PowerShot S200 のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S200

F2.0レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S200の価格比較
  • PowerShot S200の中古価格比較
  • PowerShot S200の買取価格
  • PowerShot S200のスペック・仕様
  • PowerShot S200の純正オプション
  • PowerShot S200のレビュー
  • PowerShot S200のクチコミ
  • PowerShot S200の画像・動画
  • PowerShot S200のピックアップリスト
  • PowerShot S200のオークション

PowerShot S200CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S200の価格比較
  • PowerShot S200の中古価格比較
  • PowerShot S200の買取価格
  • PowerShot S200のスペック・仕様
  • PowerShot S200の純正オプション
  • PowerShot S200のレビュー
  • PowerShot S200のクチコミ
  • PowerShot S200の画像・動画
  • PowerShot S200のピックアップリスト
  • PowerShot S200のオークション

PowerShot S200 のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S200」のクチコミ掲示板に
PowerShot S200を新規書き込みPowerShot S200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

値下がり時期は?

2014/01/15 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S200

クチコミ投稿数:318件

amazonで18,000の時に買っておけば・・・と後悔してます(T_T) キャッシュバックで15,000円。
欲しい時が買い時だ、という金言?を改めて思い知らされました。
最近値上がりしてますが、15,000円程度になるのはいつ頃だと思いますか?

書込番号:17075059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/01/15 14:00(1年以上前)

>最近値上がりしてますが、15,000円程度になるのはいつ頃だと思いますか?

後継機種が出た後に在庫が残っていればといった感じでしょうか?
そもそも、1.5万円だと最初の半額ですので、現行機種の間にそこまでいかないような気がします。

1.8万でも4割引といった感じですし・・・

それにしてもRAW記録ができないとか機能を削ったせいでこの不人気ぶりは凄いですね。
機能を削らなければS95と同等だったのにと思うと残念ですし
どうせならCCD搭載だけどDIGICは最新のものとかだったら面白かったのにと思ってしまいますね。

書込番号:17075132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/15 14:47(1年以上前)

このクラスで最近珍しいCCDセンサーであり
センサーサイズは少し大きめで画素数は抑えて
写りのよさを追求。簡単操作のシンプルカメラ
誕生なんてPRしてたら違っていたかも?

ガラケーも一定の需要はあるしその中でも簡単
ケータイ派も多いわけで、簡単に写真撮りたい
でも色んな操作はしたくないが若い頃の色合い
が出るカメラを求めてる層って想像以上にいる
かも?

でもその層の人たちは普段カメラに興味もって
ないのでその層の人たちの読む雑誌でこんな風
なPRポイントをアピールしていたら、今頃は
もっと売れ筋のカメラじゃなかったのかな?

最新型で尚且つ最後のCCD機かもしれません
から(一応高級コンデジ分類の中では)売切れ
にないうちに手に入れたほうが良いのでは?

書込番号:17075250

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/01/15 15:40(1年以上前)

他機の価格推移から予想すると発売1年後くらいではないでしょうか?
例えば同じキヤノンのIXY1・・・発売日の最安値が約3.2万円・・・半年後約1.9万円(この間の最安値は約1.75万円)。S200も似たような数値です。
IXY1はその後はやや高値のまま推移して発売1年後は半年時と同じ約1.9万円。
その後は徐々に下がって最安値は1万円を切りました。
S200も同じかどうかは誰にも分りませんが、そこまで大きな値崩れはしないかも知れません。(するかも知れません)

後継機種が出るのか出ないのか・・・最後の大型CCDセンサー機になるのかならないのか・・・などにもよりますが、それらが分かった時点で一気に売り切れる可能性もあります。
先の事は分かりません。


キャッシュバック目当てで買ったと思われる未使用品がネットオークションに出始めると思います。
そういった物でよければ現在の価格コム最安値よりも安く入手できるかも?(15000円は難しいと思いますが)



フェニックスの一輝さん
>それにしてもRAW記録ができないとか機能を削ったせいでこの不人気ぶりは凄いですね。

1/1.7型CCDという事でS90/S95の代替機として考えるとS200はガッカリする仕様ですよね。
S200のFUNC.メニューのUIは何故かIXYなどと同じタイプで、個人的にはこれが一番ガッカリなんですが、IXYからのステップアップ機という解釈をすると安価で高画質な素晴らしいカメラのようにも思えます。(あるいはIXY32Sの後継機とか)
ただ、IXYからのステップアップとして考えるなら、わざわざCCDにする必要はないはずなので、やっぱり中途半端な感じは否めませんけどネ。

書込番号:17075365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/15 16:50(1年以上前)

同じような機種は次々出るでしょうし、じっくり待ってみてもいいと思います。

書込番号:17075560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2014/01/15 18:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。
今、OLYMPUSのE-PL2パンケーキを常時通勤鞄に入れているのですが、娘が大学合格したらこれをあげようと思っており、その替りを探しています。
当機種とOLYMPUSのXZ-10を考えているのですが、どちらも値上がり傾向ですね。
正直、画質を見る目がないので、センサーの大きさや種類にはこだわりがありません。そのため、メイン機種は一眼レフからパナFZ200に替えたくらいです(^_^;)
当機種は家電店でいじって常時通勤鞄に入れておくのに良いなと思って検討していました。
先日、インスタントカメラのチェキを購入し、これを常時携帯用にしてもいいかな、とも思っておりますし、安くなれば上記2機種のどちらかを買おうかな、とも思っております。
中途半端な回答ですみません。

書込番号:17075910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/15 20:15(1年以上前)

>欲しい時が買い時だ、という金言?を改めて思い知らされました。
今はこのモデル、欲しくないのですか?
欲しいのなら、今でも買い時だと思いますが・・・。


どうでもいいことですが、しおまねき64さんの書き込みって、変なところで改行してるので右側が半分以上空いている(余白になっている)のが気になります。
改行によって読みやすくなってる訳でもないので、何でなのかな?

書込番号:17076174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/15 20:30(1年以上前)

ちょっと言葉不足ですね。
俗に「欲しい時が買い時」と言うのは、安い時が買い時という意味ではなく(そういう場合もあるけど)、例えば新機種が出たてで高いのを覚悟してでも欲しければその時が買い時だ、と言ったような意味です。

書込番号:17076239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2014/01/15 22:59(1年以上前)

都会のオアシスさん

欲しい時にお金の余裕があるかどうかということも重要でして(^_^;)、ちょっと前はあったのですか、競馬とパチンコでなくなってしまいまして、無理して買うほどの物欲はない、というのが現状です。

しおまねき64さんの書き込みですが、パソコンで丁度いい文字数で改行すると、スマホでは1行が2行に渡り、2行目の変な位置で改行して表示されます。
その辺を意識されての改行かと思います。スマホだと読みやすい改行になっています。

書込番号:17076956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/16 00:09(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

>機能を削ったせいでこの不人気ぶりは凄いですね。

そのお蔭で、1/1.7型CCDセンサ採用デジカメが\18,800ポイント還元10%で
購入できたの納得です。しかも、キャッシュバック\3,000まで・・。

内心、あまり価格が下がると複雑な気持ち。

書込番号:17077238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

G9からの買い替えに

2014/01/05 07:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S200

スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

キャッシュバックをしているので、G9から買い替えをしようか考えるようになりました。


スペック的にはそれほど、変化がないようなのでいいかなとも思っています。


G9やそれ以前のPowerShotから買い替えた方いらっしゃいますか?

まだG9を使う方がいいのか、悩みます。。。

書込番号:17036748

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/05 09:19(1年以上前)

なんといってもフラッグシップ機。
いまでも十分なスペック・・・現状維持でいいと思います。
(キャッシュバックはキャノンの定番行事、そのうちあるでしょう。)

書込番号:17036931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/01/05 09:54(1年以上前)

操作性とか、けっこう違うかも?
もしG9に不満があって、それをS200で改善できるなら買い替えも良いかも知れませんが、個人的にはあまりお勧め出来ないかなぁと思います。


>スペック的にはそれほど、変化がないようなので

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_00500211161
焦点距離が大きく違いますし、レンズF値も違いますし・・・。
光学ファインダーやアクセサリーシューは無くなりますし、フィルターなどにも対応していません。

書込番号:17037033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/05 20:20(1年以上前)

>キャッシュバックはキャノンの定番行事、そのうちあるでしょう。
何のキャッシュバックのこと?
S200のことを言ってるなら、既にやってますよ。

書込番号:17039117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/06 00:24(1年以上前)

〉何のキャッシュバックのこと?S200のことを言ってるなら、既にやってますよ。

今やってるけど、その内またやると言うことでしょう。

からかっているのか、まさか本当に理解できてないのか…
都会のオアシスさんはちょっとあげ足取りのレスが多いですね。
あなたのレスは読んでいて少々不快です。

横レス失礼しました。

書込番号:17040195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/06 20:42(1年以上前)

とっとこモモタロウさんへ

別に揚げ足を取ってる訳ではありませんよ。
杜甫甫さんが、今現在キャッシュバックをやっているのをご存じなさそうだったので、書き込んだまでです。

>今やってるけど、その内またやると言うことでしょう。
逆に、そんなことを書く人がいるの?

書込番号:17042560

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/07 10:54(1年以上前)

>(キャッシュバックはキャノンの定番行事、そのうちあるでしょう。)

言葉不足ですみませんm(__)m
知ってますよ〜〜♪
前回はEOS−M、今回は70−200で活用させていただきました。キャッシュバックには弱いです、とほほ^^

書込番号:17044574

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/01/07 21:42(1年以上前)

豆ロケット2さん

ありがとうございます。
望遠はそれほど使用していなかったのでF値はそれほど気にしていませんでした。

CANONのショールームで違いの説明をきちんと受けたほうがいいかもしれないですね。

書込番号:17046596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 07:57(1年以上前)

貴方の書き込みを1〜2ヶ月遡って拝見しましたが…
『釣り』だったんですね、いわゆる誰彼構わずケチつけて、それで相手してもらうという少々気の毒な人。
ということは相手した俺の負けということですね。

この機種は実機を触って合わないと感じました。
この掲示板にも興味が無くなりましたのでレスはこれで終わりにしますが、願わくば次に興味を持った機種の掲示板に貴方が居ないことを祈ります。

スレ主様。
駄文でスレを汚してしまったことをお許しください。

書込番号:17047798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/01/08 19:13(1年以上前)

今日ショールームへ行ってきましたが、対応してくれた人がよくわかっていなかった人のようで参考にならず。。。



豆ロケット2さん

ひとつ教えてください。
フィルターって後付のことですか?
それとも、G9の中ということですか?

書込番号:17049606

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/01/08 19:20(1年以上前)

とっとこモモタロウさん


気にしなくて構いませんよ。
勝ち負けではなく、言葉の端々で気になる人(高機能自閉系)もいますから。

いろんな人がいるということで、丸く収めましょう^^

書込番号:17049629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/01/08 21:26(1年以上前)

>フィルターって後付のことですか?

はい。G9は別売りのアダプターを使えばワイコンやテレコン、各種フィルターが使えますが、S200は(というか現在のSシリーズは)対応不可です。
また、G9は内蔵NDフィルターがありますが、S200にはありません。これに関してはS120(S110、S100)は対応しています。

これらを使うかどうかは別にして、“違い”はあります。

書込番号:17050138

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/01/08 23:48(1年以上前)

豆ロケット2さん

ありがとうございます。

ワイコンやテレコンは必要としていない?
広角にする場合は、自分が後ろに下がっていたので必須ではありませんでした。

NDフィルターも使ったことがないかもしれないです。


どんだけ使いこなせていないかってことですね。。。

書込番号:17050820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2014/01/01 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S200

クチコミ投稿数:225件

先日、カメラのキタムラで、この機種を触って来ました。 以前に、S110を触った事がありますが、かなりずっしりとした感じがしました。(たぶん、S120もずっしりと重さを感じるのではないでしょうか。。)でも、このS200はとても軽いような感じがして 女性にもオススメだと思ったし、棒自身 気軽に持ち歩き出来る機種ではないかと感じました。 一つだけ気になるのが、価格は2万以下でお手頃なのですが、夜景には余り強くないのでしょうか? だったら、中古のS110とか デザイン性重視でIXY3の方を選んだ方がいいのでしょうか?

書込番号:17023016

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/01/01 16:38(1年以上前)

このカメラの撮像素子はCCDですので、ISO感度を上げた時のノイズはCMOSに較べて目立つとは思います。

ただ、夜景といっても、三脚につけて撮影する方法であればISO感度はそれほど上げなくてもいいので
夜景も普通に撮影できますのでS200を購入されてもいいと思います。

ただ、ISO感度を上げて撮影する事が多いのならS110の方がいいかなと思います。

書込番号:17023120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/01 16:46(1年以上前)

夜景は三脚を使って低感度で撮れば大丈夫だと思いますが、CCDは高感度に強くないようですから
高ISOでの手持ち撮影は苦手だと思います。

書込番号:17023140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2014/01/01 20:17(1年以上前)

じじカメさん、フェニックスさん、コメントありがとうございます。 稀にですが、夜景は手持ちで撮影しようと思っています。 という事は、若干重いですが 中古のS110をお勧めでしょうか? キタムラ中古で検索すると、約20000円台で販売されていますが。

書込番号:17023641

ナイスクチコミ!0


kazuya555さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/04 13:24(1年以上前)

横浜のヤマダ電機で20,300円 P10で売られてますね。ヨドバシもビックも同じ値段。キャッシュバック3,000円なのでお買い得ではないでしょうか。あと。クラス4クラスのSDカードだと撮影間隔に間ができました。できればクラス10以上のものが良いようです。

書込番号:17033474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/04 14:52(1年以上前)

こなっぺさん こんにちは

私もS200を購入検討しているのですが、まだ結論出せずにいます。
なぜ欲しいかというと、持っているデジカメがいつの間にかCOMSばかりになり新しい設計のCCD機が1台ほしいなと思って。
CMOSになって高感度にも強くなり、高画素化で精細になったのと広いダイナミックレンジは数値的にはCMOSが上だとは思いますが、色気や生気は逆に失ったように感じるんです。ローパスレスも同じ理由で違和感を感じています。
流行かもしれませんが、カメラを選ぶベクトルって解像感に振られすぎじゃないかなと思うんです。もっと違う基準、たとえば発色が美しいとか見て気持ちの良い写真を吐き出すなどの数値では表しにくい価値観でカメラを語るときが来たら良いなぁと思います

で、ここまで書いてS200を買ってもよく使う一台になるのかというと・・・分かりませんっ(爆)
なのでもうしばらく悩んでみます^^


書込番号:17033757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2014/01/04 20:17(1年以上前)

ヽ(´▽`)ノ♪さん、コメどうもです。 ニコンのクールピクスAW100と言う「初の裏面照射CMOS」カメラを一昨年購入しました。 購入後に感じた事というば、人物、風景の発色は今一なのかなぁと思っています。 因みにですが、だいぶ古い機種ですが、パナソニック製「ルミックスFX9」で撮影した写真の方が発色が鮮やかで、生き生きと撮れるようです。 頭の中では、室内で撮影した時のノイズを考えるとS110にしとけば良かったと言う思いの方が強いですが。。 PS・発色に関しても、キャノンなので間違いはないとも思っていますw

書込番号:17034909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S200

本日、18,000円まで下がっていることを知りました。
1/13までキャッシュバックキャンペーンがあるらしいので、15,000円程度で買えちゃうという事になります。
憧れのS90/95の時代では到底考えられなかった価格帯であり、とても揺れております。(当方IXY510IS使ってます)
IXYでも特段不満はないのですが、買い替えする価値アリでしょうか?用途は町撮りや旅行でのスナップ写真程度の素人撮りですが、この機会に趣味=写真にできたらと思いまして、相談させて頂いております!!アドバイス頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:17005727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/12/27 22:52(1年以上前)

S90/95の正統な後継機(Sシリーズのフラッグシップ)はS120ですが、S200はセンサーがCCDという違いだけでなく、その他細かな部分が簡素化されていたりします。

それでも1/1.7型センサーでF2.0でマニュアル撮影が可能なカメラとしては実質15000円というのは、かなりお値打ちだと思います。

GシリーズとSシリーズを使っている方への買い替えは個人的にはお勧めしませんが、IXYからのステップアップであれば充分に買い替えする価値アリだと思います。

書込番号:17005845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/12/28 20:47(1年以上前)

豆ロケット2さん、後押し頂きまして誠にありがとうございました。本日、無事に購入致しました。なぜか買った直後から徐々に値上がりも始まり、いい時に買えたなと家族で喜んでおります^ ^
これからは「1/1.7型CCD」というものを存分に楽しもうと思います。届くのが楽しみです〜🎶

書込番号:17009080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

S200での背景ぼかし?

2013/12/17 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S200

クチコミ投稿数:123件
別機種
別機種
別機種

検討3週間(笑)、とうとう購入してしまいました、S200ホワイト。
まだ数枚しか撮っていませんのでレビューは落ち着いてから書きますが、
ちょっと気になっているのが『背景ぼかし』です。
以前一眼を購入したときから、対象(バイクなど)に焦点を合わせて
背景をボカした写真を撮りたいと思ってました。その一眼はいろいろ
あって手放しましたが、『きりっとした背景ぼかし』の写真を撮りたい
という気持ちは変わっていません。
なんでもS120にはぼかしモードがあるらしいのですが…財布の関係その
他でこのS200を購入しました。それとS120にはホワイトがないので…
S200はS120の兄弟機だけれども、スペックも多少ちがって、S200には
ぼかしモードがないのですが…それだと背景をボカした写真は撮れない
のでしょうか?
すみません、素人の質問です。Avモードや絞りを調節して、人物や
バイクを背景をボカした写真は撮れないでしょうか?

参考までに、以前一眼で撮った写真をアップします。たしか単焦点
だったと思いますが、ここまでいかなくとも、こんな雰囲気の写真を
S200で撮りたいと思ってます。モード、シャッター速度などをどのよ
うに調節したらよいのでしょうか?それともS120でないと無理でしょ
うか?
詳しい方のアドバイス、待ってます。

書込番号:16965556

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/12/17 01:09(1年以上前)

基本的に、コンデジはぼけにくく、一眼レフはぼけやすいですσ(^_^;)
これはどうしようもないかと。

コンデジでボカすとなると、
被写体に近づいて、背景を離すと良いかもf^_^;)

バイクは遠いですね(^◇^;)

近づくとフレームに入らないし。


バイクの一部じゃ駄目ですか(・・?)
タンクの近くから撮って、背景は遠いとか。

書込番号:16965729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/17 03:09(1年以上前)

旅先の思い出写真なら
背景がボケまくって、町の雰囲気が感じられないよりは
コレくらいの被写界深度の方が良いと思う(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:16965914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/17 04:10(1年以上前)

一眼使っていて、コンデジにして、この質問をする事がわかりません。
センサーサイズが、違うので、ボケにくいでしょう。
センサーの大きい、コンデジにすれば。

書込番号:16965959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/17 06:04(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

コンデジなのでボカした表現は難しいかなと・・・

まぁボケを作るとなると
@出来るだけズームを望遠側にする
A被写体に出来るだけ近寄る
B背景の遠い場所を探す
っとなるかな

つまり

カメラ>>>被写体>>>>>>>>>>>>背景
って感じで^^

バイクでしたら、メーター部分のアップと背景っとか
タンクのアップっとか
そうなりますね!

書込番号:16966028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/12/17 06:42(1年以上前)

あまり、多くを期待しない方がよいかと…

K-30の時も、使い込む前にあれこれとっかえひっかえされてたみたいですしね
それぞれの機種&カテゴリーに“得手不得手”があるのを知った上で使うのがよいでしょう

小排気量車で「大排気量車と同じワインディングの感覚を楽しみたい」という要望を出してるのに、近いものがあります

書込番号:16966062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/17 07:45(1年以上前)

当機で撮った画像かと思い、「すばらしい!」と声をあげそうになりましたww

当機の祖先モデルといえるS100を持っていますが、さすがにこのようなボケは無理でしょう。
「主被写体にできるだけ近づき、背景をできるだけ遠ざけ、絞りを開放にする」「望遠側でとる」
ぼかすには、それくらいしかすることはありません。そして、そうやればS100でもそこそこボケますが、
この極小光学系に、ボケの柔らかさや美しさまで求めるのは酷といえます。

逆に当機のようなコンデジはピンぼけになりにくく端々までシャープです。よってパンフォーカスの写真に向いており、光線状態さえ良ければ1眼とそんなに変わらない写真が撮れたりするのが痛快だと思っています。

書込番号:16966158

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/17 07:48(1年以上前)

APSデジ一に比べてセンサーが小さく、レンズの実焦点距離も短いのでボケは難しいと思いますが
ぜひ挑戦してみてください。

書込番号:16966166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/17 08:35(1年以上前)

一般の人が記念写真やスナップ写真撮るのに
背景ボケとか考えなかったと思いますが
一眼レフ使いの方が、背景ボケ拝啓ボケ言って
コンデジでもそれを求めちゃう、
求めたい人が出ちゃったんでしょうかね。
写るんです、で背景ボケ写真撮ろうと思わないでしょう。

大きなセンサーでなおかつコンパクトボディの
ミラーレス機種を使った方が良いかもしれません。

S120にしてもコンデジの背景ボケモードはデジタル加工でしょうから
S200で撮ったものをPCで加工し、それっぽく加工するか、ですね。

書込番号:16966261

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/12/17 08:40(1年以上前)

このカメラについているレンズの実際の焦点距離は5.2-26.0mmです。
望遠側にしても一眼レフの感覚からいうと広角レンズです。
しかも、26mmの時のF値は開放でもF5.9です。
その為、ぼかすのは厳しいと思います。


>S120にはぼかしモードがあるらしいのですが・・・
>S200にはぼかしモードがないのですが…それだと背景をボカした写真は撮れないのでしょうか?

コンデジの機能の背景ぼかしは画像加工ですので、パソコンで背景ぼかし加工すればいいのではないでしょうか?

たいていのフォトレタッチソフトでできると思いますが
フリーのGIMPというソフトの場合は

・はさみツールでぼかしたくない部分を選択
・選択を反転
・境界をぼかす
・フィルターのガウシアンぼかしを適用する。
もしくは
・ 背景をコピー
・背景のコピー画像に、フィルタのガウシアンぼかしを適用(全体をぼかします)
・背景のコピー画像にレイヤーの中の透明部分の中のアルファチャンネルの追加を実行
・消しゴムツールで、背景コピー画像のぼかしたくない部分を消して背景の元画像を出していく。
といった方法で、背景ぼかしができると思います。

後者の方法の方がぼかし部分とピントのあった部分の境目の違和感は少ないように思います。

書込番号:16966271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/17 22:08(1年以上前)

いつも思うのですが 背景ぼかしに拘る理由は何ですか?

書込番号:16968666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/17 23:42(1年以上前)

↑画面の整理です。

書込番号:16969101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2013/12/18 00:38(1年以上前)

みなさん、本当にアドバイスありがとうございます。
上の写真は、CANONのS200の商品ページのサンプル写真です。
このような写真を撮るには、S200の場合は
(1)望遠側にして、目いっぱいF値を小さくする(4.5くらい?)
(2)広角側で、対象に目いっぱい寄って、F2.0で撮影する
どちらなんでしょうか?

書込番号:16969330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2013/12/18 00:40(1年以上前)

すみません、写真画像つけ忘れました。

書込番号:16969338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2013/12/18 00:43(1年以上前)

機種不明

これで、写真アップできたでしょうか?CANONのHPからです。

書込番号:16969351

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/12/18 02:00(1年以上前)

機種不明

*イメージ図

そのサンプルだと、
(1)望遠側にして、目いっぱいF値を小さくする(4.5くらい?)
じゃないでしょうかね(*'▽')


バックミラーなら、同じように撮れると思いますよ(*^▽^*)

バイク全体だとどっか縁に行った方が良いような。。
港の海の縁とか、山の崖っぷちとか(;^ω^)

書込番号:16969505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/12/18 09:30(1年以上前)

メーカーHPの画像は“サンプル”ではなく“イメージ”画像です。
S200で撮った画像ではありません。
SX50HSやG16などのページ内でも使われている画像ですが、一眼レフで望遠レンズを使って撮った画像だと思います。
他のスレッドで書き込みましたが、S200ではこんなに背景ボケした画像は撮れません。
S120は『背景ぼかしモード』がありますが、デジタル処理で背景がボケたように加工しているだけです。
一眼レフなどで撮った自然な背景ボケに比べると、不自然な仕上がりになる事もあると思います。

背景ボケを大きくするためには『最短撮影距離まで近づく事』『背景は出来る限り遠い事』『望遠側で撮る事』『小さなF値で撮る事』です。
ただし、『望遠側で撮る事』・・・つまりズーム位置(焦点距離)がによって『最短撮影距離』も『F値』も不利側に変動します。
また、人物やバイク程度の大きさの被写体だと、ある程度の距離からでないと全体を写し込めませんから、やはり背景ボケには不利になります。
背景ボケが出来なくてもMA★RSさんがご提案されるように空や緑を背景にすることによって被写体を目立たせる事は出来ると思います。

S200やS120の近接撮影では、広角側の方が背景に写った被写体の一つ一つのボケは大きくなりますが広範囲が写りこむ為、雑然とした感じになりやすいです。
望遠側は背景に写り込む範囲が狭いですから、メインの被写体を目立たせるには望遠の方が良いと思います。
あくまでも『小さな被写体』の場合ですが・・・・。

すでにS200を買われたのですから、いろいろ試されては如何でしょうか?

書込番号:16970068

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/18 09:35(1年以上前)

ボケ作りの三要素は「絞り」「焦点距離」「距離の撮り方」です。
3つとも満たすことができず、2つだけでもそれなりの効果はあります。
また、それぞれの効果は「あり、なし」ではなく段階的に変化するものです。

みなさん親切に説明されていますが、もう、情報としてはじゅうぶんでしょう。
あとは実写あるのみ!

書込番号:16970083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2013/12/18 23:50(1年以上前)

MA★RSさん
イメージ図までつけていただいて、ありがとうございます!
他の皆さんも、アドバイス感謝いたします。そうですね、自分で『コレ』
と決めてかったんですから、休みは常に携行して、バシャバシャ撮りまくって
みます!(^^)

書込番号:16972981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FUJIFILMのF100fdとの比較

2013/12/15 01:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S200

クチコミ投稿数:9件

現在、FinePix F100fdを使用しています。
主な用途は、比較的暗い室内でのインテリア等です。(ストロボは使いません)
動画の性能はこだわりません。
屋外での撮影性能はこだわりません。
当時、暗いところでも撮影できると言う理由でF100fdを選びました。

今回、F100fd破損のため買い換えを検討中です。
PowerShot S200、S120のいずれかで迷っています。
予算が許せばS120で決定したいのですが、まだまだ価格が高く厳しいです。
S200でもF100fdと同レベルの室内撮影ができれば、S200に決めようと思っています。
両者の性能差はどの程度でしょうか?

アドバイスお願いいたします。

書込番号:16957626

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/12/15 02:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FUJI F40fd

FUJI F40fd ISO1600

CANON S90 ISO1600

CANON S90

難しい質問かもしれませんね(;^ω^)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000009972_00500811224
数字上のスペック、同じ条件、ISOでの比較だと、
CANONの現行機種の方が良いと思います。

ただ、実践ではそうとも限らないことが多い
という事もあります。

F100fdは長年使用してきたので、愛着・ノウハウが
あると思いますし、逆にCANONはこれからノウハウ
を増やしていかないといけない機種ではあると思います。

F100fdだと、FUJIの最近の機種とも路線が違いますので、
厄介ですよね(;´・ω・)

機種違いますが、F100fdの2つ前の、F40fdと
S200と同じCCD機のS90での比較だとこんな感じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500811224_00500811097_K0000053612_J0000009972_J0000009971
4枚とも撮って出しのJPGです。


室内撮影だと、一番違うのはフレアが出にくくなってる
事ですかね(;^ω^)

書込番号:16957739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/15 04:41(1年以上前)

両機のサンプルを幾つか見てみましたが、高感度性能はS200の方が約1段ほど高いようです。
ここはS200でいいのではないでしょうか・

書込番号:16957827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/15 07:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000009972_J0000002800

私はF200exrとS100を使ってますが、高感度はCCDよりCMOSのほうが強いと思いますので、
前機種のS110を探すのもいいかも。

書込番号:16957978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/12/15 10:05(1年以上前)

>予算が許せばS120で決定したいのですが、まだまだ価格が高く厳しいです。

前機種のS110にされてもいいのではないでしょうか?
S110でもAF性能はS200と同等かもしくはそれ以上ですし
(S200のAF性能がS95と同等だとすればS110の方が上になると思います)
高感度時のノイズの少なさはCCD(S200)より上だと思います。

http://kakaku.com/item/J0000002800/

書込番号:16958362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/12/15 11:13(1年以上前)

F100fdは私もまだよく使ってますが難しいですね。

私自身はS90も使うのですが・・・F100fdと比べた場合、高感度での撮影はS90の方が私は好きです。

そう思うとRAWが使えないとはいえ最新のCCD機であるS200でもF100fdに比べれば良いような気がします。

書込番号:16958564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/15 11:26(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
S200で充分のような気がしてきましたが、S110の選択肢も含めて価格を再確認します。
あとは財布との相談です。
S200、S110、S120、キャッシュバックも含めてそれぞれ微妙な価格差ですね。

S200:16,500円(Joshin web)
S110:25,000円(kakaku.com)
S120:30,500円(Joshin web)
でした。(キャッシュバックを考慮済み)

今日、量販店で実機をみながら検討してみます。
取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:16958615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/16 19:45(1年以上前)

悩んで、悩んで、悩みまくって、、、
S200にしました。

量販店で実機を触って、
S200の軽さ、価格、私用では充分満足できた高感度、で決めました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:16964085

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S200」のクチコミ掲示板に
PowerShot S200を新規書き込みPowerShot S200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S200
CANON

PowerShot S200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S200をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング