PowerShot S120
F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 10 | 2013年11月8日 20:10 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年11月6日 11:44 |
![]() |
27 | 5 | 2013年11月5日 22:38 |
![]() |
0 | 6 | 2013年11月5日 08:52 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年11月4日 20:31 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月3日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
三脚は必須ですが、星の光跡など驚きです。
全て自動でやってくれるんで、面倒な設定は無用です。
このカメラ、ただ1つ要望があるとすれば、持ったときに滑る!
もう少しカメラ表面を滑りにくい工夫が出来ないものかな・・と。
危うく落としそうになったことも何度か・・・
今はストラップを付けて、安全第一にしております。
12点

こんにちは
画像ありがとうございます、しかし、せっかくの画像もデータ無しでは台無しです。
全て自動だそうですが、何のモードで、何分間とか?
データの残る縮小ソフトは、これがおすすめです。
http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm
書込番号:16809669
0点

お見事な映像です。
G16ユーザーですが、
私もデータ等が気になります。
書込番号:16809705
1点

おそらく このモードで撮られたのでしょう。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/feature-mode.html
自動でインターバル撮影し 合成してくれるようです。
書込番号:16809864
2点

G16 にもあるようです。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g16/feature-mode.html
書込番号:16809883
2点

里いも 様 一つ森 様 さすらいの「M」様 コメントありがとうございます。
さすらいの「M」 様が言われるとおり、星撮りモードで撮りました。
画像のプロパティを見ると
露出時間・30秒 F値 1.8 ISO 400 焦点距離 5.2 となっておりますが
なにせカメラ任せなもんで、この値を自分が設定したものでないので、カメラが独自で判断して
この設定にしたと思われます。
ただ、撮影時間だけは任意で設定できますので・・・
今回の場合、約40分ぐらいだったと記憶してます。
星を撮るのが毎日の楽しみになってます(^^♪
書込番号:16809937
3点

ありがとうございます。
S110にもあればやってみたいと思いますが、問題は場所ですね、それに寒くなったし。
書込番号:16809977
0点

●hiranabeさん、こんにちは。
ややこしい設定などを考えずにカメラ任せでこれだけ撮れたら十分ですね。
でも、お洒落な校舎の時計台の先端を北極星に合わせる
アイディアや構図の良さはhiranabeさんのセンスの賜物です
この星空モードSX50の後継機に載らないかなぁ・・・
書込番号:16810180
2点

建物の塔のてっぺんに北極星を持ってくるとは、
お見事です。
書込番号:16810743
2点

里いも 様
ありがとうございます。
S110にこの機能があるかどうかは把握してませんが、
寒くてもカメラに仕事をさせておいて、自分は家の中、
あるいは車の中で時間つぶしです(^^♪
健闘を祈ります。
幻永 様
ありがとうございます。
カメラ任せでこれだけ撮れることに本当にビックリです。
学校には夜はほとんど誰も来ないので、光害を気にせずに撮れるんで狙い目ですね。
時計台の先端に北極星、狙いましたよ〜、もう大満足です\(^o^)/
じじかめ 様
ありがとうございます、ご高名はかねがね・・・・(^^ゞ
この星の軌跡もあまり長いと値打ちがないかもしれませんね。
程よい加減が難しい所で・・・
時計の針の様子も気になりますけどね。
今から仕事 様
ありがとうございます。
学校にしては派手な作りですよね。
この場合、塔のてっぺんに北極星を持ってくるしかないと思いましてね。
建物の向きがよかったですね(^^♪
書込番号:16811074
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
S120とS200が良いなと思い、家電量販店で実物を見たのですが、
どちらかのブラックが、表面にぶつぶつというか、粗面になっていたと思います。
ちょっと覚えていないのですが・・・。
どちらだか分かりますか?
あと、S120シルバーとS200ホワイトは両方とも
普通の(前機種S110のような)ツルンとした表面仕上げですよね?
0点

価格に掲載されている写真でもわかりますが、
S120のブラックは表面にテクスチャ処理がしてあるみたいですね。
S200は仰る通り両方とも平滑のようです。
書込番号:16800182
0点

>どちらだか分かりますか?
S120の方ですね。
指紋が目立たなく、滑り止め効果もありそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/616/290/html/10.jpg.html
書込番号:16800908
0点

ご回答ありがとうございます。
あれは指紋を目立たせにくくする効果があるのですね。
勉強になりました。
書込番号:16801719
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
前のモデルより、かなり処理速度等々が改良されています。
白は、まだ処理が難しいようです。
菊の展示会で撮してきました、大輪の迫力が人目をひき、山菊・野菊が目だたく成りました。
2点

>山菊・野菊が目だたく成りました。
(山菊・野菊が人目を引きにくく成りました)の意味です。
追加の画像です。
出品した人は、茅葺きの建物に凝っているようです。
書込番号:16795034
1点

確かに菊は秋の季語ではありますが、
秋の季節を感じるには、もう一工夫
欲しいところですね。カメラ評価なら
良いと思います(^^)
書込番号:16795145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このカメラはこの程度の写りなんですか???
書込番号:16797717
16点

うらやましいですね、前の機種も使っておられたなんて。
デジタル製品は、日進月歩で機能が向上していきますね。
白衣を着たエンジニアが、昼夜を問わず奮闘している姿が、目に浮かぶようです。
改善されたところを敏感に感じとられるのは、前機種のユーザーならでは。
わたしもカメラは好きですが、そうそう頻繁に買い換えることもかないません。スレ主さんが本当にうらやましいです。
来年になれば、またきっと新しい機種が発売されるのでしょうから、その時にはさらに進歩が感じられるのではないかと思います。
何とかその進歩についていき、進歩を感じたいものだと思いますが、まずは使いこなす腕を磨かねば!
いや、その前にわが家の財務大臣のハードルがクリアできるかな?(笑)
書込番号:16800025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
PowerShot S120の購入を検討中なのですが、アプリのCameraWindowのことで一点だけひっかかるところがあり躊躇しています。
機種は違うのですが、この記事に「iPad miniやAndroid 4.1を搭載したHTC J butterfly、Xperia Zではうまく動作しなかった。iPhone 4ではきちんと動作しており、少々安定性が気にかかるところだ。」とあります。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1304/26/news091_3.html
現在Xperia Zを所有しており、近々Xperia Z1に買い替え予定です。
現在のバージョンではXperiaでも使えるようになっているのでしょうか?
また、このアプリにはGPS情報を写真に付ける機能がありますが、写真に情報を書き込むのにどれぐらい時間がかかるものなのでしょう?
例えば、朝から夕方までGPSをONにしてログを取っていたものを、300枚撮影したカメラに転送して書き込むとなるとかなり時間がかかるのでしょうか?
あまり長時間ですと、その間、データ通信ができず電話やメールを受信できないのも困ります。
そのあたり実際の使用感を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

まずはキヤノンサポートに Z/Z1 での動作は確認されているかは確認したほうがいいと
思います。
また、動作環境として Android 4.2 が入っていて、Z1 は 4.2 ですが、Google が提供
している Android に日本メーカは OS の深いところまで手を入れますから、Sony に
聞いてもいいかもしれません。
海外製の Android 端末のほうが素直に使っているので動作しやすいかも。
書込番号:16767758
0点


pingu99417さん、写真まで付けていただいてありがとうございます。
安心しました。
GPSの位置情報は問題ないでしょうか?
もしお手数ではなかったら試していただけると助かりますが、スマホのバッテリーがすぐなくなってしまうかもしれませんし、無理なら結構です。
位置情報については、付ける手順を紹介しているページは見つかるのですが、写真が大量の場合どれぐらいかかるか書かれているのが見つからないもので。
もし使えない機能だったら他のGPSロガーアプリでPCにインポートでもいいのですが面倒ですよね。
キヤノンのアプリだと簡単そうなのでいいなーと思ったのですが。
書込番号:16770334
0点

こんにちは。
よく写真で位置が特定されるって話があるので、
(だから何?って話でもありますが…)
私はGPS位置情報は非添付にしてます。
カメラ本体とwifi接続後、
位置情報を添付しますか?YorNと出ます。
書込番号:16770401
0点

Canon CWのGPS書き込みについては書き込み時間を気にする必要はないと思いますよ。
というのは、撮影したカメラ内の写真に位置情報を書き込むのではないからです。
CW側は単体で時間+GPS位置情報を取得、カメラから取り込んだ時点で画像の撮影時間で該当する位置情報を画像に付加します。
だからむしろ、撮影している間中はスマホ側でCWを起動して位置情報を取得していないと、画像を取り込んで位置情報を書き込もうと思った時には「位置情報がありません」といわれてしまいます。
いつ写真を撮るか判らない旅行などの時には、朝CWを起動して位置情報の記録を開始、多分夕方にはスマホ側のバッテリーが
怪しいはずです。
いずれにしても運用方法の検討が要ると思います
書込番号:16780856
0点

そうなんですかー。
てっきりカメラとWiFiで接続して繋いだときに書き込むものだと思っていました。
アプリにもそういうボタンがあるようですし。
とすると、カメラをPCにつないでキヤノン製のソフトに取り込む時にスマホのデータも一緒に取り込むのですね。
確かにバッテリーはかなり減りそうですね。
AS-sin5さん、ありがとうございましたー。
書込番号:16797211
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
本日購入しました!
36,500円 − 下取り3,000円off → 33,500円で購入できました^^
レザーグリップに一目惚れ!(S120 レザーグリップで検索してみて下さい♪)
ブラックを取り置きしていましたが、シルバーに変更しました。とても気に入っています☆
4点

このグリップつけるならシルバーですね!(笑)
書込番号:16707360
0点

「レザーグリップ」良いですね、お洒落で良い!
写欲が湧くだろうな、どこの製品か知りませんが
書込番号:16707610
0点

下取りがあるということは、通販じゃなくて実店舗ですよね。
そこで36,500円まで下がってますか。
先日のぞいたK'sデンキさんでは、4万円台後半の値札が。それと比べると、スレ主さん、いいお買い物をされましたね!
すぐに買う予定もなかったので、価格交渉まではしませんでしたが、そこまでいくのなら、考えて見ようかなぁ?
どのお店で、どんなやり取りをされたのか、参考に聞かせていただけませんでしょうか。
書込番号:16708994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お金がたまりそうなレーザー柄ですね。
書込番号:16795159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
購入を検討中です。24oのF1.8という明るさがどうしても注目されがちですが、120oはどんなものでしょうか?鉄道(特に車両)がメインの被写体ですが、5.7という開放F値では走行写真は難しそうなので、駅等での形式写真を主に撮りたいと考えています。どなたか120oで撮影された方がおられましたら感想をお聞かせいただけますか。作例をアップしていただければなおありがたいです。もちろん、鉄道でなくても何でも結構です。よろしくお願いします。
0点


>走行写真は難しそうなので
オートで、手持ちでは、難しいですが、Tvモードでシャター速度を上げ更に、
ISOを1,600固定にすれば、写りそうな気がします。
二枚目は、ダンスの予備体操みたいでした。
AX50 HS の方が良いのでわ。
書込番号:16789397
1点

ISO Auto + Tv でいけそうな気がします。
また、せっかく 12枚/s なので、連写で流し撮りなんかもいけると思います。
書込番号:16789450
0点

じじかめさん、ありがとうございます。mv1さん、作例のアップありがとうございます。120oもなかなかの描写力ですね。車両の撮影にも十分に使えそうです。mt_papaさん、ありがとうございます。走行写真はほとんど一発勝負なんですが、12枚/sの連写も試してみようかと思います。何だか俄然購入の方向に気持ちが傾いてきました。懐が寒くなりそうですが(笑)
書込番号:16789697
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





