書込番号:19928178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/04 10:18(1年以上前)

http://www.dicapac.jp/wp_digital_size.html#canon
上記参照
D1Bというモデルなら対応しているようですよ
http://www.dicapac.jp/wp_digital.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B014PCBC0K

もっとも初期のころに、ファインピックスF10などと一緒に使っていました
もう10年くらい前になりますね

子供をプールに連れて行くときなど非常に重宝しましたよ
プカプカ浮きますので首から下げておけば手で持たなくていいので、泳ぐジャマになりませんし
いかにもカメラじゃないので、見とがめられることもありませんでした(田舎ですし)

浸水に関しては、1.6mのプールの底くらいなら何ら問題無かったですね
数年にわたり何十回と使いましたが、一度も浸水はなかったです
説明通りに使用すれば、そう心配する事はないと思いますよ


撮影については
専用品ではありませんから、できるだけ空気を抜いてフィットさせても
ある程度遊びがあります
なので中でカメラの位置がずれて、写真にプロテクタの枠が映り込む事はありました
広角でつかうとそうなりやすいですね

それと、操作は基本的にしにくいです
ダイヤルを回す操作などはほぼ困難でした 大きめのボタン操作がせいぜいです
それ以外の操作をするには一度取り出さないと行けませんし
また液晶画面は、水中では壊滅的に見えません(ほぼ真っ暗になります)から
当てずっぽうのオート撮影になりますね

そういう部分で不便はありますがなにせ手軽で安価なので、レジャーのお供で
楽しい記録が残せればいいという程度ならおすすめです。
水中で撮った写真、ってのはそれだけで特徴的です
水面と水中半々の構図なんてのもなかなか面白いですよ

ただ、「キレイな水中写真作品」を撮るにはその不便さと制約が致命的ですから
そういう目的をお考えなのであれば、おすすめしません

いずれにせよ水没のリスクはありますから(ハウジングにしても)
お気に入りのカメラよりも、中古で惜しくないような防水デジカメや
初期のミラーレス機と中古ハウジングなんて方法もあるかと思います

どんな風に使いたいのか?それによって答えは変わります
よくご検討なさって下さい

書込番号:19928184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2016/06/04 10:58(1年以上前)

>最強のイクメンさん
こんにちは。

当機種にではありませんが、ディカパック使ったことがあります。
水漏れとかはありませんでしたが、汎用品であるため、ケラレ(四隅が欠ける)が出ました。
後で、トリミンングをしました。
でも、水漏れをしないかずっと心配でしたし、シャッターが押しにくくて使いにくかったです。

それで、次に行った時には防水カメラを買って持って行きました。
型落ちを買ったため、1万円ちょっとでした。
これなら安心して使えます。耐衝撃もありますし…。
海に関係ない旅行の時も、雨天時の記念写真用に重宝しています。

型落ちを買えばそんなに高くありませんし、防水カメラを買われたらいかがですか?

書込番号:19928249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/06/04 17:40(1年以上前)

言われてみれば・・・
この防水パックで写るS120の写真と、格安モデルながら防水デジカメで写るのを比べてどうか、というところですね。
ありがとうございました!

書込番号:19929072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

オーロラ撮影できました!

2016/02/20 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 ANA2010さん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種

フェアバンクス チナ温泉

こっちは反対側です

スキーランド リフト小屋前

こんにちは。

前にも投稿致しましたANA2010です。
去年の11月のノルウエーでは全日程雨で、それでも根性で15分間ほど晴れた時に薄いオーロラを撮影しましたが、
今回リベンジで、2016年2月6日から6日間オーロラを見にアラスカのフェアバンクスまで行って来ました。

そしてチナ温泉でバッチリブレイクしました。写真でも判る通りオーロラが明る過ぎて周りの建物もハッキリと映ってます。
最後はもう写真撮らずに口をあんぐり開けて見惚れていました。

4泊6日のツアー中、全日程でオーロラが見えました。
またマイナス25度の中でも、S120は普通に動いてくれ、70枚のオーロラの写真を電池を取り替えずに撮影できました。

本当に買って良かったです。



書込番号:19610246

ナイスクチコミ!20


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/20 17:01(1年以上前)

こんにちは

今回はチャンスへ恵まれましたね、ばっちり撮れましたね、しかもカメラは同じS120で。
10-15秒の露出も上手く行きました。
マイナス25度でカメラが正常の動作し、バッテリーも間に合ったとのこと、驚きです、多分
空気が乾燥していたかと思われます。
以前、ヨーロッパへ行くのにロシア上空を通過できず、アンカレッジで給油する予定が、
雪で降りられず、フェアバンクスへ降りた記憶があります。
日中、空港売店へ入って現地のイヌイットの革製品など見た思い出があります。

書込番号:19610372

ナイスクチコミ!3


スレ主 ANA2010さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/21 00:42(1年以上前)

>里いもさま

ありがとうございます。本当に運が良かったと思います。
そして、いまデータを見ましたが、案の定、日本時間のままでした。
フェアバンクスとはー18時間の時差がありますので、ー18を引いて頂けますと現地時間になります。

フェアバンクス空港自体は小さな地方空港ですのであまり見るところが無かったのでしょうか?
私が利用した時は、お土産物屋さんが1軒だけ出国審査後にありました。一応色々置いてありました。
アラスカで採れる州の石、翡翠の細工物とかオパールの装飾品など手頃な物が多かったです。
お土産物屋さんなのでそんなに高い物ではなくお土産用のでした。友人にお土産にしました。
喜んでくれました。

書込番号:19612285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/29 11:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

いやいや、今まで見たことがないようなボリューム感あるオーロラの写真、現物はさぞ素晴らしかったでしょう。カメラの設定はマニュアルと思いますが、どのようにしたのですか?フォーカスはAFまたは∞設定?私は星に興味があり、星も沢山写っていますね。真ん中の写真の左中央付近に密集した星が目立ちました。
私がアラスカ上空を飛行したのは45年前、羽田発アンカレッジ経由アムス行き、DC-8という150人乗りジェットで、アラスカ周辺の山が良く見えました。朝日でピンクに染まったマッキンリー(現在原住民名デトナ山に)、屏風のような山々が印象的でした。昔のLサイズを複写して2枚ご参考までカメラはニコマート50oF1.4。

書込番号:19642665

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANA2010さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/10 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

北斗七星に掛かるオーロラ

冬の大三角とオリオン座と昴まで

>ガジェットじいさんさま

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
デナリ山、朝焼けでキレイですね。私も帰りにJALが空路の左側ギリギリを飛んでくれて
見ることが出来ました。美しかったです。

写真をお褒め下さりとても嬉しく思います。でもこの写真「星空モード」という
撮影モードで撮ったオートの写真なんです(^_^;)
S120はコンデジなんですが、この「星空モード」があるため今でも人気がある機種です。
ただ最近ですとGX9とかの方が手に入りやすく良いようですが、去年の秋頃は高くて手が出ませんでした。

私は機械オンチなので、絞りがどうとか露出が何秒とかさっぱり判りません。
ですので星空を撮る時は全てカメラ任せです(^_^;)
写真を拡大して頂けますと、シャッター速度や絞り値が出ます。

星がお好きとの事でしたので、星空も撮りましたので載せておきますね。
全て「星空モード」です。

もし気になられましたら、「キャノン、星空モード」で検索してみて下さいね。
GX5とかGX9でプロが撮られたとてもステキな写真が載ってるHPがありますよ。

書込番号:19679404

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグが出るようになった。

2016/02/18 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:50件

この機種を買って1年半が経ちました。仕事でほぼ毎日のように10枚から100枚の写真を撮ってます。最近どんどんレリーズタイムラグが出るようになりました。最近は益々ひどくなり、時には晴天の屋外の撮影なのに、シャッターを押してから1秒以上後にシャッターが切れる場合があります。SDカードに問題があるのかもと思い、初期化してみましたが、結果は変わらずです。
他の方はいかがですか?

書込番号:19604435

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5 彼女たちの見る世界 

2016/02/18 23:28(1年以上前)

こんばんは。

私のは特に異常はみられません。
シャッターユニットの不具合でしょうか…。

書込番号:19604678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/02/18 23:56(1年以上前)

バッテリー劣化?

書込番号:19604830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/19 01:20(1年以上前)

故障だと思います。修理に出したほうがいいと思います。

書込番号:19605119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/19 06:21(1年以上前)

快調ですよ

一度点検に出されてみては?
また、キタムラなんかでは
気楽にみてもらえますよ

ここで聴くより、プロに診てもらって下さいな

書込番号:19605349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/02/19 09:38(1年以上前)

それは明らかに故障なので修理に出された方が良いと思います。

書込番号:19605758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


英系美さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/23 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16/02/23仙台駅で撮影

16/02/23こまち車内

16/02/23こまちの車窓の景色

16/02/23こまちの車窓の景色

> 麻布八十番さん

レリーズタイムラグが1秒以上ですか。
私も今日秋田新幹線の車内で走行中の車窓の景色を写している時レリーズタイムラグが長いと感じました。感覚的なものではありませんか。

ちなみに私の2台目のS120は1年半で18万ショット以上撮影しているので、いろいろトラブルがありました。
・底のシールがはがれてシリアルNo.が分からなくなりました。
・パワーオンでシャッターボタン半押し状態になり一度シャッターボタンを押さないとピント合わせできなくなりましたが、自然治癒しました。
・デジタルズームを切の設定にしていたのが、突然デジタルズーム入の設定に変化しました。
・シャッターボタンが柔らかくなり、半押しの感触が分かりにくくなりました。

書込番号:19622859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/02/23 22:57(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
故障の可能性は濃厚ですが、タイムラグは常に起こるわけではなく、偶に何故この瞬間に? 起こることがしばしばで、使え無いこともないのでそのまま放置してしまいがちです。他にも不具合が出てきたら修理に出そうかと思います。
レリーズタイムラグがでるなと感じ始めたのが購入後1年経った頃で、(メーカー保障期間が過ぎた辺りで上手く出来たものですね)。最近はそのタイムラグがより長くなる傾向にあります。

英系美さん
18万ショットですか。凄いですね。そんなに使われていらしたらちょっとした不具合にもすぐ気付きますね。
私はタイムラグの発生が感覚的だとはとても思えません。購入当初は他の古い機種から乗り換えたこともあり、このS120はシャッターが早いなと喜んでいたのですから。それが使うに連れて、あれ?ちょっと遅くなってるぞ?と思うようになった次第です。

他にもS120のヘビーユーザーがいらしたら、聞いてみたいですね。

書込番号:19623004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

GXXXとか後継機種が出てますが…

2015/12/26 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 Maki'sさん
クチコミ投稿数:12件

今年2015年3月に3年使ったS95から買い替えました。立ち上がりの良さなど、とても使いやすくなっています。胸ポケットに入る高性能デジカメとして、まったく不満なく使っています。
GXXXとか、後継と思われる機種が出て、かなり悩みましたが、S120をこのまま使い続けることにします。
S95と同じく3年くらい使って、それから後継を考えようと。とても使い勝手がいいので、それくらい使おうと思います。
本機種にとても愛着を感じています(^^)

書込番号:19435502

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/26 14:26(1年以上前)

こんにちは

お書きのような「お気に入り」の書き込みもいいですね、
当方一つ前のS110ですが、同様にメーカーの絵作りの上手さを感じます。
やはり、お気に入りの一台です、まだ市場にありますね。

書込番号:19435637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/26 15:12(1年以上前)

G7X大好きユーザーですが…やっぱりS100はお気に入りなんですよねo(^o^)o

書込番号:19435725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/12/26 15:32(1年以上前)

S95とS110を持っていますがこのシリーズはほんとにコンパクトでしかも写りもそこそこなのでメモ代わりに持ち出すのによいサイズですよね。
胸ポケットにも入る小ささですがずっしりと重く剛性感があり安心できます。

S120の実質の後継機はもう出さないのでしょうかね。

書込番号:19435774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/26 15:43(1年以上前)

私も、S120はまだまだ使い続けるつもりです。デザインも好きだし、この大きさでそこそこ良く写る魅力的なカメラですよね。

書込番号:19435797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/26 16:20(1年以上前)

正直 G7X、G9X あたりが気になります。

でも、愛着があるのであと数年はS120を使おうと思っています。とても良いカメラですよね。(^_^)

書込番号:19435887

ナイスクチコミ!4


スレ主 Maki'sさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/26 17:41(1年以上前)

スレ主です。みなさま、好意的なレスをありがとうございます。

S100、S110をグッとこらえ、G7Xにはアリャーと悶々としながらも、胸ポケットサイズという購入スペックが最後の砦となり、S120を使い続けることに決めました。G9Xは操作回りの使い勝手がちょっとね、と現物を見てパスです。

メーカーとしては、S120路線はこれで終結で、後継はGxxに誘導するものと思われます。なので、これが最後の傑作だと思って愛着を持って使い続けようと思います。

ちょっとほめ過ぎかも(^^)ごめん_(._.)_

書込番号:19436105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/12/26 19:56(1年以上前)

当機種

流れ星☆彡

書込番号:19436457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/12/26 20:18(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

でも実際こんな写真が、簡単に撮れるって凄いよね?

こんな感じで、撮ってます(。-_-。)

普段は、ジャケットに(=゚ω゚)ノ

カバーしてる状態ですd( ̄  ̄)

|д゚)チラッ




(゜Д゜≡゜Д゜)?



|)彡サッ

書込番号:19436506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 北海道へ行こう! 

2016/01/06 09:35(1年以上前)

こんにちは

私はS110を所有しており.、G7Xへの変更を考えました。そのとき店で試し撮りするとG7Xは接写でピントが合いにくかったです。その場ではカメラの液晶では気づきませんが、家のモニターだと微妙にピンボケでした。ちなみにS110はきれいに撮れていました。

調べると撮像素子が大きいとそうなりやすいとか。その後、別の店でも試し撮りをしましたが同じ結果でした。
じっくりと設定すればうまく撮れるでしょうが、一眼レフを構えにくい街の風景や料理などをポケットからさっと出して撮る時には合わないと思いG7Xを断念しました。

私はRAW現像が必須条件なのでそれができるキヤノンのカメラで接写もうまくできコンパクトなものは製造中止のSシリーズだけかと思い、市場にあるうちにとこのたびS120を購入しました。
単に私の技術不足かもしれませんが私の体験を書かせていただきました。

書込番号:19464398

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング