PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

プラスムービーオート

2013/10/21 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

あたしこの120か一世代前のS110を買おうかと悩んですrンだけど

プラスムービーオートとS110のムービーダイジェストっては
何が違うんでしょうか?

12000円値段が違うんであたしの場合サブサブでの使用だから
ちょっとでも安いほうがいいんだけど?

写真の写り的には大差ないようだしね。

ただこの機能の違いがよくわからないの。

どなたか教えてくださいませ。

書込番号:16737160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/22 01:46(1年以上前)

機能的にはそれほど違いは無いようにも思えますが、S110とS120の大きな違いはセンサーがCMOSから裏面照射型CMOSに変わった事と広角端のF値がF2.0からF1.8に変わったぐらいですかね。この大きな変更点は全く気にならないならS110で良いのでは。

書込番号:16738287

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2013/10/22 04:44(1年以上前)

センサーもレンズも違うのね。

全く別ものって感じよね。

わかったわ。

どうもありがとうございます。

書込番号:16738439

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/22 11:13(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130924_616290.html

AFや画像処理が速くなったようです。

書込番号:16739168

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/22 14:25(1年以上前)

内蔵ストロボも使いやすく成りました。

液晶画面が見やすくなりました。

書込番号:16739727

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/22 22:37(1年以上前)

S120 なら連写が1秒に12枚くらいいきます。

書込番号:16741670

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/23 21:34(1年以上前)

機種不明

> プラスムービーオートとS110のムービーダイジェストっては何が違うんでしょうか?

ムービーダイジェストは P-mode に動画がセットになったもの。感度やホワイトバランスなどの詳細な設定ができます。
プラスムービーオートは Full Auto に動画がセットになったもの。完全にカメラまかせ。
です。

書込番号:16745838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

屋内で撮してみました

2013/10/20 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種
当機種
当機種

ステンドグラス

ステンドグラス

ステンドグラス

ステンドグラス

名古屋に来たついでに、名古屋の大正浪漫溢れるステンドグラスを撮してみました。

書込番号:16731371

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/23 10:06(1年以上前)

ステンドグラスも面白い被写体ですね。

浮世絵が特に良いと思いました。

書込番号:16743226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブル接続で充電できますか?

2013/10/16 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 ゆりーさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
本日購入しました。ヤマダ電気で5年間保証とカード入会を付けて34670円で購入できました。
フジのF900EXRを購入する予定が、欲しい色がなかったのと
実機を操作して一目惚れで衝動買いしてしまいました。
初めてのキャノン機なので撮影が楽しみです。

で、質問なのですがS120の充電は付属のチャージャーのみなのでしょうか?

ちょっと前に使っていたNikonのS800CはUSB経由で充電できていたので

PCへ画像取り込み→朝まで放置→充電完了

だったので便利だったのですが
S120は充電する都度バッテリーパックを脱着する必要があるのでしょうか?
説明書にはUSBケーブル関連の事は詳しく書かれていなかったので・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:16714295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/10/16 17:58(1年以上前)

残念ですがUSB接続では充電できません。
なぜなら本体内に充電機構が無い為。

書込番号:16714325

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/17 17:27(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html

こちらから、取扱説明書をダウンロードできます。

書込番号:16718391

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆりーさん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/17 23:38(1年以上前)

皆様親切な回答をありがとうございました。
予備バッテリーを購入して対応しようと思います。

書込番号:16720143

ナイスクチコミ!1


sanagio77さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/22 08:28(1年以上前)

ゆりーさん。 かなり魅力的な価格なので教えてください。「ヤマダ電気で5年間保証とカード入会を付けて34670円で購入できました。」のカードとはなんですか?クレジットカードですか、それともヤマダポイントカードのようなものですか?(それと、できましたらどの辺の店舗かもお教え頂ければ幸いです)

書込番号:16738771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりーさん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/23 06:26(1年以上前)

カードはヤマダ&ANAのクレカですよ。店舗ですが東広島のあたりです。
値段ですが間違っていました。
5年間保証をつけて総額36040円でした。
お詫びして訂正いたしますm(_ _)m

書込番号:16742665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

「PowerShot S120 PREMIUM BOX」の限定発売

2013/10/16 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

キヤノンオンラインショップのみで限定販売。

販売予定価格は、「PowerShot G16 PREMIUM BOX」が69,980円、「PowerShot S120 PREMIUM BOX」が54,980円。

かなり価格が高いが???

書込番号:16713388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/16 13:35(1年以上前)

尊敬の眼差しで見られたくてカメラ選んでいるらしいスレ主さんに丁度良いのでは???

書込番号:16713465

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/16 15:01(1年以上前)

順当にはコレクターズアイテムか「価格コムの最安値で贈った」と言われると沽券に関るという方のための贈答用の果実ってところでしょう。

書込番号:16713712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/10/16 15:41(1年以上前)

この手のコンデジでも『限定品』とか『プレミアム感』とかを感じる客層がいるんだろうか?

書込番号:16713859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/16 16:04(1年以上前)

過去にはこういったのまでありましたね。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1996-2000/1997_ixy-gold.html

書込番号:16713930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot S120の満足度4

2013/10/16 16:42(1年以上前)

http://store.canon.jp/user/UserMain/jsp/top/premium
税込5.5万

・カメラ本体 現在35000〜38000円
・3年保証 2000〜3000円?
・限定ケース+ストラップ等 7000〜8000円?
・オリジナル刻印
・オリジナルカラー
刻印とカラーに魅力を感じるなら妥当な線という気はします

カラーパターンがむしろプレミアム感を削ってる印象が否めません。
本体シルバーかホワイトがあったとすればゴールドも映えそうなんですがね

書込番号:16714058

ナイスクチコミ!4


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/16 19:24(1年以上前)

カラーリングのデザインなどどこかのメーカーの真似事などする必要あるんでしょうか?
そんなことよりさすがCANONと言われるような商品を出してほしい。
最近のCANONの商品開発力は後手後手に回っているように思う。
頑張れCANON。

書込番号:16714687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/17 03:07(1年以上前)

このモデルにふさわしいかどうかはともかく、個人的には外装がチタンとかベリリウム、モジュールの選別ないしはファインチューニング、気の効いたカスタムファンクションありとかで、「集大成」を感じさせるプレミアムなら傾きますかね。
要は、リセル時の「メッキ」(たとえであって金メッキとかでは無く)が剥がれない様な仕様。

書込番号:16716583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/19 12:42(1年以上前)

それでは、以下ようなのはいかがでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101203_411171.html

書込番号:16725866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/21 21:38(1年以上前)

ホホホッ 高すぎよね
あまりにお得感がなさだわ
もし このお品をお買い上げになられる方は・・・

書込番号:16737203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

今日は休日ということもあり久々に量販店に行き軽い気持ちで最近出たらしい新製品をあれこれ
探していたところ、キヤノンブースでPowerShot S120の実機がおいてあったので軽く触ってみました。

もともと私はキヤノン製品を一眼レフカメラからコンパクトデジカメ(コンデジ)含めてかれこれ
約10年以上使い続けていまして過去には2つ前のS100も使用していました。
PowerShot S100は大変に癖があるカメラではありますが諸々いじって使って、どんどん設定を調整すると
ほかのカメラより相当直感的に撮影できる非常にいい製品だと個人的には思っています。

しかしながら、S100本体の主な性能は非常にいいのですが「あくまでも撮影する」観点において
ゆっくりと撮影する分には充分以上のモノがあります。

しかし・・・「連射や速射をしようとすると」・・・話が大きく変わってきます。

これは過去の殆どのキヤノンコンデジほぼ全ての機種の利用される方によっては著しい欠点に
感じている・いた内容ですが「連射速度が著しく遅い。」

他社、具体的にはカシオの機種は一時期から連写に特化したカメラを多数出荷しており、
それが大変に売れている。
その(確か)ハイスピードエクシウムが出始めの頃こそだいぶ操作系含めて癖がありすぎました。
それが2012・13年モデルでは操作系などがだいぶ洗練されており、カメラを知っている人も知らない人も
ド直感で使用できるという他社にはない大きな優位性を持っており、他社は真似できなかったのです。

転じてキヤノンはGシリーズなど様々に素晴らしい製品を数多く出していて、レンズ性能などの
直接的に画質に関わる部品類の質的向上「自体」は行っています。

しかし、これまで頑なにコンデジ製品において「連射速度の向上」だけは意地でもやらなかった。
やれないのではなく「やらない」、そして「やらなかった」のです。

なぜかといえばそれをやると一眼レフが売れなくなるからというメーカー側の都合です。

ただ、あまりにもカシオの連射速度の速さと全体的な動作速度を他社の2年は先をゆくレベルに
「実用的なレベルで」現実に実装して実際に売れているのがキヤノンとしても無視できなくなったのでしょう。

パッと見た感じでは薄型やDIGIC6などが目に付きますが一番大きなところは

「連写をしても単写と比べて画質がほとんど落ちずに高速連写が可能」であるということ。

更に「AF連写においても自社(キヤノン)製品はおろか他社製品の通常連射速度以上の撮影が可能」。

これだけでもS100を使っていた私はS100を使っていて著しく不満に思っていた唯一の、そして最大の
欠点を一撃で解決した「強烈といっても過言ではない」製品です。

もちろんS120にも細かいところで若干の不満なところはありますが、総じて見れば「買い」だと思いました。

・・・というより、買う予定が全くなかったコンデジを必死に仕事して極論を言えばすべてを投げ打ってでも
このカメラを買うとまで量販店頭で確信を持って即決できた、近年稀に見る製品です。

かなり大げさに書きましたがいくつかのレビューサイトなどで大げさ極まりない評価をしている、
その理由を実感できただけでも今日はいい収穫でした。

キヤノンさん、久々に本当にいい仕事をしてくれましたね。
感動しました。

わからないかたにはわからないと思いますが、わかる方にはわかると思います。



書込番号:16673785

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/06 20:08(1年以上前)

僕がめちゃくちゃ気にしている点はAFです。
冬場の強烈な夕陽など…遠景では、まだ、十分にはピントがきてないのに、自信満々に合焦マークを出してきます。

S90〜S100まではこの傾向があります。

こういう難しい条件でのAFの向上に期待しとります!

書込番号:16673943

ナイスクチコミ!3


スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2013/10/06 20:15(1年以上前)

すいません、ひとつ補足があります。

いささか以上に大げさに書きすぎた印象を受けるかと思いますが
カメラといいますか「写真機として」みたS120についてはどうか?ということを問われるかと思います。

これについては今回は本当にモノを買う気がなく(言葉は悪いと)冷やかし半分で店頭に出向いたため
細かいところまではチェックしていません。

ただぱっとみた印象としてはS100に比べて液晶ディスプレイ(ファインダー)の解像度が
精細になっていた印象をうけ、フォントサイズやアイコンなどが微妙に小さくなっていたのが印象的でした。

画質自体に関してS100と比較してどうか?ということをキヤノンの応援店員に伺いましたが
映像処理エンジンもさることながらレンズ設計なども変わっているので一概には言えないものの
恐らくはS100と最低同様に近いか、それ以上の画質は得られるかと思われるとのこと。

故、かなり気に入っていたS100を諸事情により手放した私にとってはS100で唯一不満に思っていた
連写速度の改善が私が想定していたレベル(固定フォーカスで秒間5コマ、AF連写で秒間3コマ以上)を
大きく超える内容で実用的にまとめ上げたという点において大きな価値を感じたために
長々と書いたのです。

ホント予算がついたら来月末と言わず今月末にでも買いたいですね。
ここまで言わしめる製品は本当に久々です。

書込番号:16673974

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2013/10/06 20:22(1年以上前)

松永弾正さん>
レスありがとうございます。
私自身S100を相当使いこなしていたのですが夕景(に限らずハイコントラスト?)なシーンですと
どのカメラでもAFの仕組み上どうしても「合わない」否、”合いにくい”のは事実です。

ただ、とはいえ…
メーカーとしても高級機といいますか上位機種として売っている以上、可能であればというより
ユーザーからの要望をまとめあげて細かいファームウェアの調整はすべきだと私は考えています。

それが価格に反映されているとすれば他の機種に比べてプラス2000円〜3000円高い分には
私だったら価値を感じ払いますね。

細かいことを言うとキリがなくなり際限というか見境がなくなってくるのでどうにもならなくなりますが、
少なくともこの機種についてはまぁ著しく失望するような状態にまではならないと…思いますね。

#ただ、夕景におけるAFが弱いのは極力改善して欲しいというのは私も感じます。

書込番号:16674010

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/06 20:26(1年以上前)

私はS100を使ってますが連写は使いませんので、特に不満ではありませんが、
起動速度やAF速度は速いほどありがたいですね。

書込番号:16674021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/06 21:56(1年以上前)

まずは、参考になりましたね・・・私も、この製品は、良い商品だな、と思って
います

で、どうやら「購入」はされないのかな、だとすれば残念、まっ、仕方が無いね

でも、購入された!と、なれば長所・欠点両方共「ありのままに」レビューを
書いて貰いたいものです、そういった情報こそ、未購入者にとり役に立つもの
なんですから

書込番号:16674412

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/06 23:21(1年以上前)

私は連写は使わないので気にしてなかったのですが、そういう価値観もあると
参考になりました。

書込番号:16674810

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2013/10/06 23:43(1年以上前)

皆さんよろしくさん>
コメントいただきまして誠にありがとうございます。

製品を購入したものと思われる見出しをつけましたが…残念ながら資金不足により購入できませんでした。
しかし、S120云々というより今日量販店に行ったのはモニター用ヘッドホンの選定に行ったのが一番の目的であり、
S120、というよりカメラコーナー自体はホント軽い、軽い思いつきでフラっと行ったのです。

よって資金があってもなくても買う気は全くなかったのです。

そして先に書いたキヤノンは「わかっていても意図的にやらない」という過去の傾向から新機種に関しても
はっきり申し上げまして期待自体を全くしていませんでした。
どうせ、映像処理エンジン自体は変わっても連写は変わらないだろう、そうタカをくくって
電源を入れてシャッターを切ったらガガガガガガ!!と豪快な連射音が(驚愕

あれ?コレハカシオノ フリヲシタ キヤノン機ナノ?と素でボケかけましたからね。

なので連写が(過去のキヤノンコンデジ製品と比較して)著しく高速化されたとあらば、
問題は連写時の画質が単写と比較して落ちないか、精確に言うと

「S100と比較して連写、もしくはAF連射をして遜色ないか?」ということをキヤノンの応援店員に
訊ねたのですが「もちろん撮影環境などによって変動しますが、実用上はS100と比較しても遜色ない」とのこと。
(※ただし念のためお客様ご自身でもよく慎重に確認してくださいと言われましたが)

よって、購入する前の商品選定のプロセスにおいては諸々の条件を一切飛ばしてS120を買うと確定しました。

逆に言うと購入するかしないかの基準は

・S100と同等かそれ以上の画質を常時維持できること、
・AF速度とその精確性がS100以上か?
・S100以上により直感的な撮影が可能なように設定内容を自身が追求できる極限まで設定し、
それを確実に機械が実行可能か?

その3点に集約されます。
基礎的なカメラといいますか、写真機としての性能は十二分にあることは承知しています。

問題はそこではなく、本来カシオ機であれば2万円で済むところをプラス1万数千円出して
様々な私の撮影シーンに機械が的確に応じきれるかというところまでこのカメラは期待できるだけの
第一印象を強烈にもたらしたのです。

よって細かい撮影条件などは記載していませんが大前提となるS100の性能そのままに全体的な操作性向上と
実用的に極限まで連写速度の追求を行ったものとすれば間違いなく買いですね。

ちなみに私自身がS100を使っていて感じた欠点は設定項目が多すぎてなれるまでに少し大変なこと、
そして恐らくS120も同じかと思いますが薄型化の影響でレンズ表面のガラス部の水滴や指紋保護が
構造上できず、雨が降った場合にレンズコーティングが”逝く”か”飛ぶ”可能性が高いこと。

また、S100では慎重に拭くことにより支障はなかったのですがS120のレンズコーティングが改善されるか
もしくは多少収納性を犠牲にしてでもレンズフードなどでレンズ部を水滴や指紋から保護できる構造に
オプションでもいいので可能になっているかどうかは今後の要確認必須事項ですね。

S95やS90(?)の時は色々と未成熟な箇所が多くようやくS100で熟れ(こなれ)た感じになり
大変にS100にはお世話になった故、どこまでS120が「化けた」のか激しく気になっています。

個人的には購入前の機種に対してここまで著しく過剰な期待をするのは、仮にその期待に
製品が沿わなかった場合の反動が恐ろしいですが…
仮にその場合であっても色々と使えるカメラであるということは確信していますので
本当に来月末の購入とS120を使用した撮影が本当に楽しみです。

あ、そういえばS100であった「レンズ内部断線による故障事案でのリコール」は絶対厳禁ですぞー@キヤノン様
私もそれやられてカシオペアの展望スイートで青函トンネル走行中の「一番美味しすぎるところ」で
レンズ内部断線をやられてメーカーに猛抗議しましたのでホント下らんところで馬鹿みたいな問題だけは
起こさないで欲しいと切に願います。

(※その時故障を起こしたS100はその後販売店に修理持ち込みを行い5日程度で返送されその後は
無事に使用できていたことを書き添えます。)

書込番号:16674903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot S120の満足度5

2013/10/07 00:00(1年以上前)

確かに毎秒12コマの連写は素晴らしいですね。
でもこの連写はコマ毎にAF/AEを合わせ直すデジイチと違って、やっぱり大袈裟かなと思います。
元々被写界深度の深いコンデジならそれでもいいのかもしれませんが…。

書込番号:16674972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/10/07 09:22(1年以上前)

S100ユーザーです。
私も店頭でS120を触ってかな〜り気に入りました。お金ないので買えませんけど。

連写は確かに枚数制限も無くなり進化しましたね。
でも私はS100での連写頻度はほとんど無いので、これにはそこまでの衝撃は受けませんでしたが、『FUNC.カスタマイズ』機能がすごく気に入りました。

S100での不満点に、機能が豊富になった代償でFUNC.の項目が増え過ぎてしまった事がありました。
S120ではFUNC.内の項目をカスタマイズして頻度の少ない項目は減らす事ができるので、操作性がかなり向上しそうです。
例えば私の場合、S100では内蔵NDフィルターのON/OFFに時間が掛かっていましたので。

書込番号:16675661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot S120の満足度5

2013/10/07 10:49(1年以上前)

スレ主様。 この機械私も試しましたが、連射いい感じですね。

来年あたりお互いにオーナーとして語り合う時が来るかもしれませんね。

書込番号:16675853

ナイスクチコミ!1


スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2013/10/08 20:49(1年以上前)

ご返信頂いた方各位>
カカクコムの投稿システム上個別の返信がなかなかにやりにくいため、個別レスをせずまとめて返信します。
もし返信が漏れていた方がいましたらご指摘ください。

まず前提として、先に書きましたが私自身たまたま店頭で軽く触れて連射機能の凄まじさに唖然として
それに目がいって本来チェックしている細かい操作性まで調べることをすっかり失念しました。
それが故、応援店員のS100と同等性能はあるという内容によりS100との直接的な比較を省略しています。

ただ軽く触れた印象として液晶部右のコントローラホイルが薄型化の関係で若干薄いがクリック感が
微妙に硬いこと(=恐らく半年以上の頻繁利用で逝かないように事前に重くしてある)。

液晶の高画素化に伴い一面に表示されるアイコンがひとまわり小さくなり操作の直感性がよくなった。
(=反面年配の方など老眼な方はアイコンが小さくなったために見難く感じる可能性がかなり高い。
”老眼モード”があるかは未調査。必要な方はご自身で確認を。)

私が絶賛した連写モードですが確かに速写が求められる局面では慣れればツーステップぐらいで切り替えができるが
切り替え後かなり連写する為撮影後のファイル管理が場合によっては面倒に感じる可能性もある。
(仮に本番環境で使用する場合、低速連写の代替としてAF連写が”S100以上に”使えるなら常時AF連写もアリ。)

それが軽く触れて気になった大きなところです。
確かに高速連射に関しては勢いで買ったがいいが日常利用には”速すぎる”局面もあると思います。
連写する設定値を任意に調整できれば助かるのですがバグつぶしが大変かな?

何がともあれ、S100に満足されている方はS120にする大きな理由というのはあまりないように思います。

しかしS100の連射性能とS100もいいがもうちょっと薄くて速くて巧いカメラが欲しい方はS120、
突撃してもいいですね。

私も突撃準備中です。
さて仕事頑張るぞ。

書込番号:16681514

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2013/10/11 21:26(1年以上前)

今日勤務帰りにS120をあれこれ触ってきました。
店頭での”実験環境”は”本番環境”とは異なるため厳密な意味での性能試験にはなりませんが
一通り試した印象を書きます。

結論を言うとレンズの解像感などは実際に買って一通り撮影をしてみて、その画像を2Lサイズの写真に出してみて
はじめて満足できるかどうかがわかる、というものでした。
よって、店頭で試せた限りでは即購入に到れるほどの強烈なインパクトはありませんでした。

しかしひとつDIGIC6の凄さ、というか恐ろしさを見たのがISO感度全開(ISO12800)撮影時であっても
連射速度の著しい低下がない「ようだ」ということ。
仮に夜景というより室内、具体的には飲み会などで薄暗い環境下で的確にAFを利かしつつ
そこそこいいと思える写真をガッシャガッシャ取れるようだとなかなかかなと。

とりあえず撮れるときに撮るだけ撮って後でゆっくりみても失敗が少ない(理想を言えば失敗がない)レベルまで
製品を作り込んでいたとしたらそれだけでも買いです。

連写が大げさならAF連射できちんと撮れる写真を撮れれば細かい設定は気にせずに撮れるだけとって
必要であれば突っ込んだ設定をしてあれこれ失敗を気にせずに撮れるとしたら本当にいい製品です。

特にあまり時間がないところであれこれ写真を撮らなければならない場合に使いようによってはかなりいけそう。
ホテルの客室内の写真とかをパッと撮って「よさげ」ならそれだけでもいいなぁと。

S100は連射をしなければそれができたのでS120にもそれを期待したい。

来月が楽しみで仕方ありません。



書込番号:16693900

ナイスクチコミ!0


mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/18 09:54(1年以上前)

スレ主さん,情報をありがとうございます。

ただ,もう少し短くまとめていただけると助かります。

書込番号:16721191

ナイスクチコミ!3


スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2013/10/19 22:53(1年以上前)

mmatsu2さん>
ご意見、ありがとうございます。
ちょっと文章が長くなりすぎた傾向にありますので今後調整できないか検討します。

仮に長くなる場合でも文章構成を工夫するなどしてわかりやすくできればと思います。
また何かありましたらご意見お寄せください。

書込番号:16728454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信9

お気に入りに追加

標準

久しぶりにS120で撮影

2013/10/14 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件
当機種
当機種
当機種
当機種

夜景?

コスモス?

パァンジー?

迫り来る冬

初めは、少し前に撮ったものです、夜間に少し速く動いているものは苦手のようです。

あとは、本日の午後に昼間撮ったものです、画質はCanonらしさが少し出てます。


書込番号:16705558

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/14 16:51(1年以上前)

作例ありがとうございます。

iso800 にしてはちょっと残念な画像ですね。
jpeg の圧縮率のせいか、ここへ upload する際の変換のせいか、、オリジナルが
こうじゃないと信じたい。

書込番号:16705836

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/14 19:40(1年以上前)

3枚目以外、全部ぶれてるんでは…?

書込番号:16706486

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/14 21:25(1年以上前)

1枚目はトリミングかデジタルズームかでないでしょーか。

書込番号:16707045

ナイスクチコミ!11


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/14 22:22(1年以上前)

>3枚目以外、全部ぶれてるんでは…?

そのようにも見えますね。??

書込番号:16707372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/10/14 22:33(1年以上前)

手ぶれ補正offなのかな。

書込番号:16707423

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/15 03:33(1年以上前)

手振れに被写体ブレにピントズレ・・・・

こういう写真が「キヤノンらしさ」なんだ・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16708197

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/10/15 20:09(1年以上前)

>3枚目以外、全部ぶれてるんでは…?
そこに巨匠の意図が働いているのでは?

書込番号:16710586

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/16 09:16(1年以上前)

タイトルに
久ぶりの撮影、とあるので
久しぶりに撮ったら失敗した
という意味でしょう?

書込番号:16712671

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/16 13:02(1年以上前)

これは悪いイタズラでしょうね。

スルーしましょう。

書込番号:16713362

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング