PowerShot S120 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120 のクチコミ掲示板

(3002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

欲しいけど高・・・

2013/10/05 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

クチコミ投稿数:32件

さすがにまだまだ高いですねぇ。
来年6月頃かな、3万円くらいまで下がったら買うつもりです。

書込番号:16667092

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/10/05 01:23(1年以上前)

7000円位の差なら今買われてもいいのではないでしょうか?
6月までに使ってモトを取るという考えもあると思うのですが。。。

書込番号:16667260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/10/05 06:22(1年以上前)

長持ち大好きさん、お早うございます。

私の場合ですと、いま購入する必要があるならS110を購入するかと思います。

S120は、最低でも1万円数千円高い状態です。
長持ち大好きさんが、それでもS120に魅力を感じられているなら、
長持ち大好きさんにとって、S120は今でもすでに買いの時期だと思います。
リーサブさんが仰る通り、早く楽しまれた方が良いですよ。

書込番号:16667574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/05 08:20(1年以上前)

S110に手を出しましたが、それが異様に下がったのはS120に価値があるからということもあるかと思います。
バッテリがS9x互換?とかですね。。。

書込番号:16667825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/05 10:02(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130924_616290.html

ちょっとオーバーな表現もある感じですが、AF速度や液晶は改善されているようです。

書込番号:16668153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/10/05 10:39(1年以上前)

言われてみれば、たしかにそれほどの価格差ではないですね。
ここで書いていて何ですが、量販店価格が念頭にあったので大げさに考えていました。

自分の場合、ノートPCや携帯電話の更新が先に必要になりそうなのですが、
デジカメもCOOLPIX P60などという5年以上も前のモデルを使っててそろそろ限界なので、
なんとか消費税引上げ前に資金繰りできないか検討してみます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16668279

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/05 17:37(1年以上前)

まぁ、P60 でいけるところまでいくなら、納得のいく価格で S120 を
購入するのも悪くないと思います。

書込番号:16669509

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2013/10/06 19:35(1年以上前)

いやぁ、この製品は凄いですねぇ。

確かにすごいのですが量販店頭の価格を見ると少々高いですね。
今日カメラ系量販店で軽く実機を使ってあまりにも良すぎて驚いて店員さんにちらっと聞いたら
39000円程度の店頭売価となっている価格も交渉次第(価格.com対抗)で33000円程度までは
下げられると話していました。

その場でもし潤沢な資金があって買える状況かになったとしたら購入前提で突っ込んだ
話をするところですがあいにく今日はモノを買うこと自体をしないつもりで軽く顔を出したので
深い話はしませんでした。

しかし1ヶ月か2ヶ月ぐらいすれば量販店頭でも恐らく36000円〜33000円程度まで下がると思います。
そこから交渉して29000円ぐらいになれば意外と買いなのかもしれません。

というより私は来月末にこの製品を本気で調達することを確定しました。
それに向けて予算獲得といいますか予算確保を行います。
いやぁ本当に楽しみです。

書込番号:16673818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot S120の満足度5

2013/10/07 10:32(1年以上前)

スレ主様。 私もこの機械がとても気に入っています。

ただ、私はNIKONのコンデジを3年ちょっと前に買って

持っているので(S3000という超入門者向けの物)ぐぐっと

我慢しています。カメラの買い替えのタイミングは、欲しい時が

買い時との意見もありますが、基本的には工業製品なので法定耐用年数の

五年経過時に買い替えることに決めました。 買い替えまであと一年半。

場合によっては、その頃型落ちになってる この機種か、 G16になるかもしれません。

ちょうど来年の今頃真剣に買い替えを検討する予定ですが、購入後バンバン使えるように

毎週セルフ使用講習会(ただ家電量販店でいろいろいじっているだけ)に店を替えて

参加しています。機材マニアなので触っているだけでも楽しいのです。

書込番号:16675813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot S120の満足度5

2013/10/07 10:42(1年以上前)

再来年以降には、毎年 マイクロフォーサーズ・ APS ・ 防湿庫 ・

レンズ と順番(順不動)に買い替え(買い増し)していく予定です。

順番に良い機械が発表になっているだろうし、考えただけでも

わくわくします。 まずはコンデジ。

書込番号:16675840

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2013/10/08 21:01(1年以上前)

けちけち太郎さん>
G16もS120もコンデジ、というよりキヤノンコンデジ製品として各シリーズ毎の垣根を越えての「至高」であり
「究極」のカメラであると断じても私としては差し支えないと思っています。

過去のキヤノンコンデジ製品の最大の欠点(連写が使えない・意図的に使わせない)を豪快に解消したものとして
個人的「ベストオブカメラ2013」の最優秀製品賞をS120とG16に文句なしで出してもいいぐらいですね。
(※前提:どちらも旧2世代機種の基本性能以上と当該機種の諸問題を取りうる限りで全て解決していること)

よって細かいところを言えばキリがありませんがS120とG16が同等の性能を持っていたと仮定するとすれば
純粋に大きくて操作しやすいG16か、コンパクトでもちょっと古い一眼レフ以上の画質もイケるS120…
どちらを選ぶかまで絞り込めるかもしれません。

私の場合はG16のようなコテコテのでかいコンデジ、というかカメラっぽいカメラは職務や付き合いの関係で
使えないので問答無用でS120になりますが(汗

ホント、コンデジというかPowerShot Sシリーズもよくぞここまで深化したなと感慨深いものがあります。

書込番号:16681563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

プラスムービーオートが楽しすぎる

2013/10/02 08:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

S95、EOS7Dに買い増ししました。
RX100M2とかなり迷いましたが、プラスムービーオートとタッチパネル搭載のこちらを選択しました。

プラスムービーオートは写真を撮る4秒前が自動的に動画になりますので、その場の雰囲気がものすごく伝わって来ます。
これを目当てに購入したのは大正解でした。

ただし買う前に一つ気がかりだったことがあります。プラスムービーオート設定にすると、写真もAUTOモードになるため、補正のかかった不自然な写真にならないかということ。

しかし心配は不要でした。
S95のAUTOは画像補正がきつくて、もっぱらPモードを使用していましたが、S120のAUTOは自然で問題ありません。カメラに詳しくない人も安心して使えると思います。

RX100M2より少し画質は劣るかも知れませんが、S120は動作が軽快で、タッチパネルで遠近のピント合わせも自由自在です。
ものすごくシャッターチャンスに強いカメラが出来ましたね。

書込番号:16656545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/02 08:39(1年以上前)

後押しになりました!

書込番号:16656635

ナイスクチコミ!2


スレ主 ritoritoさん
クチコミ投稿数:192件

2013/10/03 22:46(1年以上前)

松永弾正さん

コメントありがとうございます。

ピント合わせ中の動画になってしまう時もありますが、それはそれで面白いです。
家族や友人との思い出に、オススメです。

書込番号:16663121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 lovechloeさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。 カメラ初心者です。 デジカメを買うことにしたのですが、父親のオススメと量販店のオススメを聞いた中で、どれがいいか分からなくなってしまったので アドバイスを頂きたくて投稿しました。
撮影対象は、赤ちゃんです(室内が多いかと思います)。 Wi-Fiは、あれば便利なのかな?と思ってます。 そしてカメラ本体のデザインが可愛いといいなぁと思います。 あとは、なにもいじらなくても 簡単にパシャパシャ撮影できることが、必要な機能です。
今 わたしが悩んでいるのは、キャノンpowershot S120と、フジフィルム XF1と、SONYサイバーショット300です。
どれがオススメだと思いますか?
正直、全部いいなぁーと思っているので、ひとつに決められず 困っています。

書込番号:16646701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/29 18:36(1年以上前)

センサーサイズが一番大きいので、XF-1に一票。携帯性とさっと使うならS120。

書込番号:16646790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


極東さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/29 18:46(1年以上前)

サイバーショットがおすすめです。
自分も使っているのですが、画質が良く、頑丈なのですごく使いやすいです。

書込番号:16646831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/29 19:15(1年以上前)

吾輩ならばXF1♪

S120もXF1も…室内ではズームせずに撮る様にして下さい☆

書込番号:16646912

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/29 19:25(1年以上前)

お店で触ってみたほうがいいと思います。

書込番号:16646947

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2013/09/29 19:25(1年以上前)

個人的には、XF−1の手動の沈胴レンズはいまいちですね。引き出して、ロックして、ズームリングを回して、というところが。趣味だけのカメラならいいですが。

S120でいいと思います。

書込番号:16646951

ナイスクチコミ!2


スレ主 lovechloeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/29 19:55(1年以上前)

みなさま、早速のお返事ありがとうございます!!

ryo78さんと ほら男爵さんが、XF1をすすめてくれたので 気持ちがXF1に傾いています☆

極東さんのおっしゃる様に、サイバーショットなら頑丈なイメージがあるので そこも魅力ですよね♪

holorinさんの、ご意見ですと XF1は少し操作が難しいと言うことですかねぇ…

じじかめさんの言う様に、一度 カメラを触りに行ってみます。 量販店は店員さんのトークだけで満腹になってしまって、一個も手に取りませんでした。
反省です(^^;)

みなさまのご意見、ほんとうに参考になります! 質問して良かったです(^^)
ありがとうございます!

書込番号:16647081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2013/09/29 21:11(1年以上前)

いえ、難しいわけではないのですが、
多くのデジカメは、ONスイッチで電源ONなのですが、
XF1の場合、レンズのロックを外して、レンズを引き出して、ズームリングを回すと電源ONなのです(前回はちょっと間違っていました)。

この操作感は趣味に使うのはいいけど、ふだんはどうかな、ということだけです。基本的に両手を使わないと操作できません。
特に問題ないようであれば、ほかにこのカメラを勧めない積極的な理由は見つかりません。

書込番号:16647426

ナイスクチコミ!1


スレ主 lovechloeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/29 21:30(1年以上前)

holorinさん、電源ONに ひと手間かかるということですね!? でも、慣れてきたら そういった操作も上級者みたいでカッコイイですよね♪
実際に触って、確かめてみます! ほんとにぶきっちょなので 一度ためさないと慣れる操作なのか不安ですので…(^.^)
貴重なご意見、ありがとうございます!

書込番号:16647519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/09/29 21:46(1年以上前)

室内で赤ちゃん撮影ならレンズが明るく高感度画質も良好なS120かXF1だと思いますが、XF1の電源操作はクセがあります。
片手では電源ON出来ないのはデメリットだと思いますが、そこに魅力を感じる方もいます。
これは実機でご確認を・・・。

WX300はコンパクトなボディに20倍ズームというのが特徴ですが、室内での赤ちゃん撮影にそこまでのズームは必要無さそうです。

個人的にはS120が良いかなぁ・・・と思います。
キヤノンG15、G16、パナソニックLX5なども室内では良さそうです。

書込番号:16647602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/29 22:02(1年以上前)

XF1は実機触った時点でやめられると思います。クセが強すぎます。そのカメラはあなただけが使いますか?誰かに頼む事もありますよね。それと動画性能が低いです。赤ちゃんは動画も必要です。目があったとき、笑ったとき、動画で残したいでしょ?
そうなるとS120とwx300です。どっちがいいかは、、、、、?
sシリーズはs90しか持っていません。wx300はオーナーです。
性能面では的確なアドバイスできませんがwx300の純正ジャケットケースLCJ-WDはめちゃくちゃカワイイです。そういう点からはこちらの方が赤ちゃんと新米ママには似合うかなと思います。絞りやなんやいじって赤ちゃん撮るのはお父さんがそのうち一眼欲しくなりますよ。そこも見越してママにはwx300 (^O^)/

書込番号:16647676

ナイスクチコミ!1


スレ主 lovechloeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/29 22:13(1年以上前)

豆ロケット2さん、室内で赤ちゃん撮影なら S120かXF1なんですね。 それって、とっても重要なポイントですね! ついついWX300のパンフレットを見るたびに、カメラのデザインやスマホとの連携機能がある点に惹かれていたのですが…
初心者でも 赤ちゃんを可愛く撮れるという点が、最優先事項でした(><)

両機種、前向きに検討してみます! あとは XF1は電源ON操作の確認、S120は他の機種より お値段が高いので その壁を越えられるか、だけです。
参考になるアドバイスを、どうもありがとうございます!

書込番号:16647729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovechloeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/29 22:28(1年以上前)

カメラワオモチャさん、WX300のオーナーさんなんですね! ご意見、ありがとうございます!!
たしかに 友達や両親にもカメラを撮ってと頼むかもしれません… カメラの使い易さ等、やはり 店頭で実際に使ってみないと分からないこともあるんですねー(><)
WX300のケースが可愛いのですか? 今度、見に行ったときに 一緒に確認してみます☆

書込番号:16647805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot S120のオーナーPowerShot S120の満足度5

2013/09/30 07:19(1年以上前)

レンズが明るいキヤノンに一票。

書込番号:16648743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/30 13:16(1年以上前)

キヤノンのS120が予算オーバーなら前モデルのS110でも良いかと思います。確かにセンサーがソニー製の1/1.7型に変更されたのが大きな相違点なので、暗めのところで撮るとか夜景をよく撮るなら高感度に強くなったS120でしょうけど、そういう所に利点を余り感じないならS110で十分だと思います。
ソニーのWX300はオートで綺麗に撮れるようですがセンサーが1/2.3型とこの3機種の中では一番小さいですから、望遠20倍がどうしても必要でない限り画質優先で5倍ズームのS120(又はS110)か4倍ズームのXF1の2択だと思います。

書込番号:16649594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lovechloeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/30 20:35(1年以上前)

ばんばん200さん、キャノンに一票ですね。
ありがとうございます!

salomon2007さん、S110を選択肢に入れるのも有りですね! そして、S120かXF1で決めた方が良さそうですね。 S110含め、検討します!
前向きなご意見、ありがとうございます(^^)
選択肢が増えましたが、逆に選び易くなりました!

書込番号:16650852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました…

2013/09/29 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件
当機種

こんにちは。

この「S」シリーズになってから「95」でスタートし、
過去3台は友人知人に譲り渡しながら、
順当?買い換えて昨日「120」までいきました…

高級コンパクトというモノが確立されてから各社乱立してきましたが、
この「s」シリーズは私には随一ですね。
このクラスでホットシューがあっても使いませんし、
ほど良い大きさに、それなりの機能と操作性は一度使うと、
一眼の出番が極めて減りました。
「120」の話に戻すと、これまた順当な正当進化で、
各モデルの気になる部分も少しずつ?改善されてます。
ただ「120」は妙に?キラキラしてるんですよねぇ…

書込番号:16647466

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot S120の満足度5

2013/09/29 22:14(1年以上前)

S95の箱持ってます。箱のデザインが変わらないって凄いですね。商品の取り違えがなければいいですが…。

書込番号:16647737

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/09/29 23:23(1年以上前)

S90 をまだ使いつづけています。
一番はやはりキヤノンのRAWで撮影でき、DPPが使えることでしょうか。

一眼とワークフローが同じにできますので。。(笑)

書込番号:16648047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/29 23:27(1年以上前)

> 「120」の話に戻すと、これまた順当な正当進化で、

そんな感じですね。
個人的には3の倍数の型番を買う趣向があって90使用で、120とかまで待とうと思いつつ、、、110の値に釣られて行ってしまいました。
結果、バッテリの流用が120の方が良かった様です。(苦笑

書込番号:16648068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/30 10:28(1年以上前)

ご購入おめでとうごpざいます。
Sシリーズは昔のS70とS100を持っています。
S70は電池がすぐなくなるので使ってませんが・・・

書込番号:16649154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/30 12:54(1年以上前)

ハイエンド・コンデジでこのコンパクトさは他には無いですね。S100持ってますがS110は余り変わってなかったから当然スルーでしたが、広角端のF値がF1.8に望遠端のそれがF5.7とほんの少しですけど向上しているので気になってます^o^/。

書込番号:16649534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズメイトのフィルターアダプター

2013/09/28 10:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

レンズメイトのフィルターアダプターをS120でお使いの方はおられるでしょうか?

製造元に確認したところ、S110、S100用がそのまま使えると返答来ました。
日本での輸入販売元では未確認と言っておりました。
CANONサポセン確認では、レンズ鏡胴のサイズはS110が33mm、S120は34mm実測値でやや大きいとの事。
既にサイト更新してあるので、製造元で実機で確認したのでしょうね。一抹の不安はありますが。

「Yes the new S120 uses the same built in lens as the prior models so the Lensmate S110/S100 will also fit the S120.
We are updating our site this weekend.」
http://www.lensmateonline.com/store/s90v2.php

書込番号:16641358

ナイスクチコミ!0


返信する
my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/28 13:54(1年以上前)

>日本での輸入販売元では未確認と言っておりました。

販売元をお教え下さい。m(_ _)m

書込番号:16642061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/29 14:57(1年以上前)

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/powershots/lensmate0000006000070

ご参考まで。

書込番号:16646139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2013/09/29 21:50(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 星空インターバル撮影について

2013/09/19 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

PowerShot S120の購入を検討しています。
理由は星空撮影と星空インターバル動画撮影をしたいからです。
実際、どの程度撮影できるのか知りたいのですが、どなたかサンプルをアップして頂けないでしょうか。

書込番号:16606203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/09/19 17:51(1年以上前)

こんにちは!

今、TWITTER で、星空撮影されてある方、多いですよ!

S120 で、検索してみてください!

参考まで!

https://twitter.com/search?src=typd&q=%EF%BD%93120

書込番号:16606917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/27 18:48(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそく買ってしまいました!

書込番号:16639108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング